• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BMW Familie! 広報のブログ一覧

2012年07月19日 イイね!

会場案内☆第3弾

皆様、おはようございます!m(_ _)m

さあ!今年の BMW Familie! Westen 2012 開催まで
5日を切りましたーーーーー!!!

ここからは、さらにマキマキで皆様に情報を発信して参りますので
見逃さないで下さいねー♪

そんな今回お送りするのは『会場案内☆第3弾』!!

モチロン担当は…そう!『飛ば(べ)ない黒Buta☆』 “w” です☆^^v

ん?そこのアナタ!…今、マウスを×印に持って行こうとしましたね…

ダメですよ〜〜〜。

そんな事をしたら、勿体ないお化けが出ちゃいますよwww ><;;

まあ、そんな事はさておき…早速いっちゃいましょ♪

さて今回の『会場案内☆第3弾』は前回までの南エリアの逆!反対!!

そう!!!北エリアの御紹介でっす♪
         (逆って…そのまんまだな…反対が北って当たり前やん…orz)

…^^;;;

もうクドいほど言っております、
六甲ライナー/アイランドセンター駅南出口の階段
下り右折そして北を向いて頂きますと

どーーーーーーーーーーーっん!!!!!!!!!!!!!っと、



こんな感じに皆様の視界が広がります♪

上から見るとこんな感じですよん



  

ここからメインステージまで続く遊歩道に隙間無く、
各出展業者様のブースにデモカーを配置致します!

  「おいおい、そんなん置かれたら通られへんやん?」

いえいえ、ご心配なく!写真(二枚目の写真)中央の花壇から
右側の通路は安全性を考慮して空けております
し、

皆様が立ち止まって話しながらでもデモカー等を見て頂ける様に
クルマの配置にも十分注意しておりますので


ゆっくり楽しんで頂けたらと思います!


また一枚目の写真、右側の花壇を挟んで向こうには

 ファーストフード界No.1と言っても過言ではないマクドナルド
『あ・な・たのコンビニ…♫」で有名なファミリーマート

そして写真では見にくいですが、左側の奥にはTULLYSなんかもあり、
会場内における飲食関係には不憫さは感じないかと思っております!

そこで…

私達、事務局スタッフ一同は参加される皆様が

素敵な Lady & GentlemanBoy & Girl だと信じております故に
させて頂きたい、小さなお願いが1つ☆

 『ゴミはゴミ箱へ♪」

その気遣いが、ご家族に親族、彼氏彼女や友人知人といった方はモチロン
ご自身にも優しさという温もりを伝えてくれるはずです

どうですか?そんな些細な事からと繋がり、
そこにあるBMWでも繋がって行く輪が見えませんか?

ホントドキドキ♡ワクワク♪ですよね


やべえーメチャクチャ楽しみやないですかー!?てか、アツい!
西、アツいやんけーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
                       (おっと…いけないいけない)

 
あ、ちなみにこんなところにも各出展業者様のブースにデモカーを
配置しちゃいますよ♪



 
で、ホントはこの第3弾あたりでネタ切れかと思いきや

まだ、あるんで…


まさかの第4弾!(いやもしかしたら…号外も?)やっちゃいます♪

なんで…黒Buta☆のステージは、終わりません!
終わらせません!!終わらせませんからーーーーーーー♡

では今回はこの辺で…お楽しみに♪ cya☆

 
Posted at 2012/07/19 05:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMWFamilie!Westen2012 | 日記
2012年07月19日 イイね!

協賛の御紹介♪ PART 1

皆様こんばんはm(_ _)m
いよいよこの週末に開催致します☆ BMW Familie! Westen 2012 ♪
まだまだ皆様にお伝えしていない事だらけで、ちょっと焦りの色が
見え隠れする広報担当“W”です…^^;っがしかし!皆様に楽しんで頂く為には妥協は一切しませんよ☆なので、開催当日までバンバンUPしていきますのでお楽しみ頂けたらと思います♪

では早速ですが…本日、御紹介しますのは
先日の特別協賛各社の御紹介に引き続きまして協賛各社の御紹介です☆
それでは皆様、メモのご用意をwww

まずは、世界各国のパーツメーカーの代理店として有名な

株式会社 橋本コーポレーション 様です。

エアロ・ホイルなどでは BREYTON や 
 RIEGER はモチロンのこと…マフラーでは
その高い技術力で本国(ドイツ)で確固たる地位を持つ EISENMANN
最近では、その独特の乾いたサウンドと切れのあるレスポンスという毒で
たちまちユーザーを虜にした真紅の蠍
AKRAPOVIC で更なる駆け抜ける喜びを提供してくれております。
さらには、御存知!サスペンションの貴公子とでも言うべき KW
昨今のモータースポーツでのその活躍は言うまでもなく、
まさに勝者のため逸品…。その逸品は Z4GT3 MY2012 にも正式採用され、
これからBMWに多くの勝利をもたらす事でしょう♪
そしてここで、勝者のための逸品から待望の新製品ニュースです。
その名も ☆ KW DDC ECU KIT ☆室内から3段階の減衰力の設定を
コントロール可能。オプションのモジュール追加で、iPhoneなどの
スマートフォン(対応機種)からより詳細なセッティングが可能という
この製品(*取付車種限定)で更なる展開が期待されます♪

株式会社 橋本コーポレーション様

今年もどうか宜しくお願い致します!m(_ _)m

続いて御紹介させて頂くのは…
 


 arc オートリファイン株式会社 様です。

いまや『ニッポンのアシ☆』とまで呼ばれる様になった、arc 。 
その代表的なパーツはやはり!パイプ・スタビライザーでしょう♪
主に中空構造を採用し超軽量化と高剛性を両立☆
乗り心地を損なわずしてクルマのロールを抑制するその効果は絶大です☆
そしてサスペンションにおいては、スポーツ性と居住性を見事に
両立させた CLIMAX-I 。そのCLIMAXシリーズ最高峰CLIMAX-SPORT EVOLUTIONで美しいフォルムと力強い走りをサポート。
またそこにPOWER BRACEを追加することでサスペンション本来の
性能をより発揮させるとともに、確実なボディ剛性アップを実現させます。
この他、優れた振動吸収性能を持つ特殊合金でロードノイズやサスペンション・エンジン等から発生する不快な振動や異音を低減させるarc V・C・Mを2010年11月から発売をスタート。
そして従来のウインドウォッシャー液と違い主成分を環境に良い
エタノールを中心に製造されている輸入車専用ウインドウォッシャー液 BWA の販売と言った様に多岐に渡る活躍で我々ユーザーに更なる期待を感じさせてくれますね♪

arc オートリファイン株式会社 様 

今年もどうか 宜しくお願い致します☆m(_ _)m

そして本日、最後にご紹介させて頂く協賛会社様は…


  PIAA 株式会社 様です。       

時代の流れとともにめまぐるしく変動している

クルマのライティングシステム。
ハロゲンからHID…さらにはLEDと移行している昨今、
PIAAは遅れる事無くユーザーニーズに応えてくれてます。
HIDに関しては、純正バルブ交換のみで光量UPさせる純正交換HID
バラストアッセンブリー交換での明るさと
ケルビン数を調光可能なコンバージョンHIDを発売。
LEDではその技術力がフォーミュラ・ニッポンに正式採用されており
その光は世界基準☆そんなLEDの代表作はやはり、

面発光タイプのLEDランプ「Spark MOON』! 

この面発光技術は、発光面の中に小型LED素子を埋め込み、
蛍光パウダーを用いて面全体を光らせることで従来のLEDに
比べて明るくなり拡散性も高めた技術なんですが…
そんな技術を惜しみなく注ぎ込まれた「Spark MOON』がつい先日、

25th 日刊自動車新聞用品大賞2012「ランプバルブ部門賞」受賞

光のコーディネーターとして走り続ける

PIAA 株式会社 様 今年もどうか宜しくお願い致します!m(_ _)m


それでは、以上で本日の協賛各社の御紹介を終わります☆
本日は長い時間お付き合い下さった皆様、有難う御座いました!^^

それではまた!m(_ _)m
 

Posted at 2012/07/19 01:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMWFamilie!Westen2012 | 日記
2012年07月17日 イイね!

会場案内☆第2弾

皆様こんばんは m(_ _)m

深夜に宣言しました通り!今夜も☆ささっと、やっちまいますよ!!

ご紹介致します内容は…『会場案内☆第2弾』♪

ネタがある限り!お呼びじゃなくても!!
              なにがなんでもやっちまうのがワタクシ…

そう!飛ば(べ)ない黒Buta☆』“W” が今宵もお送り致します

って事で、早速いきたいところですが…ここで確認。

前回のワタクシの初blog、『会場案内☆第1弾』

           読んでない方なんて、まさか!居ませんよね!?

居ませんよね!!??
 
居ーまーせーんーよねーーーーーー!!!???


 …はい!じゃあ、居ないって事で!!サクサクっと行きましょう!

さてさて前回は、六甲ライナー/アイランドセンター駅南出口からの

会場到着までを御案内させて頂いたところで、無念のリタイヤ…orz

ただ、その南出口の階段を下りようとした瞬間から

皆様の目の間に会場が広がりそこにとそしてBMWとの素敵な

出逢いがあることに、少しでも妄想…いやいや

ドキドキ♡ワクワク☆を感じて頂いた事だと思います!!

そのドキドキ♡ワクワク☆を当日までにもっと大きなものにする為、

『会場案内☆第2弾』スタート!です♪

まず皆様には南出口の階段を下り

そのまま真っ直ぐ会場を進んで頂きます

もちろん進んで行く道中には、
出展業者様のブースにデモカーがところ狭しと配置されている訳ですが…

はい!じゃあストップで〜す♪


この辺りが会場の末端となるんですが…


で〜〜は〜〜〜♪^^

駅方面を見る様に振り返ってみて下さーーーーーい♡

 

 
  

 
 
どうですか〜?

 想像してみて下さい♪これだけのスペースにBMWが!!

              
             し・か・も




ここだけじゃありませんよ〜〜〜。

 
右手側にある六甲ライナーのレールをくぐって頂きまして…

こちら☆


 



そう!この反対側も会場の一部なんですよ!!

すんごいでしょ!?

でも…これで終わりじゃないんです!!!!!

まだ皆様には全てをご紹介しきれていませんが、

このBMW Familie! Westen 2012 の会場は

六甲ライナー/アイランドセンター駅を中心として

 南北に長くて広い敷地
を利用しておりますその点も踏まえまして、

前回の会場案内☆第1弾』と今回の『会場案内☆第2弾』では

主に南エリアをご紹介させて頂きました♪

そして本日最後にご紹介するのは、恐らくその南エリア

ひときわ盛り上がるのでなかろうかと思っております


この場所です!!


  




皆様によく分かる様にちょっと上からのアングルとなってますが…

実はこの場所、普段でも休日となりますとフリーマーケット等が開催

されている場所なんですよ♪

そんなイベントをするにはもってこいのこの場所では、

あの大人気の◯◯◯◯が登場します

さらには女性の方や子供達にも喜んで頂けるように、

ちょっとした企画もここで行います♪

そして、そんな場所にはBMWというクルマが

皆様にとってより身近で楽しいクルマなんだと感じて頂ける様に、

クラブチームの方々に展開をお願いしたところ

気持ち良く承諾してくれました!

皆様、当日は各クラブチームの特色は勿論のこと

個性溢れるBMW達と触れ合ってみては如何でしょうか?
     (もしかしたら、来年はアナタが…^^)

では、そろそろ本日の御案内を終わらせて頂こうかと思います。

本日も長々とお付き合いして頂きまして

本当に有難う御座いました!m(_ _)m

次回の第3弾では、

残りの北エリアを御案内させて頂きますのでどうかお楽しみに♪

では、皆様ごきげんよう♪

『飛ば(べ)ない黒Buta☆』“W” がお送りいたしましたー!

                                  See you ♪
Posted at 2012/07/17 21:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMWFamilie!Westen2012 | 日記
2012年07月17日 イイね!

会場案内☆第1弾

広報担当 N 殿の勢いに続いて…

皆様、こんばんは!m(_ _)m
梅雨真っ直中!?変わらず元気でお過ごしでしょうか?

先々週の土曜日は七夕☆(…って、いつの話やねん!)
天空に輝く星達もそして地上で輝く皆様にとっても
素敵な出逢いがあった事だと思います

そんな皆様にまだまだ素敵な出逢いをして頂き、
沢山の笑顔の華を咲かせ輝いてもらおうと、事務局スタッフは
昨日もミーティングに打ち合わせ・調整にと動いておりました…。

さあ!今月22日(日)に開催されます BMW Familie! Westen 2012 
までいよいよ1週間を切りましたね♪

ご協力して頂いておりますメーカー様・出展業者様ならびに
イベント業者の方々、そして我が事務局スタッフメンバー総出で

ホームページにFacebook・Twitterそしてblogと使えるものはフル活用して
皆様にお伝えして参りましたが、まだまだこんなもんじゃありません!

より皆様に楽しみにして頂いて、
僕も君も俺もお前もそして私もアナタも…

『22日は、Familie! Westen だろ〜〜〜♪」って感じで

口も足も揃えて、六甲アイランドに来て頂く為にドンドン♪
情報発信して行きますのでお楽しみに♪


な訳でして…サクサクっと早速やっちまいますよ〜〜〜〜〜〜☆


そんな深夜のBlogでは 『会場案内☆第1弾』をお送り致します!

 
3年ぶりに六甲アイランドに会場が戻ってきた、
今年BMW Familie! Westen 2012

六甲ライナー/アイランドセンター駅を中心とした園内で開催されます♪

 
な・の・で…

 
今回は、アイランドセンター駅を下車した事を前提に
御案内させて頂きますね♪

アイランドセンター駅を下車し、改札を出ますと会場までは一本道です!
改札口正面に見えますこの看板に注目です!

 
そう♪南出口!南ですよ!!みなみ!!!

メチャクチャくどい様ですが…ミナミですっ!!!!!

東や西ではありません!まして北なんてありえませんからっ!!
Uターンなんて許しませぬ…。(おっと…いけないいけない…。)


そしてそして、御案内は続きますよ♪

南出口へ進みますと…


このような階段がありますのでこの階段を下って頂きます。


皆様…もうお気づきですね?


そう!そうなんです!!そうなんですよ!!!


もうこの階段を下りる前から、

皆様の目の前に会場がひろがって来るんです!!!!!

 
そのまま階段を下りてもらい、

真っ直ぐ進むも良し♪振り返って頂きまして進むも良し♪


 
園内見渡す限り、そこには皆様をきっと笑顔にしてくれる

BMWとの出逢いが待っているはずです♪

 
どうですか?想像するだけでも

ドキドキ♡ワクワク☆しちゃいませんか?

もっともっと御案内したいのですが、

本日の『会場案内☆第1弾』はこの辺で♪

これから皆様がより開催を楽しみにして頂けますように、

第2弾第3弾と続けてUPして参りますので乞うご期待下さい!



さて最後になりましたが…

 
今回のblogを担当させて頂きましたのは、今年から広報担当の一員として
お手伝いさせて頂いております…

『飛ば(べ)ない黒Buta☆」“W” でした♪

これから、さらに皆様に楽しんで頂く為に頑張って
情報を発信して行きますのでどうか宜しくお願い致します!

では皆様…失礼します。おやすみなさいまし☆m(_ _)m

Posted at 2012/07/17 00:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMWFamilie!Westen2012 | 日記
2012年07月16日 イイね!

特別協賛企業紹介

いよいよ当日まで一週間を切ってテンパり具合も針を振りきっております、広報担当Nでございます(^o^;


そんな今日は出展業者様紹介の第1弾!
特別協賛頂いています、3社様のご紹介になります。




今年も強力にFamilie!Westenをバックアップして下さいますADVANさん。
SUPER GTで我らがミクZ4こと、GSR&Studie with TeamUKYOをはじめ、多くのGT300マシンに装着され、WTCCやADAC GTマスターズ等、世界各地のレースカテゴリーへのワンメイクでのタイヤ供給を行なっている世界有数のタイヤメーカーさんです。
その世界中のレースで培われた技術はA050のモータースポーツ向けコンペティションタイヤをはじめ、ADVAN SportsやNEOVA等のハイパフォーマンスタイヤはモチロン、静粛性に優れたADVANdbなどのエコタイヤにまで、惜しみなく注ぎ込まれています。
忘れてはいけないのはADVANさんはホイールも手がけているんです☆
スポーティーなデザインのADVAN Racingシリーズや、伸びやかなスポーク形状が上品なイメージを与えてくれる鍛造製法で動力性能にも拘ったF15等の大口径にも対応しているAVSシリーズ等々、幅広いラインナップのタイヤと併せてトータルでビジュアル・パフォーマンスアップを提案してくれます。


およそ140年前、ドイツはハノーバーで創業したContinental AGはタイヤ・ゴムの歴史と共に歩んできたといっても過言ではない会社で、現在ではタイヤはモチロン、自動車関連部品のグローバルサプライヤーとして、全世界で活躍されています。因みにコンチの跳ね馬のロゴマークの由来って御存知ですか?実は本社のあるハノーバーは昔から馬の産地として有名でそれを由来に跳ね馬のロゴになったそうですよ☆
そんなコンチネンタル社、日本でメジャーになってきたのは最近ですが、欧州生産の新車装着タイヤのシェアがNo.1、またウインタータイヤ・チューニングカー用タイヤの欧州シェアもNo.1となっており、欧州では最もメジャーなタイヤメーカーなんです。
サーキット走行を重視したContiForceContact、ハイパフォーマンスカー・SUV向けのContiSportsCntact5PやContiEcoContactといった一般的なサマータイヤは勿論、ランフラットタイヤやContiSealといったConti独自のテクノロジーが投入されたタイヤや、ウインタータイヤでは最近の車輛に
は標準で装備されている横滑り防止装置(BMWで言うDSCですね☆)に最適化されたContiVikingContact等、コチラも様々な用途にあったタイヤ・サイズで私達BMW乗りの足元を季節問わず、サポートしてくれています。


ADVANさん、コンチさんと共にイベントを毎年お手伝い頂いていますStudieさん☆
SUPERGTでの活躍は言うまでもなく、昨年のディフェンディングチャンピオンとして、僕達BMW乗りの期待を一心に背負って走るZ4GT3はミクちゃんの可愛さも相まって人気赤丸上昇中です♪
GTと言う華やかなステージだけでなく、普段からBMWライフを楽しむ方々への様々な魅力的な提案も欠かしません。最近ではデイライトやダブルブリンクハザードなどのS・O・Pは既に施工されている方、まだしてはいないけども色々と気になっている方も多いのでは無いでしょうか?
当日はそんなStudieさんの様々なアプローチからのチューニングが施されたデモカーの試乗や展示を予定されていますから、気になる方は是非、Studieブース、試乗会場へお越しください。
それから、GTマシンは前日まで鈴鹿のテストに参加しているため、展示は有りませんが、本物のGT3エアロを纏った今季4号車GSR ProjectMirai BMWのレプリカマシンを展示予定です。撮影なども可能ですのでこの機会に間近でそのオーラに触れてみて下さい。
そして、意外と知られていないのですが、このWestenがデビューのフアフアもモチロン、お子様方のお越しをお待ちしているようです♪




毎年、様々な角度からご支援、ご協力を頂いている3社様、今年も宜しくお願い致しますm(__)m



今年は多くの業者様に出展頂いていますので紹介させていただくボリュームもモリモリで続きますが、皆さん是非、目を通してみて下さいね♪
意外な情報が隠れてたりしますので☆


でわ、今回はこの辺で=33
Posted at 2012/07/16 23:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMWFamilie!Westen2012 | 日記

プロフィール

「閉会の挨拶 http://cvw.jp/b/889586/38121510/
何シテル?   06/26 19:27
BMW Familie!Westen 広報です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW Familie! Westen 公式HP  
カテゴリ:BMW Familie!
2010/11/12 06:58:36
 
BMW Familie! 2010 公式HP 
カテゴリ:BMW Familie!
2010/11/12 06:57:06
 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation