それでは昨日3日、日曜に行って来た、ツーリングレポートを!えっ、毎週!!ヘヘヘッ
今回は、先週の箱根MTG&TRGに、用事が出来て来れなかった静岡支部の裏番長、
重〇ITOさんのストレス解消ツーリング?した~。
”チン”って言うな~”チン”って~て、本人が言うので、〇にしときました。
朝は7時、僕の地元は雨~、ITOさんの所は曇り、HORIさんの所は雨~、でっHIYOSHIさんの神奈川では晴れ~、ど~なってんの~、ITOさん曰く、普段の行いが・・・とか言ってました。
そんなの嘘~、先週はドっピーカンだったもんね~!?と言うことは・・・?
さあー、まずは、集合場所の道の駅とみざわで!
新東名の駿河湾沼津で待ち合わせし、HIYOSHIさんと私が先に到着!
新東名で白煙噴きながら飛ばしてた車もいましたが!
この写真、赤鬼さんが喰いつきそう?
んっ、新清水ICにITOさんが居たらしい~!!けど!
待つこと10分、山間に響く、何時ものエキゾーストが(爆音とは書かない私!ヘヘヘッ)
来た~、ワイドな2台。
早速、冷えたお喋りを済ませ、スタート。
本日の主役、ITOさん先頭で・・・この人、凄く道に詳しい~大抵の道は知ってる!ナゾ
後ろはこうなってて・・・! R52を山梨方面へ
R300本栖のみちに入り、チョチョチョイと攻めて、途中の道の駅しもべで休憩。
最近、定番になってきた、ソフトクリームを食べて,あっ、また写真忘れた!
こう止めると、思い出す。
前に伊豆ツーに行った時、「HIRAさんの車、小っちゃいね~」って、言われたが、
あんた達のがデカいんでしょう~てな会話を!
本栖湖に着いてから、さ~次はどーするー? ほうとう食べたい!
じゃ~そーしよーてな具合で、河口湖へ~宝刀屋敷みさか路さんです。
ここから雨が~ポツリポツリ、ジャージャーと降って来まして。トホホh
でも、そんなの関係ねぇ~(もう古~)
道の駅、富士吉田、後ろに見えるドームは昔、昔、富士山頂にあった、観測所の実物を展示してありまして~
僕はその昔、富士登山して、あのドームの中を見学させてもらった~と、貴重な経験談をしましたが辺りはシ~~~~~ンとしてました。ガクッ
さぁ~、次はどこ行くべ~!山中湖から富士スピードウェイに抜ける、峠道があったたべ~
おぉ~、たしかあっただとおもうよう~~!
三国山だべ~、ん~そこだそこだ!そこさ、いくべ~!よっしゃ、オラに任せるっぺ!
山中湖も雨模様~
でっ、つい最近、HIYOSHIさんがブログUPしたこのお店を通過して!
って、ここは三国山のパノラマ台、いい景色だべ~晴れてれば!!
本来は左奥に富士山が見える~ ハズ!
で~、明神峠~FSWの前を通過して、ここ道の駅ふじおやま。
さ~、またここで、次は何処いくか~!
じゃあ~沼津まで行って、そこから箱根に上がって、戻ってくるか~
いやいや、それなら、乙女峠から元箱根抜けて、大観山に行こう~
きっと、R138は渋滞だから、裏道で行きますよ~でっ、こちょこちょしながら、
寄り道して、あっという間に乙女峠を抜けて~
良く見て下さい。重〇ITOさんの車からオーラが!この人は違う!キット!
なにかが違う!!ん~!!
関所跡で小休止。
さあ~大観山へ~気合いを入れて~!
はい、到着!大観山。 もう、慣れた道です。
結局、何時ものこの場所へ来てしまった。アハハハ~
箱根が好きな人々でした。
それでは、帰りますかと、箱新(箱根新道を略すと)でHIYOSHIさんとお別れして!
HIYOSHIさん、お疲れ様でした~。また~ネッ!
箱根峠からR1を降って~
伊豆縦貫で何時もの様に、お疲れ様でした~気を付けて~
朝は、雨からスタートでしたが、なんとか良いツーリングになりました。
またまた、何時ものように、ワイワイガヤガヤなさぶいお笑い有のツーリング でした。アハハハ!楽しっ!!
あっ~、富士五湖と言いながら、精進湖に行かなかった~!けど、芦ノ湖行ったから、いいか♪!
さあ~、次は17日の茶臼山TRGか~!!行くぞ~~~~!!
Posted at 2012/06/04 20:36:18 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | クルマ