6月にSONIC DESIGNのスピーカーつけてデッドニングとウーファーの能率調整&デッドニングなどを
してもらいました。たしかに純正よりはよくなったんですけど、思っていたほどはよくならず・・・
その後気持ちもモヤモヤ音質もモヤモヤがずっと続いてました。 (笑)
音をよくしたいという希望はあるもののメーカーなどのこだわりはなかったので、
毎週休みになるたびにあちこちのショップを周って、どんな音にしたいのか希望を言って
それぞれのお店にシステムを提案してもらいました。
いろいろ悩みましたが、最終的に搭載したシステムは
プロセッサー: BEWITH STATE
アンプ: BEWITH R-107S 2基
アンプ: BEWITH R-407S
その他: IPODデジタル接続用オーディオテクニカAT-DL3i
ミラー裏ツィーター加工パネル作成スエード加工
フロント2WAYマルチ+純正サブウファーのシステムです。
iPODも今までは純正の外部入力で聴いてましたが、AT-DL3i導入によりSTATEへの
デジタル入力が可能になりました。
当たり前ですが相当音はよくなりました。(笑)
一つ一つの音がはっきりくっきりしてざわついた部分がまったくありません!音量上げてもかなり
クリアーに聴こえます。
使い込んでいるうちにまだ更によくなるとのことなので楽しみです!
オーディオはこれで終わりにしようと思ってますが、MIRROR MEDIA MM-1だけは将来欲しいです!

※写真はショップブログより拝借しています。

※写真はショップブログより拝借しています。

Posted at 2011/09/06 16:09:51 | |
トラックバック(0) | 日記