• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月08日

スノーソック履いたよ

はいどうも、お久しぶりの更新です。

書こう書こうと思っていて中々更新できませんでした。
できなかった理由は、最近近所にできたGEOでテニス漫画の「Baby Steps」を22巻までまとめて読んでいたからです。
面白いので皆さんも是非。特に理系の方には面白いかと思います。


講談社の公式 : http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000003295



さてタイトルにあります「スノーソック」について書いていきますよ。

先日も関東で積雪するんじゃないかって天気予報で騒いでましたね。
ニュース見ると、カー用品店ではチェーンが飛ぶように売れたとか。
しかも付けたは良いけど、外せなくてJAFを呼んだ人が続出したとか。
慣れないことはするもんじゃないですねぇ。

私は今のシビックRを購入して2回目の冬を迎えるときに、オプションで設定されているスノーソックをトランクに積んでいました。

それが役に立ったのが、あの2013年1月14日でした。関東大雪。
あのとき東京の練馬にいましてねぇ、しかも昼間でねぇ、東京育ちの私には中々見たことない積雪でしたねぇ。

「でもまぁ幹線道路ならすぐ雪溶けるだろうし、車で出掛けても大丈夫だろう!」

って思ったのが間違いでしたねぇ。
環状八号線も目白通りも真っ白でしたねぇ。

ホイールスピンしまくり、ABS介入しまくりでしたよ。

最終的には誰も一度も通行してない駐車場内でスタックしましてね、積んでいたスノーソックを装備しましたよ。


※写真は雪のない場所で撮影したものです。


いやー滑らない滑らない!

コレすごいね!

一回も使ったことなかったから、片側付けるのに5分くらいかかっちゃったけど!

シビック、ホイールアーチとタイヤの隙間小さすぎ!!!付け辛い!!!

でもスタック状態から一気に脱出できましたよ。



その後、東京での用事を済ませて夜中に埼玉に帰宅しました。スノーソック装備した状態で。
道路の内訳は以下の通り。

・凍結した下道 : 3キロ程度
・国道17号(凍結&積雪が2割、濡れたアスファルト8割) : 40キロ弱程度

完全に凍った道でも全く滑らなかったね!!!


その後、スノーソックを外した状態がこちら。



ちなみに両方合わせて2分程度で外せました。引っ張るだけ。
白い面がまだ沢山残ってます。つまりまだ使える状態。
耐久性が紙とか言われてたりしてた気がするけど、東京~埼玉間を走るには十分なようです。





総合的に、エマージェンシー用の雪装備としては十分以上の性能を持っているようです。
まだチェーン買ってなくて、念のための雪装備欲しいと思う方は是非。

楽天でも安く売ってますね。1万円しませんね。
http://product.rakuten.co.jp/200188/


というわけで、今回はスノーソックのステマでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/08 00:04:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

爆食で痩せる!ふじザップ!
ふじっこパパさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

映画 国宝 を観てきました!
のうえさんさん

【 初 RICOLAND 】
ステッチ♪さん

昨日は歩いた歩いたです〜!
kuta55さん

今日で愛車クロスト君と出会って満2 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりにUD本社前を通ったら、新社屋に外壁付け始めてた。」
何シテル?   11/12 10:02
学生の頃からクルマが好きで そんなクルマを設計する仕事に就き そのクルマに苦しめられる毎日。 最初のボーナスで買ったビートは買って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
買っちった
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
買っちった
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2台目(2代目?)の愛車。ビートから乗り換え。 生産終了間際の頃、ビート車検の検討中に ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation