• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スターゲイザー☆のブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

太平洋は、でっけぇぜよ!③

四国自動車博物館【後編】



ロータス ヨーロッパ スペシャル Type74 '72



ジャガー E-TYPE シリーズ1 4,2 '61

フェアレディZが作られた背景には、このE-TYPEが

多大なる影響を与えていますね!



フォード RS200 '86

ラリーカーとは思えないフォルムが新鮮ですね!



フィアット アバルト ラリー '76



ランチア ストラトス '74



ランチア ラリー037 ’83



ランチア デルタ S4 '86



ホンダ S800 RSC レース '68

略称エスハチのレース仕様。

Sシリーズとしては3代目で

その後継車がS2000ですな!



日産 スカイライン 2000GT-R '69

通称ハコスカ。



トヨタ デンソートヨタ 88C '88

翌年GT5でもお馴染みのミノルタトヨタ 88C-V レースカーが登場する。



トヨタ パブリカ ’61

名称の由来は「大衆車」を意味する英語

「パブリックカー(Public car)」を略したもの。



トヨペット クラウン 1900 デラックス SR31型 '62

今も昔も国産高級車として君臨し続けてますな~!



トヨタ スポーツ 800 '65

通称ヨタハチ。

ホンダのSシリーズのライバル車として位置づけられてますな!



トヨタ 2000GT '65

トヨタのイメージリーダーとなるようなスポーツモデルとして開発された。

しかし、ヤマハとの共同開発やシャーシ開発期間が短かい事、

トヨタ側から出向した技術者が、たった4名だという実態などから

ヤマハ 2000GTと呼ぶべきではないかという声もあるようだ。



スバル 360 '58

てんとう虫の愛称で親しまれる車。

そういえば以前コープの駐車場で赤いスバル 360を見たが

まさにてんとう虫だなと思いました。



ミニカー

途中で並べるの諦めたんじゃ!?w



年代物のゴーグルなど

時の流れを感じさせますね(*゜▽゜*)

その他にも二輪車などもたくさん並んでましたよ。

そんな中にあったものをピックアップ!



木製の三輪車



エコレースマシーン



BMW RENN SPORT



キックスケート!?

何でこんなものが!( ゜▽゜;)

まあ車には違いないがwww

そんなこんなで珍しい車が堪能出来て

別の意味でもお腹一杯ですな~(* ̄▽ ̄*)

四国自動車博物館を出たオイラたちは桂浜へ向うのであった!
Posted at 2011/03/31 09:49:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 集会 | クルマ
2011年03月27日 イイね!

太平洋は、でっけぇぜよ!②

鱈腹になったオイラたちは四国自動車博物館へ!



看板の隣りにあるらしい!



思ったより間口が小さいな(´・ω・`)

出迎えてくれた車その1



F3000マシン(片山右京)

見た瞬間、B'zの裸足の女神が脳内に流れたぞw

出迎えてくれた車その2



フェラーリ 246GT ディーノ

これまたマニアックなのが来たな!

好きな人にはエンジン始動させた時の音がタマラン人も居るかもね♪

そんな側らで出迎えてくれたのは・・・



ちょ!Σ( ̄□ ̄;

何で力尽きた矢吹ジョーが!?w



ポルシェ 597 Jagd Wagen '55

ポルシェも軍用車両作ってたんやね!



ポルシェ 356A Carrera GS '56

こんなん実際に乗ってたらオサレやな~(* ̄▽ ̄*)



コブラ 427SC '65

まさにアメリカンなじゃじゃ馬マッスィーン♪



フィアット アバルト 2000 スポーツ スパイダー シリーズII '68



アバルト 1000SP '66



アバルト レコード モンツァ LM '58

何かアバルト多くね?(´・ω・`)



アルファロメオ ジュリア TZ1 ’62



アルファロメオ GTA 1300 ジュニア グループ5 “モンゼリオ” '68



アルファロメオ ジュリエッタ スパイダー ヴェローチェ '52



アルファロメオ 155 V6 TI '93



ランボルギーニ カウンタック LP400 '74



フェラーリ BB512i '81

BBはベルリネッタ・ボクサーの略ですな。



フェラーリ 246GTS ディーノ タルガトップ '69

ディーノだけでも垂涎物なのに、しかもタルガトップっていう!



フェラーリ 308GTB ファイバーグラス '75

よくもまぁこんなに集まって・・・

前編終了!

後編を待て(´・ω・`)
Posted at 2011/03/29 22:32:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 集会 | クルマ
2011年03月27日 イイね!

太平洋は、でっけぇぜよ!①

日曜日は、いざ土佐へ!

理樹さんとGRIMMさん姉弟に便乗してフォル子ちゃんで行きました♪



やはり高知道はトンネルが長々と続きます・・・

暇過ぎて激写してみたw

途中、かにさんと合流!

トイレ休憩時の手洗い場が



1箇所だけファンシーになってました(´・ω・`)



トンネルを抜けるとそこは山間の田舎でした!

高速を降りて市街地へ・・・



路面電車が新鮮です♪



「えめろーど」と「あ」

一体何のお店なんだ!?

そんなツッコミ所のある高知・・・

楽しめそうな予感がしました(*゜▽゜*)



オイラたちは高知城から程近い、ひろめ市場へ



駐車場に、かにしゃんエボXとフォル子を並べて

ミッションを果たしに赴く!

そのミッションとは・・・



明神丸・・・凄い列が連なってます!( ゜▽゜;)



「塩タタキ」を堪能する事です♪

定食でごはんに味噌汁も付いています。

たった5切れと思うだろうが

肉厚で食べ応えがあり、粗塩がカツオの旨みを

引き立ててくれます(* ̄▽ ̄*)

かにしゃんが列に並んでくれました、ありがとう(゜▽゜*)

そして、オイラが事前に調べてたお店もココにありました♪



屋台餃子 安兵衛



表面がパリッパリで(*^д^)ウマー

その他にも



マンボウの唐揚げ

白身で柔らかく食べやすいです。



ウツボの唐揚げ

しいて言えばカレイのような感じ。

若干癖はありますが問題ない程度で

ゼラチン質が独特の食感を醸し出してます。

そんな変り種も頂きました♪

無事ミッション1コンプリート(´・ω・`)
Posted at 2011/03/28 20:14:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | 飲食 | グルメ/料理
2011年03月26日 イイね!

いしころ

土曜日に神戸ステーキ・ハンバーグ専門店へ行って参りました♪



マイミクのサムライウーマンさんの旦那さん家族がやってるお店で

一度は行ってみたかったお店です!



オイラはチーズハンバーグステーキセットを頼みました。

セットには、ごはん(おかわり可)と



ドリンク、スープ、それからサラダにデザートが付いてます!

やはりメインはハンバーグだが

プレートでジュージューと音を立てながら登場して

耳と鼻と目で食欲をそそります♪

まずは一口・・・

これがまた(*^д^)ウマー

タマネギがハンバーグの上下にあって

下の部分は焦げてて、上はシャキシャキ感が残ってて

ダブルでハンバーグのジューシーさと共に幸せが

お口の中に広がります♪

そして付け合せのソテーも美味しいし、ご飯が進む!

思わず、お茶碗半分をおかわりしました(*゜▽゜*)

しかも焦げた残骸まで思わずさらって食べてしまうっていうw

ただ、気軽に食べるには、ちょっとばかりお高い(*´Д`)=3

何か特別な日などには良いかもね♪

ランチなら結構手頃だが、普段はなかなか行けそうには無いかな・・・

あと、ステーキサンドイッチは食べてみたいので

またいつか、食べに行きたいです(* ̄▽ ̄*)
Posted at 2011/03/27 21:58:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | 飲食 | グルメ/料理
2011年03月25日 イイね!

ちわーっす!お届け物です(*゜▽゜*)

昨日、とあるブツが届きました!



地震に端を発し被災地としては勿論

原発による放射能汚染で危険だと風評被害でも

苦しんでいる地域からです・・・

ようやく物流や銀行など動き始めてるようでホッとしております。

早速、中身を・・・



トヨタのロゴが印刷された緩衝材が出てくる。

ここで車関連のものと予測できますね!



で、出てきたのはラジエター(´・ω・`)

トヨタではなく三菱 FTO用です♪

これで、愛車の不安要素を一つ解消できます!

屋内待機の中、荷造りしてくれた

F工房さん、ありがとうございます(*^ー^)ノ☆

次はクラッチディスクを夏ごろに調達すれば

心置きなく走れます♪



そして今日・・・



こんなものが届いてました!

そう、チケットでしす。



中島美嘉のツアーチケット♪

7/3の松山公演が楽しみです(*゜▽゜*)

そうだ、松山を堪能するべく情報収集せねば!
Posted at 2011/03/25 20:54:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「【2023年1月29日オープン✨】ぶつぎりたんちゃん 新田町店 http://cvw.jp/b/890315/46748168/
何シテル?   02/15 20:30
スターゲイザー☆です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  123 4 5
6 78 9 1011 12
13 141516 171819
202122 23 24 25 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/29 10:28:45
 
Open4 
カテゴリ:クラブ
2013/01/06 14:01:03
 
プロジェクトF 
カテゴリ:ショップ
2012/05/17 14:29:32
 

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド 通勤鈍足レッシルG3号 (ダイハツ テリオスキッド)
爺様の車。 現在乗っていないので可動維持のため週一限定で通勤に使用。
三菱 FTO 三菱 FTO
エアロクラフトKAZE Fバンパー、Fフェンダー、ボンネット、サイドステップ デポ社製 ...
その他 自転車 その他 自転車
Panasonic MTB (Black X Silver) シマノ製 ギヤ パナソ ...
ダイハツ ムーヴ O'CARMOVE (ダイハツ ムーヴ)
オカンのムーヴ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation