• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@酒のブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

生活習慣病?

ここ最近は首から肩にかけて違和感と、
胸部にも若干の違和感があり流石の俺様も焦り昨日病院へ行って来ました。
とりあえず内科へ。

診断結果 異常なし

循環器には異常は見当たりませんでした。
生活習慣病の一つの頚性神経筋症候群(首こり病)の可能性があるかもしれないとの事でした。
参考までに会社でネット上に公開されている脳神経外科のチェックシートを印刷し
記入してみました。

30項目中14項目該当とかさwwwww
これが本当なら中症で要治療とかってことになってます。
発展すると最終的にはうつになるらしい。

来週早々にでも栃木県内で通えそうな病院行ってみます。
何故か今日目覚めたら殆ど違和感が無いんですが念の為にね。

原因はストレスなのかな?
だとしたら心当りがたくさんあるんDA☆ZE!
俺様に散々仕事を押し付けやがるクソ役員とかクソ作業をしたクソショップとかwww


普段の俺様はサントリーのウイスキー(角)をロックで愛飲していますが、
上記のようなロクでもないことばかりなのも癪なので景気付けに
調子に乗って響12年を買ってしまいました。



長野のバーで飲んだら美味くて欲しくなったんですよねぇ。
他にも17年、21年、30年とかもあるけど30年なんて10万はするとか・・・・・
死ぬまでに一度飲めたら良いかなw

あ、それとホイールですが、
これ以上あの素人ショップに預けてもどうせ素人作業で改悪されるだけだろうと思い、
結局1本だけ新品で購入しました。

素人作業で蹂躙された1本はゆっくりと自らの手で直してスペア用にすることにします。
これで無駄が出ないで済むかな。

肝心の車は8月納車だからまだ無いんだけどねw
スーパーエコカーが納車されたら70に付けてたDefiの追加メーターでも付けようかしら。
まだ、実家に残ってれば良いけどどこに行ったかな。
来週戻ったら探してみるとします。

ボロボロの体を癒す為に明日はどこか温泉でも行って来ようかな。
Posted at 2013/07/20 19:00:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月07日 イイね!

案の定



わーい!
一日で再修正が終わったですよ♪
って、だから俺様は急いでないからゆっくりやってくれと言ったのに・・・・・

遠目から見たら特に問題無さそうですよね。
あえて言うとステッカーが1枚貼られていないという点以外はですね。
本来、RP-F1はENKEIステッカーがホイール1つにつき2枚貼ってありますが、
状態が悪いので後日交換する事もあって1枚剥がしました。

だがしかし!!



スポーク一箇所塗装に不具合があるのがお分かりでしょうか?

相変わらず塗装面はザラザラなんDA☆ZE!

何この素人作業・・・・・

例えるならDIY作業で外装を塗装して、

写真では綺麗に見えるけどあんまり凝視しないで下さいねー!

なんて日記を書いている人が居ると思いますがまさにそんな感じの完成度です。
コレが商売でやる仕事の質かいww

俺様がここの社長なら最初の状態で納品しようとした時点で
OK出したスタッフを僻地へ左遷してるわ。
二度目の状態でOK出した人は適正が無いとみなし解雇ですね。

俺様が缶スプレーでテキトーにやるのとかわんねぇし。
思わず店では言葉に詰まって何も言えませんでした。

帰宅して酒飲んでしまったので電話だけして再々作業させようかしら。
でも2度もこんな素人作業をされては信用も出来ないし、
最初に預けた段階ではなかった傷も増えてた~なんてカスショップになど預けたくもないなぁ。
俺様の性格上、このまま引き下がるのは癪なんですよねぇ。

てか、素人作業しか出来ないならさぁ、
ホームページ上にでかでかとホイールリペア云々載せちゃいかんだろw

みんカラは全体公開ですし現時点ではあえて店名を記載しないですけど、
もし栃木県内在住の方で見てる人が居たらホイールリペアの際は
そういう作業をするお店があると言う事を気を付けて下さい。

2本中1本はクソ仕上がりですがもう1本は妥協できる範囲なので
1本だけ新品買っちまおうかなぁ。
中古で程度良いのが1本とか2本で出てたらラッキーですけどね。

前途多難なカーライフですね。
Posted at 2013/07/07 15:45:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月06日 イイね!

求めているのはそういう対応じゃないでござる。

中古でエンケイのRP-F1が4本手に入ったけれど状態がイマイチだったので
先週、2本だけリペアの依頼をしました。
中古だからある程度の妥協はしていたけれど
個人的にその2本は許容範囲ではなかったのでw

参考までにRP-F1ってホイールは積載車に乗ってる不動車が履いているコレね↓



もっとまともな画像は無かったのかと自分を問い詰めてやりたいww

環境に優しいスーパーエコカーですね。
なんたってほとんど乗らなかったからなHAHAHA!!


話を戻して金曜日にリペアが完了したと連絡を受けたので、
今日、歯医者へ行ってから栃木県内の某所にあるお店へ行ってきました。
店員立会いの下修理後状態の確認。

で、肝心の出来栄えはというと・・・・

過去に俺様が修理した70用のトラストバンパー並みの出来栄えでした。

↓参考までにこんな感じねw



よーするにプロの作業とは思えない出来栄えという事です。
2本とも表面全体での塗装を依頼したはずが
1本はスポーク部に無かったはずの傷が増えてたし。
もう1本はリム部が治ってねぇし塗装も雑。

勿論、見積もり時に店員と俺様とで修正前のホイール状態は確認しました。
確認した上で少々高くても部分だけよりも表面全体やった方が良いと判断して依頼しました。

現場は陽があたらなかったのでちょいと陽のあたる場所へ出て確認。

あれれ、色が微妙に合っていない気が・・・・
塗装ざらついてるんですけどー?

とにかく突っ込み所満載でしたが気になる箇所を一通り淡々と指摘。

俺様「車は8月に納車だし急いでないし責めるつもりも無いからじっくり修理して下さい。」

店員「今日中に修理して明日には~」

いや、だから急いでないってのw
責任感じて下さるのでしたら時間じっくりかけて丁寧にやって欲しいと希う。

新たに渡された伝票を見てみると値引きがされてました。

お詫びのつもりなのでしょうが俺の求めているのはそういう対応じゃないでござる。
安くしろとか一言も言ってないのになぁ。

値段はそのままで良いからきっちりした仕事を所望するでござる。
値引きしたということは仕事へ対する自信の無さの表れなのか。
よく解りませんがまあ出し直したのであれば最後にその金額を払うと言うことで。

正直、急いでやった作業が上手く行ってる気がしないw
俺様の修理したトラストバンパーに至ってはいくら時間を掛けてもきれいにならなかったがなwww

クレーマーだと思われたらやだけどさ、
次行って依頼内容通りの表面全体の修正がされてないならまた指摘しても大丈夫だよね?

納車までおよそ1ヶ月、こんな調子で大丈夫かw

薄給のブラック企業勤務で左遷された肩身の狭い不良社員の癖に
えったんから連続での新車購入です。

でも一度手放したエンケイのRP-F1を再び所有して70を思い出してしまいます。



やっぱりFRは楽しかったなぁ~。
ていうかよくもまぁ、長距離運転でトラブルが無かったもんだ。
クランクプーリーは交換をお願いしていたその日に脱落したがなwwwwww
今は亡きぽんこつの写真を眺めながらウイスキーを飲んでノスタルジアにかられるってか。

あ、なんか車のSNSらしい日記になった気がする!
Posted at 2013/07/06 16:39:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月22日 イイね!

放置プレイ

燃費記録は欠かさず更新していたけど日記は放置してましたね。

放置していたこの約1年と4ヶ月、この間に本当に色々とありました。
本当に色々とな。
こん畜生がぁぁあぁぁぁああああ!!!!!

と、荒ぶる のはこれくらいにしておきます。

ごく一部の方は既にご存知でしょうが
俺様は左遷されて栃木に住んでます。

仕事の内容自体は前の営業所の激務と比較すると緩かった。(過去形)
が、今はさらに仕事を押し付けられて中々大変な状況になりつつあります。
周囲と仕事の分量を比較すると腸が煮えくり返ってきます。

そんな中であれだけプカプカ吸っていた煙草を辞めました。
(現時点で約4ヶ月)
その反動でウイスキーが欠かせない体になってしまいましたがw

でもそのウイスキーも今は控えている状態です。
何故なら虫歯の治療中だからwwwww
酒飲むと血管がどうちゃらこーちゃらで物凄く痛くなるんですよ。
虫歯にアルコール消毒は通用しない模様です。
今日も歯医者逝って治療してきます。

休日は朝目覚めて速攻でウイスキー飲むのが俺様の唯一の楽しみなのに実にもどかしいw

いい加減、車のSNSらしく車の事を書くとしましょう。

俺様のえったんを父に譲渡することになりました。
父の車は結構ガタが来ていて継続して乗るにはそこそこ費用が掛かりそうです。
で、10月に車検が控えている状態です。
本来は定年を迎えた事だし新車で何か買ってやろうと思いましたが
現行車には興味が無い様子。
そんな中で俺様のえったんに興味を持ったようです。
5MTだったり社外オーディオだったりレカロが付いていたりとかねw

3万キロ位走行したえったんで良ければくれてやるZE!
という事で10月までに譲渡することになりました。

そうすると俺様の車が無くなって困りますね。
本来、俺様が乗りたい車と言えば、
FR、リトラ、ハッチバック、シャラシャラうるせぇ強化クラッチ、
バキバキうるせぇデフ、バンパーはガムテープ&タイラップ止めなど夢の詰まった車ですが、
あと8ヶ月で三十路突入のいい大人なので大人らしく環境に配慮した車を5月に契約しました。

その車には70の頃に使っていたカロッツェリアのオーディオ位しか使い回せる部品は無いです。
ホイールも純正はスタッドレス用にしてまた前と同じエンケイのRP-F1でも履きます。
試乗した時点ではシートも特に不満は無かったのでそのままで。
(金が無いとも言うw)

次期愛車が納車されて慣らしが終わったら色々と行ってみたいです。

①滋賀県
②岐阜県
③神奈川県
④うどん県
⑤茨城県(笑)

栃木とか群馬は仕事で走り回っているからなしでw


そうそう、数週間前の土曜に長野県へ行ってきました。
小学校からの付き合いの友人が数年前にリア充化し新居を建てたようです。
10月には子供も生まれる模様です。
嫁さんもきれいでうらやましかったなぁ。

まあ、画面の中の俺様の嫁のが可愛いがな、HAHAHA

飲み屋行ってバーでウイスキー飲んだり楽しめました。
会う頻度は減りましたが20年近く親交があることにびっくりですw

翌日は友人と松本城を見に行きました。






見ろ!!人がゴミのようだ!!


俺様は城に住んで愚民共を高い場所から見下ろして高笑いするのが夢でしたが
階段もきついしエアコンも無いのでその夢は断念することにしました。


当面の夢はヒモになる!という事にしておいて下さいw


それはさておき長野も良いところだったなぁ。


また気が向いたら更新するかもしれません。

Posted at 2013/06/22 13:35:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一人旅 | 日記
2012年02月10日 イイね!

東京

去年の10月以降気付けば4ヶ月も日記を書いてませんでしたねw
それだけ車関係のネタに乏しかった訳ですが、
久しぶりにネタにしても良さそうなのが出てきたのでお付き合い下さい。

・スタッドレスタイヤの購入
・一年点検

この二点は割愛しましょう。

しっかしえったんが納車されて一年経つとは早いもんだね。
静かだし燃費良いし文句ありません。
ただ、軽だからか運転が上手いと勘違いしてるヘタクソに煽られる機会もありますがw

特に某エゴカーとか某大型セダンとかさー。
アホを相手にして事故に巻き込まれるのも嫌なのでガン無視してるけどねー
茨城はただでさえ死亡事故率トップクラスで他県にも悪名が轟いてるんだから気を付けましょう。
長年住んでてもとても擁護する気も起きないし。
大学が福島だったので運転は福島で覚えたような物だから茨城に入ると恐ろしかったもんなぁ。
福島も福島で飛ばすのが多いから怖かったけど茨城ほどの脅威は感じませんでしたww

あ、もうひとつあった。
今年に入って免許更新もしました。
07年に一度違反してたので今回は準優良でした。
優良と同様で5年有効です。

勿論、更新の際に当然の如く請求してくる某天下りの会費は拒否してやったんDA☆ZE!
用途が不明なのに払うなんて無駄無駄無駄ァァァ!

見事に脱線したw
反省してまーす。

本命のネタは・・・・・



これDA!

前からやりたいと思っていた事の一つのフルLEDテール化をしました。
ウインカーとバックは上手く撮影出来なかったのでスモール点灯時の写真を披露します。



良い感じです。
配線の切り替えで枠だけでなくブレーキ部すべてのLEDが点灯しますが、
枠だけの方がブレーキ時にわかり易いかな?と思ってこの状態を選択しました。

車ネタはこれにて終了。

タイトルの通り今日は東京の秋葉原に居ます。
ヲタショップ目的もありましたが去年の春に我らが偉大なるブラック企業を退職して、
東京でお店を手伝っている後輩に会うのが本命です。
御茶ノ水や池袋は行くとギターが欲しくなるので華麗にスルー。

元々は後輩がバイトをしていた福島の湯本にあったお店を東京でやろうということで移転し、
三軒茶屋にお店を構えた店長のサポートするという事で転職を決意した様です。
店長にも許可を得たのでここに記載することにしました。
後でおすすめスポットに入れよっとw



お好み焼きやもんじゃのお店のむてっぽうというお店ですね。

去年の10月にも装置メーカーの完成デモ実施の為に東京に行く機会があり、
実は一度訪れて以来すっかり虜になりました。
生地がふっくらしていてソースも拘っているらしく絶品です。



今回は牛すじのお好み焼きを注文しましたが、
もう他のお店が色褪せてしまいそうw
それと余力があったので焼きそばも注文。



坦々焼きそばというメニューでピリ辛ですがこれも癖になる味わいでした。

もう店長さん良い仕事し過ぎです。
近ければ通いつめていた事でしょう。
だが遠くてなかなかこれないからこそありがたみを感じる訳です。

酒に酔い海老蔵状態になりながらホテルへ帰還を果たしこうして日記を書いて思う。

次は後輩に焼いてもらおうかな。

明日は某氏と合流しアキバを巡って帰る予定です。
様々な妄想をしながら眠りにつくとします。
Posted at 2012/02/10 23:06:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 一人旅 | 日記

プロフィール

栃木の生活に慣れてきました。 相変わらず貧乏くじばかり引かされてクソつまらねぇ人生を歩んでいますが それでもめげずに頑張っています。 車のネタよりも音...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ 86 募集中 (トヨタ 86)
70スープラを徹底的にレストアして一生乗り続けるか、 86を買うかでひたすら悩み続けまし ...
トヨタ スープラ ぽんこつ (トヨタ スープラ)
今は無きぽんこつさん。 こいつとは数々の思い出を作りましたw これまでの車で一番思い入れ ...
ダイハツ ハイゼットバン ダイハツ ハイゼットバン
2010年4月にノリと勢いで買った普段の足です。 70のシートレールを流用してレカロを着 ...
ダイハツ エッセカスタム えったん (ダイハツ エッセカスタム)
初の新車購入です。 でも納車後1日でシートとオーディオが変わりました。 通称:えったん ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation