
7/31 ~番外編~ ouch!
今年のアメフェスは天気が心配されましたが
当日は何とか小雨程度で済みイベント自体は
問題なく過ごせました。
ただ、行きの道中、ゲリラ豪雨に3回見舞われ
ついに我が過保護VIPERくんにもその瞬間が
訪れました。。。
購入当時コンクールコンディションだったため、何とかそのコンディションを維持しようと大切に扱い
雨の日も乗らないようにしていましたが、今回、見事に大雨に降られてしまいました。
でも実際に雨の中運転してみると、『あっ、VIPERって雨でも普通に乗れちゃうんだな』っていうのが
率直な感想でした。(タイヤが太いので速度は出せませんが・・・)
それから、Gen1・2VIPERのワイパーは面白い動きをするので、これを見れたのもまた良かったです(笑)
初の雨天ドライブで何か吹っ切れるものがありましたが、この後さらに吹っ切れる出来事が・・・
道中のガソリンスタンドでドアを開けた瞬間 『バキッ!!』 と何やら大きな音が!
でも何の音だかわからないまま富士スピードウェイまで走行。
車を並べ終わった後、何気にVIPERを見ていたら、何かおかしいことに気付く・・・
あっ、ドアが欠けてる!( ̄▽ ̄;)!!
どうやら、途中でドアヒンジの部品が壊れ、ドアの先端部分に金属が挟まっていた模様・・・
ドアを開けた瞬間に、金属より当然弱いFRPのボディは、見事に角が折れてしまいました・・・
写真で見ると大したことないように見えますが、これが実際には結構大きな欠けで、
FRPの繊維も剥き出しになっていて、けっこう可哀相な状態です Σ(|||▽||| )
まぁでも、『形あるものはいつか壊れる』ということで、こんなことではクヨクヨしません。
(購入当時だったら気絶してるだろうとは思いますが・・・)
これで何だか色々なことが吹っ切れたように思いました。
これからはもっとVIPERライフが楽しめそうな予感がしてきました!
随分、気持ちに余裕がでてきたもんだなぁと、自分の変化に一番驚いた瞬間でした。
我が過保護VIPERくんは現在リフレッシュ休暇に入りました。
秋までにはまた元気になって戻ってくることでしょう。
今から秋のツーリングを楽しみに、VIPERの帰りを待とうと思います♪
Posted at 2011/08/02 20:36:44 | |
トラックバック(0) | 日記