• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月04日

御朱印をいただく旅

御朱印をいただく旅 先日の青森オフの際、十和田神社にて朱印帳なるものを購入しました。
以前から気にはなっていたものの手を出さずにいましたが、オフ会の際、jun*RVRさんがやっているのを見てマネっこすることとしました。
(*^-^*)


今では道の駅でも朱印帳が販売されていることから、かなりの人気なんでしょうね。
ということで、各地の神社巡りをしてきました。


まずはオフ会で訪れた青森県の十和田神社。
御際神は「日本武尊」ですが、青龍権現とも、熊野権現とも呼ばれていたことから御朱印は「青龍」の文字になっています。迫力があります。



帰省の途中で訪れた山形県米沢市の上杉神社。
御際神は「上杉謙信公」です。
当日は令和元年の初日ということもあり、多くの方が御朱印を求めて並んでいました。
σ(^_^)もその一人なのですが...(笑)。



福島県会津若松市の白虎隊で有名な飯盛山です。
長い階段を上りきった先の飯盛分店というお土産屋さんで、白虎隊の墓守の方が書き置きした御朱印をいただくことができます。ただし数が少ないため朝一でないとダメかもしれません。
上記御朱印以外の御朱印として、麓のエスカレータ乗り場と「さざえ堂」前のお土産屋さん(コチラはスタンプ)でも違う御朱印がいただけます。

麓のエスカレータ受付でいただいた御朱印

さざえ堂前のお土産屋さんでいただいた御朱印(スタンプ)


宮城県仙台市の榴岡天満宮です。
こちらの御際神は学問の神「菅原道真公」です。
学問の神を祭っているだけあって、絵馬は学業成就・合格祈願でいっぱいでした。
ここの御朱印は、朱印帳を見開きで使用するので見応えがあります。





遠出の際の新たな楽しみが増えました。(*^-^*)
ブログ一覧 | 遠征活動 | 日記
Posted at 2019/05/04 21:23:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
なつこの旦那さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

本日その後のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

秘密にしたいツーリング (((*゚ ...
エイジングさん

5/18)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

日産自動車の追加のリストラ
パパンダさん

この記事へのコメント

2019年5月5日 21:32
また、趣味広げたんですねw

道の駅のスタンプ押さないといけないし、朱印も押さないといけないとなると、大変ですね。

私も昨日長野県護国神社巡って、神社100個目で神様のバッジ(ハイドラ)もらいましたw
コメントへの返答
2019年5月5日 23:15
アマゾンで御朱印の本も発注してしまいました。(*^^*)

本が届いたら、次どこ行こか作戦練りたいと思います。

プロフィール

「@へびいちごもどき さん、なるほど、まあまあだったんですね(笑)」
何シテル?   05/18 12:22
皆さんのお車を参考にしていきたいと思います。 よろしくです。m(_ _)mペコリ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

BLACK CASTERさんのマツダ プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/29 12:34:10
不明 ナンバーステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/26 18:52:16
車検の代車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 19:42:07

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD:5(ガソリン)からの乗り換えです。 初めてのディーゼル車。 前車同様、アチコチ ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
発売されたときから気になっていたクルマです。自分が乗ったことのない色と言うことで「赤」を ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初めての黒ボディ。初めての四駆。 デリカを通じて多くの方とお知り合いになれました。 北は ...
三菱 RVR 三菱 RVR
4台目の三菱車で、記念すべき“みんカラ”デビューを果たした車です。 走行距離:110, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation