• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BMW Familie! 広報のブログ一覧

2012年07月22日 イイね!

BMW Familie!Westen2012 in KOBE ご来場有難うございましたm(__)m

BMW Familie!Westen2012 in KOBE ご来場有難うございましたm(__)m撤収も一段落付き、広報担当が取り集めたイベント写真を整理しながらブログを書いていますが、、、



BMWFamilie!Westen in KOBE2012にご来場頂きました皆様、本当に有難うございました。
晴天に恵まれ、もとい、灼熱な様相を呈していた今日のイベントですが、過去最多の出展社数にこれも現在集計中ですが過去最高(になる予定w)の来場者の皆様にお越し頂き、正に会場である六甲アイランドをBMWで、BMWファンの皆様で埋め尽くす事の出来た一日だったのではないでしょうか☆


どの写真を使うか、かなり迷ったのですが、ブログで唯一紹介していない人たちを思い出し、この写真をセレクトしました。


数多くの出展社の皆様にADVANさんStudieさんなどの特別協賛頂いている企業の皆様はモチロンなのですが、このイベントを行うにあたって無くてはならない存在、事務局の有志メンバーの皆さんです♪


イベント開催が決まってからの各種段取り、企画、業者勧誘に当日の運営まで、その内容は多岐に渡りますが、有志の皆さんの思いはイベントに関わる全ての方々にひいては自分達も楽しめるイベント作りを目指して今日を迎えています。
そんな有志たちのイベントを終えた後のこの笑顔が今日のイベントの結果を物語っているといっても過言ではありません。
この笑顔は出展社・来場者の皆様から頂いた笑顔の数に比例して良い物になっていくものです。


イベントが終わった今、皆で話すのは早くも来年の話www
ホントに皆好きなんですよね~(^o^;


こんな変わり者の(シツレイ爆w)集まりがやっていくイベントですが、来年も懲りずにやりますんで皆さんも懲りずに遊びに来て下さいね♪


とりとめのない文章になってしまってきたのでこの辺で筆を置かせて頂きますが、来場頂いた皆さんのブログなども楽しみにしつつ、今日は休ませて頂きたいと思います。
Posted at 2012/07/22 18:59:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMWFamilie!Westen2012 | クルマ
2012年07月22日 イイね!

☆出展企業様紹介 Part5☆

皆様、もう1度言わせて頂きます!

ついにやって参りましたよ☆BMW Familie! Westen 2012 ♪

今日お会いするのをホントに楽しみにしておりました。

ソレも後数時間後です。
でもその前に、
最後の出展企業様紹介Part5をお送りさせて頂きますね☆





純正シートがしっくりこなくて腰痛も酷い気がする。高速域でのコーナリング中に体がGに負けて流されてハンドル操作に集中出来ない。といった悩みを持つBMWオーナーの皆様を全力でサポートして下さる社外シートブランドのRECAROさんです!

1963年に世界の自動車業界初となるシート専門メーカーへと自動車車体メーカーから転身し、今日まで続くRECAROが誕生しました。100年のノウハウで、100年先の進化をめざすRECARO。

「立つように座る」。

これが人間工学と整形医学の見地を世界に先駆けて取り入れ、クルマを運転する上で最も理想とするドライバーの着座姿勢を追及してきたRECAROさんの原点です。

長年の研究に渡る人間工学のノウハウが詰め込まれたRECAROのリクライニングが利くタイプのシート、それを更にモータースポーツと言う過酷な環境で磨き上げたフルバケットタイプのシート。
フルバケットシートというと、乗り心地等よりもホールド性や軽量化のみを追求したモデルだと思われがちですが、それだけではありません。これは純粋にクルマの運転をその挙動を愉しむためのプレミアムシート。
身体をそのシートに預け、全神経を運転するためだけに集中させることが出来る。
そんな至極の喜びを是非、体感してみて下さい。
創業から100年。長い歴史に刻まれたプレミアムブランドのRECARO。もちろん当日は色々なRECAROシートを試して頂けます。どうぞよろしくお願いします!



EDGE FORGED WHEELS



ホイールを選ぶに当たって皆様が最初に一番重視されるのは、ほとんどの場合デザインではないでしょうか。しかし、どれだけ”デザイン性”が高くても重すぎたり強度に欠けていた場合、私達のように走りを楽しむクルマに装着する場合”機能性”も重要な要因になってきます。

そんな私達の悩みを一気に解決すべく、ホイールを開発しているのは今回初出展のEDGE FORGED WHEELSさんです!

なんとEDGE FORGED WHEELSさんのホイールは見事にその”デザイン性”と”機能性”を両立されています。

デザインは最近流行りのコンケーヴ(すり鉢)形状。そのホイールは、世界に誇るJAPAN MADEの TAN-EI-SHA製。ホイールの端まで伸びるスポークが視覚効果的に実際のインチサイズよりも一回り大きく美しく魅せてくれます♪カラーは渋いhyperblackと大人なアルミ切削brushedの二色展開で各色で全く異なった雰囲気を届けてくれます。

その上、標準でホイールのタイヤ組み込み部分にローレット加工が施されています。この加工はハイパワー車で発生してしまうホイールとタイヤ間のスベリを押さえる加工となっており、クルマのパワーを路面にしっかりと伝える手助けをしてくれます。

そんなコダワリ満載のホイールを手がけるEDGE FORGED WHEELSさん!実際にそのホイールを装着されたデモカーを今回是非目に焼き付けてください!



以上2社を持ちまして全ての出展企業様紹介が終了となります。
連続で沢山のブログをアップしてしまいましたが、少しでも皆様の来場時の参考になれば幸いです。
本当にPart1~5まで目を通して頂き感謝していますm(_ _)m

イベント会場への道中、くれぐれも安全運転でよろしくお願いします!
スタッフ全員で皆様の笑顔を楽しみにお待ちしてます!
それでは皆様、六甲アイランドでお会いしましょう!
Posted at 2012/07/22 05:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMWFamilie!Westen2012 | クルマ
2012年07月22日 イイね!

☆出展企業様紹介 Part4☆

皆様、おはよう御座います!広報担当Kですw

いよいよやって参りました!BMW Familie! Westen 2012 ☆
そして心配されていた天候は、現在のところ晴れております。^^

ホント、あっという間に今日を迎えましたが…まだ!?お伝えする事が
ありますので、朝からバンバン☆アップして参りますよ♪
 
それでは、今回も出展企業様紹介Part 4にお付き合い下さいm(_ _)m






今は亡き、リチャード・ハーマンが創立したHAMANNは彼自身がレーシングドライバーとして培った経験や最新の技術などを融合させた屈指のチューナーです。
 
今、流行のコンケーブ(すり鉢)形状のホイールも”ANNIVERSARY EVO”と言うモデルでいち早く採用し、大胆なデザインのフルバンパーを含むエアロパーツとの相性も良く、またそのクルマの存在感を際立たせるポイントとして多くのファンに愛されています。
今回はX5をベースとしたデモカーを展示予定で、先程紹介したANNIVERSARY EVOを装着しているとの事ですから、ブースで是非、その迫力に魅了されて下さい♪



内装の丁寧な本皮張替えやカラーシートベルトで有名なNEWING。その他にもチューニングはもちろん、内装のカーボン加工やカーオーディオ・インストールや車両販売まで幅広くご活躍されています。

こちらのNEWINGさんHPにて数多くの内装張替え施工例をご覧いただくことが出来ます。
張替えれる場所は無限大!シートはもちろんの事、ダッシュボードや天井やドア内張りやハンドルなど、気になる箇所は殆ど対応して頂けます。ワンポイントでステッチカラーを変更されたりとオシャレな空間創りをサポートして頂ける事は間違いありません。

ご予算に応じて使用するレザーの種類を選んだり、施工範囲を変更したり、とフレキシブルな対応をしてもらえるのも嬉しいですよね♪

そして忘れてはいけないカラーシートベルト。純正色のシートベルトを沢山のカラーバリエーションから選べるカラーシートベルトに変更するだけで車内のイメージチェンジに貢献します。
内装の張替えなどと合わせると組み合わせは無限大!是非あなただけのスペシャルな内装創りに役立てて下さい☆

あなたの車にオリジナリティーを付加する事に情熱を抱くNEWINGさん。もちろんデモカーもバッチリ張替えてありますので是非ご覧頂きたく思います!どうぞよろしくお願いします!





大阪府箕面市にショップを構えるFame!さんです。

様々なアフターパーツを取り扱っている中、やはり一際Fame!さんで目を引くのがオリジナル・ハウスブランド、しかもBMW専用なFreiheitです。

Freiheitとして、かなりのアイテム・ラインナップがありますが、その中でも有名なのがFreiheit美響マフラーです。
「美響」をテーマにマフラーメーカーのTANABEと共同開発されたこのマフラーは特に”音”にコダワリ、何度も何度も時間をかけて試行錯誤を繰り返した末に完成されたそうです。サウンドに拘った製品ながら、装着することでパワーアップももたらし、好影響を呼んでいます。

そして今回特にピックアップしたいのがFame!12年間の粋を結集してデザインした、初の自社ブランドホイールなるFreiheit SEVENです。なんと制作は、あのF1チームの60%が氏名する世界最高峰の鍛造ホイール製造技術を有するTAN-EI-SYAです。同社のテクノロジーを余すところなく注ぎ込まれた、まさに最高品質の軽量・鍛造ホイール。ルックスも美しく是非ご覧頂きたく思います。

BMWにかなりの情熱を注いでいるFame!さん。是非、そのオリジナルブランドFreiheitアイテムをチェックください!どうぞよろしくお願いします!



今回は、以上3社をご紹介させて頂きました!

Part4の紹介が終わったということは、次回はラストPart5!

皆様に少しでも、今までより出展企業様達をもっと知っていただけたら・・・という思いを込めて、最後まで丁寧にご紹介させて頂きたく思いますので次回も…

いや後、数十分後にはまたお会いしましょう!^^v
Posted at 2012/07/22 05:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMWFamilie!Westen2012 | クルマ
2012年07月22日 イイね!

☆出展企業様紹介 Part3☆

皆様お疲れ様です☆

連続でのブログ投稿になりますが、今回は出展企業紹介ブログ Part3をお送りさせて頂きます。

皆様、恐らく気になっていると思われますので先に発表させていただきますと、出展企業紹介ブログはなんと、Part5までありますので、少々長くなりますが最後までお付き合いお願いします!

それでは今回もいきますよー!




BBSと言えば、やはり世界に誇るその鍛造技術から生まれるホイールです。

デザイン面全面を最大9000tのプレス機で同時に鍛造整形して作り上げることによって、金属疲労強度が向上し、軽量で且つ剛性・靭性の優れた鍛造ホイールが完成します。BBSではこのような技術を数十年の間に亘り培ってきました。
その結果、世界最軽量の次世代高性能ホイールの開発の成功に至ります。
それが、航空機用 JIS A-7000系の超超ジュラルミンを使用した
超超ジュラルミン鍛造1ピースホイール”RI-D”です。
このホイールはホイール界の革命児の誕生だと言えることでしょう!
しかしこの革命はこれだけでは終わりません…RI-Dの誕生に続き、新しい命が誕生しております。それが”RZ-D”です。この2つの革命児は、Studieデモカーである1Mクーペ/F30 335に装着されておりますので是非その新しい命の息吹を体感ください。




PETRONASエンジンオイルのなかでも代表とされるシンティアムレーサーX1はあのSUPER GT でZ4 GT3が使用しているものと同じだと言うのは御存知でしょうか?

PETRONASは様々なMotor sportsに参戦し、そういったレースからの技術をアフターマーケット向けオイルに惜しむことなくフィードバックしているのです。その研究と開発は途絶えることなく続き、これまでBMW指定だった10W-60に加え待望のターボ車専用 0w-30がリリースされております。

そういったエンジンオイルと一緒に最近定番になりつつあるメニューがPETRONASエンジンクリーニングです。エンジンをバラす事無く、専用に開発された圧送マシンと洗浄液によりエンジンを停止したままオイルラインについたスラッジなどの汚れを取り除く事で、長距離を経て大きくなってきたエンジン音を改善したり本来のパワーや高回転の廻りを取り戻したり燃費の改善にも貢献します。

素晴らしいオイルとクリーニングシステムでエンジンや駆動系を守ってくださるPETRONAS様、今年もどうかヨロシクお願いいたします。





今回初出店のALBERT RICKさん!主には外車の小物やパーツを扱っております。BMWに関して有名なブランドとしてはHELLA、TSWやKAMEIなどを取り扱っておられます!

今、正に旬なアイテムとして流行っているシリコンキーケースカバー!皆様ご存知ですよね?
これ、ALBERT RICKさんからの商品なんです!コンフォートアクセスキーじゃないとキーシリンダー挿入時に外さないといけないですが、いつも見慣れたキーを自分好みのカラーに包んで楽しめる保護ファッションアイテムです。

他にはHELLAといえばユニバーサル対応可能なAuto Style LED Daylightや純正採用されたE60のスモークテールレンズなどなど!数々のヒットアイテムを取り扱っておられます。

とにかく、本当に気の利いたアイテムやパーツが盛り沢山!ALBERT RICKさんのHPを見ていただくと、BMWのシリーズ別に関連アイテムを絞って見れるのでついつい自分のシリーズを見てしま居ますね♪

是非イベント当日はALBERT RICKさんのブースで色々なアイテムをチェックしてください!




S&Company



車両の買取や販売からチューンアップ、そしてクルマのコーティングに今流行りのヘッドライトプロテクションフィルムやラッピングなど本当に色々とお世話になれてしまうS&COMPANYさんです!

日本にいち早くヘッドライトプロテクションフィルムやラッピングを広めたのはS&COMPANYさんと言っても過言ではないでしょう!本当にここでラッピングされたクルマは、数多くの雑誌やモーターショーなどでお目にかかりましたね♪マットカラーなクルマから鏡面カラー、そしてチェック柄など!見慣れてしまった愛車のイメージチェンジにもってこいです。
さらに、イメチェンだけで無く大切な塗装面まで保護出来てしまう効果もあります。

S&COMPANYさんでモディファイされたクルマは、日々更新されているみんカラブログオフィシャルHPなどで見ることが出来るので是非ご覧ください。

イベント当日は是非ともS&COMPANYカラーに染められた自慢のデモカーをご覧ください!どうぞよろしくお願いします!



今回のご紹介は以上4社、広報担当Kがお送りさせていただきましたー!

出展企業様紹介に関しましては、残すところPart4と5になります。

それでは今回はこの辺で失礼します♪
Posted at 2012/07/22 00:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMWFamilie!Westen2012 | クルマ
2012年07月22日 イイね!

『会場案内☆第4弾』

さて皆様、良い週末をお過ごしでしょうか?

いよいよですよ!! BMW Familie! Westen 2012 

7月22日(日)AM10:00スタート 場所は、六甲アイランドです♪

当日まで、残り僅かな時間も有効に活用して皆様に情報提供して行くのが
広報担当というもの!

公約通り!?の『会場案内☆第4弾』スタートです!^^v

連日連夜という事もあり、先日の『会場案内☆第3弾』
まだ記憶に新しいはず!…ですよね?

皆様がお優しい事を願って…さらさら〜っと流して参ります♪

では前回ご紹介した遊歩道を楽しみながら北へ

歩いて来て下さい 道中、左手側に TULLYS が出て来ますので
当日はこちらもご利用下さいね♪

 その TALLYS を通り過ぎますと…



こんな感じで会場が広がりま〜〜〜〜〜す!

写真は上から全体を撮影したものですが…
まさにこの場所がイベントの中心となる場所であります♪

当日は写真中央付近のレール下で、
メインステージを設営恒例のジャンケン大会☆

そして、今年はステージライブとして4組のアーティスト達の出演
決定しており例年以上に盛大なイベントになる事間違いなしですね♪

さらに、忘れてはいけないのが Familie! と言えば!?
そう!デモカー試乗会☆ですよね♬

 写真手前のマダムと子供達が居ますところから左側に行きますと…



でーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっんと!!!!!

こんな感じとなっております!
ここが試乗会の発着場となっておりまして…

上から見たのがこちら♪



 写真 奥が乗り場となり、手前が降り場となります!

普段ではなかなか体感出来ない事を出来る限り感じてもらおうと
イベントに向けクルマもドライバーも?
仕上げに入ってるって事なのでお楽しみに!!


 きっと…いやいや必ず!BMWメロメロ♡です♪

あ、奥様に彼女さん…ドライバーには決してメロメロ♡にはならない様に!
旦那様に彼氏さん、御注意願います…m(_ _)m
そして、ドライバーの皆さん老若男女に関係なく!!
皆様に駆け抜ける喜びをお伝えくださいます様、宜しくお願い致します☆



さて4回に分けて御紹介して参りました

 『会場案内』
は、これで終わらせて頂きます。

会場の全てをしっかり皆様に御案内出来たかは定かではありません…。
しかしながら、少しでも皆様が開催を楽しみにして頂き

会場に行ってみようかなと思って頂けたのなら

お届けしたこの『飛ば(べ)ない黒Buta☆』 ”W” は幸いで御座います♪

それでは皆様、22日(日)は 
   
  BMW Familie! Westen 2012  六甲アイランド
 で

お会いしましょう
                        
Posted at 2012/07/22 00:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMWFamilie!Westen2012 | 日記

プロフィール

「閉会の挨拶 http://cvw.jp/b/889586/38121510/
何シテル?   06/26 19:27
BMW Familie!Westen 広報です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW Familie! Westen 公式HP  
カテゴリ:BMW Familie!
2010/11/12 06:58:36
 
BMW Familie! 2010 公式HP 
カテゴリ:BMW Familie!
2010/11/12 06:57:06
 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation