• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shiwaraのブログ一覧

2012年04月04日 イイね!

フルエアロ化~O(≧▽≦)O

フルエアロ化~O(≧▽≦)O春仕様改めフルエアロ化です!



昨日は雁が原で大学の車部のpv的なものを撮るためにドリフト&ジムカーナしてきました。





!!!!!!!!!!!!!

となるとカプチを何としてもフルエアロにしたい!と思い付き、丁度2日がバイト休みだったのでバイト先のスタンドをフルに使いバンパー交換、マフラー交換、タイヤ交換、車高調整して何とか現状に落ち着きました。


またまた言います!

批判、絶賛受付中です(笑)!!



しかしサイドステップ、チリが悪い(ToT)/

助手席の方はまだマシやけど運転席側…一度ドア閉めたら開けられんってどういうこと!?

まぁ、社外エアロなんてそんなものらしいけどね(^^ゞ


これからちょくちょく微調整が必要ですね♪


今回はドリケツタイヤのピスモ13インチ!履いてますけど(前後のサイズ4インチ違う!!我ながらビックリ!)フルエアロを機にしばらくは前後BBSのドヤ仕様でいこうと思います!

あとはボンネット、リヤウイング…などなどやっぱり貯金は無理だなッ(ノ∇≦*)
Posted at 2012/04/04 16:25:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2012年03月21日 イイね!

復活!!!!!!!!

復活!!!!!!!!一昨日、やっとカプチが退院しました!

長かった…そしてカプチがない生活がこんなにも苦しいだなんて気づきませんでした。これからはもっと大切に乗ってあげようと思いました。




肝心の入院内容は、初めはただメンバーを交換してもらうことと、ついでなんでエンジンマウント、ミッションマウントの交換をお願いしただけなのですが…


問題発生( ̄□ ̄;)!!

「オイル漏れやばいよ。」との担当からのコール

マジか!!


まぁ~前からオイル漏れてたことは分かってましたけど、車検受けてからは見た感じ漏れはなかったような感じだったんですけどねぇ~

結構ひどかったらしく、タイベル、ファンベルトなどにも付着してたそうです。原因はクランクシャフトのオイルシールが切れてたみたいです。

そうなると気になってくるのがお金です。

俺「いくらになりそうですか?」

担当「メンバー交換は4万くらいで直ったし、オイル漏れもそれくらいやね~」


案外安い!いや高いか

この際なんで全部お願いしました☆

一回オイルが付いたベルトは使い物ならないとの事でしたので、ベルトも交換しました。オイルシールもクランクシャフト、カムシャフトを新品に取り替えてもらいました。

これっであと10万キロは余裕!!ヽ(´▽`)/ヤッホーイ

さぁ~明細はいくらかなぁ~


























\71,610
払いました( ̄∇+ ̄)v

初めにバイト関係のお店で出した見積もりが14万だったことを考えると安いですね。さすがhoney♪さんのお知り合い。今気づいたらちょうど半額だしww


浮いたお金で何弄ろう??貯金なんか知らねー






と浮かれてたのもつかの間。若干フレームが上に押されているそうでやっぱりホイールベースが左右で違う。

とのことで夏場もしかしたらフレーム修正かけるも!?もしくは得意のハンマーでタイヤが干渉する部分を叩くか!

試行錯誤中。



と言ってるそばからテイクオフのアレとかアレを今日注文します。やっと羽根が・・・
Posted at 2012/03/21 09:29:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2012年02月28日 イイね!

退化→そしてちょびっとリフレッシュ☆

退化→そしてちょびっとリフレッシュ☆…なかなかショッキングな画像で新年一発目のブログを書いてますShiwaraです。もう3月ですねぇ~

退化の訳は雪ドリ中に溝落としをかましたこと!






ではありません。
溝にはまったことはたいしてダメージ受けてません!←ゞ( ̄∇ ̄;)オイッ
後日,傷がついたシャシーにはシャシブラ塗っておきました




当時は1月の冬真っ盛りの深夜、車部のワンビアとチェイサ―と某山に繰り出したものの…
ドリフターの彼ら二人とは違う素人が行くと、1本目でいきなりやらかしました(ノ_-。)

前を走っているワンビアに上りはついていくだけ、下りでは気分がのって来たのでサイド進入を試みるもカプチは無情に真っすぐ走るだけ。。

するとこうなるわけですね~





ワンビアは順調に…

にはいかなかった(^・ェ・)

1つ先のコーナーに仲良く溝落とし!!


2台とも救出された後は3台で駐車場で遊んでました☆



後日、また雪ドリしに来たShiwaraは致命傷を負う。

雪ドリを楽しんだ後近くのコンビニまで帰る際、卍きって遊んでいるとおつりを対処できない自分は縁石に乗り上げますた\(^▽^)/コンビニまであと30m…

たまたま通りがかった友人のム―ヴに助けてもらいましたが、そのあと何か左に曲がってくなぁ~。雪のせいかなとか考えてたが、リフトアップして原因分かった。

フロントメンバー歪んでる~

左右でホイールベース違うし重症です。人間へのダメージもでかいです。

さすがにメンバー交換自分で出来ないのでワンビア乗りの知り合いの整備士の方に修理お願いしました。ついでにエンジンマウント、ミッションマウントも交換します。
ホントは今日修理して貰うハズでしたが、車両満杯で出来ないとの事。あら残念( -.-) =з

暗い話はこの辺にして











バックランプのレンズ新品に変えました。
二つを比較すると格段の違いですね!






ちょびっと印象変わりました。若干現代的に♪
購入は安心のディーラーです。

yオクにもありますがディーラーの方が安いとの情報を聞いたので、購入に至りました。
春にはまたライスロケットに戻るでしょうが、あと1ヶ月位の間お尻を眺めてニヤニヤします。べっ、別に変な意味じゃないですからね(*゚ー゚*)


他には何シテル?でもつぶやいた通りBRIDE買いました。


エクサス2というやつらしく、サイドサポートが他のフルバケより小さめになってます。果たしてカプチに付くかは未確認ですが買っちゃいました。購入元はお決まりのyオクです。
購入時からヘッドパットがありました。写真に載ってないのは今付いているジータ2らしきものに移植したからです。クッションも一部移植しました。黒いヤツがそれです。

しかしまだシートレールを助手席の分を買ってないので、両座席ともフルバケはもう少しかかりそうです(>_<)だって送料が意外にも高かったもんだから


というわけで我がカプチは退化→進化を繰り返しているのでありましたぁ~
メンバーは早く直します。
Posted at 2012/02/28 23:50:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2011年12月24日 イイね!

最近の活動は…

最近の活動は…こんばんは♪

みんカラ放置してたShiwaraです。

やっと学校も冬休みとなったので日記書こうと思います。



この写真。そうですね~マフラー外しました!これからは雪のシーズンですからね(^^ゞ
外してビックリ!!マフラ-の1本から2本に変わるところが擦れてました。車高短過ぎた(*゚ー゚)>テヘヘ

原因は分かってます。BBSは外径が標準よりちょっと小さいくらいなので問題ないんですが、一回雁が原でドリ練したときに履かせた13インチホイール(ピスモ)が小さすぎました。地面からマフラーまでの距離が3センチ程…いやガチで

金沢から雁が原の道中後ろから付いて来た友人によると、至る所で火花が散ってたらしいヽ((◎д◎ ))ゝ

さすがに現地に着いてからソッコーで車高上げましたけど


さてこのマフラーですが、水洗いして自分の部屋で眠ってます。来春までおやすみなさい。


























冬仕様なのでバンパーも標準戻し。

画像見にくくてすいませんが、一応タオルで汚れ取りました。できればこの冬の間に塗装しちゃいたいです。

部屋の散らかり具合にはノーコメントで


さてさてこんなものも。

さぁ~~どこのウイングでしょ~~か?




















答えは、「180SX後期のリアウイング!」でした。

友人であるhoney♪さんに3000円で譲ってもらいました。この代物…ヤフオクに流せば1万越えのアイテムらしいのですがhoney♪の心の広さによってもらいました。

その節はありがとう。大切にカプチにtoranku on the uingしてやるぜ☆(多少の文法、つづり間違いは許して下さい)。






最近の活動こんなもん?




…!!!!!!!!






忘れてた!カプチ純正ヘッドライトyオクで落とせました。左右で1万6千ほど。安い!!嬉しい!!今のより遥かに綺麗だ!!

と予備が出来たので心おきなく殻割出来ますね!寒いけどやるしかないねぇ

こんな感じです。


忘れたくらいなので画像なしです。


取り付ける日が来ればアップします。



ではでは今日はこの辺で~


2012年まであと8日
Posted at 2011/12/24 22:17:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2011年11月15日 イイね!

セミエアロ化ァ~O(≧▽≦)O

 意味の分からないタイトルですいません!オープンカフェの前日

に届いていたフルエアロkitをフロント、リヤだけ付けました。という

わけでセミATならぬセミエアロと名付けました(笑)





メーカーは知る人ぞ知る!?ライスロケットさんのものです。知らない

方はこちらを→http://www.ricerocket-r.com/Rice_Main_Frm.ht

ml




というわけで付けた姿を









































という感じです♪



批判、絶賛受付中です(笑)!!





個人的には後ろからの姿に心惹かれます。前はもう少し車高が下

がってくれればカッコいいと思います




塗装はしておらず黒ゲルそのまんま!今後はちゃんとした黒に塗

装をしてリップ、ディフューザーは艶消し黒に塗装する予定です。

そうです!2トーンカラーでいきます!




いつのことになるやら分かりませんが…(^^ゞ



多分今年はこのまんまやなぁ~











エアロ付けたのがOCが終わってから1週間後位ですけど、今まで

走っていて地面と擦れるといった場面は想像していたよりも無いで

すね。あくまで想像




チリも案外や良かったので満足です。問題はサイドステップ




こいつを付けるための一回、純正のフェンダーの下のサイドステッ

プを外した時に下2ヶ所留まっているうちの一本のボルトが中で折

れてしまい、いざエアロを付けようにもチリが合わず結局無理でし

た。しょうがなく純正に戻した時も一ヶ所ないせいでグラグラに…










そんな代償もありましたがとりあえずは以前と見違える姿になられ

たカプチさんにぞっこんですヾ(@~▽~@)ノ




でもこれ付けてからの注目度半端ねぇ~


恥ずかしがり屋の僕には耐えらんなぁ~いテヘヘッ(*゚ー゚)>

Posted at 2011/11/15 00:33:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「入金済ませた(  ̄▽ ̄)」
何シテル?   03/27 12:52
カプチーノとレガシィ、アルテッツァに180SX、あとコペンにまみれた車貧乏生活真っ只中のしわらです(*´ω`*) 年中考えるのは車のことだけ、女の子には目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TAKE OFF フィルムアイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 22:04:36
ストーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 20:50:47
オープンカフェ!お疲れ様でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 20:40:38

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5買っちゃいました!! BHレガシィは昔から一度は乗ってみたいと思ってました!学生 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチーノです!! タービンよく回っています。でも走行距離は11万7000kmとお疲れ気 ...
日産 180SX 赤ちゃん (日産 180SX)
赤ワンチに一目ぼれ(*´ω`*) ドリフトもちろんシャコタンメイクに力を入れたい!!
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ながちゅーアルテッツァをお買い上げ笑 いずれ1Jターボ載せ換えします!! 後期ネオカ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation