
皆様おはようございます。
BMW Familie! Westen in KOBE 2015 広報担当です。
雨が止み、いよいよ本番を明日に控える本日となりましたが
皆様におかれましては、変わらず元気にそしてHappy !に
お過ごしでしょうか?
夜の部が無事終わり、前日朝の部の更新がやってきましたよ。
もうこの更新も残り僅かとなりましたが、
しっかりゴールまで駆け抜けて参りますのでどうか最後まで
お付き合い下さいますように宜しくお願い致します!
それでは早速ですが、本日の更新スタートです。
ご案内致しますのは…
「会場のご案内 その2」です。
前回更新では会場の南側 Owner's Zone に隣接するイベント広場での
コンテンツ紹介でしたが、今回は反対の北側であります
Main Zone に於けるコンテンツのご紹介です。
昨年に引き続きまして、会場内特設ステージにおいて
この度のBMW Familie! Westen in KOBE 2015を
大いに盛り上げるためにHOT!な企画をご用意致しましたので
ご紹介させて頂きます。
それではまず、特設ステージ上で全体進行を
務めて下さいますMC の方をご紹介…。
今年も快く、MC 役を引き受けて下さいました。
FM京都DJ 森 夏子さん。

同志社女子大学学芸学部英文学科卒業。
同学在学中に体育会ラクロス部を創部。
日本ラクロス協会の
公認審判員2級資格を持ち、
実際に試合で審判員を務めたこともある。
その後、食品メーカーの営業職、
真珠会社勤務を経て、
27歳の時にFM COCOLOの
「POWER REQUEST」でDJデビュー。
現在の主な仕事:FM京都 89.4
「SUNNYSIDE BALCONY」
向日葵の様な温かくてキュートな笑顔と
定評あるそのトークで包まれた
ステージが彩り鮮やかに輝く瞬間を
お楽しみに!
次にご紹介致しますのは…
ビッグなお二人によるスペシャルトークショー。
昨年のぶっちゃけトークで会場を大いに盛り上げてくれました
あのお二人が今年もWestenに来て頂けました。
BMW Sports Trophy Team Studie の
チーム監督でありStudie代表でもある鈴木 康昭氏。
そしてチームドライバーである荒 聖治 選手です。
昨年の来場された方はご存知かも知れませんが、このお二人の掛け合いは
本当に絶妙で見応えありの聞き応えありのぶっちゃけトークです!
是非!タイムスケジュールを確認の上、ステージ前にお集まりなって下さいね。
もちろんサイン会も予定しておりますのでチームマスコットのあの3匹を
お供に来るのもアリかもですwww
続いてご紹介しますのは…
女性3人組ユニット 「 MODEA 」によるスペシャルライブです。
ヴァイオリン、パーカッション、ピアノ(キーボード)による
本格派インストゥルメンタル・ユニット。
オリジナルの楽曲を中心に、幅広いジャンルの楽曲を、斬新なアレンジで演奏する。
メンバー三人は全員が音大出身で、かつ各自プロとしての活動実績を持っている
実力派揃い!ワールドベースボールクラシック、FIFAワールドカップ、
世界フィギュアスケート選手権大会等、国際的な舞台から、Cartier・Dior 等の
一流ブランド、企業のパーティーまで活動の幅は広く、5枚のオリジナルアルバムを
発表し、2ndアルバム「Romantic White」は国内のセールスチャートで1位を獲得!
いまもっとも勢いのある大注目ユニットの登場です!
【プロフィール】
石橋尚子:Naoko Ishibashi(ヴァイオリン)写真中
東京藝術大学音楽学部器楽科を経て同大学院室内楽専攻修士課程修了
その間受賞歴多数。
MODEAとしてレコーディング、ライブ、コンサートにおいて
活動するかたわら、コブクロ、槙原敬之、浜崎あゆみなどの
コンサート、レコーディングに参加している。
一丸聡子:Satoko Ichimaru(パーカッション)写真右
国立音楽大学大学院修士課程修了。
スーパークラッシックオーディション部門別第一位受賞。
熊川哲也氏の全国ツアーに参加、オーケストラ、ミュージカル等の
活動他、昭和音楽大学の講師も担当している。
田中 葵:Aoi Tanaka(ピアノ)写真左
国立音楽大学ピアノ科を卒業し、雑誌LEE等でモデルとしても
活動しながら演奏活動を勢力的行なっている。
もしかしたら、こう言った方々の参加はWesten初?かも知れません。
あの BMW が整然と並ぶ街中で本格的な音を聞く事はなかなか無い機会だと
思いますので彼女達のパフォーマンスを是非!ご覧になって頂けたらと思います。
次にご紹介しますのは、
『Westen Booth Caravan! 』と銘打っての新コンテンツです!
全てのブースにスタッフが訪れ、出展社さんと展示内容などを楽しく紹介致します。
来場者の皆さんは一緒に廻りますと、その場で思わぬ値引き交渉が出来たり
はたまたビッグな?プレゼントも出てきたりするかも知れません。

その獲得方法がジャンケンなのか?くじなのか?
それとも関西流に一発芸なのか!?誰にも分かりません!
ハッキリしている事はただ1つ…ここは西!出展されているのは何故か東の方々が多いわけですから
東西対決勃発は時間の問題。
来場者の皆様は覚悟の上、奮って御参加ください!
西のメンツに掛けて勝利を掴み取りましょう!
あ、なんかあれば同行して頂けるMC 森さんが
流暢な京都弁でうまく制止してくれるはずwww(*個人的にも聞いてみたい願望が…。)
という訳で、Westen 初の試みであります出展社さんと来場者様との
参加型企画『Westen Booth Caravan! 』に乞うご期待です!
そして、最後はやはりこれ! 「Westen 恒例ジャンケン大会」

今年は『Westen Booth Caravan! 』もありますので
大人向けのジャンケン大会は中止致しますが、
お子様向けの「キッズジャンケン大会」を若干拡大して開催致します。
なので、今年は我がジャンケン王子とお子様とのガチバトル勃発です!
「勝負ですから手抜きはしない」が流儀のジャンケン王子…
間違いなく熱い戦いが繰り広げられることでしょう!
キッズのみんな〜、恒例ですからね♪最初はグーが合い言葉だよ〜!
以上で、「会場のご案内 その2」の紹介を終わります。
開催まであと数十時間…。
まだまだ終わらない更新は一体どこまで続くのか!?
乞うご期待??
Posted at 2015/07/11 09:01:03 | |
トラックバック(0) |
BMW Familie! Westen 2015 | 日記