
久しぶりに日記更新。2月以来。
Twitter導入してからこのBlogとかMixiとかホッタラカシだね。しかたないね。
いや、さっきまでかなりの長文書いてたんだけどさ、「投稿」ボタン押した途端にエラーですよ。
せっかく書いた日記消失ですよ。やる気なくすよね。
というわけで今日は滝の写真を撮りに行ってきたよ。
雨予報だったから、引き籠もってようと思ったんだけどね。昼過ぎに目覚めて外見たら雨降ってなかったから。
さくっと秩父辺りでいい滝ないかと調べたら、日本の滝百選に選ばれた滝があるのがわかったのでそこへGO。
途中の渋滞気味の国号17号や140号はまだましだった。
最後の県道367号。いや険道367号。
秩父山中を通る道で、途中キャンプ場や釣り場なんかがあるんだけど、そのさらに奥に採石場がありましてね。
そこへ到達するまでの道が1~1.5車線しかないんだ。
なのに石を運ぶ大型ダンプと何度もすれ違うわけですよ。わぁい
落石も多いし、なんか砂利だらけの場所はあるし。
時速50キロくらいで突っ込んだらクルマが斜めになった。バイクだと凄く楽しそう。
そんな道を10キロほど進むと駐車場。誰もいねぇ。
そこから20分ほど軽い登山。あれ?フクラハギが痛いよ?
カメラと三脚を抱えて登るのキツイ。
しかしそのさきにあった滝はなかなかのモノでしたよ。
落差50メートル。岩肌を舐めるように落ちる水。
日本の滝百選は伊達じゃねぇ。
人気なくて人が誰もいないから、静かな場所が好きならお勧め。
Posted at 2011/06/11 23:35:59 | |
トラックバック(0) | 日記