• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BMW Familie! 広報のブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

出展社のご紹介 その4

皆様こんばんは☆
さて、本日の更新がスタートしてこれで4度目の登場です!
そう…ついに、ついに!登場回数記録更新致しましたーーーーー!!!
いやあ〜こんな予定では…と個人的な気持ちはありますが…
ここまでお付き合い頂いております、皆様には本当に
感謝の気持ちで一杯です☆^^それも、あと少しで終われる?

所まで来た気が?します!^^;;
まあ、そんなこんなで早々に4回目いっちゃいますよ☆^^b
お送りしますのは…

「出展社のご紹介 その4」です♪
さあ!皆様、みなまで言いません!どうか宜しくお願いします!!

 
        BREX 様

ヘッドライトから始まり、ウィンカーにフォグランプ。
そしてルームランプなど多彩なライトが使われる中で
BMW専用品を開発・販売しているライトメーカーは限定される。
その1つが、BREX 。


純正の玉切れ警告灯の誤作動を一切させないその技術力と
製品が放つ発光色や明るさはユーザーのニーズを正確に捉えています。


ほぼすべてのBMW用バルブをラインナップしている中、
BREX イチオシと言えば、同社ホームページを開いた時にも
分かる様に製品ラインナップのトップにある
RED CAPSULE - METAL LED BULB -ではないでしょうか?



両面発光する20W/1800ルーメンの純白色光でフォグランプの使用に充分な
光量を確保。バルブ取付角度が車種毎に様々なことから、
発光面を左右約90度に回転可能であり全方向への照射を実現。
そしてLEDならではの40,000時間長寿命はもちろん、IP67準拠防水性能も

持ち合わせているなど、これらが大きな特徴だと言えます。

この他、BLUE CAPSULE - LED BULB - や
YELLOW CAPSULE - HID BULB - などの製品がラインナップされ
私達のライトチューニングをトータルにサポートされています。







またこれらの製品にはしっかりとした品質の保証もされていて
製品それぞれのパッケージには以下のようなラベルを貼付


製品毎に品質保証規定が定められている事がユーザーに
見える様になっているところは安心してお勧め出来るポイントですね。


そして、最近になってまた新たな製品をリリースされています。
それが、PURPLE CAPSULE - Interior FULL LED DESIGN -gay- です。






LEDシリーズを車種毎にセットした車種別インテリア専用LEDで
装着部位に必要なバルブタイプを選択する事により、
車種別ならではのコストパフォーマンスを実現。
これ1つでインテリアのライティングに悩んでる方の
悩みを一掃してくれる魅力的なアイテムだと言えるでしょう。


今回のBMW Familie! Westen 2013 in KOBE では
同社ブースにおきましてこれら製品の展示ならびに、
 F20/F30系の新製品発表が予定されていたりしますので
ライトチューニングでお悩みの方は是非お越し頂けたらと思います。
アナタのイメージするライトチューニングの
答えがそこにあるかも知れません…。



 
          CPM 様 

レーシングカー部品の製造に携わった経験を生かし、
そのレーシングテクノロジーから得たノウハウをもって
航空機部品やレーシングカー部品等の加工を行っている
マシニングセンターから生まれたこれまでに無い
全く新しいボディ補強パーツ…
CPM LowerReinforcement
特徴として…装着する事で、
路面の凸凹によるボディのフラツキを抑えられます。
また前後サスペンションの同調性が生まれ、
ワインディングや車線変更時等のハンドリング反応を
向上させると共に高速安定性を確保。
この他にボディの歪みを抑える効果により
車内キシミ音も軽減するといった相乗効果も得られます。

 



取付けも既設のマフラーハンガーと交換、あるいは挟み込むだけの
簡単装着を実現。
シャーシフレームにも一切加工を必要としない、まさに何も犠牲に

する事がなく機能が向上する、唯一無二のアフターパーツです。




 
私も実際に装着していますが、
その装着効果はモチロンですが
もう1つオススメしたい点が

あります。
それがその完成された

製品の造形美です。




車種別に徹底された材料・寸法管理。
そして厳しい検査基準をクリアしたモノだけを製品化する
同社のモノ造りに対する拘りと信念が成すワザだと言えるでしょう。

そんな、CPM LowerReinforcement は着々と適合車種を広げています。
E系のみならず、新車種のFシリーズの対応製品を続けてリリースし、
まだまだその勢いは留まるところを知りません☆

この度のBMW Familie! Westen 2013 in KOBE では、これら製品に加え
デモカーのE90/M3を展示して頂けるという事ですから
皆様、このCPMの勢いを
直に感じるべく当日は同社ブースへお越し下さいね。
補強部品の新しいスタンダードである、
CPM LowerReinforcement を隅々までお確かめ下さい!


 
       ARQRAY 様       


輸入車専門マフラーメーカーとして誕生したARQRAY…
その特徴は、完璧とも言える高い
クオリティーコントロールで全工程(試作/テスト/生産/発送)を
100%自社で実施しているところに
あります。

   
そんな中で匠の技を持つ職人達が1つ1つハンドメイドで組み上げ
TIG溶接を使用して完成した製品は、芸術品とも言われ
国内だけではなく海外からも高い評価を得ており、
まさにJapanese Meisterともいうべき存在です。

 
ARQRAYでは、全てのパーツにステンレスを用いた
『オールステンレスモデル』から始まり、様々なモデルが選択可能と

なっている。さらには、素材やデザイン、サウンド、パイプの
取り回しなどを全てオーダーメイドで製作が可能な
オーダーメイドシステムも導入し、ユーザーニーズに応えています。


 
そんなARQRAYは、時代の流れにも順応しております。
近年から始まった『交換マフラーの事前認証制度』と言われる新制度…。
ARQRAYではこの新制度をクリアする製品開発に
いち早く取り掛かり今ではこの制度に対応した『新基準対応マフラー』
JQR Authorization Exhaust Systemを販売しています☆


そしてそのARQRAYよりこの度、新たなるブランドが誕生します!
よりスポーティーに…よりハードに…スポーツ性ある
パーツをセレクトしたブランドARQRAY MOTOR SPORT です。
現在はこちらこちらから、その商品情報や開発中製品を
ご紹介されておりますので是非一度!Checkしてみて下さいね。


そして今回のBMW Familie! Westen 2013 in KOBE ではこれら製品の
展示と、デモカーF20/M135 を展示されるとの事ですから
ご来場される皆様におかれましては、同社ブースへ足を運んで頂けたらと思います。
オススメは何と言ってもデモカーに装着されてます
ARQRAY MOTOR SPORT製のパーツです。
ホイールにブレーキシステムはモチロン、プロトタイプとなりますが
そのマフラーは是非!ご覧頂きたい一品です。 




             株式会社 LAGER CORPORATION

埼玉を拠点に欧州車チューナー・モバイルペットグッズの
日本総輸入元として御活躍中の LAGER CORPORATION

 
 
 
 
 
 
 
 
 
その取扱うブランドは、上記リンクのメインブランドを合わせて
なんとその数は65社というのには驚きです。




皆さんが御存知のブランドもあれば、御存知でないところもあると思います。
これだけのブランドの取扱う、LAGER CORPORATION 様は
今回初出展の企業様です。ご来場される皆様におかれましては、
同社ブースへ足を運ばれてみては如何でしょうか?
愛車のパーツの情報はもちろん、ご家族として愛してやまないペットグッズの情報もGET!出来るかも知れません。



以上で、「出展社のご紹介 その4」を終わります。m( _ _)m
ちょっと、ウチのMacさんがご機嫌斜めとなりデータが
危うくぶっ飛びそうでしたがwww
なんとかMacBookえあちゃんに交代しての更新ですが、
忘れ物した気がかなりしてきて現在、+KOBE-にて作業中…orz
ま、なんとかしますよ♪^^;;
って事で、一先ず失礼いたしやす!^^v
Posted at 2013/07/20 18:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW Familie! Westen 2013 | 日記
2013年07月20日 イイね!

出展社のご紹介 その3

皆様こんにちは☆
いやあ〜ホンマにええ天気でんなあ〜♪^^
今日も暑くなりそな感じですから、熱中症とかには
十分にご注意くださいね☆^^b

私、広報担当”W”はこの任務の終わりが見えない限り
出掛けられませんがwww(とか言って、行かなきゃ行けない所あったりなんですけどね…orz)

まあ、どうにかなるっしょー!って事で、ドンドン行きますよー♪

本日3回目の更新、お送り致しますのは…

 「出展社のご紹介 その3」です。

では皆様、もう飽きた〜とか言わないで下さいね…^^;;
まだまだ続きますからwww




            RECARO 様

1963年、世界の自動車業界初となるシート専門メーカーへと
自動車車体メーカーから転身し、今日まで続くRECAROは誕生します。


創業から100年…
その先進性と豊かな創造力によって誕生してきたモノには


RS-G/TS-Gと言った、サーキットや公道に拘らず
純粋にクルマの運転を楽しむ為のフルバケットシート
Sportster 等と言った新構造・新感覚そして先進的な
スタイリングを持つNEWジェネレーションシート。
RECAROスポーツシートの代名詞とも言える 
SRモデルなど…様々なモデルがあります。


それらは運転する車種やドライビングポジションの取り方
あるいはクルマの使い方などそれぞれが求める
感性の違いの全てに対応すべくラインアップされております。



その内、発売当初から好評なのが 
Sportster Limited Edition 。
シートセンターに靴や鞄等の製法で知られる
「すくいモカ縫い」を採用し個性溢れる

特別モデルとして発売。
当初、装着されていなかったシートヒーターを
標準装備にし、ブラックとレッドの2色展開から
ブルーとホワイトの2色を追加した4色展開へ

した事で更なる人気を博するものとなっております。






 この他、このSportster Limited Editionとは
また異なる乗り味でスポーツ&カジュアルを
演出してくれるSR-7/SR-7F特別モデルの
「LASSIC」なども展開されてる中、
RECAROの進化は停まる事を知りません。







この度のBMW Familie! Westen 2013 in KOBE に先立ち、
新たに3つの新作を発表・発売をスタートされています。
それが、2013 SUMMER 数量限定モデルのRS-G & SR-6 SUPER STARK



そして、ハイパフォーマンス プレミアム スポーツシートの SP-X Avant です。




BMW Familie! Westen 2013 in KOBE 当日は
これらのモデルを含めたシートの展示。

そして、それらに実際に試座出来たり
致しますのでシート交換でお悩みの方は
モチロン、腰痛等に悩まされている方々も
あわせまして是非皆さんチェックされては
いかがでしょうか?

100年のノウハウで、100年先の進化を目指す…
RECAROのフィロソフィーを感じるはずです。











            BELLOF 様

ハロゲンからHIDそしてLEDと時代とともに
流動するライティングシステム。
BELLOFはそんな流れにも順応し、
常に”最光品質”を求めて開発を進め
安全と満足を提供して来ました。

その製品には…
Spec LE MANS GTキットや30 DYNAMIS といった
HIDシステムやHIDフォグランプ
SIRIUSシリーズといったようなLEDバルブ等があり、
これらは他メーカーに負けない明るさで
私たちの進む道を照らし続け、そして鮮やかな色で
私たちのカーライフを魅了しております。





また、BMW乗りでは外せない
LEDリングマーカーもBELLOFさんの得意分野で、
各車種の特性に合わせ最適化した製品で
デイライト対応にもなっています。




 
最近では、HIDシステムの従来品である
明るさ重視のGT5000と、クールな蒼白系のGT7000の丁度中間で明るさと白さを

両立させた「GT6000」を。







そして、フォグランプ専用LEDバルブのシリウス ボールド・レイや
コーナーリングランプ専用LEDバルブのシリウス コーナーリング

LEDバルブなどを発売されております。

 
今回のBMW Familie! Westen 2013 in KOBE では同社ブースにて
これらの製品と装着した MINI/クーペ を展示される予定ですので
ご来場される皆様におかれましては是非お越し下さいます様に

お願い致します。





      ALBERT RICK 様

1997年に設立された ALBERT RICK
インポートカーパーツ・アクセサリーのインポーターであり、 
BMW、MINIをはじめとする、
VW、AUDI、BENZ、ALFAROMEO、VOLVO、OPEL、FIATと
言った様にインポートカー向けのパーツ・アクセサリーを
取扱・販売しています。
この他、BMWに関して有名なブランドとしては
HELLA、TSWやKAMEIなどの製品も取り扱っておられます!


 


皆様ご存知のアイテムとしては、
シリコンキーケースカバーが

挙げられます。
コンフォートアクセスキーじゃないと

キーシリンダー挿入時に
外さないといけないのですが、
いつも見慣れたキーを自分好みのカラーに
包んで楽しめる保護ファッションアイテムです。

 
他にはHELLAといえばユニバーサル対応可能なAuto Style LED Daylightや
純正採用されたE60のスモークテールレンズなどなど!
数々のヒットアイテムを取り扱っておられます。

 












そして最近では、FOLIATECから新発売の スプレーフィルムが大ヒット!
特別な下地処理を必要とせず、手軽にスプレーでイメージチェンジ。

気に入らなくなったり、失敗しても何度でも手軽に塗直しや塗替えが

可能です。通常の塗装では入念な下地処理が必要で、イメージ違いや
塗装ミスがあっても簡単にはやり直しができません。
ホイールやボディなど、アイデア次第で手軽に
カラーチェンジ出来るアイテムが登場しました。

 




 






この他、TSWおよびTSWのBMW専用ブランド"BEYERN"から
新作ホイールが発売されたりと様々なジャンルのアイテムが続々と
発売されており、どれもが気の利いたアイテムばかりです。
同社のHPを見ていただくとメーカー毎は勿論、BMWのシリーズ別に

関連アイテムを絞って見れる様になっているのも嬉しい限りです。



この度のBMW Familie! Westen 2013 in KOBE では、TSWの新作ホイールや
旬なアイテムの展示のほか、FOLIATEC スプレーフィルム で施行した
デモカー (E90)やパーツを展示も行う予定ですので、同社ブースに
お越し頂いて色々なアイテムをCheck!してみてはいかがでしょうか?




 

        有限会社 アルツ 様


大阪・池田を拠点に活躍中の 有限会社 アルツ極限に高めるBMWの
店舗として、車両販売をはじめチューニングパーツ、ドレスアップパーツ、
純正部品に至るまでBMWの全てをそろえ、自社工場での整備、板金、
セットアップまで行っているショップさんです。

 




そんな中、取扱っていますブランドは皆様がよく御存知である
ブランドばかり。エアロパーツではあの老舗ブランドの AC SCHNIZER や
HAMANN をはじめサスペンションでは KW に BILSTIN など。

 



この他、同社ハウスブランドとして有名な end.cc からは
昨年から続くBMWの新車ラッシュにも対応した
エアロパーツも続々と販売されております。

この度のBMW Familie! Westen 2013 in KOBE では
2台のデモカー E46/M3 , F31/320d をWesten 試乗会に提供。
そして、同社ブースでは E89/Z4 を展示される
ご予定ですのでご来場される皆様におかれましては、
試乗会はモチロン出展ブースにも
足を運ばれてみてはいかがでしょうか?



以上で、「出展社のご紹介 その3」を終わります。

さあ!お昼も過ぎ、腹ごしらえもバッチリ!
皆様、いよいよこの更新も佳境へ!!!!!ってこたあないですよwww

まだまだ終わらないのがこのBLOGの良い所です☆^^b

さ!つぎつぎーーーー!!


って事で、しばしのお別れです…皆様 See You !

Posted at 2013/07/20 13:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW Familie! Westen 2013 | 日記
2013年07月20日 イイね!

出展社のご紹介 その2

皆様お早う御座います!^^v
昨日?今日?の深夜に日を跨いでの
ロケットスタートをやらかしてた
広報担当”W”です 

開催まであと1日しか無いって事でバタバタとやっておりますがwww
本日は何回更新するやら自分でも分かっておりません!

なので、皆様におかれましては
まあノンビリとCheck!してやってくださいまし♡


それでは本日、既に2回目の更新スタートです!
お送り致しますのは…

「出展社のご紹介 その2」です!

それでは皆様、今日も一日中!お相手くださいね♪



          ENKEI 様

1985年、日本のホイールメーカーとして初めて
Formula1™ マシンへホイールを提供したのが、ENKEI です。
それを契機に世界最高峰のレースから、
日本国内のレースへの挑戦が始まりました。
そんな様々なカテゴリーで ENKEI ホイールはその厳しい要求に応え
ドライバー達のアツい走りを支えております。

そう!皆様も御存知かと思いますが、今年もSUPER GT参戦中の
GSR&Studie with TeamUKYO(GSR 初音ミク BMW)の
あのZ4 GT3にも ENKEIホイールは提供されているんです!

 
こういった実戦の場で培われた性能と信頼を余す事無く
フィードバックされているENKEI ホイール。
そのフィードバックされた技術で生まれた確かな機能と品質、
そして安全を約束する製品は10のシリーズでラインナップされております。


 



その中でも、「RSM9」に「GTC01」
そして「RPF1」の
この3製品はENKEI が誇る
テクノロジーとレーシングスピリッツが
見事に融合した代表作だと言えるでしょう。





しかしながら、世界にモータースポーツ(レース)がある限り
ENKEI の挑戦そして進化が終わる事はありません。
この2013年、これらの代表作を凌駕する新作ホイールが登場しています。


長年に渡るレースフィールドへの挑戦から蓄積された経験と
最新の技術を駆使し高剛性と軽重量を両立。
ENKEI Racing シリーズ最高峰に君臨する
"Racing Revolution"という名の高性能スポーツホイール「GTC01RR」




ENKEI のレーシングスピリッツを継承しながらも、
ドレスアップパーツとしてのアルミホイールのデザイン性を
極限まで高め更なるエモーショナルなデザインと
最新テクノロジーで誕生した「RS05RR」




この度のBMW Familie! Westen 2013 in KOBE では、
新作でご紹介致しました「RS05RR」を装着された E92/M3 を展示予定。
また、その他のENKEI ホイール製品も展示される様ですので
ご来場される皆様におかれまして、
是非!同社ブースにお越し頂けたらと思います。


その愚直なまでに積み上げて来た経験と最先端の技術力
そして、一歩先へ進もうとするイノベーションの結晶で
生まれた製品から放たれる輝きに魅入られる事でしょう…。






         3D Design 様

日本発のトータルチューニングメーカーを目指す3DDesign
エアロパーツやホイールをはじめ、サスペンションや
マフラー等と言った機能系パーツ。
シフトノブ等のインテリアパーツに加え、
DMEチューニングと言った様にBMWユーザーの誰しもが好む
これらパーツやメニューは、もう既にチューナーの域を
超えていると言えるのではないでしょうか?


昨年からBMWの新車ラッシュが続く中、
どのメーカーよりもいち早くF30 や F10 M5 の新作エアロなどを
発表しBMWユーザーの心を鷲掴みにした事は
まだ記憶に新しい所ですよね。
しかしこれらの事に甘んじる事なく自らのブランドを
確固たるものにすべく怒濤の攻めを見せております 3DDesign 。


最近では、F30/F31 , F06グランクーペM-Sport 用のエアロパーツに加え



F20 , F30/F31 等のマフラーを販売。
車高調キットにおいても F07/GT , F30/AH3 用を販売。



更には、拡大するBMWのターボ化に対応するが如く
BOOSTER CHIP Ver.3 を新たに販売する等…



新車種へのこの素早い対応は、
他メーカーに付入る隙を与えようとしない
純国産BMWチューナーとしてのプライドのようなモノを感じます。


この度のBMW Familie! Westen 2013 in KOBE におきましては、
こういった新製品を含め、デモカー F31/320d の展示を行う予定ですので
是非!皆様、同社ブースへ足を運んで頂けたらと思います。
それぞれのパーツを直接手に取っては、その目で見て
パーツ1つ1つの完成度の高さとそのクオリティーの高さを
実感して頂けたらと思います。
特にカーボンを使用したパーツの仕上がりは一見の価値ありですよ!!





         HAMANN 様

今は亡き、リチャード・ハーマンが創立した HAMANN
彼自身がレーシングドライバーとして培った経験や
最新の技術などを融合させた世界屈指のチューナーであり
本拠地は南ドイツのラウプハイムにあります。


これまで HAMANN は、流行のコンケーブ(すり鉢)形状を、
いち早く採用したホイール”ANNIVERSARY EVO” や
その大胆なデザインで独特なフォルムを作り出すエアロパーツなど
その他、サスペンションやインテリアパーツなどの製品を展開。
トータルサポートの提供で多くのファンに愛されて来ました。


そんな中、創設者であるリチャード・ハーマンがこの世を去り
彼の意思を受け継いだ、セカンドジェネレーション達による
新生 HAMANN がついにこの2013年動き出しました。


数ある新作の中で、ジュネーブモーターショで発表された
F10M5ベースのワイドボディキット"Mi5Sion" と



F12M6ベースのワイドボディキット"Mirr6r"



そして、センターロックLookホイールの
“UNIQUE FORGED FORMULA”




これらは正に HAMANN の真骨頂であるノーマルには
存在しない強烈なキャラクターラインを存分に盛り込まれおり
また、F12やF13と共通パーツの多い BMW F06 グランクーペも
非常に意欲的な製品に仕上がっております。








この他にも、
オランダの中規模タイヤメー
“VREDESTEIN ”との
コラボレーションで生まれた

このHAMANNタイヤ。

 


HAMANN E71X6M TYCOON EVO II Wide Body Kitに
マイナーチェンジを施したりと
日本をはじめ世界各国からの意見を取り入れて
本国ハーマンでは現状に満足することなく
次々に新しいことにチャレンジしています。


この度のBMW Familie! Westen 2013 in KOBE では
これらの製品の展示やデモカー(F12/F10)の展示を行う予定ですので
是非!皆様、同社ブースに足を運んで頂きまして
老舗であって新生である… HAMANN の魅力をその目でお確かめ下さいね。




      株式会社 阿部商会様

1948年に創業。
取扱う製品は多種多様で、ヨーロッパブランドに限らず
数多くのブランドを取り扱っております。
その充実したラインナップは、
クルマ1台を丸々コーディネート出来てしまうほど…。


エアロパーツではレーシングダイナミックスに始まり、
サスペンションではビルシュタインやH&R、
ホイルでは ATS や OZ 。
オオカミのロゴでお馴染み…
吠えるようなサウンドが特徴のレムスマフラーに
その光で私達のドライビングをサポートするマーベラスや
阿部商会オリジナルのヘッドライトやテールライトの
コンバージョンキットなど…。
充実したラインナップで私たちのカーライフに
花を咲かせてくれております。







そして最近ではこれらのブランドから多くの新製品が登場。
その中でもオススメと言えば…
ストリートからサーキットまで、
足回りのセッティングから「妥協」を無くした
100通りの減衰力設定が可能なビルシュタインの
最新ハイエンド・キット 「BILSTEIN CLUBSPORT」






 
ショットブラスト表面処理による耐久性と美しい外観。
そしてパフォーマンスの向上と
軽量化を可能にした
フルチタンエキゾーストシステム
「REMUS TITANIUM 2」
だと言えるでしょう。










今回のBMW Familie! Westen 2013 in KOBE では
これらの製品の展示やデモカー、F30/320d , E92/M3 の展示を
行う予定ですのでご来場される皆様におかれましては、
是非!同社ブースまで足を運んで頂けたらと思います。




以上で、「出展社のご紹介 その2」を終わります。m(_ _)m

一挙4社ご紹介コースが新たにスタート♡
皆様、楽しんで頂けてますか?

見にくいっ!!!ってクレーム来そうですが…^^;;
それは当日、会場でお会いした時にコッソリ言って下さいね☆

それでは、第3回目の更新に向け腹ごしらえでもするかな…
では皆様、しばしのお別れです!

                        See You !
Posted at 2013/07/20 07:50:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW Familie! Westen 2013 | 日記
2013年07月20日 イイね!

出展社のご紹介 その1

皆様こんばんは☆m(_ _)m
既に日は跨いで、もう土曜日ですねwww

いよいよ開催まであと1日となりました!
こんな時間ですが、正直…バタバタしております(情けない…)
広報担当”W”で御座います。

っが!しかし、まだまだネタは盛り沢山なので深夜であろうが
早朝であろうが時間関係無く本日は参りますので、
どうか、皆様最後までお付き合い下さいね☆

それでは早速…

本日ご紹介致しますのは
「出展社のご紹介☆ その1」です。

しかも、ここからは…なんと!一挙4社ご紹介コースとなります♡

では、気合い入れて参りましょーーー!!!^^b




 

        ADVENT 様

欧州車を中心にヨーロッパ製品の輸入販売を行っており、
その取り扱っておられますブランドは約20社を数え、
雑誌等でおなじみのメーカーを多数取り扱っております。


そんな中でもやはりADVENT と言えば、日本総輸入元として取扱い
そして、モータースポーツではDTMをはじめWTCCなど、
BMW Motorsportのワークス活動の一翼を担う老舗のチューナーである
御存知! AC SCHNITZER だと言えるのではないでしょうか?


その洗練されたエアロデザインに
特徴ある数々のホイール。
そして機能美溢れるタワーバーなどの

機能系パーツなど、永きに亘り愛されてきた
そのブランド力には感嘆ばかりです。







そしてその AC SCHNITZER から、
怒濤の快進撃が始まっております。
「ブーストアップモジュールではありません」

をセールスポイントとして
各車両毎への開発・販売をスタートしている Performance Upgrade をはじめ





F20用にF30/F31用、そしてF06/F12/F13,(M6) 用のエアロを
開発・販売スタートさせております。




この度のBMW Familie! Westen 2013 in KOBE におかれましては
これらの製品を纏った車両の展示。
そして、ニュルブルクリンクオフィシャルグッズ日本総輸入元として
現地のファンショップで販売されている
ニュルブルクリンク オフィシャルグッズ等の即売会も
行って頂けるという事ですので
是非皆様、同社ブースへお立ち寄りくださいね♪




       DIXCEL 様

2003年にエーピージャパン株式会社とタイアップし
一般車用ブレーキパーツ販売/企画/開発部門として設立。 
これが、優れた(excellent)減速力(deceleration)をモチーフに
名づけられた"DIXCEL"ブランドの始まりです。



ブレーキパッドやブレーキディスクなど
ブレーキパーツを中心に
商品開発されているDIXCELは

ユーザーニーズに合わせて、
ストリートにワインディング。




サーキットハードユーズなどに対応する
ブレーキパッドの数々をリリースされてると
同時にオーダーメイドによる
特注ブレーキパッドまでも作成して

頂くことが可能なんです。





そして、ブレーキングには欠かせない
ブレーキフルード。
その中でも328Racingは、

DOT4規格をパスした数少ない
レーシングフルードでありながら

レースからストリートまで
使えるという大変幅広い場面で活躍出来るフルードとなっており、
価格も安価なため是非一度お試し頂きたい商品でもあります。




 また現在、純正ブレーキパッドや
ローターなどにお悩みな方は
こちらも参考にしてみては如何でしょうか?
DIXCELの高性能パッドやローターが

純正コンビネーションに対して
どれだけリーズナブルなのかが
比較出来るようにもなっております。

この度のBMW Familie! Westen 2013 in KOBEにおかれましても
これらの製品を装着された車輌の展示等も行って頂ける様ですので、
ご来場される皆様におかれましては、
是非同社ブースへ足を運んで頂けたらと思います。


創業以来、一貫してブレーキシステムのみに注いで来たそのアツい情熱と
「進化、開発に“100%”という言葉“完成”といった言葉もありません。」
と語りこれからもブレーキシステムのプロフェッショナルで
あり続けたいというその決意が伝わってくるはずです。




                             REVISE 様

大阪は箕面市を拠点にインテリア、エクステリアのパーツ販売取り付けから
オーディオ、ナビ、セキュリティの取り付け、内装のカスタマイズ。
その他、ECUチューンに板金塗装など…
私達の愛車のカスタマイズをトータルにサポートするショップです。


これまで様々な車輌に対する経験と豊富な知識、
そしてその確かな技術力で提供されてきたそのサービスを
カタチにした施行例は同社ホームページでも確認出来ます。
その中から一例として挙げるとすれば、
やはり REVISEのナビチェンではないでしょうか?




BMW I-DRIVEのナビゲーションが
使いにくい、地デジが見たい、
HDD MUSICが使いたい、

タッチパネルで操作がしたい
レーダーを純正のようにつけたいなど、

そんなユーザーの悩みを
社外パーツを使い、
リーズナブルにそして且つBMW純正機能を乱すことなく取替え可能な
パッケージングで推奨しているサービスです。
また最近では、対欧州車の鉄板メニューともなりつつある、

Codingもオススメメニューの1つでもあります。






この他、同社が取扱う製品には
 EDGE FORGED WHEELS 

なんかもあり
”デザイン性”と”機能性”を両立させた

そのホイールは、
世界に誇るJAPAN MADEの

 TAN-EI-SHA製。
デザインは最近流行りのコンケーヴ。
ホイールの端まで伸びるスポークが

視覚効果的に実際のインチサイズよりも一回り大きく美しく魅せてくれます♪
また標準でホイールのタイヤ組み込み部分にローレット加工がされ
これによりハイパワー車で発生してしまう
ホイールとタイヤ間のスベリを押さえクルマのパワーを
路面にしっかりと伝える手助けをする加工がされております。


この度のBMW Familie! westen 2013 in KOBE では
これら製品を装着したデモカー、F10/535i , Z4/35i 2台を
展示して頂けるという事なので、是非皆さん
同社ブースにお越し頂きそのコダワリを篤とご覧下さいね☆





      OKADA PROJECTS 様

BMWはもちろん国産車、さらには二輪車対応と
幅広くパーツ展開している同社はいまや、
業界屈指の点火系チューニングの雄として
多くのBMWユーザーから支持されております。


そんなオカダ プロジェクツの看板商品と言えば、
純正のイグニッションコイルと交換するだけで純正以上の点火性能と
それによる燃焼効率で愛車のパワーとトルクをアップ、
さらにはレスポンスアップまでも望めるプラズマダイレクト。










 
 そして、イグニッションコイルの二次側グランド(アース)に装着し
その二次電流を活用する事で点火エネルギーをさらに高めエンジン性能を
より向上させる プラズマグランド ではないでしょうか。













 この他にも、イグニッションコイルに接続し二次電流を倍増させる事で
燃焼効率を向上させるプラズマブースター












これらオカダプロジェクツが誇るプラズマシリーズによって生み出される
様々な効果で私達をこれまでにない快適なドライビングフィールへ
導いてくれています。


今回の BMW Familie! Westen 2013 in KOBE では
実際にこれらを装着した車輛が試乗会に登場したり、
同社ブースでの展示(E90/320i)などが催される予定ですので
来場される皆様におかれましては、
これらパーツの効果を直接その肌で感じて頂けたらと思います。


パーツの効果を確実に体感出来るまで商品化せず
車種1台1台を徹底的に開発。
「体感出来る」といいうことに格段のこだわりを持つ
オカダプロジェクツが持つ情熱がアナタにも伝わってくるはずです!




以上で、「出展社のご紹介 その1」を終わります。m(_ _)m
 


さて、新たにスタートしました「出展社のご紹介」ですが
如何だったでしょうか?

スタート一発目がまさかのこの時間!?っていうタイミングですが…
どう続いて行くのかは、私にすら分かりませんwww

まあ安心して寝てた人が起きてビックリする位の結果になってたら
個人的には面白いのかな?っとも思いつつ…

本日最初の更新はまずこの辺で失礼致します☆^^b

では、皆様…いちおう

                       ぐんないっ!

 
Posted at 2013/07/20 02:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW Familie! Westen 2013 | 日記
2013年07月19日 イイね!

当日駐車場のご案内 ☆朗報でーす♪☆

当日駐車場のご案内 ☆朗報でーす♪☆皆様こんばんは☆m(_ _)m
いよいよ明後日に迫って参りました!
BMW Familie! Westen 2013 in KOBE

皆様ご準備の方は大丈夫でしょうか?
って聞いてる私は何も出来てませんがwww


近隣、遠方に関わらず、ご来場される皆様を
スタッフ一同心よりお待ち申し上げます…m(_ _)m


残り僅かな時間ではありますが、その時間を有効に使って
まだまだ情報発信して参りますので、こちらの方も
併せてよろしくお願いいたします。^^b


それでは早速参りますよ!
今回は、当日駐車場をご利用の方への朗報です!朗報wwww
さあ、皆様Check!して下さいね☆


先日、当日駐車場の御案内その1をお送り致しましたが、
その後、事務局宛に有り難いご連絡がありました。




貼付しました、パーキングMAPをご覧下さい。
ブルーの楕円と四角形で示してあります、神戸ファッションマート様から
ご連絡だったのですが…その内容としましては、


収容台数の半分の約200台のスペースを
この度のBMW Familie! Westen 2013 in KOBE の開催にあたり


最大12時間のサービス券をワンコイン…つまり¥500で
発行致しますとの事でした。


神戸ファッションマートでは、
通常30分/¥100でのご利用となります。
普通なら2時間半で¥500になるのを当イベントの開催にあたり
特別にサービス券の発行でご提供して頂ける様になったのです。


12時間と言えば、イベント開始1時間前に来ても、終了後の
お帰りの時間には余裕がありますよね。^^


これは本当に朗報でございます☆

当日、このサービスを受けたい方は下記の様にして頂く事で
このサービスを受けれる様になります。


1、駐車場への入庫は通常通りに行って下さい。
2、駐車券を忘れず、必ず持参して御来場下さい。
3、会場内にあります、当事務局の本部テントまでお越しください
4、駐車場のサービスを受けたい旨を、スタッフに申し出て下さい。
5、その際、発行された駐車券を見せて頂きましてスタッフが確認します。
6、確認が取れましたら、サービス券を購入(¥500)
7、ご注意としまして、12時間以上の超過分に関しましては
  お客様の実費損料となりますので御了承下さい。


以上の事を踏まえた上で、皆様うまく御利用下さいね☆^^

それでは、一先ずこの辺で…



                       See You !






*神戸ファッションマート様へ…


このようなカタチでのご挨拶となり誠に恐縮では御座いますが
この度の御厚意ならびに御対応に心より感謝致します。
ご来場される皆様もこれで安心して参加して頂けると思います。
本当に有難う御座いました。
またこれからもどうか宜しくお願い致します。



Posted at 2013/07/19 19:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW Familie! Westen 2013 | 日記

プロフィール

「閉会の挨拶 http://cvw.jp/b/889586/38121510/
何シテル?   06/26 19:27
BMW Familie!Westen 広報です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW Familie! Westen 公式HP  
カテゴリ:BMW Familie!
2010/11/12 06:58:36
 
BMW Familie! 2010 公式HP 
カテゴリ:BMW Familie!
2010/11/12 06:57:06
 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation