仕事終わったー!!(ノ∀`)ノ
と気分が↑だったのとコノ時間ってリサイクル回収マダあるのかしらと思い出し某ケータイ会社みたいに白い犬が売りの某ショッピングモールへ‥
残念ながら?当然回収は終了してまして小腹を満たす為にコーヒータイム(´・ω・`)
気分的にドライブに行きたいけれど小腹所かフツーにお腹空いてるらしく何か食べに行きたい気も‥
取り敢えずまだコーヒーが冷めないので今月アタマに初なのに連続観戦となったスーパーGTと日本GPの感想をグダグダ書きます(´・ω・`)興味無イ方ハココデオ引取リ下サイ(笑)
マズAP行った時点は軽く前回のBlogに書きましたが【見直した】って感じが1番でしたが‥
鈴鹿に行った時点でワタシの求めてたモノは【やっぱりコレだ】って感じに‥
モチロンGTはGTで車もレースも面白いのですがヤハリあのマシンにあの音‥
そして競技(スポーツ)としても面白いのがF1だなーとシミジミ‥
あ、
フツーの人の感覚で考えると一般ウケするのはGTかなとは思うんですよ?(´・ω・`)親シミヤスイモンネー
それでもワタシがビミョーな体育会系のせいかマシンにもレースにも決まりだとか規則がキッチリ(=厳しく細かく)あると言うのも好き(?)だし‥
ソレに個人の実力とチームとしての働きも試されるって言う部分‥時に政治も絡んでくると言うグレイな感じが納得いかないけれどヒネクレモノなワタシは魅かれてしまう様です(笑)
レース自体はGTはある意味全く違う車が同じ場所で走ってる感じで‥
タイヤも違えばハンデのウエイト載せてたり外観(装備?)もカナリ違うしで当然ブレーキングポイントもライン取りもバラバラ‥
それだけに前車・後車の相性と走る位置で全く違うレース展開になっていく様で‥
実は決勝は入り乱れ具合に途中から着いて行けてませんでした!!(゚Д゚)上位シカ把握出来テナカッタ←
日本GPはイツモBlogにGPの感想書いてる感じで‥←
とにかくあの音はタマリマセンね(*ノωノ)生デ聴イタラGTトノ差モ歴然デシタ
音もですが速さだけなら他のカテゴリでモット速いマシンを観る事も出来ますが‥
あくまでショウではなく前述の通り競技として観るのが楽しいワケでして‥
ピット作業とか素晴らしいですよね(゚Д゚)生デ跳ネ馬ノ朝ノピット練習見レチャイマシタシ←
そして実際にあのマシンでテールtoノーズやサイドbyサイドしてるドライバーサン達を見ると‥
選ばれた人のみがスーパーライセンスを持つのは当然だなーと改めて思いました(笑)
【ある一定レベルを超えたレース】を走れるドライバーサン達って色々な面で尊敬しちゃいますね~(゚Д゚)F1以外ノカテゴリモ含ンデマスヨー
あまりにダラダラグダグダ書いてたらスッカリ時間が過ぎてまして‥
コーヒーが温いじゃなくて冷たいに‥(ノД`)゚。←
取り敢えずお腹空いてるしソロソロ出発しようかな○
あ‥
フォトギャラに貼ったか覚えて無いのですが‥
この中にワタシの名前があったりします(゚Д゚)ツマリ公式プログラムニモ‥(笑)
見つけた方はピンポン押して場所をご回答‥しないで下さいね~←

Posted at 2011/10/22 19:44:57 | |
トラックバック(0) |
ついーと | モブログ