• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

The NOMのブログ一覧

2010年11月19日 イイね!

箱根行くよ

昨日木曜、20時半に仕事をあがり、後輩とともに群馬は桜山公園へ獅子座流星群を見に行ってきた。

のだが、実は月が沈んだあと、かつ3時以降とか未明頃じゃないと見れないことが判明。

なので本日金曜日、いや土曜日か。

午前3時により暗く星が見えるであろう、箱根大観山へ再度、獅子座流星群を見に行くぜ。

3時到着。星見る。日が昇る前には帰る。

ストイックだ。
Posted at 2010/11/19 22:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年11月16日 イイね!

サーキット後

妖精大戦争のEXステージの中ボスまでは倒せるようになりました。


それはいいとしてクルマのこと。

誰に言うでもなく先日ミニサーキットを走っての印象をつらつらと。



以前乗っていたクルマがビートというのもあるが、足回りやボディの剛性には文句なし。
ツーかスゲェ。硬い。アマチュアがサーキット走るには十二分だなぁという感じ。

とくにアフターパーツとか入れる必要性は感じない。

気になるのは以下。


◆ECU介入
 街中乗っていても、アクセルオフしたときの回転落ちが悪くてシフトチェンジし辛いなど、
 電制スロットル(それともECU?)の悪癖が少々気になったが、
 サーキットで特に気になったのが、レブリミットに当てたときの回転に対する過剰な制御。
 一度レブに当ててしまうと一瞬スロットルに反応しなくなる時間がコンマ2秒くらい?あるため、
 その間に回転が下がって明らかなタイムロスになってしまう。ここでの復帰を早急に行うようにしたい。
 ショップとかのコンピューターで対策品が出ているのなら、購入したいかも。

◆柔らかいエンジンマウント
 1速立ち上がりでフルスロットル当てると、駆動力とグリップにエンジンマウントが負けて、
 ドライブトレイン全体がぐわんぐわん揺れてトラクションを失ってしまう。加速しない。
 大きなサーキットなら1速全開なんてスタートくらいでしか使わないから問題ないかもしれないけど、
 せいぜい日光や本庄くらいしか行かない俺には大問題。
 揺れ防止のダンパーか何かを追加装備すれば解消するだろうか?


とりあえずダラダラとした貸切走行会での印象はこんなもんかなー?

コンピューターはエンジン寿命にも関わってくるから変なの買いたくないし、お金もないから優先度低いな。

最悪買わなくても我慢できるレベル。このクルマの性格だと思えばなんとか。

追加メーターと4点式のシートベルトを最優先で買って、追加パーツとしてはエンジンダンパーが優先か。

クルマ自体がスーパー速いから、ここだけ押さえればとりあえずチューニングはしなくていいかな。

メーターが下手すると10万コースだが、ほかはボーナスと日常のやりくりで1年以内には対応したい。


まぁここまでツラツラと書いたけど、これだけシビック乗ってる人がいれば誰か似たようなこと書いてるだろうな。



エアロとか、エクステリア関係は未定。他の人とは違ったデザインがすきなんだがなぁ。
Posted at 2010/11/16 00:13:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月15日 イイね!

夜桜怪道

Mixi側の日記から、みんカラ側へはリンクを飛ばないとならないから面倒。

という意見があったので、とりあえず互いの日記内容はコピペで対応することにした。

なので整備日記とかパーツレビューとか、みんカラ固有の内容以外は基本的にみんカラもMixiもおなじです。

入力内容を同期できればいいんだけど、みんカラでやる方法が分からないのでしばらくはこの対応が続きそうです。

同期のやりかた知ってる人がいたら教えてほしい。



・・・ここまで書いて、他に特に書くことないなぁ。

妖精大戦争で、イージーモードの6ルートを、とりあえず全部クリアできたので、

続いてExtraモードに挑戦してるんだが、

過去に見たことないくらいの弾幕の物量に押されて中ボスのリリーとミスティアのタッグすら倒せません。

自機狙いと自機外し弾の連なった玉の避け方が見極められん・・・。

まぁ他作品のExtraもクリアしてないんだけどね。


そんなのを夜やってるせいでこの土日どちらも起床が昼過ぎになるという悪循環。


今朝あたりは無理して早起きして、ほったらかし温泉に浸かりながら日の出でも眺めようかとも思ったんだが、

寝不足状態で週明けから仕事に臨むのも危険だと思ったので睡眠時間の確保を優先しました。


20代も半ばに差し掛かりましたが、まだ週末の寝貯めで寝不足解消は可能です。

学生の頃、寝貯めできるのは若者の特権よねぇと言われたことがあったが、まだ若いということでいいんだろうか俺。



なんかオチが無いなぁ。まぁそんなダラダラした週末だったわけですよ。
Posted at 2010/11/15 00:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月12日 イイね!

ケーズケイ

水曜日の夜、仕事中の後輩とのチャット会話から、「みんカラ」を始めようということになった。

この日記はちゃんとMixi側にうpされるだろうか?


というわけで今日は休暇とって茨城のケーズケイサーキットに行ってきました。
http://www.tctv.ne.jp/kplan/index/home.html

朝は寝坊しました。
上記とは別の後輩から2輪走行用のツナギを預かってたので、
常磐道をスピードリm(ry
これなら独逸のアウトバーンの速度無制限区間でも問題なく走ってくれそうだと感じた。

シビックR買ってから初のサーキット走行でイヤッホゥな気分だったんだが、
結構せまいコースでランオフエリアも皆無でかなり怖かったので、
アクセル多くて8割くらいしか開けられなかったよ(´・ω・)

まぁツナギの後輩を隣に乗せてるときにジムカーナの県大会とかで首位争いしてる方のFitに煽られて土手に乗り上げたり、
そのFitに乗せてもらったりシビック運転してみてもらったりで割りと充実の1日でした。


ビートだったら全開走行できただろうなぁって感じでしたね。ケーズケイ。

シビックRで全開しようとしたら、近所だと最低でも筑波のコース1000くらいは行かないとダメかもしれない。

あとFitに煽られて心が折れそうになったけど、180とかRX-8とか、他の人たちと一緒に周回してるときは似たようなペースだったので、
きっとあの全国レベルジムカーナ選手のFitが異常に速かっただけだと思いたい。

Posted at 2010/11/12 22:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりにUD本社前を通ったら、新社屋に外壁付け始めてた。」
何シテル?   11/12 10:02
学生の頃からクルマが好きで そんなクルマを設計する仕事に就き そのクルマに苦しめられる毎日。 最初のボーナスで買ったビートは買って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
買っちった
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
買っちった
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2台目(2代目?)の愛車。ビートから乗り換え。 生産終了間際の頃、ビート車検の検討中に ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation