こんにちは。
5月にF10の車検が終わり、愛着が沸いてきてまたいろいろモディしたくなってきました。笑
そこでまずはオーディオ。BEWITH STATEとオーディオテクニカAT-DL3i 1+iPad or iPhoneのシステムはとても気に入っていたのですがせっかくSTATEまでつけたのでMM-1まで逝きたくなりました。
半年くらい前からかなり悩んでいました。
高額だしもったいない・・・そこまでの差はないだろう。
AT-DL3i 1+iPad or iPhoneでもほぼ満足。
曲名の日本語表示ができない。
使い勝手よくなさそう。
Mステッチ付きのワイドルームミラーがついているのでMM-1の取り付けにあたり
ワイドルームミラーを外さなければならない。せっかくつけたのにもったいないなあ~。
去年末にMM-1からMM-1Dという新しいモデルに7年ぶり?になったらしく見た目も音もさらに
よくなり、ローマ字でしか表示されなかった曲名も日本語での表示が可能になり購入を後押しすることに・・・ そうだワイドルームミラーもF31につけよう!ちょうどMスポだしF31の方が似合うだろう。笑
日曜日に学生時代から気に入っている大阪・寝屋川の「一作」にて腹ごしらえ。
天下一品のラーメンを2.5倍くらいコテコテにしたラーメン。かなりコッテリしているので
好き嫌い分かれますが私は大好きです。笑 実は前日夜も別のラーメン、ラーメン大好き!
そしてオーディオではいつもお世話になっている寝屋川の「カーオーディオスタジアム」へ。
新型になったということで5月に一度試聴、そして一週間ほど前に電話で注文しておきましたので
すでに準備してありました。
黒の箱はMM-1D、オレンジ色の箱に入っているSTATEとMM-1Dをつなぐ専用ミラーリンクケーブルをつなぐだけで余分な配線もないのでささーっと30分ほどで取り付けしてくれました。
写真悪くすみません、装着画像です。
同じく写真悪くすみません。夜も文字が奇麗に浮かびカッコイイです。
そして接続後聴いてみましたところやっぱりIpadとは全然違う・・・・
IPADの時は曲によっては高音がきつすぎたり、微妙にノイズが聴こえたり・・・
AT-DL3i 1+Ipadも善戦した方だと思いますが、はやりMM-1Dには遠く及びません。
ようやくちゃんとSTATEを活かせる形になったかな。
MM-1Dはショップからの帰りに数曲聴いてみましたがどんな曲も不満なく
奇麗に再生してくれます。とても満足です!音のバランスが非常によく、ごちゃごちゃした
感じもなく一つ一つの音が奇麗に再生されている感じです。
コンパクトフラッシュに曲のファイルを入れて再生するようになっているのでせっかくだから
MP3ファイルではなくWAVファイルを入れて楽しむことにします。笑
それにしてもこの頃はコンパクトフラッシュって売っているところ少ないんですね・・
どっぷりオーディオ沼につかってしまったというか沈み込んでしまったような感じに
なっていますが、他のパーツと違ってまた車乗り換えても使うからいいだろうということ
で自分を納得させています。
さてと、次はハンドルにスピーカーつけるか。爆
んなわけないだろう。笑
Posted at 2013/06/18 17:05:10 | |
トラックバック(0) |
F10 | クルマ