• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BMW Familie! 広報のブログ一覧

2015年07月12日 イイね!

閉会のご挨拶

皆さまこんばんは。
BMW Familie! Westen in KOBE 2015 広報担当です。


今年の Westen も先ほど無事に撤収作業が完了し
全ての行程が終了致しました!


なかなか明けない梅雨と開催前の3つの台風出現には、
若干諦めた感がありましたが Westen への皆様のアツい想いのおかげで、
新たな「晴れのWesten 」伝説の幕開けとなりました!


ご来場頂きました皆様ならびに
イベント主旨にご賛同頂きました協賛・出展企業の皆様
そして、運営に伴いまして各方面でご協力頂きました
関係者の皆様本当に有り難う御座いました。
事務局スタッフ一同、心より感謝致します!

今日というこの日、此の場所で咲き誇る華の様な皆様の素敵な笑顔に
また出会えた事は、何よりも嬉しくそしてしっかりと「笑顔のタスキ」を
繋げられたのかなと思います。

今回のイベントでも新規の協賛・協力・出展社様の参加に
新しいコンテンツへの試みなど、色々な事がありましたが
最高のイベント日和の中、西日本最大BMWの祭典となった事は間違いありません!

しかしながら、広報担当としてはお伝えしなきゃいけない事を
伝えきれなかった事や頂いたコメントやご質問に
対応出来なかった事など、その他諸々
反省しなきゃいけない事ばかりでありまして…
いつもの事ながら、力不足を痛感している次第です

そんな中であって1つの目標であった
Facebook ページ「いいね数」1000を達成出来た事は素直に嬉しく…
そして、その事で皆様が本当に温かく見守って下さっているのが実感できまして
1000を超えた日は本当に目頭が熱くなりました…
今は、皆様への感謝感謝の気持ちで一杯であります。
本当に有難う御座いました!

来年は十周年です!
これまでの集大成と、次の十年を目指すために
また1つ成長したWestenを皆様に見せれますように
来年も駆け抜けて参りますのでご期待下さいね!


イベントごとは家に着くまでがイベントで御座います。
おクルマでご帰宅の皆様、そして公共交通機関でお帰りの皆様、
どうか怪我や事故等がなきようご注意くださいね。

また、自身が思ってる以上に身体はお疲れです。
風邪等にならない様にくれぐれもおカラダのアフターケアを大切に☆


最後となりますが…

この度の Westen が皆さまにとって、
この夏の最高の思い出になります様にと願いつつ

閉会のご挨拶に代えさせて頂きます。

本日も最後までお付き合い頂きまして
誠に有り難う御座いました。



それでは皆さま…また来年も笑顔でお会い致しましょう!



BMW Familie! Westen in KOBE 2015 広報担当
Posted at 2015/07/12 19:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW Familie! Westen 2015 | 日記
2015年07月11日 イイね!

会場のご案内 その2






皆様おはようございます。

BMW Familie! Westen in KOBE 2015 広報担当です。


雨が止み、いよいよ本番を明日に控える本日となりましたが
皆様におかれましては、変わらず元気にそしてHappy !に
お過ごしでしょうか?



夜の部が無事終わり、前日朝の部の更新がやってきましたよ。
もうこの更新も残り僅かとなりましたが、

しっかりゴールまで駆け抜けて参りますのでどうか最後まで
お付き合い下さいますように宜しくお願い致します!



それでは早速ですが、本日の更新スタートです。




ご案内致しますのは…




「会場のご案内 その2」です。




前回更新では会場の南側 Owner's Zone に隣接するイベント広場での
コンテンツ紹介でしたが、今回は反対の北側であります
 Main Zone に於けるコンテンツのご紹介です。



昨年に引き続きまして、会場内特設ステージにおいて
この度のBMW Familie! Westen in KOBE 2015を


大いに盛り上げるためにHOT!な企画をご用意致しましたので
ご紹介させて頂きます。




それではまず、特設ステージ上で全体進行を
務めて下さいますMC の方をご紹介…。




今年も快く、MC 役を引き受けて下さいました。


FM京都DJ  森 夏子さん。

同志社女子大学学芸学部英文学科卒業。
同学在学中に体育会ラクロス部を創部。
日本ラクロス協会の
公認審判員2級資格を持ち、
実際に試合で審判員を務めたこともある。
その後、食品メーカーの営業職、
真珠会社勤務を経て、

27歳の時にFM COCOLOの
「POWER REQUEST」でDJデビュー。

現在の主な仕事:FM京都 89.4
「SUNNYSIDE BALCONY」

向日葵の様な温かくてキュートな笑顔と
定評あるそのトークで包まれた
ステージが彩り鮮やかに輝く瞬間を
お楽しみに!






次にご紹介致しますのは…

ビッグなお二人によるスペシャルトークショー。

昨年のぶっちゃけトークで会場を大いに盛り上げてくれました
あのお二人が今年もWestenに来て頂けました。

BMW Sports Trophy Team Studie の
チーム監督でありStudie代表でもある鈴木 康昭氏。
そしてチームドライバーである荒 聖治 選手です


 

昨年の来場された方はご存知かも知れませんが、このお二人の掛け合いは
本当に絶妙で見応えありの聞き応えありのぶっちゃけトークです!

是非!タイムスケジュールを確認の上、ステージ前にお集まりなって下さいね。
もちろんサイン会も予定しておりますのでチームマスコットのあの3匹を
お供に来るのもアリかもですwww




続いてご紹介しますのは…




女性3人組ユニット 「 MODEA 」によるスペシャルライブです。




ヴァイオリン、パーカッション、ピアノ(キーボード)による
本格派インストゥルメンタル・ユニット。
オリジナルの楽曲を中心に、幅広いジャンルの楽曲を、斬新なアレンジで演奏する。
メンバー三人は全員が音大出身で、かつ各自プロとしての活動実績を持っている
実力派揃い!
ワールドベースボールクラシック、FIFAワールドカップ、
世界フィギュアスケート選手権大会等、国際的な舞台から、Cartier・Dior 等の
一流ブランド、企業のパーティーまで活動の幅は広く、5枚のオリジナルアルバムを
発表し、2ndアルバム「Romantic White」は国内のセールスチャートで1位を獲得!
いまもっとも勢いのある大注目ユニットの登場です!

【プロフィール】

石橋尚子:Naoko Ishibashi(ヴァイオリン)写真中
     東京藝術大学音楽学部器楽科を経て同大学院室内楽専攻修士課程修了
     その間受賞歴多数。
     MODEAとしてレコーディング、ライブ、コンサートにおいて
     活動するかたわら、コブクロ、槙原敬之、浜崎あゆみなどの
     コンサート、レコーディングに参加している。

一丸聡子:Satoko Ichimaru(パーカッション)写真右
     国立音楽大学大学院修士課程修了。
     スーパークラッシックオーディション部門別第一位受賞。
     熊川哲也氏の全国ツアーに参加、オーケストラ、ミュージカル等の
     活動他、昭和音楽大学の講師も担当している。

田中 葵:Aoi Tanaka(ピアノ)写真左
     国立音楽大学ピアノ科を卒業し、雑誌LEE等でモデルとしても
     活動しながら演奏活動を勢力的行なっている。


もしかしたら、こう言った方々の参加はWesten初?かも知れません。
あの BMW が整然と並ぶ街中で本格的な音を聞く事はなかなか無い機会だと
思いますので彼女達のパフォーマンスを是非!ご覧になって頂けたらと思います。




次にご紹介しますのは、



『Westen Booth Caravan! 』と銘打っての新コンテンツです!


全てのブースにスタッフが訪れ、出展社さんと展示内容などを楽しく紹介致します。
来場者の皆さんは一緒に廻りますと、その場で思わぬ値引き交渉が出来たり
はたまたビッグな?プレゼントも出てきたりするかも知れません。


 


その獲得方法がジャンケンなのか?くじなのか?
それとも関西流に一発芸なのか!?誰にも分かりません!

ハッキリしている事はただ1つ…
ここは西!出展されているのは何故か東の方々が多いわけですから
東西対決勃発は時間の問題。

来場者の皆様は覚悟の上、奮って御参加ください!
西のメンツに掛けて勝利を掴み取りましょう!


あ、なんかあれば同行して頂けるMC 森さんが
流暢な京都弁でうまく制止してくれるはずwww
(*個人的にも聞いてみたい願望が…。)


という訳で、Westen 初の試みであります出展社さんと来場者様との
参加型企画『Westen Booth Caravan! 』に乞うご期待です!




そして、最後はやはりこれ! 「Westen 恒例ジャンケン大会」


 


今年は『Westen Booth Caravan! 』もありますので
大人向けのジャンケン大会は中止致しますが、
お子様向けの「キッズジャンケン大会」を若干拡大して開催致します。

なので、今年は我がジャンケン王子とお子様とのガチバトル勃発です!
「勝負ですから手抜きはしない」が流儀のジャンケン王子…
間違いなく熱い戦いが繰り広げられることでしょう!

キッズのみんな〜、恒例ですからね♪最初はグーが合い言葉だよ〜!




以上で、「会場のご案内 その2」の紹介を終わります。




開催まであと数十時間…。
まだまだ終わらない更新は一体どこまで続くのか!?


乞うご期待??

Posted at 2015/07/11 09:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW Familie! Westen 2015 | 日記
2015年07月11日 イイね!

会場のご案内





皆様こんばんは。

BMW Familie! Westen in KOBE 2015 広報担当です。


いよいよ開催まであと数十時間…。
そんな週末でありますからコチラの更新は当然のように

怒涛となり、日を跨ごうとも関係なく続いていきますので
どうかお付き合いのほど宜しくお願い致します。



では早速ですが、夜の部の更新第三弾スタートです。



ご紹介致しますのは…





「会場イベントコンテンツのご案内」です。



会場では、これまでご紹介させて頂きました

多くの協賛・出展企業様のブースが立ち並び、
デモカーたちが皆様の来場を迎え、当イベントを一緒に
盛り上げてくれる訳ですが…


その他にも、イベントをさらに盛り上げる為の
コンテンツを今年もタップリとご用意致しましたので

Check!のほどどうか宜しくデス。m(_ _)m

今年は、会場を南北に分け北側をMain Zone 
南側を Owner's Zone として開催させて頂く事になっております。

今回の更新では南側 Owner's Zone に隣接するイベント広場での
コンテンツのご紹介となります。

まず今年は、六甲アイランド地域振興会様の多大なるご支援のもと
当イベントと「アイランドフリーバザール」の同時開催が決定!




 



通常開催時でも色んなジャンルのモノが集まり掘り出し物も
多数出品されてるとの事ですから、これはホントに楽しみです。



また、焼きそばにカキ氷そしてベビーカステラに唐揚げなど
飲食屋台の出店も決定しております!



 

 


その他、くじ引きやヨーヨーすくいと言ったものの出店も
決定しておりますのでご来場されます皆様におきましては


 



是非!こちらのコンテンツも一緒に楽しんで頂けたらと思います。


そして最後はやはりあれです!







大人気!「Studie フワフワ」(余計なモノ写ってますけどwww)


お子様限定となりますが、毎年ここで戯れる子供たちの
笑顔には誰もが癒されております。





以上で、「会場イベントコンテンツのご案内」を終わります。





この度も最後までお付合い頂きまして有り難う御座いました。


次回以降もこのようなイベントコンテンツをご紹介出来たらと
思っておりますのでどうかお楽しみに!


その中には、
恒例のモノやスペシャルなものまで盛り沢山!?かも????



では一先ずこの辺で…

Posted at 2015/07/11 02:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW Familie! Westen 2015 | 日記
2015年07月10日 イイね!

箸休め…






皆様こんばんは。

BMW Familie! Westen in KOBE 2015 広報担当です。

さて、いよいよ明後日

開催致します BMW Familie! Westen in KOBE 2015

当日をより多くの方々に楽しんで頂きたく連日連夜・早朝深夜に

渡りご案内させていただきましたこのBlogにも

ようやく終わりが見えて来ております…(多分www)

更新時間もバラバラで、いつ更新されるのかも分からない

こんな神出鬼没なblogでありながら

更新の度に、最後までお付合い頂きましたこと

心から感謝致します。本当に有難う御座いました。

各SNSを駆使して、お伝えして来た訳ですが、

いつも皆様から頂く、「いいね」や「シェア」は本当に有難い事で

更新を進める励みとなった事は言うまでもありません。

上手く伝えることが出来たかは定かでは有りませんが、

期待と不安を持って当日開催を見守りたいと思います。

そして、本日の更新では…

開催を目前に、事務局に届きました今年のスタッフTシャツと

当日皆様にお配り致しますパンフレットをご紹介致します。

あと数十時間後の開催までの間に、暫しの箸休めをして頂けたらと思いますので

どうかCheck!してみてくださいね☆









Posted at 2015/07/10 22:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW Familie! Westen 2015 | 日記
2015年07月10日 イイね!

特別協力企業様のご紹介 その3





皆様こんばんは
BMW Familie! Westen in KOBE 2015 広報担当です。


本日4度目の更新は、夜の部となってしまいました…orz
もう少し要領が良かったらと毎年のように後悔しつつ


夜の部スタートです!



ご案内致しますのは…





「特別協力企業様のご紹介 その3」です。




ご紹介させて頂きますのは…




Familie! 初! Westen 初!の参加で今年の開催を盛り上げて下さいます











C.P.COMPANY は1975 年、創設者マッシモ・オスティ氏によって
ミリタリー/ワークの実用性、テイラリング、独自素材の活用にこだわった
メンズ・スポーツカジュアルウェアの先駆的ブランドとして誕生しました。



1988年、イタリア・カーレース ”ミッレミリア(Mille Miglia)”の
オフィシャル・スポンサーとなった事と、そのカーレース参加車輌の

ほとんどが当初オープンカータイプばかりであり容易にリストウォッチを
確認できるようにと当時デザイナーであったマッシモ・オスティ氏が

フードにゴーグルを付けたゴーグルジャケットを記念に製作した事で、
皆様がよくご存知であるあのゴーグルジャケットが

C.P. Company のアイコンとして確立しました。


そして2010年、独創性の高いブランドの育成に力を注ぐ
イタリアファッション界の重鎮エンツォ・フスコ(Enzo Fusco)率いる

FGF Industry が Sportswear Company より C.P. Companyブランドを買収。
これにより新生 C.P.COMPANY がスタートする事になりました。


その後 FGFは2012年9月 Paul HarveyとAlessandoro Pungetti が共同デザイナーとして
クリエイトしてきたモード系ハイエンド・ジャケットブランド「TEN C」を買収。


13/14 AW コレクションより Paul Harvey と Alessandoro Pungetti 両名を
C.P.COMPANYのチーフデザイナーとして任命。

これにより、C.P.COMPANY はこれまでの歴史と伝統のうえに、
斬新でエネルギッシュ、洗練されたデザインと独特の色彩をもつ
真の大人のシティー・カジュアルウェアとして進化し続けています。



C.P.COMPANY は、特にオリジナル素材や染色手法に
強いこだわりをもっています。ガーメントダイ(製品染め)によって
表現される独特の風合いは、C.P.COMPANY の最大の魅力となっています。


この2015年春夏コレクションのテーマは「シティー・アクティブ」。


  


ストレッチ性が高いオリジナル素材 NYCRA を用いたブルゾンやジャケットは
スリムフィットながらも着心地が抜群。


また極細ナイロン糸を使用した高密度素材 CHROME は極上の滑らかさと
独特の光沢感が実現されています。


C.P.COMPANY のアウターウェアは、すべて撥水性、通気性が高いのも特徴です。


  

  


今シーズンは定番のネイビーや黒の他、紫やブリリアント・ブルー等
鮮やかな色が充実しています。


今年40周年を迎える、イタリアン・カジュアルの老舗ブランドの
最新コレクションを、是非お試し下さい!



以上で、C.P.COMPANY 様のご紹介を終わります。



この度も最後までお付き合い下さいまして
本当にありがとうございます!

夜の部、もしかしたら早朝の部もまだまだ続きますので
どうか宜しくお願いしますね。

それでは一先ずこの辺で…
Posted at 2015/07/10 20:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW Familie! Westen 2015 | 日記

プロフィール

「閉会の挨拶 http://cvw.jp/b/889586/38121510/
何シテル?   06/26 19:27
BMW Familie!Westen 広報です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW Familie! Westen 公式HP  
カテゴリ:BMW Familie!
2010/11/12 06:58:36
 
BMW Familie! 2010 公式HP 
カテゴリ:BMW Familie!
2010/11/12 06:57:06
 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation