• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BMW Familie! 広報のブログ一覧

2015年07月05日 イイね!

出展社のご紹介 その5




皆様、こんにちは。m(_ _)m
BMW Familie! Westen in KOBE 2015 広報担当です


深夜の更新から引き続き二度目度の登場です。
朝方まで降り続いてた雨は一旦落ち着いた様子の東海・某所…
皆様地区は如何でしょうか?


雨は降れど、日毎蒸し暑さはひどくなってる気が致しますので
熱中症などには十分にご注意下さいね。

さて、それでは今回もスタート致しますので
どうか皆様、最後までお付合い下さいます様どうか宜しくです。


お送り致しますのは…



「出展企業様のご紹介 その5」 です。



ご紹介しますのは…








1948年東京・神田で創業。

その取扱う製品は多種多様で、ヨーロッパブランドに限らず
数多くのブランドを取り扱っております。

その充実したラインナップは、クルマ1台を丸々コーディネート
出来てしまうほど…。

エアロパーツではレーシングダイナミックスに始まり、
サスペンションでは BILSTEIN や eibach
ホイールでは
 ATS 
artFORM 

  



オオカミのロゴでお馴染み、
吠えるようなサウンドが特徴の REMUSマフラー



 


その光で私達のドライビングをサポートするマーベラスや
阿部商会オリジナルのヘッドライトや
テールライトのコンバージョンキットなどなど…

発売以来好評である、これら製品と合わせて
以下にご紹介してある製品も含め

充実したラインナップで私たちのカーライフに
花を咲かせてくれております。






ストリートからサーキットまで
足回りのセッティングから
「妥協」を
無くした100通りの
減衰力設定が可能な
ビルシュタイン
最新ハイエンド・キット

「BILSTEIN CLUBSPORT」



 

 ショットブラスト表面処理による
 耐久性と美しい外観。
 そしてパフォーマンスの向上と
 軽量化を可能にした
 フルチタンエキゾーストシステム

  「 REMUS TITANIUM 2 」







本国ドイツからの新鋭… 
LightWeight 社から
Extra PE-Material
(高密度ポリエチレン)を使用した
フロントリップスポイラーやリアウィング






新たに取り扱いをスタートした BBS 新作ホイールである CI-R

 



今回の 
BMW Familie! Westen in KOBE 2015 では
これらの製品にデモカーの展示を行う予定ですので
ご来場される皆様におかれましては、
是非!同社ブースまで足を運んで頂けたらと思います。



その取扱うブランド力で、皆様の愛車のコーディネートを
サポートしてくれるはずです。




以上で、阿部商会 様のご紹介を終わります。






続いてご紹介致しますのは…











日本発のトータルチューニングメーカーを目指す 3DDesign 

 

 


エアロパーツやホイールをはじめ、
サスペンションやマフラー等と言った機能系パーツ、
シフトノブ等のインテリアパーツに加え


 


DMEチューニングと言った様にBMWユーザーの誰しもが好む、
これらパーツやメニューはもう既にチューナーの域を
超えていると言えるのではないでしょうか?


 


更に、E系からF系への移行と新車ラッシュの中
どのメーカーよりもいち早くエアロにサスペンション・マフラーなどを発表。

加えて、拡大するBMWのターボ化にも柔軟に
対応するが如く
BOOSTER CHIP Ver.3 を展開。

これにより全てのBMWユーザーの心を一気に鷲掴みにしたと
言っても過言ではないでしょう!




しかしこれらの事に甘んじる事なく自らのブランドを
確固たるものにすべく怒濤の攻めを見せております…

これまで、他にくらべてプログラムが少なかった
Xシリーズではありましたが、F26 X4向けの新しいプログラムが追加。

現在はNew X6向けのプログラムを開発中だということもあり、
今後はXシリーズの話題が多くなるのではないでしょうか?

 

そして「話題」というところでは、もう1つ…
Studie AG とのコラボレーション企画から国内初とも言える
 i3へのプログラムも追加となりました。

今後BMWからの展開が注目である i シリーズへの早期対応には
トータルチューニングメーカーとして、
さらなるユーザーの期待を寄せられた事は間違いありません。

 

それらを裏付けるものとして、海外メディアはもちろん
海外メーカーから直接取り上げられたり、

デモカーへのパーツ装着がされていたりと国内だけではなく
全世界から注目されるメーカーとなっております。


この度の BMW Familie! Westen in KOBE 2014 におきましては、
こういった新製品を含め、デモカー等の展示を行って頂ける予定ですので


是非!皆様、同社ブースへ足を運んで頂きまして
それぞれのパーツを
直接手に取って頂けたらと思います。


パーツ1つ1つの完成度の高さと
そのクオリティーの高さを実感出来るはずです。


中でも、カーボン製品のクオリティーである
「平織り」と「綾織り」、そして「ウェット」と
「ドライ」の使い分けに注目してみて下さい。


きっとそこに、トータルチューニングメーカーとしてのプライドと
拘りを感じて頂けると思います。



以上で、3DDesign 様のご紹介を終わります。



皆様、今回も最後までお付き合い頂きまして
本当にありがとうございました!

開催まで、あと僅か…にもかかわらず
まだまだ終わりが見えず、

どこまでも続くよこの更新はwwwっていう感じですので
皆様におかれましては、遅れる事なく

最後までお付き合い下さいますと幸いです。

それでは、ひとまずこの辺で失礼致します…。

Posted at 2015/07/05 17:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW Familie! Westen 2015 | 日記
2015年07月04日 イイね!

出展社のご紹介 その4




皆様、こんばんは☆m(_ _)m
BMW Familie! Westen in KOBE 2015 広報担当です。


こんな時間からの更新となりますが
サクサクっとやっちまいますので
どうか最後までお付き合い下さいます様に
宜しくお願い致します!



本日、ご案内させていただきますのは…


「出展企業様のご紹介 その4」です。


ご紹介致しますのは…












取扱うブランドは約20社。
欧州車を中心にヨーロッパ製品の輸入販売を行う
ADVENT

その ADVENT と言えばやはり…

日本総輸入元として取扱い、そしてモータースポーツでは
DTMをはじめWTCCなど、BMW Motorsportのワークス活動の
一翼を担う老舗のチューナーである御存知…


 AC SCHNITZER ではないでしょうか?

その洗練されたエアロデザインに特徴ある数々のホイール。






そして機能美溢れるタワーバーに Performance Upgrade や 
インタークーラーなどの機能系パーツなど…
永きに亘り愛されてきたそのブランド力には感嘆ばかりです。


    

そしてこの2015年…大注目と言えばやはり!

エッセンモーターショーからジュネーブモーターショーと
まさかのバージョンアップさせたプログラムで粋な発表を見せ
世界を驚かせた…M3/M4(F80/F82)用プログラム






AC SCHNITZER らしさを随所に魅せる i8用プログラム


 
あわせて、ジュネーブモーターショーでワールドプレミアとなった
「AC 1」ホイールではないでしょうか。






この度の BMW Familie! Westen in KOBE 2015 におかれましては、
i8 用プログラムと「AC 1」ホイールは間に合わないかも知れませんが
これらの製品を展示。


そして、ニュルブルクリンクオフィシャルグッズ日本総輸入元としても
現地のファンショップで販売されている
ニュルブルクリンク オフィシャルグッズ等の
即売会も行って頂ける予定ですので
ご来場された皆様におかれましては、是非とも同社ブースへ
お立ち寄りください。





以上で、 ADVENT 様の御紹介を終わります。








続いてご紹介致しますのは…













今は亡き、リチャード・ハーマンが創立した HAMANN

彼自身がレーシングドライバーとして培った経験や
最新の技術などを融合させた世界屈指のチューナーであり
本拠地は南ドイツのラウプハイムにあります

これまで HAMANN は、流行のコンケーブ(すり鉢)形状を、
いち早く採用したホイール”ANNIVERSARY EVO” や
その大胆なデザインで独特なフォルムを作り出すエアロパーツなど
その他、サスペンションやインテリアパーツなどの製品を展開。
それらトータルサポートで多くのファンに愛されて来ました。

そんな中、創設者であるリチャード・ハーマンがこの世を去り
彼の意思を受け継いだ、セカンドジェネレーション達による
新生 HAMANN が始動。


その後、発表された"Mi5Sion" と"Mirr6r" には
HAMANN の真骨頂であるノーマルには存在しない
強烈なキャラクターラインが存分に盛り込まれ、
他の製品も非常に意欲的なモノに仕上がっております。

  





 この他、
 オランダの中規模タイヤメーカー
 “VREDESTEIN ”とのコラボレーションで
 生まれた HAMANNタイヤ。


 
 

ホイールでは HAMANN FORGED
 "PROFESSIONAL" に 
“UNIQUE FORGED FORMULA”


エアロにおいては X6 F16 widebody Kitを含めたF系車輌を次々と展開。

   


そして、やはりここでも一番の話題と言えば…
先のモーターショーで鮮烈デビューを果たした、HAMANN BMW F82 M4

"Mi5Sion" や"Mirr6r" などとはまた違った角度からの味付けがされていて、
セカンドジェネレーション達による新生 HAMANN の1つのカタチが具現化された
のではないでしょうか?


  


この他、HAMANNクレストエンブレムLEDレーザー
ドアエントリーイルミネーションと言った小物アイテムも併せて展開。



  


日本をはじめ世界各国からの意見を取り入れて本国 HAMANN では
現状に満足することなく次々に新しいことにチャレンジしています。



この度のBMW Familie! Westen in KOBE 2015 では
これらの製品の展示やデモカーの展示を行う予定ですので
是非!皆様、同社ブースに足を運んで頂きまして
新生 HAMANN の魅力を全身でお確かめ下さい。



以上で、ハーマンモータースポーツジャパン株式会社 様の

ご紹介を終わります。





本日一発目は、如何だったでしょうか!?

こんな時間からの更新でさえも抜け目なくCheck!して頂けている
皆様に少しでも楽しんでもらえる様にと今期のBlogでも
密かにいろいろと小細工をしてお送りしております。

お気づきの方…もう流石としか言いようがありません!

気付かれてない方…気にしなくても大丈夫ですよ!
そんな大した事じゃありませんからwww

まあ、ちょっとでも楽しんで頂けたらと思って
ここのツールで最大限のことをしておりますので
お暇な時間にでも活用して頂けたらと思います。

それでは一先ずこの辺で…
Posted at 2015/07/05 02:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW Familie! Westen 2015 | 日記
2015年07月03日 イイね!

出展社のご紹介 その3















皆様、こんばんは。
BMW Familie! Westen in KOBE 2015 広報担当です。


あっという間に週末を迎えようとしておりますが
なんだか、また天気は下り坂に向かっているようですね。



宣言通りこちらの更新は、そんな天気に負けないように
テンションあげて、加速度つけてサクサクっとやって参りますので

どうか、最後までお付き合いくださいね☆

それでは本日、ご案内させて頂きますのは…



「出展企業様のご紹介 その3」です!



ご紹介致しますのは…











ヘッドライトから始まり、ウィンカーにフォグランプ。
そしてルームランプなど多彩なライトが使われる中で
BMW専用品を開発・販売しているライトメーカー
BREX


純正の玉切れ警告灯の誤作動を一切させないその技術力と
製品が放つ発光色や明るさはユーザーのニーズを正確に捉えています。


ほぼすべてのBMW用バルブをラインナップしている
製品のうちインテリアでは




PURPLE CAPSULE - Interior FULL LED DESIGN -gay-






LEDシリーズを車種毎にセットした車種別インテリア専用LEDで
装着部位に必要なバルブタイプを選択する事により、
車種別ならではのコストパフォーマンスを実現。




PINK CAPSULE Interior WHITE LED CONVERSION -ULTRA gay-






電球色(橙色)の純正LED室内灯を白色LEDに
コンバートするサービスです。
お預かりした灯具を日本国内工場(ISO14001取得)にて
日亜製高輝度LEDに換装します。
これらはインテリアのライティングに悩んでる方の
悩みを一掃してくれる魅力的なアイテムだと言えるでしょう



エクステリアでは、RED CAPSULE - METAL LED BULB -





BLUE CAPSULE - LED BULB -







YELLOW CAPSULE - HID BULB - 








また、新たに GREEN CAPSULE - LED LAMP - として



電球仕様のライセンスランプから現行車に採用される
LEDライセンスランプにも対応している専用ライセンスランプを発売。



最近では、YELLOW CAPSULE - HID BULB -
待望のイエローカラーを追加販売。






以上の様な製品がラインナップされ
私達のライトチューニングをトータルにサポートされています。

この他、ライトメーカーとしては非常に珍しく




  

SILVER CAPSULE -Micro Powder BRAKE PAD -として
ブレーキパッドの販売も行っております。



これら,製品にはしっかりとした品質の保証もされていて
製品それぞれのパッケージには以下のようなラベルを貼付





製品毎に品質保証規定が定められている事が
ユーザーに見える様になっているところは
安心してお勧め出来るポイントですね。


今回のBMW Familie! Westen in KOBE 2015 では
同社ブースにおきましてこれら製品の展示等が
予定されていたりしますのでライトチューニングでお悩みの方は
是非!同社出展ブースにお越し頂けたらと思います。



アナタのイメージするライトチューニングの
答えがそこにあるかも知れません…。




以上で、BREX 様のご紹介を終わります。




続いてご紹介致しますのは…











BBSの歴史は、1970年 Mr. BaumgartnerとMr. Brant が Schiltachという
シュバルツバルトの小さな町で自動車部品の製造販売会社を
設立したのが始まりです
“BBS”とはこの二人の名前と地名の頭文字から命名されています。


同年代、今では当たり前になっているアルミ軽合金ホイールが
ようやく日本で一般化。日本BBS社の創業は1983年。
この年、鍛造スリーピースホイールRSが発売されます。
RSホイールは、3ピースから2ピースへとその構造を進化させて、
今もそのデザインは変わることなく作りつづけられ、
多くのファンに支持されています。
時代を超えても変わらぬデザイン。これがBBS鍛造ホイールなのです。


デザイン面全面を最大9000tのプレス機で
同時に鍛造整形して作り上げることによって、
金属疲労強度が向上し、軽量で且つ剛性・靭性の優れた
鍛造ホイールが完成いたします。
BBSではこのような技術を数十年の間に亘り培ってきました。





その結果、
世界最軽量の次世代高性能ホイールの開発の
成功に至ります。
それが、航空機用JIS A-7000系の
超超ジュラルミンを使用した
超超ジュラルミン鍛造1ピースホイール
 ” R I - D ” です。



一般的に非常に加工が困難と言われている金属のジェラルミンを
素材としている事だけでも驚嘆ですが、そのウエイトには圧巻の一言!
なんと!!19x9.0Jで、7.2kgという脅威の軽さを実現しています。
まさにホイール界の革命児の誕生だと言っても過言ではありません!



しかしこの革命はこれだけでは終わりません…






R I -D に続き、新しい命が誕生しております。
それが ”R Z -D ” です。
BBS伝統のメッシュデザインで
ホイールセンターからリムまで伸びる
ツインスポークがスポーティーかつ、
エレガントなイメージを際立たせております。



この他にもBMW Familie! Westen in KOBE 2015 に先立っては、





チタンボルトと特殊加工リムを採用し軽量化を実現した
 アルミ鍛造2ピースホイール「RS-N」を発売。
グランドツーリングカーを ターゲットにし、
伝統のクロススポークと立体曲線を多用し重厚で
高級感を漂わせる逸品に仕上 っております。









そして、サーキットで鍛え抜かれた
テクノロジーを
フィードバックし た
アルミ鍛造1ピースホイール「RI-A」を発売。
革新的な意匠 をまとった、軽量かつ強靭な
SUPER GTコンセプトホイール…「RI-A」。



この度の BMW Familie! Westen in KOBE 2015 開催当日は、
同社ブースにてこれらの製品ならびに
装着車輌の展示が予定されておりますので
来場される皆様におかれましては、是非!足を運んで頂き

最高峰の鍛造技術とその技術で生まれた
新しい命の息吹を体感してください。


最後になりますが…

BBS 様におきまして、BBSクラブより新たに名称変更したメンバーズクラブ

「BBS JAPAN TANZO CLUB」が誕生しております。

BBS鍛造ホイールユーザーのためのコミュニティーであり
登録されますと様々な特典が受けられるみたいですので
BBS鍛造ホイールユーザーの皆様、是非!この機会に
ご入会を検討してみては如何でしょうか?



以上で、BBSジャパン 様のご紹介を終わらせて頂きます。



皆様、本日も最後までお付き合いいただきまして
本当にありがとうございます。

開催まで、残り僅かとなって来ておりますが
どうか最後までお付き合い下さいます様に
宜しくお願い致します。

それでは、本日はこのへんで…

良い週末をお過ごしくださいね☆


Posted at 2015/07/03 02:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW Familie! Westen 2015 | 日記
2015年07月01日 イイね!

出展社のご紹介 その2












皆様こんばんは。m(_ _)m
BMW Familie! Westen in KOBE 2015 広報担当です。



開催に向けて良いペースで突っ走っている
こちらの更新なんですが未だゴールは見えずwww

兎にも角にも…
皆様にはお伝えしなきゃいけない事だらけですので
この勢いを緩める事なくやっちまいますので乞うご期待です。



さあ!今年も恒例の「一挙2社様ご紹介コース♡」の時間が
やって参りましたwww

では皆様!最後までお付合い下さいます様
どうか宜しくデス♡



ご案内させて頂きますのは…



「出展企業様のご紹介 その2」です。



それでは皆様、本日も最後までお付き合い下さいね☆
ご紹介致しますのは…





 




2003年にエーピージャパン株式会社とタイアップし
一般車用ブレーキパーツ販売/企画/開発部門として設立。
これが、優れた(excellent)減速力(deceleration)をモチーフに
名づけられた"DIXCEL"ブランドの始まりです。




ブレーキパッドやブレーキディスクなど
ブレーキパーツを中心に
商品開発されているDIXCELは
ユーザーニーズに合わせて、
ストリートにワインディング。





サーキットハードユーズなどに対応する
ブレーキパッドの数々をリリースされてると
同時にオーダーメイドによる
特注ブレーキパッドまでも作成して
頂くことが可能なんです。






ブレーキングには欠かせないブレーキフルード。
その中でも328Racingは、DOT4規格をパスした
数少ないレーシングフルードです。
レースからストリートまで使えるという
大変幅広い場面で活躍出来るフルードとなっており
価格も安価なため是非一度お試し頂きたい
商品でもあります







また現在、純正ブレーキパッドや
ローターなどにお悩みな方は
こちらも参考にしてみては如何でしょうか?






DIXCELの高性能パッドやローターが純正コンビネーションに対して
どれだけリーズナブルなのかが比較出来るようにもなっております。



この度のBMW Familie! Westen in KOBE 2015 におかれましても
これらの製品を装着された車輌の展示等も行って頂ける様ですので、
ご来場される皆様におかれましては、
是非同社ブースへ足を運んで頂けたらと思います。



創業以来、一貫してブレーキシステムのみに注いで来たそのアツい情熱と
「進化、開発に“100%”という言葉“完成”といった言葉もありません。」
と語りこれからもブレーキシステムのプロフェッショナルで
あり続けたいというその決意が伝わってくるはずです。




以上で、 DIXCEL 様の御紹介を終わります。





続きまして、ご紹介致しますのは…










レーシングカー部品の製造に携わった経験を生かし、
そのレーシングテクノロジーから得たノウハウをもって
航空機部品やレーシングカー部品等の加工を行っている
マシニングセンターから生まれたこれまでに無い
全く新しいボディ補強パーツ…CPM LowerReinforcement


特徴として…装着する事で、
路面の凸凹によるボディのフラツキを抑えられます。
また前後サスペンションの同調性が生まれ、
ワインディングや車線変更時等のハンドリング反応を
向上させると共に高速安定性を確保。
この他にボディの歪みを抑える効果により
車内キシミ音も軽減するといった相乗効果も得られます。









取付けも既設のマフラーハンガーと交換、
あるいは挟み込むだけの簡単装着を実現。
シャーシフレームにも一切加工を必要としない
まさに何も犠牲にする事がなく機能が向上する
唯一無二のアフターパーツです。




私も実際に装着していますが、
その装着効果はモチロンですが
もう1つオススメしたい点があります。
それがその完成された製品の造形美です。






車種別に徹底された材料・寸法管理。
そして厳しい検査基準をクリアしたモノだけを製品化する
同社のモノ造りに対する拘りと信念が成すワザだと言えるでしょう。


そんな、CPM LowerReinforcement は着々と適合車種を広げています。
E系のみならず、新車種のFシリーズの対応製品を続けてリリース。
昨年は、 Sports モデルと Comfort モデルの2ラインを展開。






以降、順次ラインナップを増やしながら…つい先日、待望の F80/M3
そして F82/M4 用の発売を開始。なんと!硬さ調整機能付きでの登場となりました。







これは他に類を見ないまったく新しい発想で
走行シーンや好みによって強度を調整出来る画期的な商品であり

日常の普段使いではXプレートを取付けない状態のスタンダード仕様で
シャキッと剛性感のある乗り心地を実現。

サーキット走行など、スポーツ走行をする時や硬めのシャーシが
お好みの方は、Xプレートを取付けた状態のスポーツ仕様にする事で
更なるハンドリングや走行安定性を向上させワンランク上のドライビングを約束。

このようにクルマの使用用途に応じたパーツ選びに
選択肢を持たせる事で、様々なユーザーニーズに対応している CPM 。

こういったことからも、このCPMの快進撃が停まる事は全く感じられず
この先の御活躍に目が離せないと言えるでしょう!



この度のBMW Familie! Westen in KOBE 2015 では、
これら製品等の展示して頂けるという事ですから
皆様、このCPMの勢いを直に感じるべく
是非!当日は同社ブースへお越し下さい!!


補強部品の新しいスタンダードである、CPM LowerReinforcement
隅々までお確かめ下さい。




以上で、CPMのご紹介を終わります。




本日も最後までお付合い頂きまして有り難う御座いました。m(_ _)m


開催まで2週間を切って、かなり焦っておりますが
まだまだ、お伝えするネタは山ほどあります!


バンバン発信して参りますので
どうか皆様お楽しみにしていて下さい☆


この度も最後までお付合い下さいまして
本当にありがとうございました。


次回更新を楽しみにお待ち下さいませ。m(_ _)m


それでは本日はこの辺で…ぐんないっ☆^^b



Posted at 2015/07/01 23:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW Familie! Westen 2015 | 日記
2015年06月30日 イイね!

お待ちかね♪イベントコンテンツご案内 第5弾 











皆様こんばんは。m(_ _)m
BMW Familie! Westen in KOBE 2015 広報担当です。


いよいよ BMW Familie! Westen in KOBE 2015
開催まで2週間を切りました!


そして、この2015年もいよいよ後半戦がスタート致しますね☆

昨日も申し上げた通り、皆様のより充実した BMW Life への
後押しが出来る様に、更にはこの2015年の後半戦をより楽しく

過ごして頂ける様にと事務局スタッフ一同、イベント企画を
連日連夜練りに練っておりますので

どうか皆様、開催を楽しみにしていて下さいね☆


そしてそんな中、今宵は…
昨夜の宣言通りの直球!勝負ではなく、この広報らしくwww


シンカー、いやいや…ここに来てナックル!?的な変化球勝負で
本日のBlogを更新ですっ!




ご案内致しますのは…



「イベントコンテンツのご案内 第5弾!」



「仲夏のミニオフミ☆ in KOBE」と題しまして…



BMW&MINI オーナーズクラブチーム出展参加チームの
募集で御座います☆




既に当ホームページ上で募集が本日未明より始まっておりますがwww



クラブチームの皆様!長らくの間、お待たせ致しました!
本日、公式ホームページで正式に



BMW Familie! Westen in KOBE 2015 における
クラブチーム出展の募集がスタート致しましたよ♪


一般参加の方とは別で、イベント会場内専用スペースにて
クラブチームの皆様のお車を並べてイベントを楽しんで頂けます♪


当日はクラブチームの皆様の憩いの場として、
また新たな仲間を見つける場として使って頂ければと思い、
今年も数に限りは有りますがご用意させて頂きました。



募集要項は公式ホームページに掲載しておりますので
クラブチーム代表の方はそれらを御参照の上、お申込み下さいね♪



さて…写真は昨年のものですが、


    





    





    






当日の現場を見ればこれだけでも圧巻だと思いますが、


今年は先日から募集しております、個人オーナー様の車輌に加え
af-imp撮影会参加車輌も同会場内に配置されますから


例年以上に アットホームで和気藹々とした、それでいて華やかな会場に
なるのではないでしょうか?



それではクラブチームの皆様、
お待たせして本当に申し訳ありませんでした。m(_ _)m


応募期間が若干短くなってしまいましたが、


皆様からの沢山の御応募を事務局スタッフ一同
心よりお待ちしておりますのでどうか宜しくお願い致します。



それでは本日はこの辺で…
Posted at 2015/06/30 23:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW Familie! Westen 2015 | 日記

プロフィール

「閉会の挨拶 http://cvw.jp/b/889586/38121510/
何シテル?   06/26 19:27
BMW Familie!Westen 広報です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW Familie! Westen 公式HP  
カテゴリ:BMW Familie!
2010/11/12 06:58:36
 
BMW Familie! 2010 公式HP 
カテゴリ:BMW Familie!
2010/11/12 06:57:06
 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation