• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuma@飴赤のブログ一覧

2012年12月10日 イイね!

LA行ってきた

LA行ってきた①初の渡米



11月の三田祭期間をフルに使ってLos Angeles行ってきました~



みんからなので、ざっくり車の事だけ書いていきます笑




LAはホントに車天国。



というかマスタング天国。





必ず視界にマスタングかピックアップが写りこみます。笑




そして片側4車線の道が渋滞します。。。




街全体が車に特化した構造になってて、とてもじゃないけど車ないと移動が不便過ぎるので、レンタカー借りてました。







これです。







アルティマ 2.5L




直4の2.5Lだから全然吹けない笑 でもトルクはあってfree wayの合流とかは安心できたかな






サイドマーカーがかっこいいー。いきなり右側通行の国で運転するってのは結構怖いですね~







そして旅行中最も焦った事件。

WARNING

LOOSE FUEL CAP



気付いてすぐ車路駐して確認したんですけど、この車が嘘つきだということは分かりました。笑









これグリフィス天文台から見た街の様子ですけど、車が多すぎて光の列がくっきり笑










あと、たまたま見かけたTESLAのディーラー
新しい4ドアのやつ(Sだっけ?)おいてあった






なんかかっこいいVWのディーラー(?)









そして、ピーターソン博物館にあったストラトス ゼロ!!!!!!
かっこいーーー
普通のストラトスはおいてなかった・・・



②久々にZのメンテナンス


昨日、ちょっとZをいじりました。

というか、バイト先のチューニングショップのリフターをちょっと借りて、オイル交換と車高調整してきました~


急いでたんで全然写真撮ってないんですけど、かなり腹下擦っててかなり萎えました。


フロントパイプは結構諦めてたけど、まさかオイルパンまで当たってるとは。。。






ちょっと反省してフロント10mm、リア15mm車高上げました。


タイヤとボディーの干渉はほぼなくなって、小さい段差の駐車場ならギリ入れるようになりました!笑


ちなみにキャンバーはフロント3°、リア4°



見た目的にはちょうど良いぐらいかなー笑



でもアッパーアーム純正なのにキャンバーつきすぎじゃね?




とりあえずフェンダーとタイヤの間に隙間が生まれたので、ちょっとスペーサー噛ませてみようと思います。




そのうちバネ硬いの入れて、車高ぎりぎりまで下げてスペーサー入れたいですけど。バネ交換は面倒だしバネ買うお金もありません笑








Posted at 2012/12/10 00:13:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z | クルマ

プロフィール

「t30に245/70r16装着、その後 http://cvw.jp/b/889683/44136560/
何シテル?   06/29 09:06
神奈川の在住の車好きです。残念ながらアラサーになってしまいました。 愛車歴 SWターボ(94年式Ⅲ型) ↓ SWNA(94年式Ⅲ型) ↓ Z32...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

Exhaust Magic RS☆R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/03 17:49:08
南千葉サーキット 広場B☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/10 22:32:34

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ずっと前から憧れだったZ32 とりあえずオバフェンでワイドに🙆‍♂️🙆‍♂️ い ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
nt30が16万キロを迎え、また車検が迫ってきたため乗り換えを選択。 前車nt30はと ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
アウトドア号として買ってきました。 とりあえず50mmアップショックを中古で仕入れました ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
家の車 最近プラグ換えたら、2番と3番がオイルでびしょびしょ・・・ 横転したのかしら笑

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation