• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cervoGTのブログ一覧

2013年03月15日 イイね!

ハイきんぐドラいぶ、

初めに…長文うだらうだら日記でーすw
まぁいつもの事か!w

ハイドラがバージョンアップしてテリトリー機能が付いた以外に、
行ってないチェックポイントも表示されるようになり。

そうなると行ってみたくなる。



と言う訳で夜な夜なあちこち巡ってきました!



だいたいこんな感じの場所がダム(池)チェックポイントですw

ここは下三永第二水源地、枯れ草が激しいので
軽かつボデー傷問わない方はゲットしにどうぞww


怖がりの方は夜行っちゃだめよ!www

あと基本、民家の奥の突き当たり~みたいな地形なので
夜中に行ってゴメンナサイ;
ある意味アヤシイ者ではありますが、悪さはしません!!w




ハイドラ関係なしに
オワタロードにチャレンジしてしまうスピリットの持ち主ですが、

こないだも「この先悪路」の看板を横目に
「まあ悪路ったってこんな町近くだしそんな距離無いよね~?」

と思って突入したら、
延々30分以上、本当に悪路レベルの高い道だったでござる><

日本一セルボに無理させている人にランクイン出来る自信がある;;;





今回ハイドラポイント巡りで行く道も、
オワタロードというか完全オフロードばかり;;;;;

GTさん用語解説;
オフロード 未舗装の道
オワタロード 舗装してあるものの放置されすぎてオワタ道


路肩崩れたらそこでセルボ終了ですよという声が聞こえる

山の心得*一応ね、雨降った日なんかは怖いので避けますw
あとは轍があるかどうかで進むかどうか決めますw



とりあえず竹原市と東広島市の間のこの二ヵ所

あ き ら め ま し た

一応左上のポイントは
ズームアップした地図で見ると道があるのですが

オフロードさ加減もひどくはあるのですが
ちょっと感じるものがありやめました^^;

昼間リトライしようかな・・・;


んでハイドラ画面中央のポイントは





ズームしても道が 無い。






ドライブ用アプリだよなあと思いつつも。。。( ̄◇ ̄;)

一応PCからも見る。

航空写真で見ても、道判別不可能…


まっぷるで見ると8000倍だかで道があるけど
さらにズーム寄ると道が消える不思議。


んで、ハイドラ履歴画面のように

可能性ありそうなルート登りまくり。


一番可能性高そうな所は
等高線の感じからすると北側からのルートですが

突き当たり民家まではソコソコの道でしたが、
こっからは徒歩のみのようでした。

丸木橋だよ!
写真には撮れなかったけど鹿がいたよ!w
野良セルボではない!
野生セルボ!!(セルボとはイタリア語で牡鹿)
しかも団で!w
他に志和インター付近にもいたよ!めっさ角生えててデカかった。
写真撮ろうとしたらめっさ坂駆け上がって行った!!さすがセルボ!!
しかもお尻が可愛かったさすがセルボ!!!w


他ルートもこのザマよーw

左:野山牧場付近…
この先も木がセルボの天井よりも低く生えていた為あきらめましたw
右:南からのルート…
ダート過ぎてタイヤぎゅるぎゅるして
Uターンも厳しくなってきたのであきらめましたw
ジムニーならもうすこしいけるかも?w

山ですが特に夜景もなくあまり写真撮れませんでしたーw







あと東広島市八本松周辺の二カ所。

下のゴルフ場奥は、この後、行けました。
東映なんたらってゴルフ場ですが
奥のダムまでは一般道で、一般人でも立ち入れるようですw

上の自衛隊の奥は、さすがに・・・
防衛省アタックを試みるも



ガードは固かったです;
6ヶ所ほど入口を回りましたが
まだ国家に命を狙われる身にはなりたくないので
看板を突破することは出来ませんでしたw

試してない南ルート+徒歩ならあるいは…リトライ予定ですw






そして先日、江田島の友達の家に行くと、丁度ポイント近く♪

さくっとゲットしてきました(*´▽`*)


音戸大橋ぐーるぐるは何度通っても楽しいなぁ♪


次は大崎下島のポイント目指そうっとw

橋有料だから不可能ポイントだったら泣くw


山巡り前に…
同色セルボさんイタワァ♪

他にも
最近同色ナカーマがご町内に通勤され初めたようで、
ご町内セルボポイントが増えました♪




ちなみに・・・
お分かり頂けただろうか?この写真はセルボ3台写ってますw
上級勝手オフひゃほーいヽ( ̄▽ ̄)ノ

ついでに・・・
お分かり頂けただろうか?上の音戸大橋にも1台いますw




オフロード無理させすぎて脱臼したせるぼう;;;その後いつもガソスタのお兄さんが治してくれました。
(*´∀人)ありがとうございます♪


Posted at 2013/03/15 15:18:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 教祖修行 | 日記

プロフィール

「今日はうちのセルボ23万km(予定)記念ドライブだぁー!」
何シテル?   08/25 12:42
2013年度、広島・呉を離脱し茨城民となりました。 GT;と名乗れどもグランツーリズモやるわけでなく、スカイラインGTとかホスィってわけでもなくw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

事故。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 00:57:19
TA03Fラジドリのシャーシ重量バランス考察 - 01 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/07 12:42:33
トヨタ マークX G's  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 22:42:23

愛車一覧

スズキ セルボ せるぼう (スズキ セルボ)
好きすぎるセルボナスアール!茄子紫!
スズキ セルボ・モード みんだんボモ号 (スズキ セルボ・モード)
免許取ってン年目、最初の車。何年式か、とか覚えていない。 白かった。オフホワイト。 横に ...
スズキ その他 トメキチ3号 (スズキ その他)
思えばここからスズキ乗りだったんだぁ。。。 セピアZZという名につられたガンダム世代^^ ...
スズキ Kei スズキkei略してスズケ号 (スズキ Kei)
白いスズケ号 「きれいな顔してるだろ。 死んでるんだぜ。それで・・・ たいしたキズもない ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation