• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cervoGTのブログ一覧

2014年09月06日 イイね!

はーいドラ

久々にブログでもー、と思ったら…

一年以上空いてた(´д⊂)

皆様いかがお過ごしでしょうかGちゃんどェス♪

そんな一年の間に、出産などして盛大にウツったりしてました。
もうセルボなんて乗れないーとか。

そしてあれは何だったんだと言うくらい、ケロリと気分が変わりました。
多分、普段オッサンぽい反動で女性ホルモンを体が拒絶してるんじゃないかとレポートにまとめて発表したいです←どこへ

八つ当たりされる旦那様方、頑張ってやり過ごしてあげてねー(*°∀°)=3


で、ケロリとしたからには
ドライブしたいです。

先週、ハイタッチドライブで土曜日の限定バッジがあるというので、整骨院の帰りにつくばサーキットへ取りに、プチ遠回りして通過してきました。



ハイタッチもたくさん出来てホクホクです。


さて、整骨院に行ったのは。
階段踏み外して背中強打して、2日ほど赤子も抱けない状態でしたので、電気でビリビリしてもらいました♪腕が無事に上がるよーになりました。


で、階段だけに…怪談ナイト(?)


この前、へんな夢を見て。

会った事のない女性の顔が、睨んでいる。ただひたすら、暗闇の中で顔だけ浮かび上がった…

ハッと目をあけて

怖いなー怖いなーと思っていたんですが

それから何かと、ほぼ毎日怪我をするんですよねー。

両手の指先、いつの間にか切れてる、爪が割れて血が出てる、擦りむいてる…いつの間にかなんです。

なんだろ、呪い?何か恨みかうようなこととか祟られそうな危ない場所とか行ったっけ?と思っていたのですが、

その夜、階段踏み外して。七段オチですよ。

それからさらに親指を爪の上から血が滲む程度に切るし…

指先に絆創膏やたら貼りまくりです。
今のところ無傷は両手とも薬指と右手親指。
次はどの指先が…?!
↑とは言えどれも全治一週間かかんないレベル

そんな呪いの話?を怖い話好きなお子様にしたところ、おじいちゃんにメールしたらしく。
おじいちゃんからの返信は…

単なる不注意です。
けをつけてください。



…けを…毛を?!


ちょっと増毛してみますね!!(笑)
↑ネタ画像でも撮影しようとしたけど、子持ちには余裕がなかったw

んで、背中オチした跡…足に輪の形にアザが!リングだー!!やっぱり呪いなんだー!!w



しかも、両足…


でもでも、今日は友達のベビー誕生の嬉しいニュースがきたのだ♪

あ、明日からはハイドラ道のチェックポイントのキャンペーンだ、また限定バッジ貰いにいこ( ´ ▽ ` )

Posted at 2014/09/06 18:29:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月26日 イイね!

ゴブサwぐぐるマップ遊びとか…

ゴブサwぐぐるマップ遊びとか…久々すぎっ!wおひさしブリブリ( ´艸`)
最近は超絶引きこもり中です!
コンビニ行くのもメンドクサー♪


で、元気なのかというと、
絶賛ホームシック!!←元気ではあるらしいw


最近Googleマップのストリートビューを見たら、画像が新しくなってた!
(そして使いにくくなってt)
去年位の画像で、今まで(多分5年くらい前の)よりクッキリハッキリw

ウチのばーちゃんちの畑が写ってて、

遠く~にだけど、去年まで母の乗ってたプレオ君らしき影と、母かもと言う人かどうか分からない位の影がググルさんにぱぱらっちされてました。

なつかしきふるさとよぉぉぉぉ~~~~( ;∀;)
ふるさとは遠くにありて思うものとは、よくいうたもんよー。



元いた町の野良セルボナカーマも、ググル先生の魔の手でこんなにパッチリ!
すばらしいね!www








茨城のウチ周辺はストリートビュー率が低すぎた(´Д⊂
(2013夏の時点で国道でもビューがなかった)

きっと今から撮りにくるに違いないせるぼうキレイにしとかないとw


だがしかし!!!


なめんなよ♡茨城(←公式な県のキャッチコピーです。)


洗車しても洗車しても!

即  泥  風雨。(周り畑だらけ、道路走れば畑の土流出の水たまり)

そして

即  虫。

車のお掃除中、ドアを開ければ車内にハエがデートしに来る、
洗って水気を拭き取る前に、小さい虫達が満遍なーく
ワーイ水だー!と止まってる…
(しかも振動とかフーしても逃げないタイプ、巻き込むとそのままプチっとお亡くなりになるからwaxもかけれない)

洗った晩にはクモの巣再生
(主を捉えて強制退去させなきゃ貼り続ける、が、昼間は隠れていらっしゃる)

あげく


ヘ ッ ド ラ イ ト の 内 側 まで 巣+産卵 で



もう完全に心が折れた\(^o^)/




…と言うわけで、ひたすら汚いまま放置のセルボ

潮風に黄砂がー、というレベルだった、
おしい!広島県(公式コピー)が恋しいです。
・゜・(ノД`)・゜・


個人的には茨城のキャッチコピーは

試された大地Ⅱ だと思ってますwwwww



後日追記:その後茨城もストビュー更新されてました。
自宅周辺、自分が引越前の撮影データだった、セルボ写ってなーい、ぐぬぬ悔しい
(#`皿´)w



ストリートビューと共にググルマップで遊ぶ?手段として







↓店舗情報の画像クリックすると…



店舗画像に協力したりもしています。
※あくまでも店舗画像なんだからねっ、風景だよっ!
セルボ二台写ってるのとか気のせいだよ!!!

こんな店舗情報、現在4カ所くらい登録したったぃ



とゆー感じで、キョーソ活動も過渡期といったところでしょうか…?

通常営業ももちろんこのとおり。レアカラーのローズたん特集♪







1枚目はかなーり前、グンマーまでちょっと用事で出かけたときに
2枚目はウチの市内で。
3枚目も県内ナンバー。


そしてとうとう出会った、野良ルナグレーも・・・・!!





そんなこんなで、2013.10.1に77777キロも達成!


引きこもってるから8万はまだw




んで、最近引きこもりついでにTV時間が増えたので、今更気が付いたけども、
ソニー損保の自動車保険CMにセルボがっ!ハァh・・・
来年は乗り換えようかなあ←走った距離に応じてってのが、自分にとっては高くなるんだよなーw






あ、最近ようやくスマホのフラッシュ更新したった。
アンドロイドのバージョンアップしてから、↑こういう埋め込みのリンク動画や
某ゲームサイトなんかも見れない固まるエラーだったのが、やっと解消されたw

(言うていまスマホから見たら動画リンク貼れてないし…スマホだと貼れないのかしらん?)


手動でアップデートしてね。Android用『Flash Player』が最新版に [スマホにFlashを入れる方法]
ここ見てやりました~。という個人的メモ…
φ(.. )

さて次の更新はいつになるんかのうw
更新日12月2日・・・反映されるのは下書きの6月の日付とかヒドスwwww
Posted at 2013/06/26 02:07:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | せるぼとーさつ | 日記
2013年04月04日 イイね!

移転作業

移転作業とうとう広島→茨城県民になりましてけっこう経つ者です。
フツーに車のことあんま無い、日記ですw

広島で咲ききって無かった桜が、関東は満開♪でした。

引越して約一ヶ月…専業主婦(仮)になって思うのは、



もうご飯メニュー考えるの苦痛www

料理が苦手以前に、食への興味が薄いようで。
今まで仕事の日は実家飯でしたし、休みの日は
作るのが面倒だから食べなくてもいいやというレベルの人。



現在は、相方の実家にてお義父さまと同居なのですが
周りを畑に囲まれた地形…

実家ならではの培われたコミュニティwで、

頂き物がたくさんwww


菜の花、白菜、長ネギ、大根、etc…



そんで

私が今日はコレとコレ作ろうかな、って考えても

アレもらったとかお義父さんがコレ買って来たよとかw


すんごいありがたいんですけども^^^^^;

処理しきれるスキルのない嫁でほんますみませんw;

いやだって野菜貰うのダース単位で八百屋か?!てほどw





先日アジを買って来てさばいているお義父さんに

「私、魚さばいたことないんですよー」
「本当はもっといい包丁で切るといいんだけど、(刺身用のダイコンの)ケンもスライサー使わないで包丁で切らないと美味しくないんだけど、今日は手抜きでケンはスライサーだ~」

・・・うわーケンなんて気にした事がネェー(@@;)
作ろうと思ったことすら無いw


相方も食にこだわるが(野菜の切り方から包丁の使い分けから)
父もこだわるタイプなのかっ無理ぃぃぃぃw

大根?
漢は黙ってまるかじりじゃぃ!!!!wwwww


とまあ食文化のギャップは置いておいて。
※関西と関東の壁以前の問題です^^^^;



とりあえずセルボで、
広島から埼玉(茨城への経由地。そっからは相方運転)まで走ってみての感想は、

「なんだ一晩徹夜すれば朝には帰れる距離なんじゃん。」
(カーナビで22時頃出発→埼玉翌朝9時くらいには着く表示だった)
でしたw

実際は


早め(でもないかAM2時頃だったし)に休憩しとこうと思って
無理矢理寝たのが失敗で
寝つけず眠りは浅く結局3時間くらいしか寝れず

翌日は苦手な曇天。
こんなことなら夜通し走った方が楽だったと思いつつ、

ちょっと寄り道したら迷子になって大阪市内一般道でダラダラ走ったり、

三重で事故渋滞回避で一般道におりたら、
盛大に農道つっきって迷子になったりw
(カーナビの広い道無視して、ここショートカット出来そうじゃね?とつっこむタイプの人)



でも下道は花盛りの季節で楽しかった♪


しかし。苦手な夕方の時間帯に差し掛かり、
睡魔が近づいてきた!と思い仮眠しようにも
気が立っているのか眠れず

しかたないのでこんなショットを



お尻が好みなトリオwwww
うん。わかった私ハッチバックのお尻フェチだわwwwww


そんなこんなで

時間押し押しで関東入りしたので、
有名どころのSAもゆっくり見れず無念でした^^^^^w


高速を降りて東京の街中を初めてセルボで走った時は
都会人気分になったモノですw

都会じゃー都会の夜じゃー
(画像は後日のものです)



引っ越し荷物は半月して到着でしたが、まだまだ処理しきれてなくて、デスクトップPC未だセッティングしてません。。。w



諸手続や片付けに追われしばらくは落ち着くヒマもなかったのですが



ようやっと落ち着いた頃TV見たら

チャンネルが11コもあったwww
地理的に東京千葉埼玉も受信してるぽw

広島時代は6チャンネルで雨が降ったら地デジ放送終了してたのに

雨が降ってもキレテナーイwww(あ、千葉は切れるやw
あとスカイツリー試験放送で録画切れるやw

なんかレイアースとか暴れん坊将軍とかマチャアキの西遊記の再放送やっててツボなんですけどw

レイアース見てたらお子様に知っとるん?と聞かれて
キャラ名(ほぼ車の名前。デボネアとかプリメーラとか。
しかし今ほぼ使われた車は、もう無い・・・><;)
が今でもだいたい解説出来たw

当時好きでしたからねーウィンダムとかw




台所仕事やってて、レイアースの次に名探偵コナンのBGMが聞こえてきたと思って、お子様に
コナンもやっとるんじゃない?見てき?って見たお子様が
「これコナンちゃう昔のドラマのやつよ~」
太陽にほえろキターwwww←BGM区別つかないってどうなのw


いうかチャンネル大杉見る暇ナイワーww



広島でハイドラポイントをもう少しゲットしたかった。
今の居住地、ハイドラポイント空白地w←電車が遠いのが大きい…
最寄り駅20分、北関東なめんなーw

テリトリーなんて夢のまた夢…

ちなみに最寄りポイントはつくばサーキット。。。15分くらいのとこですが

どうりで畑の間の道なのにやたらイイ音な車やら
なんか、偏った車が多いw

広島と比べると、圧倒的に軽が少ない。軽トラも少ない。でかいトラックは多いw

だって道も土地も駐車場も広いもの。

ご近所セルボ、3台確保(20分圏内)するも、Gたんばっかりで茨城にターボは要らなかった感(;一_一)


ハァ~TVはある、電車はネェ、車はソコソコ走ってる♪



広島最後の思い出。



前回アタックした自衛隊奥地ダムを南ルートで攻める。
ハイキングドライブ・・・いやもう遭難しそうだから諦めますね^^;

更新日:5月27日←下書きしてからの経過ヒドスw
Posted at 2013/04/04 03:27:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月15日 イイね!

ハイきんぐドラいぶ、

初めに…長文うだらうだら日記でーすw
まぁいつもの事か!w

ハイドラがバージョンアップしてテリトリー機能が付いた以外に、
行ってないチェックポイントも表示されるようになり。

そうなると行ってみたくなる。



と言う訳で夜な夜なあちこち巡ってきました!



だいたいこんな感じの場所がダム(池)チェックポイントですw

ここは下三永第二水源地、枯れ草が激しいので
軽かつボデー傷問わない方はゲットしにどうぞww


怖がりの方は夜行っちゃだめよ!www

あと基本、民家の奥の突き当たり~みたいな地形なので
夜中に行ってゴメンナサイ;
ある意味アヤシイ者ではありますが、悪さはしません!!w




ハイドラ関係なしに
オワタロードにチャレンジしてしまうスピリットの持ち主ですが、

こないだも「この先悪路」の看板を横目に
「まあ悪路ったってこんな町近くだしそんな距離無いよね~?」

と思って突入したら、
延々30分以上、本当に悪路レベルの高い道だったでござる><

日本一セルボに無理させている人にランクイン出来る自信がある;;;





今回ハイドラポイント巡りで行く道も、
オワタロードというか完全オフロードばかり;;;;;

GTさん用語解説;
オフロード 未舗装の道
オワタロード 舗装してあるものの放置されすぎてオワタ道


路肩崩れたらそこでセルボ終了ですよという声が聞こえる

山の心得*一応ね、雨降った日なんかは怖いので避けますw
あとは轍があるかどうかで進むかどうか決めますw



とりあえず竹原市と東広島市の間のこの二ヵ所

あ き ら め ま し た

一応左上のポイントは
ズームアップした地図で見ると道があるのですが

オフロードさ加減もひどくはあるのですが
ちょっと感じるものがありやめました^^;

昼間リトライしようかな・・・;


んでハイドラ画面中央のポイントは





ズームしても道が 無い。






ドライブ用アプリだよなあと思いつつも。。。( ̄◇ ̄;)

一応PCからも見る。

航空写真で見ても、道判別不可能…


まっぷるで見ると8000倍だかで道があるけど
さらにズーム寄ると道が消える不思議。


んで、ハイドラ履歴画面のように

可能性ありそうなルート登りまくり。


一番可能性高そうな所は
等高線の感じからすると北側からのルートですが

突き当たり民家まではソコソコの道でしたが、
こっからは徒歩のみのようでした。

丸木橋だよ!
写真には撮れなかったけど鹿がいたよ!w
野良セルボではない!
野生セルボ!!(セルボとはイタリア語で牡鹿)
しかも団で!w
他に志和インター付近にもいたよ!めっさ角生えててデカかった。
写真撮ろうとしたらめっさ坂駆け上がって行った!!さすがセルボ!!
しかもお尻が可愛かったさすがセルボ!!!w


他ルートもこのザマよーw

左:野山牧場付近…
この先も木がセルボの天井よりも低く生えていた為あきらめましたw
右:南からのルート…
ダート過ぎてタイヤぎゅるぎゅるして
Uターンも厳しくなってきたのであきらめましたw
ジムニーならもうすこしいけるかも?w

山ですが特に夜景もなくあまり写真撮れませんでしたーw







あと東広島市八本松周辺の二カ所。

下のゴルフ場奥は、この後、行けました。
東映なんたらってゴルフ場ですが
奥のダムまでは一般道で、一般人でも立ち入れるようですw

上の自衛隊の奥は、さすがに・・・
防衛省アタックを試みるも



ガードは固かったです;
6ヶ所ほど入口を回りましたが
まだ国家に命を狙われる身にはなりたくないので
看板を突破することは出来ませんでしたw

試してない南ルート+徒歩ならあるいは…リトライ予定ですw






そして先日、江田島の友達の家に行くと、丁度ポイント近く♪

さくっとゲットしてきました(*´▽`*)


音戸大橋ぐーるぐるは何度通っても楽しいなぁ♪


次は大崎下島のポイント目指そうっとw

橋有料だから不可能ポイントだったら泣くw


山巡り前に…
同色セルボさんイタワァ♪

他にも
最近同色ナカーマがご町内に通勤され初めたようで、
ご町内セルボポイントが増えました♪




ちなみに・・・
お分かり頂けただろうか?この写真はセルボ3台写ってますw
上級勝手オフひゃほーいヽ( ̄▽ ̄)ノ

ついでに・・・
お分かり頂けただろうか?上の音戸大橋にも1台いますw




オフロード無理させすぎて脱臼したせるぼう;;;その後いつもガソスタのお兄さんが治してくれました。
(*´∀人)ありがとうございます♪


Posted at 2013/03/15 15:18:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 教祖修行 | 日記
2013年03月11日 イイね!

わーれはーゆくぅ~さらば~スーバールぅよ~

わーれはーゆくぅ~さらば~スーバールぅよ~実家カー。

先代プレ王さんから
現プレ男さんに乗り換えて

…2年くらいでしょうか?



農業ガッツリになるということで、軽バンの、
マツダスクラムさん(中古)へ買い替えだそうです。

これで実家は
キャロルさんとセットで完全マツダ支配

お世話になったスバルさんありがとうございました~!
代わりに元職場の方をご紹介>スバリストになったのでいいよねw




そして
3月15日。
スクラムさんキターーーーーーー
スクラムさん略さないでシャッフルしてスラムダンクさん。
今度借りま~す♪
Posted at 2013/03/11 10:30:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はうちのセルボ23万km(予定)記念ドライブだぁー!」
何シテル?   08/25 12:42
2013年度、広島・呉を離脱し茨城民となりました。 GT;と名乗れどもグランツーリズモやるわけでなく、スカイラインGTとかホスィってわけでもなくw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

事故。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 00:57:19
TA03Fラジドリのシャーシ重量バランス考察 - 01 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/07 12:42:33
トヨタ マークX G's  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 22:42:23

愛車一覧

スズキ セルボ せるぼう (スズキ セルボ)
好きすぎるセルボナスアール!茄子紫!
スズキ セルボ・モード みんだんボモ号 (スズキ セルボ・モード)
免許取ってン年目、最初の車。何年式か、とか覚えていない。 白かった。オフホワイト。 横に ...
スズキ その他 トメキチ3号 (スズキ その他)
思えばここからスズキ乗りだったんだぁ。。。 セピアZZという名につられたガンダム世代^^ ...
スズキ Kei スズキkei略してスズケ号 (スズキ Kei)
白いスズケ号 「きれいな顔してるだろ。 死んでるんだぜ。それで・・・ たいしたキズもない ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation