• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XELPHAのブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

会社帰り

会社帰り夕食を作る気力もなく、楽に済まそうとコンビニへ!
最近のタイヤ止めは低く出来ていますが...そんなの関係なしです(笑

あと10mmくらいでぶつけるところでしたΣ(´□`;)
早くフロントリアのバランスを取り直したいですzzz


あ、車とは関係ないお話ですが、髪を黒に戻しました>(・ω・`)
Posted at 2011/05/25 01:29:47 | コメント(0) | 日常 | 日記
2011年05月17日 イイね!

フロント周り

フロント周りフルステアを考えないなら後10mmほどは下げられます(走行可能)
だけど、度が過ぎる下げ方をするといろいろ不便なので...。

リアはわけあって、ESPELIRの225mmスプリングに戻します。
今の仕様だと乗り心地が悪く、曲がる時にリアが追い付いてきません。
やはり落ち具合、乗り心地は旧仕様のが私には合っていそうです。
Posted at 2011/05/17 00:15:16 | コメント(0) | 日常 | 日記
2011年05月14日 イイね!

フロント車高15mmダウン

フェンダー下600mm以下になり、タイヤがフェンダーに被りました。
気になるステアを切った時のタイヤとの干渉ですが、バンプしても問題ないようです。

リアは225mm->190mmのスプリングに加工し、アジャスターで調節可能にしました。
が!!ジャッキアップで遊んでしまう為、外れない程度まで車高を上げて調節。
結果、ほんの数mm上がってしまいましたが、現状維持はできた感じでした。
リアに友達を2人乗せることも考えると、ここらが妥協ポイントなのかも?

まぁへたったら余計に遊びが出そうなので、その時は大人しくHKSバネに戻します。
なんでistのリアは下がりにくいんだろうなぁ、と思っちゃいましたΣ(´□`;)

ただ問題は最低地上高が90mmを切ってしまい、車検非対応になってしまったことzzz
こればかりはどうしようもないので、次の車検が来たら上げるしかなさそうです。
Posted at 2011/05/14 22:34:01 | コメント(0) | 日常 | 日記

プロフィール

初めまして☆ XELPHA(ゼルファ)と申します。 最近は車弄りより、子供とゲームをする時間が増えました。 また、10年ほど離れていたbeatmani...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8910111213 14
1516 1718192021
222324 25262728
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ イスト トヨタ イスト
2nd ist... 1NZ-FE+BLITZ COMPRESSOR SYSTEM [ ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
[SUSPENSION KIT]  HKS HYPERMAX C-Compact cus ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation