• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月12日

不幸中の幸い…?

さて、突然なんですが、



 
私、、




 
昨晩、、、




 
事故っちゃいました (;´▽`A






 



昨晩PM11:00頃、気温氷点下11℃。

路面は見るからにツルツル

嫁のキューブ(FF)を運転中でした。

速度は40キロ~45キロくらい。

路面状況からすごく慎重に運転していました。


間もなく家に到着しそうな場所で

突然わだちにハンドルを取られ

大きくスリップ。

対向車線にはみ出し、そのまま防風堤へ突っ込みそうになりました。

ここで思わず「あっ、終わった・・・」と声が出たのを覚えています。

しかし、声が出たのと同時に無意識のうちにハンドルを左に切っていました。

この道路、対向車線側は防風堤になっているのですが、

走行していた車線側は、ただの縁石(と雪壁)。

無意識のうちにハンドルを左に切ったのが功を奏したのか、

車は間一髪、防風堤衝突を免れ、180度回転しながら

走行していた車線側に戻り、縁石(と雪壁)に衝突して停止。

結果的に走行していた車線で間逆を向いた形でした。


「助かった~;」と思った私の目に飛び込んできたのは

私の後ろの車が防風堤へ突っ込んでいく瞬間。

そしてその車は防風堤の隙間へボンネットを挟んだ形で停止しました。

さらに私を驚かせたものは、

なんと私の後ろで防風堤へ突っ込んだ車は

ホワイトパールのRVRだったのです!


色んな意味でただ事じゃないと思った私は

相手の方が無事か確認しようと、車を一旦は降りたのですが

車内で動いている様子を遠目で確認。

さらにはバックランプが点いたり消えたりしているので

大丈夫だろうと判断し、二次災害を起こさぬよう自分の車に戻り
広い路肩に車を移動し、RVRへ駆け寄りました。


いお「だいじょうぶですか!?」


 

RVRの方「あー、なんとか・・・でもボンネット挟まって出れないね;」


 

いお「こりゃ、引っ張るしかないですねぇ・・・でも牽引ロープなんか持ってないし・・・」




 
そんなやり取りをしていると、その場を通りかかった黒のアルファードのお方(以下黒アルさん)。


黒アルさん「どうしました?」

 
いお「ボンネットが防風堤に挟まっちゃって・・・」

 

黒アルさん「私、牽引ロープ持ってますよ。」

 
いお「まじですか!?貸してください!」

 

黒アルさんが牽引ロープを準備している間、私はRVRの牽引をするべく

リアのメクラをはがし、リアゲートの中から牽引フックを取り出し
牽引をする準備を始めました。

 

RVRのお方「なんか手際良くないですか?車屋さん?」



 

いお「いえいえ、ただの印刷屋さんです(キリッ!」


 
そりゃ、手際良いのはあたり前。



 

だって、RVR乗りですから!!



そうこうしているうちに黒アルさんも牽引の準備完了。

しかし、そこはただの印刷屋さん・・・

アルファードの牽引する所がよくわかりません(; ̄ー ̄川



 
皆で「ここでいけないかな?」 「いやいや、やばいんじゃないですか」

というやりとりをしていると遠くでハザードをたいて停車している車を発見!





 
それは、サーフ!!!!(*゚Д゚*)

牽引にうってつけ!!!!(*゚Д゚*)



 


 

こちらからお願いする間もなく、自ら牽引をすると言ってくれて
ものの数分で引き上げが完了。


サーフのお方にはお礼と共に、名前と電話番号を聞いたのですが、

「そんなのいいですよ(ニコッ!」といいかっこよく帰って行きました。


 
そんなやり取りをしているうちに黒のアルファードのお方は
お礼する間もなく立ち去って行っていました。


 

恐らくこのブログはお二人が見ることはないと思いますが、
この場を借りて改めてお礼したいと思います!




 
 
本当にあの時は助かりました!

 
ありがとうございました!!!!

 


さて、当事者の私とRVRのお方の被害状況なのですが、

RVRのお方は相当いっているのかと思いきや

ボンネットのへこみは一切なし。

塗装が大きく剥がれているのと、樹脂フェンダーの先端が欠けている。

あとは下あごのクリップが4つ紛失

タイヤハウスのクリップが2つ紛失している程度でした。

改めてRVRの安全性能を感じました。

そして私の被害状況なのですが、

右後輪のリムがちょっと傷ついたかな?くらいで

他には一切なし!

本当に不幸中の幸いでした。

念のためお友達の日産Dラー様に点検を依頼しました(笑

 


それと、事故処理中にラインで事故を知った7さん、すておくん、フッカくんにはご心配おかけしました。

いおは無事ですよ!w

フッカ君には仕事中に電話してしまって本当に迷惑かけちゃいました。

でもかなり精神的に助かった、ホントにありがとう!!






 
 
皆さん、春はもう少し先です。

安全運転で頑張りましょう!!!
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2013/02/12 16:58:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

2013年2月12日 17:13
忙しい連休明け・・・
やっとこさ落ち着いておもむろにみんカラ覗いたら・・・
なんちゅうブログがとびこんでくるのやら(~_~;)

まんずカラダなんちょねくて良かったね~

春までほんとあと少しなんだけどね・・・

つか、ほんと世の中にはいい人がいるんだよね~!!
思わずうなずいてしましました~
コメントへの返答
2013年2月12日 17:18
本当によかったです♪

世の中には、損得を気にせず
人を助けることが出来る人がいるということを
こんな身近で感じることが出来て
ホントに嬉しかったです。

自分もこんな人になりたいなっ♪♪
2013年2月12日 19:01
大きなケガなくよかった!まだまだ寒い日が続くので気を付けましょう(*´∀`*)

デミオは安全性能心配なので(ポンコツ)夜出歩かないように気を付けたいです☆(どの口が言ってるんでしょうかw)

世の中いろんな人がいますね(^-^)
何かできる人にはなれないけど、せめて物事に誠実な対応ができる人になりたいなっヾ(o´∀`o)ノ
コメントへの返答
2013年2月12日 19:07
あ、怪我してたら7さんに看病してもらえたかもΣ(゚□゚)w

今度から夜出掛ける時は拉致りに行きますよ( ´艸`)

ホントにこの短期間でいろんな人に出会った気がします。
何か出来る人になれとは言わないけど、
自分の欲を抑えられない人にはなりたくないね(・∀・)
2013年2月12日 19:15
結果いがったっすな(=´∀`)人(´∀`=)

一瞬どうなったのかと思いました(涙
まず怪我なく車も軽傷で良かった良かった
コメントへの返答
2013年2月12日 19:17
ごめん、ごめん

電話してくれたときちょうどお巡りさんに調書取られてたんでつ(^-^;)
でも心配してくれる人がいるということはいいことですな~(●´∀`●)
2013年2月12日 19:43
いやいや、大変でしたね(;゚ロ゚)
ご無事で何よりでした(゚o゚;

道路状況に寄ってはいくら低速でも滑りますからね(汗)

お互い気をつけましょう。
コメントへの返答
2013年2月12日 21:46
ホントに、大きな怪我もなく助かりました(^-^;)

どんなに低速でも、ということを改めて思い知りましたね。

春まであと少し、頑張りましょう!
2013年2月12日 19:50
無事で何よりです。
コメントへの返答
2013年2月12日 21:47
ありがとうございます(●´∀`●)
2013年2月12日 19:53
まずはご無事で何よりです!
お怪我ないみたいで安心しました(^^)

世の中捨てたものじゃないですね。自分もいざというとき人助けできるようになりたいです(`・ω・´)b
コメントへの返答
2013年2月12日 21:50
ありがとうございます(●´∀`●)

いざという時にはなかなか動けないものです。
普段から心がけておきたいですね。

あ、こないだオートバックスで見かけましたよ(笑)
2013年2月12日 19:59
ご無事で何よりです~

最近いおさんからの連絡で驚くことが一杯ですね(笑)

明日は頑張らぬとならんな( >_<)
コメントへの返答
2013年2月12日 21:51
あまりよろしくないサプライズですがね~(爆)

ゆっくりでいいですよ(●´∀`●)
久しぶりのRVRライフを楽しみますので( ´艸`)
2013年2月12日 20:04
まず、怪我なくて良かったでした。(^o^)

夜になると道路はデロデロぢぐ滑るからね~

コメントへの返答
2013年2月12日 21:53
ありがとうございます(・∀・)

最近は毎日のように夜走るので
改めて気を引き締めないと(`・ω・´)!
2013年2月12日 20:32
昨日…縁石に突っ込んでる軽をひっぱりあげました(^3^)/
今年、事後処理4台しました…(;´д`)
常に牽引ロープちゃんとお友達…ビトーさん非力だから(´;ω;`)
コメントへの返答
2013年2月12日 21:55
そらさんは人助けの名人ですね(笑)
自分も牽引ロープ常備しようかな(・∀・)
2013年2月12日 20:42
あまりひどくなくてほんとよかったです(T_T)

まだ秋田県人も捨てたもんではないですね!!


一事はどうなったかと心配しましたが、いおさん自身もお車もほぼ無傷と言うことで安心しました。


春まであと数ヶ月。


お互い、気を付けて運転しましょう!
コメントへの返答
2013年2月12日 21:59
すておくんにはホントにご心配かけました(^-^;)
でもお陰様で無事です!

牽引しているときに、邪魔だと言わんばかりに
ホーンを連打する輩もいましたが、
そういうのはごく一部だと、思いたいですね。

お互い気をつけましょう!!
2013年2月12日 20:44
轍は厄介ですからね(T_T)

冬を乗り越えるのもあと一息!
私も気を引き締めて運転したいと思います。
コメントへの返答
2013年2月12日 22:00
轍のやっかいさ、改めて痛感しました(^-^;)

皆さんの再確認の手助けになったのであれば

私も救われるというものです(・∀・)
2013年2月12日 21:31
いおさんも、後ろのRVRのオーナーさんも無事で何よりでした。

しかし、自分だったら絶対にどうにもなってないなって思います。

だって雪道なんて、まともに走ったのは、この間がはじめてですもんww
※こちらはまれに大雪になりますが、ちょうど車に乗る用事がないときばかりで・・・。
コメントへの返答
2013年2月12日 22:07
ホントに無事でよかったです。
雪道は何年走っても怖いものです。
今回の件も、偶然が重なって無事であるだけで
一歩間違ったら大惨事でしたからね(゚Д゚;)

お互い住む地域、環境は違いますが、
運転には十分注意しましょう!
2013年2月12日 22:10
お疲れさまです。

この間プチした次の日にそんなことがあったなんて...。
でも無事と聞いて安心しました。
ブログ読んだら、
ネコが転がったときのことを思い出しましたよ...苦笑
まだまだ寒い日が続きます。
お互い安全運転でいきましょうね~。
コメントへの返答
2013年2月12日 23:53
お疲れ様です。

あのプチの時にネコさんの転がっている写真をみせてもらいましたね。なんとタイムリー

ネコさんと比べると大したことないですが、
安全運転を心掛けるに越したことはないですな(・∀・)
2013年2月12日 22:36
とりあえず怪我なくてよかったですね(*・∀・*)
お気をつけて(*・∀・*)
コメントへの返答
2013年2月12日 23:55
ですね(・∀・)

はるちいさんも気をつけて下さい。
慣れてきた時が一番危ないですからね(*・ω・)ノ
2013年2月12日 23:25
とにかく無事で良かったです!
雪道は、やっぱり怖いですね。

まだまだ、春は遠いので気をつけてくださいね
コメントへの返答
2013年2月12日 23:56
怖いです((((゜д゜;))))

気を引き締め直して、
春までガンバリマス!
2013年2月13日 0:47
まずは怪我も無さそうで、安心しますた~


雪道は何があるか分かりませんね(;´д`)


安全運転で行きましょう~
コメントへの返答
2013年2月13日 7:30
ご心配おかけしました(^-^;)
ホントに雪道は予測不能ですが、
いつ何時も一歩先を見据えた安全運転を
心掛けたいですね、(・∀・)
2013年2月15日 10:22

人が無事で何よりです
タイトルで驚き…
遅いコメですみませんm(_ _)m

コメントへの返答
2013年2月15日 11:17
いえいえ、ご心配おかけしました。

jヨルさんに点検してもらったら
こちらは体も車も無事です♪
2013年2月18日 17:44
いまさらですが...(^-^;
大事に至らなくて何よりでした。

毎週末、帰宅するために氷点下の真夜中、福島-宮城間を走っているので人ごとのように思えませんですなぁ。
コメントへの返答
2013年2月18日 18:06
雪解けまだあと1ヶ月!という、ところで事故にあうとは(;´Д`)
東北の冬は侮れません。お互い気をつけましょう!

プロフィール

「@NAVI INFOさん ナビさんとは前日コンコンしてますよ~w」
何シテル?   08/29 15:45
※ブログやフォトギャラリーにUPしている自作画像は、  メーカーロゴやキャラクターを使用している場合があります。  個人的に使用する目的であり、販売する目的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ソリオ] USBソケット追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/19 10:09:58
[スズキ ソリオ] フォグランプ球交換 IPF SUPER J BEAM X ディープイエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 16:00:57
[スズキ ソリオ] インパネの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 14:17:16

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
新しい相棒! 10万キロからが本番! 2021年12月5日(日)~ 94,572km~ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
年中クロックス履いてます。 雪国なので冬は長くつ。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
ミラの代替えとして急きょやってきました。 来年から小学校の子どもたちを乗せないといけない ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
ミラの代替えとしてもらい、 半年ほど放置した後車検を取ろうとしたら 想像以上のダメージで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation