
写真はイメージですwww
さて、以前のブログで次に迎え入れる娘(予定)なんて事を書きましたが・・・
実は完全なる妄想だったりしますwwwwww
現在は大食い(うちの娘は銀髪ではないけど)が絶賛活躍していますが、将来の大増税を逃れても税金をいつか上げられるのは事実・・・
そこで、新たにお迎えする予定なのですが・・・
次の娘は後ろに人が乗れないwww
正確には乗れるのですが、かなり狭い・・・
そこで、維持費が払えれば足になる物でも持とうかな~と
もっとも、大阪は鬼のように維持費が掛かるのでそれも立ち消えになるかもですがw
何しろ予定の娘があまりにもコンディションが良いため、あまり普段の足として乗りたくなかったり・・・
正確にはどこか壊れると金額面で終了するのでw
バイクはこけると危険だし、全員乗れない・・・
そういう訳で、安い車となるわけです。
もっとも、軽と同じぐらいの税金で乗れる車があればそっちを選びますが・・・
S車は最後の手段にします(←NAは合流のとき涙目w)
そんなわけで探していますが・・・
車選びでさえネタによく走りがちですwww(←まだ妄想なので決める必要がない)
やはり妄想してる時間が一番楽しいw
そんなわけで、足の候補ですが・・・
1、以前に目をつけた車を選ぶ。
2、維持費を考えて長く乗れるハイエース系の新古車を選ぶ。
3、キャンプカーの中古を探す。
4、でかいアメ車ミニバンw(←ネタ)
1は中古でいいのがあったが現在掲載していない・・・
その上に維持費が掛かる(←足なのに排気量でかいw)
ハイエースはコストダウンが目立つというレビューが・・・
これ自体は今までの企業体質(コスト最優先で魅力は次点w)体質が生んだので仕方がない事ですが・・・
この企業体質のせいで自分は数年前までT嫌いでしたwww
正確には今でもT嫌い(←企業体質が)ですがw
何しろTが嫌いでDすら入店したくなかったほどwww
今は食わず嫌いはやめようとTを見直した結果、Tの車は好きになりました。
ただし、昔の娘だけですがwww
少なくとも今しているそっくりカーの真似はして欲しくなかった・・・
今乗っている人の批評はしませんが、あれが将来の電気軍団の基本となると・・・
今後車にはもう乗らないかとwww
コンバートして魅力をなくして乗るぐらいなら潔く思い出として封印しますwww
スピード出るだけなら乗っても面白くないですし・・・
音があっても自分は機械特有のアナログ的な音が好きなので・・・
あの走行音はいつまでたっても好きになれません。
だいぶ話が脱線したので元の話に戻すとして・・・
3番と4番は完全にネタですw
キャンプカーは既に足といえるサイズではないw(←軽キャンパーは選ばないしハイエース級は重さが気になる)
4番は完全に無いw
もはや排気量的に足ではないwww
写真のGTOはゲームでやたら強かった(直線で400km出てたw)ので、なんとなく出して見ましたw
Posted at 2010/12/28 21:35:52 | |
予定 | 日記