• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuma@飴赤のブログ一覧

2013年03月21日 イイね!

修理②

修理②本日で、外す作業は一通り終了致しましたー!






サージタンクに加え、バルクヘッド周辺のヒーターホース全部取っ払ったのでかなりスッキリ~

もう何か色々バラバラです。笑










NA車なみにスッキリ!笑










これが本来の姿。バキュームホースをかっこいー色の車外品にしたり、燃料ホースをステンメッシュにして派手にしても、実はあんま見えなくなるという現実・・・・。


というかアールズの燃料ホースって漏れるんですか?笑 すごくかっこいいんですけど!笑
そーいえば、かつて、部活の競技車両が燃料漏れ起こしたのもステンメッシュのガソリンホースだったような・・・










はい、問題児です。意外に簡単に取れた。ただ付けるのは簡単じゃないですね、はい。笑

外した瞬間、泥水のような物が。。。錆びって怖いですね。




もちろん新品交換。怖いっていうか、今度こーゆーことあったら正直面倒なので笑、ちょっとでも腐食してる水回りの配管は全部新品注文しました。
その他Oリング、ガスケット、劣化したゴムホース全部あわせて4万弱でした。。高い!











一本だけツヤツヤー♪笑



あとAACバルブ洗浄もついでにやっちゃうかなー。




あとなんかやり残したことあったか・・・?


まぁとりあえず劣化したパーツ全部交換するだけでかなり安心して乗れる車になることでしょう。笑






問題はちゃんと元に戻せるかどうか・・・・
Posted at 2013/03/21 22:49:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z | クルマ
2013年03月18日 イイね!

水漏れ修理!

水漏れ修理!先日お友達と、ドライブしていた時のこと。



コンビニで停車した時に、お友達が一言。




この車、煙出てるけど大丈夫?




ん?陽炎でも出てるのか?え?なんかめっちゃモクモクしてね?




てか、クーラントくさくね?笑














・・・・はい、こうして発覚した水漏れ事件なんですけれども、




とりあえず穴が見えないんですよ。穴が。めっちゃクーラントは漏れてるんですけどね!






とりあえず水漏れ発覚した日は、お水をコンビニで継ぎ足し継ぎ足し帰宅。


水温上がってくると、ボンネットからモクモク煙出てたので、となりの車もびっくりされたことでしょう。笑






とりあえず穴がどこなのか分からなきゃ直せないので、





サージタンク外しちゃえ!!!













はい。サージタンクです。


整備書には、コレクターassyって書いてありました。


個人でこれを外されている方が少ないのか、全然ネットに情報が無く・・・。かなり時間食っちゃいました。


MyZはEGR廃止後の中期モデル(4型?)でございますので、メクラになってたりー


NA初期にお乗りの方のwebを拝見しながら何とか外せましたー


スロットルボディーに冷却水が回るようになってるんですけど、下から接続されてるんで、ホースバンド外してホース抜いてとかやるのは正直無謀でした。


どーせ劣化してるんで、切っちゃいました。交換します。

途中から、あーめんどくさい!切ってしまえ!全部切ってしまえ!!ってなりました





サージタンク外すだけで随分すっきり。


どーせなのでプラグ交換やら燃料系・バキューム系・水周りのゴムホース交換一気にやっちゃいます。





で・・・





問題児はこの子でした。


んー。。エンジンから生えてる配管ですか。そーきちゃいますか。



めんどくせーすぐに直してやるぞ!





ちなみに。








こんなにさびてました。



冷却水を定期的に換えるだけで防げる故障だと思いますので、皆さんお気をつけて。。。。
Posted at 2013/03/18 14:39:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z | クルマ
2013年01月12日 イイね!

オートサロン・・・

なんで毎年この時期なのー泣

行けないじゃないですか。オートサロン。



テスト無くなれっ

塾講師のバイトも忙しいシーズンだし・・・・





バイト先のチューニングショップから、金曜と日曜のチケットが二枚ずつ余ってるって連絡せっかく頂いたのに・・・・。






いやホントに残念過ぎる。来年は絶対行こう。笑
Posted at 2013/01/12 15:39:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月10日 イイね!

LA行ってきた

LA行ってきた①初の渡米



11月の三田祭期間をフルに使ってLos Angeles行ってきました~



みんからなので、ざっくり車の事だけ書いていきます笑




LAはホントに車天国。



というかマスタング天国。





必ず視界にマスタングかピックアップが写りこみます。笑




そして片側4車線の道が渋滞します。。。




街全体が車に特化した構造になってて、とてもじゃないけど車ないと移動が不便過ぎるので、レンタカー借りてました。







これです。







アルティマ 2.5L




直4の2.5Lだから全然吹けない笑 でもトルクはあってfree wayの合流とかは安心できたかな






サイドマーカーがかっこいいー。いきなり右側通行の国で運転するってのは結構怖いですね~







そして旅行中最も焦った事件。

WARNING

LOOSE FUEL CAP



気付いてすぐ車路駐して確認したんですけど、この車が嘘つきだということは分かりました。笑









これグリフィス天文台から見た街の様子ですけど、車が多すぎて光の列がくっきり笑










あと、たまたま見かけたTESLAのディーラー
新しい4ドアのやつ(Sだっけ?)おいてあった






なんかかっこいいVWのディーラー(?)









そして、ピーターソン博物館にあったストラトス ゼロ!!!!!!
かっこいーーー
普通のストラトスはおいてなかった・・・



②久々にZのメンテナンス


昨日、ちょっとZをいじりました。

というか、バイト先のチューニングショップのリフターをちょっと借りて、オイル交換と車高調整してきました~


急いでたんで全然写真撮ってないんですけど、かなり腹下擦っててかなり萎えました。


フロントパイプは結構諦めてたけど、まさかオイルパンまで当たってるとは。。。






ちょっと反省してフロント10mm、リア15mm車高上げました。


タイヤとボディーの干渉はほぼなくなって、小さい段差の駐車場ならギリ入れるようになりました!笑


ちなみにキャンバーはフロント3°、リア4°



見た目的にはちょうど良いぐらいかなー笑



でもアッパーアーム純正なのにキャンバーつきすぎじゃね?




とりあえずフェンダーとタイヤの間に隙間が生まれたので、ちょっとスペーサー噛ませてみようと思います。




そのうちバネ硬いの入れて、車高ぎりぎりまで下げてスペーサー入れたいですけど。バネ交換は面倒だしバネ買うお金もありません笑








Posted at 2012/12/10 00:13:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z | クルマ
2012年11月04日 イイね!

洗車してみた

なんかしばらくぶりに車に触りました。洗車しただけですけど。




やっぱ大学始まると忙しいっすね。ヘッドライト作る作る言いながら何も進んでないし笑



理工学部の三年生ってこんなもんなんでしょうか^^;




あと、冬になってダンパー縮んだかな?車高が2mmぐらい下がった気がします笑




基本的にタイヤとボディーが干渉する仕様なんでうるさくて仕方ないっす。



とりあえずこんな感じです。(ちなみに二ヶ月前と多分何も変わってません)












最後の写真は洗車する前っすね。何かかっこよかったから。



エンジンルームも綺麗にしようかと思ったが、断念。


やっぱり色々詰まりすぎでしょーこのエンジンルームは笑


20バルブ4AGと6速ミッション載せたAWよりも狭いってどーゆーことだ笑



Zオフ参加したいですがしばらく行けそうにないっすねー。また来年の夏か。。。少し時間が生まれるのは。
Posted at 2012/11/04 16:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「t30に245/70r16装着、その後 http://cvw.jp/b/889683/44136560/
何シテル?   06/29 09:06
神奈川の在住の車好きです。残念ながらアラサーになってしまいました。 愛車歴 SWターボ(94年式Ⅲ型) ↓ SWNA(94年式Ⅲ型) ↓ Z32...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Exhaust Magic RS☆R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/03 17:49:08
南千葉サーキット 広場B☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/10 22:32:34

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ずっと前から憧れだったZ32 とりあえずオバフェンでワイドに🙆‍♂️🙆‍♂️ い ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
nt30が16万キロを迎え、また車検が迫ってきたため乗り換えを選択。 前車nt30はと ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
アウトドア号として買ってきました。 とりあえず50mmアップショックを中古で仕入れました ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
家の車 最近プラグ換えたら、2番と3番がオイルでびしょびしょ・・・ 横転したのかしら笑

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation