• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわちゃん110のブログ一覧

2016年05月21日 イイね!

ウイング~ヽ(・∀・)ノ

ウイング~ヽ(・∀・)ノこの度ウイングを交換しました!!

ここまで長~い道のりでした(笑)
思い立ったのは今年の2月、サーキット走行を終えてから。

何かウイング変えたいな~何てザックリ考えてました。
パッと思いつくのはやはりVARISのREAR WING Ver1とVer2ですかね~

他に思いついたのは・・・LIBERALのリアウイング(2段階可変タイプ)

他にもたくさんメーカーさんが出されてますが、やはりみなさん取付られますよね~

なら、いっその事GTウイングにしちゃうか( ̄ー ̄)ニヤリッ

でも確か、ウイング付けるならD Language GRB位の大きさのウイングが無いと余りダウンフォースが効かないよ!何て聞いたことがあるな・・・


余り大きすぎるとフロントとのバランスが崩れちゃうので、一旦大きさを調べることに。

GRBの全幅は1,740mmで車検対応幅は1,410mmってことは1,400mmなら良いって事か!!

GRBに取付可能なのはVOLTEXingsのみ・・・

VOLTEXがTYPE H2とTYPE H2Aの2種類 
       H2が1,300mm H2Aが1,350mm 私はH2の方が好み!

ingsは1,400mmのみ(専用品でした)

早速VOLTEXに連絡すると納期は6カ月(3月中旬に発注して9月上旬納期)



は?


次、ingsに連絡すると納期は6カ月(3月中旬に発注して9月上旬納期)



は??


聞いてはいたけど恐ろしい納期・・・(●´・△・`)はぁ~

聞いた話によると、レースシーズン中は製作しないんだとか。


半ばあきらめつつ某オークションを徘徊中にSunlineRacing 3D GTwing TypeC for ZC31S未使用品のGTウイングがーーー

調べた結果、VOLTEXのH2と同じとか。

でもステーが違うし着くかな~まっ、買ってから考えるか(笑)
最悪ワンオフしちゃえってな乗りで落札Ψ( ̄∀ ̄)Ψ


手元に届いて確認するとやっぱり、っていうか予想通り無理っぽい・・・
ワンオフしようにも結構お金が掛かる・・・


途方に暮れてみんカラを徘徊中、私の逆パターンの方を発見!!
(ZC31SにGRB用のGTウイングを取付て見えました。)

で、勇気を出してメッセージ。

もし、宜しければウイングのステーを交換しませんか?
良いですよ。と快くご返事頂け、ステーを交換して頂きました。


ホントに助かりました。




そして、先週土曜日に無事取付完了ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪



ちょっと走りましたが、小さくてもしっかり機能を果たしてるような感じがしました。










駄菓子菓子・・・


意外な落とし穴が・・・

ネットで調べると、
①幅と後端が車両寸法より出ていない事。
②両端部と車体の隙間が9cm以内である事。(←ここが気が付かなかった)
③後方の視界を著しく妨げない事。
④角のRが規定内に丸まっている事。

また、GTウイングを取り付けた車両の多くは違法改造などを行っていることが疑われやすく、車検のライン検査も厳しいようです。


以上のことにより、ハッチバックタイプでGTウイングを付けたまま車検を受けようとしても通すのは難しいみたいです・・・(ちなみに、ウイング本体だけ取り外すだけではダメみたいです。ステーも取らないとダメらしいです。)

でも検査官の所見で決まるみたいなことも書いてあるし・・・よくわかりません。




なので私は車検時には取り外し決定です(爆)

Posted at 2016/05/24 20:37:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月30日 イイね!

SUBARU FAN MEETING 2016 に行ってきました☆

SUBARU FAN MEETING 2016 に行ってきました☆先週日曜日に開催された、SUBARU FAN MEETING 2016に行ってきました!!

名古屋から片道450kmと、かなり長丁場・・・ε-(;-ω-`A) フゥ…

って事で、前日入りすいることに!(私は足利市内で宿を取りました。後から聞いた話だと佐野市周辺の宿はほぼ満室だったそうです!!)

今回行は新東名経由で向かいました。

最初に浜松SAに立ち寄り、休憩。



浜松SAを後にして、一旦東名に戻り富士川SAで昼食。



桜エビのかき揚げ丼を頂き、さらに先を向かいます!



途中神奈川県に入ったところでキリ番GET( ̄ー ̄)ニヤリッ



画像ブレブレ・・・
(あっ、撮影は奥さんに撮ってもらいました。)

首都高直前から渋滞に填まり・・・

当初の予定よりかなり遅れてしまいましたが、何とか宇都宮に到着(ノc_,・;)ハア・・・


時間も時間になったので夕食を♪



お約束の宇都宮餃子(*^ワ^*)

お腹いっぱいになったので、宿に戻り翌日に☆






そして当日、朝のうち天気は曇りで少し肌寒かったです。



駐車場に入ると、おぉぉぉぉぉ!!
スバルだらけ(笑)←あたりまえ

そして会場入りすると、LEGACYの10万km達成車両や歴代の車両が展示されていましたO(≧∇≦)O イエイ!!








