• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cervoGTのブログ一覧

2012年12月07日 イイね!

まよーなかのダンディーw

昨日、もはやいつもどおり、お子様は実家にお泊まり。

実家からウチに帰る間、真夜中ドライブでせるぼうとデート♪
ここ最近そんなんばっかしです^^;

漏れない程度の大音量で好きな歌を聞きながら・・・
お気に入りのココアをせるぼうがあっためてくれるの・・・デレッww


メッチャ嵐の後だったので路面も荒れアレ

深夜1時過ぎにJRの補修?してたようで線路脇に車7台くらい体制で人がいっぱいいました。
JR頑張ってるなーと思いつつ、安芸津~東広島周辺走ってました。

エコ運転で日々2000回転までになるよう意識してるので
基本マッタリなのですが
山の中の広い道はちょっとその分ブン回したりして^^^^
言うても5000程度ですがwちょっとスッキリ。。。

ひととおり走りまわって、
夜中やってるスーパーに寄って、さて帰ろうかな・・・と

こんな夜中にハイドラしとる人
中国地方単位でもおらんやろーと思って
ふと画面をみたら、見覚えのあるお名前が!!!

しかもけっこう近い!!
広島県のメイン道路、2号線を走っているようでしたので
ハイタッチ目指してすれ違い成功しました♪



ようしじゃあ帰るかー!!と帰路につくと
まさかのSRシルバーさんもウチの地元方面へと進路をとったではないですかw

セルボではなく、お仕事トラックなのでしょうが、さっきすれ違った時も
複数台連なっており、特定は出来ず合図も送れずw

多分気が付いてないだろうなー、と思いつつも追いかける形となり、
前方2台のトラックのうちのどっちだろう、と思いつつストーカーwwww


先頭にいたトラックが直進、間にいたトラックは右折レーン、ウチが左折で
それぞれ道を別れる事になり

その後ハイドラ見ると、直進のトラックがSRシルバーさんだったようで
その左折&直進レーンに並んだ
信号待ちの20秒くらいだけ、勝手カルガモ成立してたという♪

遠い道のりのお仕事お疲れ様です!!


そしてその後の帰り道
さっきJR線路に集まってた人達がちょうど帰るとこで
1時頃~4時前までがんばってた!!
こうやって夜中頑張ってる人いっぱいいるんだなぁと思いつつ

朝帰りしましたwww
4時のアパートでの帰宅はちょっとハズカシイですね←迷惑ともいう
なのでせるぼうで朝まで仮眠の後帰宅しましたw
夜遊び不良アラフォーです我が子よスマンwww
Posted at 2012/12/07 02:09:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | せるぼすとーかー亜種 | 日記
2012年11月26日 イイね!

狩りに行きたい(某ゲーム無関係ですw

狩りに行きたい(某ゲーム無関係ですwハイまた過去の11月26日付で下書き放置だったのを
更新した日は12月7日w

↓秋晴れとか書いてるけど、すでに冬化した昨今・・・
もうこちらもマイナス表示アリで寒いですよ☆*♪



昨日はめっちゃ秋晴れ!!
午前中は子供の小学校の発表会で
音楽劇:スーホの白い馬の馬の役でしたw
ので、白い馬コラボ♪



午後お出かけしたい!!紅葉狩り行きたい!!思いつつ…

お子様にドライブ誘うと、「発表会で疲れとるんよねー、遠くとかダルイ~」
とか言いつつ、3時まで公園で遊んでくる〜とか…

仕方ないので洗濯とか家事してたらあっという間に3時、
そっからのお出かけだとすぐ日没じゃんとなり、じゃあいっそ
クリスマスイルミ見に行くかーってなった。

したらじーちゃんも行くとなって

じーちゃん支度待ちの間にせるぼう軽くワックスかけ♪
身に覚えのない小キズもあったりしたけれど

とりあえずペカペカ風味・。♪*+o

めっさええ天気じゃしとーぶん雨降らんかろ、思ったら
夜中降ってたケドナーww

まあそんなこんなで広島の平和大通りのイルミ見て来ました。
紅葉狩りいきたかったので、もみじイルミとかw



いい駐車場ポジションではなかったけど
びみょうにセルボ×イルミとか♪



イルミ見て回る間も交通量の多い通りなのでセルボ3台見つけるも
車+人多すぎでとーさつはいまひとつ成功せずとかw



そんな中見つけるたびにキャーセルボーとかいってイルミそっちのけで
カメラ向ける不審者は白い目で見られてましたwwww




あ、そうそう何シテルでは更新しましたが、去る11月17日、キリ番も達成しました~♪

55555♪次回連番なるか!?w


Posted at 2012/11/26 15:57:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月10日 イイね!

マイブーム、夜景。

いつもの(っていうほど更新してないけど)ダラ長日記ですよー

忙しい人用まとめ:細い道で夜景見に行ったオワタと思った!

以下ダラダラ書くよ!w


セルボ記念日に夜景を見に行って以来、

そう言えば夜景を見るなら今のうちじゃね??
となり、連日夜景巡りをした(今夜も行っちゃう?w)Gちゃんですwww

まぁ既に寒いけど、寒くなったら寒いし!!!!

来年春には引っ越すのだから、今しか山無いし!



仕事帰りに、じーちゃんに「帰るの遅くなる」ってメールしたら
返信が「あほ」だったwヒドイwww(我が子の仕業(^_^;)
そーだよカーチャン仕事帰りに夜遊びするアホだよー♪w


で、呉の山といえばパート2!!
休山(やすみやま)にナビ設定!ゴー!!!

と向かったはいいものの…
最短設定にしてたら



団地内で



ナビ案内 右に曲がってー
って言われたけど、曲がれる道など無くない?!!!w


しょーがないから、次を右に曲がろう、と曲がった道が…

超絶難易度を誇る道だった!!!!



夜の暗がりながら、ぱっと見、狭いのも急な登坂なのも分かったものの、
途中の民家に車が停まっているのは見えたから、
通れる道ではあるはず!と進入。

やばいくらい細道で、めっちゃゆっくり上りましたが、間もなくミラーが電柱にカッ!!!!
反対側ミラーももう当たりそうですし...

この駐車場に停める時もミラーをたたまない私が、ミラーを屈する事になるとは..
.ミラーをたたんで進むということは、もうバックで戻れない!!


早く広い道に出てー(>_<)



と、ミラーたたみっぱなしで200m位進むも
...


いや、こんな道なのにところどころ自宅Pに車はいるんですよ?
軽オンリーではありましたが、割とペッカペカの
ムーブコンテとかタンエグさんとか…


お前らどMかとィェ皆サマ超絶運転技量の持ち主ですねwww

先がどうなってるか確認するのに、降りたくても
ドア開けれる所も人ん家の玄関やP前だけw



もうこれは帰れないかもしれないと絶望の淵に立たされましたwwww



そして分岐...斜め下に下りる道と登る道。やはり細い。
歩いて先を確認しましたが、

斜め下方面には工事中の看板オワタ、

登る道も突き出た階段、カーブ、セメント手すりの橋で
階段ギュッと当たりながらなら行けるか?て道...



頭を抱えましたねー…

と、近所の子供達がこんな夜に登場。
助けを求めましたwwww
どっちに行くのがいーい?と…

とりあえずもう少し上がれば、転換できる広い駐車場があるので
そこで向きを変えて下りたら?というご意見を頂き、
駐車場まで行った所で再び子供達がお母様連れて登場!!!


お母様曰く


上の方がすぐ広い道に出るから、もう少し頑張ってと…
下に下りるなら擦るの覚悟で!!と。


そんな擦るの覚悟な道を擦らずに来ましたよココまで…(; ̄ェ ̄)


しかし広い道すぐ、という助言のもとに希望を持って上りを覚悟。
タイヤ絶対ガリると思いつつ、


無事!生きてかえれた奇跡の生還!!!!
(※地元民は日常通ってる道です)


近所の皆様ありがとう!!!!
あとお抱え地蔵様セルボ擦りませんようにというお願い聞いてくれてた!!
ありがとうございました!!!ヽ(;▽;)ノ
これからもよろしくお願いしますw


たぶん300m位の道を小一時間かけて走破です!
もう二度と通りたくな〜い!w


その先の登山道(標準的オワタロード)が広々に感じられました。。。


休山頂上まで行ったけど、木々モサーであまり夜景見えなかったし!w
なので、ほぼ山を降りてからの休山トンネル前



いつもの通勤道ですが違う所から見ると新鮮ですな~^^

イノシシやっぱりおったけどww計6イノシシでした



んで昨日、正ルートで休山リベンジ。

登山道なら、一昨日小一時間だったとこは5分かからない距離だったよーwwww

リベンジついでに
昨日の道幅チェックw比較のために人でwww
(だってセルボ比撮るためにまたあの道につっこみたくなかったんだもんw)


うん歩道レベルwwww


で、せっかくなので、今度は音戸方面へ向けてのルートで走破。




一昨日のトンネル方面へのルートよりさらに広々で安心のドライブコースでした♪

途中音戸の瀬戸公園がありましたがライトアップも街灯もナッシンwwww

ひたすら暗かったですw
平清盛像も真っ暗でw



音戸大橋方面が展望出来ますが、カメラのズームで分かる程度で、
裸眼ではなんのこっちゃでしたw



そんな音戸大橋の下をくぐって帰りましたとさ。
下から見るのがまた地味なんだ!wwww

まあでもぐーるぐるした道だから楽しいね!!

その後の阿賀港付近の新道も回りに何もない直線で、
かっとばし見やすくて良いw


ン?私としたことが、せるぼう写真がないだと!!?
しょうがないとーさつでセルボ分補給しとこう



ちょっと兄弟っぽいかわいいハァハァwwww
Posted at 2012/11/10 13:01:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車との対話 | 日記
2012年11月09日 イイね!

お休みの日は趣味のとーさつを・・・

好きな休日の過ごし方 ランキング~(`・∀・´)

1位 寝る
2位 せるぼとーさつ
3位 そのためのドライブ

というGちゃんですコニャニャチワw

スミマセン睡眠欲が半端ないものでwww
あ、でもときどきはセルボ内でお昼寝します。

昨日は用があったものの、時間にちょっとゆとりがあったので
のんびりドライブできました。

まずは最初にコンビニで朝ごはん調達♪
するとそこへ金セルボGリミたんが!!隣の隣にキターーーーー!!!



ご年配の夫婦が乗っていらっしゃいました。
買い物に行ったスキにれっつとーさつ!w
コンビニの買い物は短いぞぉ☆急げ!!wwww

 

こっこれはもしや・・・純正オプションのIPF製フォグランプ!!
いいなーいいなーおじいさんそのフォグ下さいwww
(人>U<)♪♪

と、お巡りさん警戒中wwwwとーさつ犯はここですよ~!!w (金ちゃんの後ろにパトw



いいえセルボが私の心を奪ったんですキリッ (`・∀・´)

どうでもいいけどセルボと同じくらいの数パトカーを見ますw
今日もセルボ黒金計2パトも2台w


そしてご夫婦は以前とーさつしたジュエルたんが帰った方向に帰って行かれました。
もしや近しい団地内でヴィーナスたんとジュエルたんが生息しているのでわ?!
ハァハァ・・・・・・・wwww



そしていい天気だったので、うちのせるぼうも道中の呉ポートピアにてパチリ。


冬の風物詩、牡蠣小屋もオープンしてたのか、いい匂いがしてました♪
ただしウチの財布の中は・・・・218円!!wwww


カメラを地面に置いてのローアングラー、寝ころびませんw


さあ公園撮影も堪能したので、ご用事の場所に向かってレッツラゴー!
んん??この壁の向こうにいるのは・・・

ターコイズたん!!!しかし壁の中は企業の敷地で入れず、無念の微妙とーさつw

次にやはり同じく企業の壁の中に囚われの身の白TXさんを目撃しつつ・・・ (´・_・`)

そして!またまたターコイズたん!!!ビモーすぎてどーしようもないとーさつw


まあこのようなビモーとーさつもたくさんあっての、せるぼとーさつなのですw



で、ご用事を済ますとすっかり夜に・・・。

またまた白たんとすれ違いつつ (´∀`)~♪

あずにゃんが同進行方向で右折車両軍団に巻き込まれているのを追い越し

そのまま右折するかな?いやまっすぐ来てくれるかも!と思ってたら
キタキターーーーー!!直進してきてくれました!! 
/(//∇//)/



しばしキャノンボール状態?(ただし交通量多いけど)で抜きつ抜かれつハァハァw
で、後方車載動画のための三脚はセット済だったのですが、
カメラを取り付けるスキが無く (デジカメ一台しか持ち歩いて無かったので、
こうやって前方のとーさつしてる間、後方車載はお留守にw)

ちょっとお互い違う信号に引っかかってる時に、カメラセット完了!
 
チラホラ後方見てたら隣り車線を走ってくるライトが確認できたので
照準を合わせると・・・・



なんと!!!あずにゃんからマルーンさんに早変わり!!!!
(°◇°人°◇°) イレカワリー♪
なんたるセルボイリュージョン!!!!!!!!
(動画キャプなので色再現できてませんが、ナンバーも違うので間違いないw)

その後すぐマルーンさんとお別れでしたが、めっさテンションあがりつつ・・・♪

しばし走行。30分ほどして

さらにビーナスたんとすれ違いヤッターーーーーーーー!
その100m先の交差点を・・・

またまたあずにゃんが曲がってすれ違っていった♪

次の瞬間!!!!
次もなんとブルーイッシュたーん!!!!!!!ウヮオーーーーーーー!!!!!w

二台続けて野良セルボは初の快挙です!!!!!!!(カメラ回して無かったけども;)

もう喜びの舞を舞うよね~~~~~~wwwwwww
ヾ(≧▽≦*)〃ヾ(*≧▽≦)〃
運転中だったけどwwwwww

最後、隣町まで帰ってきた所で、またまたまた!ターコイズさんとすれ違いで
一日3ターコイズも初かも?!!!!!
(((o(*゚▽゚*)o)))




セルボイリュージョンに野生のカルガモ、

もうかなりのセルボパワーを使いました!!!!wwwwwww



合計:ターコイズ3ヴィーナス2アズール2白2マルーン1黒1=11台 オゥィェァ!!
ハァハァハァハァハァハァwwww (*´Д`)ハァハァ


あ、さらに最後の最後にご町内のセルボスポットで白2台も定位置確認で13台
うひゃ~~~~~幸せ☆ハァハァハァハァ・・・・・wwww



この幸せオーラを受け取って!!!♪

本日も素敵な一日でみなさまにもよきセルボパワーがめぐりますように♪
wwww



Posted at 2012/11/09 03:16:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | せるぼとーさつ | 日記
2012年11月07日 イイね!

セルボ生誕祭の夜に。うだらうだらドライブ日記ぃ♪

セルボ記念日ということで したが、

仕事ですし ^^;

14:00過ぎの昼休憩になってから
ハイドラしてなかった!
とあわてて起動してみました。

伝説の不良アキラさん、マ.サさん、せるぼんサンを発見しつつ・・・
昼休憩終了で起動したまま仕事に戻って
夜、もうすぐ終わるぞ~って時に見てみたらエラー終了してましたw

というわけで19:30くらいから再ハイドラ!
で仕事帰りに山をハシゴしてきたんだ!ww

呉市民でありながら
呉のメイン山、灰が峰に行ったことが無いので
「月曜から夜更かし(TV番組ね)」でマツコが
一人で夜景見に行ってどうするの?!って言ってたのを思い出しつつ
夜景見にゴーーー!!!wwwww

以前スズケ時代にカーナビ無かった頃
一度行こうとして
たしか辿り着けなかったハズだけども・・・

今私にはカーナビがあるのだ
道はバッチリ!

細い住宅地の間を縫う急な坂を上ってゆき
さすがメイン山だけあって
登山道に出てしまえば、道幅もソコソコ広く、離合も楽々です。

路面状況もそんなにオフロードではなく
例の(?)道のど真ん中に障害物がゴロッゴロという事は無く。

がッ

言うて山道!!

やはりオワタロードの片鱗は見られました ・・・・

落石注意の標識がやられとるwwwww



そして道路脇には、これがもし今来たらオワタ級な岩がちらほらと・・・w



イノシシはのべ5匹見ました。
この子は親子連れのようでした。



そして頂上。気象施設、展望施設がありました。



そしてリア充どもが、入れ替わり立ち替わり夜景見に来るではないですか !
リア充爆発しろwww
と念じる前から、
何故かボンネット開けはなったパジェロミニ的な車に乗ったカポーがいましたが
あれはエンジン爆発してたのでしょうか・・・?
カポーだから邪魔しちゃ悪いと思って声掛けなかったお^^;w

けっこう寒かったですが、20分くらいは
夜景撮や


せるぼう内でコーヒーで乾杯したり

もうすぐ55555がんばるぞーw

せるぼう撮ったり



しましたが、最初から最後まで居たのはその車だけでした・・・。
大丈夫だったかーい?(←今更心配しても遅いw


さてお次は、と。カーナビ見ると

順路的に呉に戻らず裏側に下る道があって、
灰が峰公園というのが近くに表示されていたので、そこ目指そうと。

公園になるくらいだから、きっとソコからも夜景がキレイに見えるに違いない!と
目指してみることに。

しかしこれがまた見事に裏切られたw
さっきまでのそこそこ車の通る登山道のノリで、そこそこの速度で走ってたら
ガッ!!!!!!!ホイールいったんじゃないか?てな金属系の音。
陥没ルートです細道です裏ルート仕様です;;;;

公園は駐車場は鎖かけてあって入れずで、さらには公園ホンマにあるのんか?
ってくらい、うっそうとした山しか感じ取れませんでしたwww
昼間再チャレしよう・・・www

なので、がぜん速度落として走ってたら・・・・第二生物発見!!
タヌキ・・・??



色はタヌキぽかったですが、動きが完全にネコ・・・てかヌコ!!!
ちょっと若い8ヶ月くらいの子と見ました。
 
せるぼう徐行してたからか、ほぼ怖れず逃げずに・・・・
フリーダムに道路を小走りしつつ。

ライトに照らされる落ち葉でじゃれて遊びながら
しばしカルガモ走行で癒されました♪

けっこう人里奥にいたけど飼いネコなのかしらん?
命名:クレウラヤマネコ

 
そうこうするうちに人里に下りて来まして。
下りたポイントが丁度また次の山の登山道入り口10m地点とかw
登るよね~~~~~www

まあ、この山はウチの最寄りの山で慣れた道と
無駄なまでに豪華なドライブ登山道なので何の問題もネタもなくw

登って下りて帰りましたとさ。

下りる直前に(下りちゃうとプライバシーエリアゆえハイドラ終了するので)
ハイドラチェック!w
遅い時間だったため、伝説の不良アキラさんのみONでしたw

他のハイドラとーさつ出来なかった皆様、ごめんね~~>。<;


しかしハイドラってズームアウトすると世界地図なのねwww世界で使えるのかな?w

本日は以上!!←まねっこ
Posted at 2012/11/08 05:54:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車との対話 | 日記

プロフィール

「今日はうちのセルボ23万km(予定)記念ドライブだぁー!」
何シテル?   08/25 12:42
2013年度、広島・呉を離脱し茨城民となりました。 GT;と名乗れどもグランツーリズモやるわけでなく、スカイラインGTとかホスィってわけでもなくw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

事故。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 00:57:19
TA03Fラジドリのシャーシ重量バランス考察 - 01 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/07 12:42:33
トヨタ マークX G's  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 22:42:23

愛車一覧

スズキ セルボ せるぼう (スズキ セルボ)
好きすぎるセルボナスアール!茄子紫!
スズキ セルボ・モード みんだんボモ号 (スズキ セルボ・モード)
免許取ってン年目、最初の車。何年式か、とか覚えていない。 白かった。オフホワイト。 横に ...
スズキ その他 トメキチ3号 (スズキ その他)
思えばここからスズキ乗りだったんだぁ。。。 セピアZZという名につられたガンダム世代^^ ...
スズキ Kei スズキkei略してスズケ号 (スズキ Kei)
白いスズケ号 「きれいな顔してるだろ。 死んでるんだぜ。それで・・・ たいしたキズもない ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation