• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F

りっちゃん@doruのブログ一覧

2017年09月07日 イイね!

Fの生まれ故郷へ

Fの生まれ故郷へ一度は行かねばと思っていた富士スピードウェイ!
ISFの生まれ故郷であるその富士スピードウェイで初めて走ってくるという、
一大イベントをこなしてきたので久々にブログを書いています!

サーキットなんてむかーしに一回走ったのと、先導者ありの体験走行くらいのものでした(汗
なのでエントリーは超初心者クラスを希望していたのですが、あいにく埋まってしまっていて、その上の「サーキットは走ったことはあるけど、FSWは走行経験なし」というくらいの初心者クラスに恐れ多くもエントリー(@0@;)



当日の天気を開催日まで毎日気にしてたのが杞憂に終わる良い天気になりました(^0^)



実際に走るとイメージしていたラインを走るのは難しく、何度もオーバーランを繰り返しながらも最後はなんとか様になる走りができたと思います!

このラップ付近で2分10秒台が連続で出ていたので、今の自分はこの辺りがベストのようです。


走行後の虫を食べて弾いた顔(汗) 白はこういうの目立ちますね~



車高調の減衰やタイヤ空気圧の調整など細かくやりたかったですが夢中で走っていたらあっという間に時間が過ぎていました!

今回ISFの全開走行ができたことで色々学ぶものは多かったです!
次はこれを生かしてさらにタイムアップしたいなぁ~


最後にゲートで記念写真


同ヒートで走った方お世話になりましたm(_ _)m
Posted at 2017/09/08 00:03:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月12日 イイね!

東京オートサロン2014!! レクサスブース編

東京オートサロン2014!! レクサスブース編本日数年ぶりに東京オートサロンへ行って参りました!

数あるブースの中でも一番刺激的だったのはレクサスブースでした。











外からは黒い仕切りにシャンデリア



重低音が響く音楽が流れる中に・・・ありました!
来年度SuperGTの新型車両となるマシン!


横から~


後ろから~



そして・・・キャンギャ・・・ル?
一発でハートを射抜かれましたw

ツートンカラーの衣装を纏ったこの方がカッコよすぎ・・・
もはやファッションです。(良い意味で)







他にも色々見て回って写真も撮りましたが、まずはレクサス編ってことで〆
Posted at 2014/01/12 21:21:06 | コメント(1) | | クルマ
2013年12月23日 イイね!

ディーラーでの点検

タイトル通りMyISを定期点検に出してきました。
お店はいつものディーラー。

社外パーツが色々入ってるにも係わらず快く引き受けてもらい、いつも大変お世話になっています。
車には特に異常もなく、無事点検も終わりました。

で、レクサスでサービスを受けている方々にはいつものことになるとは思いますが
点検後にこのようなお手紙が届きます。



さらにその後には、電話にて車の調子を伺うアフターケアも。

お店にとっては定型業務なのかもしれませんが、このような事が私にとっては安心できるポイントです。
いつも丁寧に対応してもらい、しみじみ良いお店に出会ったなぁと思うところであります(*´ω`*)
Posted at 2013/12/23 12:21:34 | コメント(1) | | クルマ
2012年08月06日 イイね!

車検

車検本日はディーラーにて車検を通してきました♪

書類的なものはこれからなので、フロントガラスにちょっとかっこ悪いアレが張ってあります(;・∀・)

車検自体はまだ走行距離も浅いので大きな交換等は無く、
オイルやワイパーブレードのような軽いものだけで済みました(*´з`)
もちろん車両自体も問題なしです(`・ω・´)b

少しばかり気になっていたマフラー音量も92dbとなんとか大丈夫そう☆

さて、これで一先ず大きな出費がなくなり、パーツ物色が再開できます(*´ω`*)
あっ!クレカ引き落としまで自重しないと:(;゙゚'ω゚'):
Posted at 2012/08/06 04:28:29 | コメント(3) | 日記
2012年05月12日 イイね!

パンダに変わりまして

パンダに変わりまして愛車紹介の通り、後継はこのレクサス IS350 VersionFとなりました(ノ´∀`*)

FD2を失ったショックを乗り越え、
次の車を探すべくネットでポチポチしていたら目に飛び込んできたこの青さとスタイル。
一目でもう心を奪われましたw

さすがに大きい買い物なので冷静になろうと当初の候補であったスカイライン、レガシィB4、インプ、エボXあたりと比べて、今後の生活のシミュレーションをしたり、他の車も探してみたり・・・
しかし、やっぱり頭に浮かんで来るのはIS350なわけでして・・・

こうなれば急がばもっと急げと、[]゛7(∀゜*)ピッポッパッとご契約♪


話は飛びまして
積載車から降ろされて~


ご対面です☆


この納車された日に、日差しで暑くなった車内でイグニッションボタンを押した瞬間は忘れられないですね(*´ω`*)

さてこんな適当な流れでIS350と出会ったわけですが、
FD2が教えてくれた事を無駄にしないよう大切に乗っていきたいと思います。
Posted at 2012/05/12 06:18:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #ISF エンジンルームからの配線通し https://minkara.carview.co.jp/userid/888621/car/2341367/7024839/note.aspx
何シテル?   09/01 23:49
ひっそりとFをいじりつつドライブしています。 ちょいちょい更新していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

消音工学各論 ~レゾネータ設計手順~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 22:24:09
ダクトクォータベント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 00:20:42
フレームクロスメンバ 取り付け(IS350→210系へ流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 01:00:23

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
 .
レクサス IS レクサス IS
一目惚れでした。 存在感のある青に身の詰まったようなスタイルが私を惹き付けました。 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009年7月納車 硬い足、社内に入ってくるエンジン音、それぞれが走る意欲を掻き立てて ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation