
皆様はじめまして、広報その3のK2Rです♪
BMW Familie!を毎年楽しみにしていただきありがとうございます( ゚∀゚)ノ
出展企業紹介が続いていましたので今回は・・・
Familie!といえばこのイベント!!
『R@cing Taxi』ですよね♪
今後blogで数回にわたり、ADVAN様のもと集まっていただいたプロドライバーの方々を紹介していきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします(・∀・)
安田 裕信(やすだ ひろのぶ、1983年生)
レーシングカートで実績を積み重ね、2002年には、鈴鹿サーキットレーシングスクール・フォーミュラクラス(SRS-F)に入校しスカラシップを獲得。2003年にフォーミュラ・ドリーム(FD)で4輪レースにデビューし、シリーズ2位。2004年も同シリーズに挑戦しシリーズ2位となった。翌2005年はヨーロッパのカートレースを戦うために渡欧し、世界選手権・ヨーロッパ選手権・イタリア選手権を転戦。
その後のハコ車のカテゴリーでも2010年の鈴鹿開幕戦で荒れたコンディションを制して優勝するなど実力も折り紙付き。
《2010年》
SUPER GT・GT500クラス(KONDO RACING #24 HIS ADVAN KONDO GT-R/GT-R R35 VRH34A)
雨が降ったらきっと面白いタクシーになるだろうな~(・∀・)
折目 遼(おりめ りょう、1982年生)
16歳の時にレーシングカートを始める。翌1999年に琵琶湖選手権に参戦し、カート開始から1年でシリーズチャンピオンの座を手にした。2000年に鈴鹿サーキットが主催するレーシングスクール、SRS-F入校。
フォーミュラでの活躍後、2007年よりRE雨宮レーシングからSUPER GTに参戦。
近年GT300クラスに於いて優勝争いに必ず加わってくるロータリー使い。
《2010年》
SUPER GT・GT300クラス(RE雨宮レーシング #7 M7 MUTIARA MOTORS 雨宮 SGC 7/FD3S 20B)(シリーズ3位・2勝)
ロータリーエンジンの快音に匹敵するようなマシンに乗って頂き、テンション↑↑でFSWを爆走してもらいましょ(・ω・)b
柳田 真孝(やなぎだ まさたか、1979年生)
幼少の頃からカートを始め、フォーミュラでの活躍後2001年より全日本GT選手権(現SUPER GT)にフル参戦。
彼の父もレーシングドライバー(Zの柳田)であり親子揃って日産フェアレディZで活躍していることから『二代目Zの柳田』とも。
《2010年》
SUPER GT・GT300クラス(HASEMI MOTOR SPORT #3 TOMICA Z/フェアレディZ Z33 VQ35DE)(シリーズチャンピオン・1勝)
スーパー耐久シリーズ・STclass1(PETRONAS SYNTIUM TEAM #1 PETRONAS SYNTIUM BMW Z4M COUPE)(シリーズチャンピオン・6勝)
当日はBMWのZシリーズに乗っていただき『新Zの柳田』になっていただき・・・たいですね(`・ω・´)
第一回目は総勢10名のうち3人と少なめですが、続けて発信していきますのでお楽しみに~♪
ブログ一覧 |
BMW Familie! 2010 | クルマ
Posted at
2010/11/14 01:11:32