メインエリアを一回りして、施設内のオーバルコースを体験できる「高速走行体験」の抽選列に並びました。全部で4回の抽選があるのですが、1回目は私の30名程前で規定人数になり、終了~・・・

オープニングセレモニーも終わり、2回目の抽選で試乗整理券を奥さんと共にGET出来ました(●*>凵<p喜q)*゜・。+゜



試乗車はBRZ♪



試乗時間までまだ時間があったので、腹ごしらえにさのラーメンを頂きました!






時間になり、高速走行体験に臨みました。
今回撮影が禁止でしたので写真はありません・・・

ヘルメットをかぶり、指定されたBRZは一人で同乗することになり、WRXだと三人一組でした。

ドライバーさんと挨拶をかわし、では出発(*゚▽゚*)ワクワク

BRZも小気味良いサウンドを奏でながらスピードにのっていきます。
車内では会話も弾み、コースの説明とか、試乗のBRZはノーマルでロールケージが組まれてる他はほぼノーマルとか、私がサーキット走行してるとか、いろいろお話しさせて頂きました。


バンクでは横Gではなく、縦Gを体験できました!
おっと、ここでお昼に食べたラーメンが・・・
プロのドライバーはこんなの体験しながら走ってるのか~って思いました。


そして走行中前車に近づき、「これがスリップストリームですよ!」
おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ(≧∇≦)ノ彡 バンバン!

前のBRZに追いつく~(笑)

あっという間の二周でした♪

 BRZもスリップストリーム使て194km出てました♪
並んだ甲斐があって楽しかった~(*´∇`*)

最初BRZかぁ~と言いましたが、BRZで大正解でしたv(@∀@)vィェ~ィ

奥さんに、怖かった?って聞いたら、楽しかった!!もう2周ぐらいしてほしかった!とな(笑)






同乗走行が終わって、今度はバスツアーへ

悪路ではフォレスターの悪路走破などの見学を





AWD恐るべし☆

また場所を移動して、動く博物館の見学。
ここでも同乗走行ができたみたいですが、こちらは残念ながら外れてしまいました・・・








旧車はゆっくり走行でしたが、次に来たS206とS207はかなりのペースで走ってました!







戻ってきて、ドライバーが!!



吉田選手でした☆
同乗されたみなさん・・・裏山鹿~



最後の参加者によるパレードランは車種ごとに出発。主催者、スタッフによるお見送りが嬉しかったです!



私はバンク側でしたので、とても良い経験をさせて頂きました!
ですが、時速10Kmでのバンク走行は、怖かった~


 皆様お疲れさまでした。またここに行けるといいです。

1日思いっきり楽しみました( ̄▽ ̄)ノ_彡☆
Posted at 2016/03/30 11:41:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月12日 イイね!

久しぶりのSMSC!

久しぶりのSMSC!

昨日は久しぶりに鈴鹿サーキットに行ってきました~(≧∇≦)キャー♪
祝日&快晴!で予約も困難。キャンセル待ちまでありました・・・





今回は23日に行われるREVSPEED鈴鹿サーキットランミーティングのためにコソ練です(笑)







今回私は3枠目と5枠目を予約しました!









何時も通り準備して、走行開始ε===(っ≧ω≦)っ

台数も多くて、なかなかクリアーが取れませんでした・・・


1枠目を無事に終えて、お昼の休憩中に自分のピットを離れてブラブラして帰って来ると・・・











Σ(゚∀゚*)











インプだらけ(笑)

GR、tS、S206・・・

しかも全部白系!!





・・・・・なんじゃこれ (*ノ・ω・)ノオオオオォォォォ

軽いプチオフ状態(笑)


そうこうしてる間に次の走行が開始ε===(っ≧ω≦)っε===(っ≧ω≦)っ





今回も無事に走行終了~

今回も楽しい1日でした。



あっ!因みに練習と言いつつBEST更新ヾ(´▽`*;)ゝ"



ん・・・もうちょっとですね・・・

もっと練習しなければ。

Posted at 2016/02/12 20:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月09日 イイね!

寒中見舞い申し上げます。

寒中見舞い申し上げます。年明けしてもう9日も経ってしまいました・・・(汗)

完全に出遅れた感満載ですが、本年もよろしくお願い致します!!


昨年から環境が変わって、なかなか遊べない今日この頃です(爆)




が、本年もサーキット走行や写真やらで楽しい1年になればと思いますので、皆様よろしくお願い致しますヾ(´▽`*;)ゝ"





今年もメンテナンスからスタートで~す!
主治医の仕事始めにオイル交換を依頼(ノ≧∀≦)ノ・‥…━━━★ ピキューン!






今年はペール缶で買っちゃいました(笑)





最近物は買えないですが、メンテナンスはしっかりやりたいと思います!


でも・・・物欲が・・・・(爆)

Posted at 2016/01/09 19:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月15日 イイね!

もう、11月!!

久しぶりの投稿です!(いつも通りですが(笑))

8月末から先週まで何かとバタバタしてまして、なかなか更新できませんでしたが、ちょっと書いて行こうと思います。

8月29日・30日とSUPRE GT(Round5鈴鹿)の予選と決勝に行ってきました。毎年好天に恵まれていましたが、今年は天候が余り良くありませんでした。ところどころ晴れ間も有り楽しむことが出来ましたO(≧∇≦)O













毎年決勝の日は鈴鹿サーキットを1周するのですが今年は天候が不安定でしたので、1コーナーの激感エリアのみです(´-ω-`;)ゞポリポリ






そして9月19日!私にとって最大級のイベント!!


はい、結婚式です(●´ω`●)ゞテレ








ちょっと、恥ずかしいので顔は隠させて頂きます・・・

愛車を入れての写真にちょっと憧れてまして(=´▽`)ゞ イヤァ~
やっと撮ることが出来ました(笑)

ちなみに、プロの撮影です。








そして9月21日には、夫婦そろって初めてのオフ会参加!!
伊吹山に行ってきました~!







久しぶりにたくさんのGR/GVを見ることが出来ました♪(゚▽^*)ノ⌒☆
皆様、お疲れ様でした。

私は一足先に失礼をして、大阪へ!





9月22日はUSJに行ってまいりましたワーイヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノワーイ









シルバーウィーク中とハロウインって事もあり、メチャクチャ混んでました・・・
次に行くのは平日ですね(笑)





9月26日・27日は鈴鹿サーキットへF1を見に行きました♪









毎年S字で見てますが、やっぱり撮影には最適です!!
もっと、腕を磨かなければ・・・




そして10月13日から21日まで、新婚旅行でイタリアへ行ってきました!!
十数年ぶりの海外でしたので、ガッツリ楽しんできました(*^ワ^*)

ローマはコロッセオ、トレビに泉、バチカン美術館。コロッセオ、トレビの泉は改修工事中で足場が有ったりでちょっと切なかったけど、人は多かった~(笑) 翌日はナポリ!ポンペイ遺跡を散策のちアマルフィへ。バス移動中雨に打たれましたが、アマルフィに到着したら雨も止み光が差し込んできました☆アマルフィは綺麗でした~ そして3日目は船でカプリ島へ。天気は快晴でメチャクチャ綺麗でした!! 青の洞窟は波が高くて行けませんでした。 久しぶりに船酔いして気持ち悪かった・・・ナポリに戻り次の目的地のフィレンツェへはイタリア新幹線で移動でした♪船酔いが残ってたので爆睡(笑) 4日目はフィレンツェからスタート!市内観光、ウフィッツィ美術館、ドゥオモ、ミケランジェロ広場へ~ さすが観光地で人の数が半端じゃなかった(笑) 午後からはピサの斜塔にも行きました! 5日目は水の都 ベニスへ。ベニス市内の観光、サンマルコ寺院、サンマルコ広場、そしてベネチアグラスの工房見学。ゴンドラにも乗れたしたっぷり堪能しました。6日目はミラノへ ベロ...ーナで旧市街の散策、アーケード等を廻りました。

今回、イタリアを南から北へ横断でちょっとバタバタした旅行でしたが、ホント楽しかったです♪
































日本に帰ってきたら、案の定風邪をひきました(´Д`。)グスン






そして11月8日には従兄から食事の誘いが有り、桑名の柿安へ行ってきました。

ざ、松坂牛( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!







とても、美味しゅうございましたヾ(@^▽^@)ノ


自分では間違いなく逝けないな~(笑)



ホント、短い期間にイベントが目白押しで、とてもバタバタしましたがとても楽しかったです!!

インプ君の乗らなきゃいけないですが・・・早くサーキット走りたい(笑)
でも、嫁様許してくれるかな~


長々と書いてしまいましたが、最後まで見て頂きヽ(。・ω・)ノ゛☆ありが㌧☆ ヾ(・ω・。)ノ

Posted at 2015/11/15 14:38:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SUPER GT Round5 SUZUKA GT 300km RACEに行ってきました。 http://cvw.jp/b/889199/48621578/
何シテル?   08/26 20:14
はじめまして。かわちゃん110ともうします。 平成21年2月7日をもって、GRB のオーナーになりました。 ターボは初めてなので、いじり方とか乗り方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

SMSCとここ最近。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 21:07:58
JADE レカロ用シートベルトガイド カバー レッドステッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/05 14:39:22
SUPER GT Round6  SUZUKA 1000km その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/16 13:56:05

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
トヨタ シエンタハイブリッド“クロエ”に乗っています。 2018年1月注文して、、、 3 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
人生3台目のマイカーでした。 いろいろ走りまたね~楽しい車でした。 マフラー、車高調など ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
みんカラ初心者ですが、よろしくお願いします。
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
親父殿の車です!! でも、メンテナンス関係は私がしてます(汗)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation