• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月26日

困った所

困った所
未だに外し方が分かりません(゚Д゚)


バッテリーのマイナス端子抜いてコレのコード抜いて‥で平気なのでしょうか‥


コレを分離出来ないと掃除もシフトレバーとかのカバー交換必要になった時に出来ないワケでして‥


何より(多分)中に落としてしまったナンバープレートのネジのカバー?が探せないと言う‥









そんな状態が半年続いています(゚Д゚)←


雨漏り対策とドアのゴムとコレと‥


今週末でこの中の1つ位は片付けなきゃデスネー(´・ω・`)ヤッパ雨漏リガ1番カナー

 
ブログ一覧 | ビート | モブログ
Posted at 2011/05/26 12:53:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2011年5月26日 19:24
これは、パワーウインドの作動スイッチですよね。
確か黒と白のソケット2種がスイッチ本体に嵌めてあるかと思います。
両方とも爪で外れない様にしてあるはずなので、その爪の引っかかりを外れた上体にしながら引き抜いてください。(固ければ、マイナスドライバーでほじって引っ張っても出来ました)

参考ですが、私は、スイッチの上下作動がどうしても逆の違和感を感じてたので、ソケットを外した後、スイッチ本体についているソケット(小ネジで締結されている)を逆向きにつけてます。
これで、スイッチの前に押すと窓が上がり、手前にすると下がるという幹事です。
コメントへの返答
2011年5月27日 12:48

そうなんです(´・ω・`)スイッチナンデス
爪があるのまでは判ったのですが‥

ナカナカ外せず‥

他にも留まっているのかと思っていたのですが‥

爪だけなんですね||OTL||


ECU交換の時も爪と格闘でしたがコレも激しい闘いになりそうです(´・ω・`)笑
スイッチ切替えされてる方多数ですがビミョーにコノ逆のスイッチに慣れてるので悩む所ですね○
 
2011年5月26日 22:50
ソケット部分の中央あたりにあるギザギザ(写真の黒い方のスイッチ参照)を
押し込んでやるとロック機構の爪が外れるから押し込んだまま
横にずらすと外れますよ^^

固着して外れないときはねじを外せばスイッチ単体で外れるから
つけるときに左右間違えないようにすれば大丈夫^^

センターコンソール外すならば長さの短いほうの辺を
先に入れるようにして固定カバーをセンターコンソールの穴の対角線に
なるよう斜めにしてあげるとコネクターやスイッチを外さなくても
通せたかも?^^;;;(最近外してないからこの方法はうろ覚え...)

コメントへの返答
2011年5月27日 12:54

前回は留まってるネジだけでも外せるかなー?と闘ってみたのですがコードが怖くて外せなかったんですよね(笑)

そしてイロイロ角度変えてソノママ通そうとしてみたのも失敗に終わりました‥OTL


次回こそは頑張ります!!(゚Д゚)b
 

プロフィール

「やりきった(゚Д゚) http://cvw.jp/b/889147/27881947/
何シテル?   09/29 21:06
    ドライブ写真は基本Bのフォトギャラリーに投稿してます(゚Д゚)大抵撮リ忘レテルケドネ 旦那はジョルカブ愛人はビートですがマニアじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
属性の用語から分からない‥OTL 愛人がメインの座を奪取(゚Д゚) 出会って1年経た ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ジョルカブ用です〇 燃費記録付けたくて‥(笑) 原動機付自転「車」なので許して下さい ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation