2010年12月26日
午前中に、シビックの2回目の点検に行ってきました。
購入から6ヶ月経過or走行距離5000キロ到達、どちらか早いほうで受けます。
自分は5000キロ到達の方が早かった。
8月末購入だったので、この調子だと年2万キロ走るペース。
週末ドライバーの走り方じゃないなと、一部から指摘を貰っております。
購入時に、前払いで何万か払って、今後の点検料金がお得になるというプランに加入したので、
今回はオイル交換が無料。あと各種点検も無料。
ついでにサーキット走ってフロントタイヤが結構減っちゃってたので、
ローテーションを頼んだら、これもサービスって言って無料でやってくれた。
前払いしてるとはいえ、毎回コーヒー貰ったり、たまにビールを箱で貰ったり来年のカレンダー貰ったり花貰ったりして、
どうやって経営成り立ってるのだろうかと、ちょっと不思議に思った。
そんな日曜の昼前。
ともかく、オイル交換完了で、年末年始の山梨温泉、箱根初日の出暴走、
クルマのほうは準備完了であります。
Posted at 2010/12/26 22:35:11 | |
トラックバック(0) | クルマ
2010年12月12日
エコランのコミュニティを見てたら、エンジン関係のスレで6サイクルエンジンの話題で盛り上がってた。
エコランやってる奴らは一度はカジるんだなアレ。
さて、昨日は箱根ターンパイクの上、ビューラウンジでの初日の出を見ようぜイベントのチケットを買いに“現地”まで行ってきました。
Q.なぜわざわざ現地に行ったのよ?
A.だって前売り券の販売が会場のみなんだもの。
メンバーは会社の同期とかの4人になりそうな感じ。
晴れることと雪が降らないことを祈ろう。
ついでに慣らし走行終了後の初・一人で箱根だったので、ターンパイク登りで2・3速の全開を試したら普通にタコ振り切っちゃって4速突入。
アルェー?東名よりスピード出てるよー?
やはりVTECの音はいいね。
そして今日は最近ずっと欲しいと思っていた新しいデジカメを買いにアキバに行って来たよ。
狙いは高画質と普段の携帯性が高い、最近流行りのマイクロ一眼レフ。
特にOLYMPUSのPENシリーズを狙ってたのよ。
⇒http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epl1s/index.html
シリーズ内でも幾つかモデルがあるので、秋葉原のソフマップとか大きい店行けば、
全モデルのデモ機使って感触を確かめて、それから買おうと思ったのね。
で、気づいたらソニーのα33を購入してました。
⇒http://www.sony.jp/dslr/products/SLT-A33Y/
マイクロじゃねー!普通にデジタル一眼レフだー!
言い訳させてください。
似た内容のキット(レンズとかの)だと、
マイクロと比較しても値段が1万ほどの違いなんです。
それでいて、各ボタンが操作しやすくて液晶モニターが可動式で水準器とか内蔵してて、
毎秒7連射ができてサーキットとかでの撮影もしやすいし、
アフターパーツが多いしコニカミノルタのレンズも使えるし、
リモコン使って星空をバルブで撮影したり出来るんです。
つまり俺のやりたいことが満足に全部出来る。
プラス1万で満足できるならしたいじゃないですか。趣味なんだし。
同期に、「身を滅ぼすぞ」と忠告されたカメラへの手出し。
やっちゃった☆
Posted at 2010/12/12 22:39:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年12月05日
高専同級生の結婚式に行ってきました。
場所はさいたま新都心。近いけど行ったことなかったかも。
受付を頼まれていたので早めに行ったところ、「これも頼む」と言ってカメラを渡された。
Lumix GF1
ちっちゃい一眼レフ。使いやすい。
というわけで参列しつつカメラマンも担当してきましたとさ。
奥さん美人でした。同じ職場だそうです。一緒にロケット開発してるとか。
しかも奥さん何度も学会で自分の仕事の研究成果発表してるとか。
しかもアメリカで。
専攻科卒業すると、そんな才女と結婚できるのかと。ねたm(ry
会社の先輩から、
「女の子一人くらい捕まえて来いよー、アドレス交換して来いよー」
と言われていたんだが、
友人枠で参列してたのは、新郎側は俺と、地元の幼馴染の2人のみ、
新婦側は友人は来ておらず、年上で既婚の会社の先輩方onlyでした。
あとは親戚のみ。
比較的小規模、なのかな? 平均知らないので何とも言えないが。
とゆーわけで普通に参列してお祝いしてお終いでした。
Posted at 2010/12/05 20:30:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年11月24日
1速で坂登れないとかwwww
Posted at 2010/11/24 22:50:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年11月22日
母「この前ねー、保健所の幼児診断にドラゴンボールっぽい名前の子が来たのよ」
俺「?・・・ドラゴンボールっぽい名前?」
母「そう、思い出せないんだけどアレはドラゴンボールっぽかった」
俺「悟空?」
母「いや、違う・・・」
俺「べジータ?」
母「いや、そういうんじゃなくて・・・確か2文字・だったのよ・・。」
俺「セル?」
母「そう!それ!セル!セルって名前の子が来たの!」
日本でセルが生まれたそうです。
今週末は、箱根行ったり、砂糖袋氏と映画見に行ったり、
そういうの日記に書こうと思ってたんだが、
母とのこの会話が一番ネタ的に面白かったんで。
Posted at 2010/11/22 00:17:49 | |
トラックバック(0) | 日記