• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スターゲイザー☆のブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

旧車の後は

川之江のアーケードを散策。

早速素敵なお店を発見!



コンドウ模型店

今や模型店は絶滅の危機・・・

中は懐かしい物から新しい最近の物まで

幅広く取り揃っております♪

お店の、おばあちゃんが生きている間は

続けて欲しい物です。

アーケードの路地を見てみると



スナックローザと言うこれまた素敵なお店が!

流石に昼間からは開いてませんねw

何故か入口のドアノブが無いと言う不思議な店構えです。



自衛隊のテントがあり国防色の車両が停められています。

テントでは自衛官のコスチュームプレイが楽しめます♪

と言っても子供ようですがw

フリーマーケットゾーンでは



こんなものまで売られていますw

いつでも乗れる仕様ですが、保険が無いので断念!

SPARK!先輩のお土産にしたかったのにねw

折角なので、ご当地グルメも堪能する事に。



たまごはん

おこげ好きにはたまらないらしいですが

全くおこげが付いておらず残念!

食べ歩き出来る、オムライスと言って所でしょうか。



鳥彰の出店

色んな串が並んでおります。

名物のみんちカツと肝串を頂きました♪

ミンチと言ってもキメが細かくプリップリの歯触りがタマラン!

肝は暑い中、水分だけでは血が薄まりそうなので食べてみました。



別の場所で気になる揚げ物発見!

鯛クリーミーコロッケと、じゃこカツ

どちらも衣がサクサクでウマーでした♪

ご当地グルメで満足した後は地元香川に戻り



うどん一福で昼食を。



しょうゆうどんと鳥カツを堪能♪



お店オリジナルのしょうゆは色が薄いので

掛け過ぎに注意ですな〜!

勿論加減しながら頂いたので無問題。

夏はシンプルでサッパリしたうどんがエエですね♪

鳥カツは衣がサクサクしてて味も付けも程良く

揚げ物を散々食べた後なのに思いっきり被り付いてしまいました。
Posted at 2012/08/09 15:16:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 飲食 | グルメ/料理
2012年07月29日 イイね!

昭和時代

日曜日は、川之江の紙まつりに行って参りました!

会場近くのボウリング場に寄ると



中山律子がお出迎え!

店内も昭和の香りが漂ってました。

そして会場に到着。



ラスタ栄町

紛れもなく日本なのにラスタと表記されていますw



実は、旧車を観に来ました(*゜▽゜*)

先頭の赤いマシンはスバル 360です。

通称てんとう虫ですね!



ミツビシ ミニカ F4

今回の旧車でミニカが結構な率でした♪



マツダ キャロル

こんな可愛らしい日本車が今も走ってるなんて

タマリマセンな~(*´Д`)=3

しかもヘッドライトには黒猫があしらわれてます♪



スズキ フロンテ

3代目 LC10 II型で見てのとおりRR車です。

スポーティーなクーペタイプもありカッコイイですね!



他にもトラックタイプのエエ味出した旧車も来ています(*゜▽゜*)



Nっころさんのホンダ N360

何とボンネットにスペアタイヤが収まっています!( ゜▽゜;)

360ステッカーとステンシルの表記がセンスを感じさせます♪

N360の派生型のZもカッコカワイイですな~。



最後尾に居たスズキ フロンテ2台が・・・



EVR@課長さんが食いつきそうな足回りでした(* ̄▽ ̄*)
Posted at 2012/08/01 23:49:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 集会 | 日記
2012年07月28日 イイね!

真夏の夜の鍋

今回の土曜日の魚市場 小松でのオーサンの会は・・・



真夏の夜の鍋!



ハモ、ドーーーン!!

さっきまで生きてたハモが見事に捌かれております。

鍋に軽く通して花が咲いたらオリジナルのポン酢で頂きます。

こんな美味しいハモ鍋は初めてです♪



戻りガツオ、ドーーーン!!

戻って来ても美味いよホント。



ワタリガニ、ドーーーン!!

強力な火力で殻もパリパリに砕けます。

殻にこびりついた身や卵を一心不乱に

剥がしながら食べました(*゜▽゜*)



白く濁った微炭酸な日本酒。

栓をした状態で注ごうとする週末工房さん。

仕事で頑張った分、弾け過ぎたようですね(´・ω・`)

そして皆で前回と同じ話題を展開するって言うwww



新レンコン&旬野菜の天ぷら

塩で頂くのがこれまた(*^д^)ウマー



タチガイ

所謂タイラギと言う貝です。

週末工房さんが好きと言うことで登場!

今回も大満足したオイラたちは

週末工房さんとお別れをして



ギネスビールのお店へ・・・

ただオイラは一口飲んだら

マーライオンになりそうでしたが(*´Д`)=3

結論、やはりオイラはビールが合わないようだ・・・

楽しい時間は、あっという間ですが



余韻に浸りつつ帰路に着きました♪
Posted at 2012/07/31 23:42:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 飲食 | グルメ/料理
2012年07月16日 イイね!

ぶらり長田を散策

cafe ACEで空腹を満たした後は長田を散策する事に!

アーケードを歩いていると色んな所に



歴史的人物の、のぼりが・・・



そして関羽の石造!



観光地によくある例の物w

三国志ジオラマ館が気になるが閉まってるし(´・ω・`)



壁に武将をイメージしたマスクがいっぱい(*゜▽゜*)



何かしら募集してる感は伝わって来ますが・・・

誰か読める人居ませんか?!( ゜▽゜;)



魅惑のアナグラ発見♪



パラダイス感満載のお店・・・

人類の技術を結集して作られている

ロボットが無造作に置かれてますw



大通りには都会らしい素敵な病院があったり

ビルの間に目をやると昔から続く生活感が滲んだ通りがあったり

新しき物と古き物が混在した面白い街ですね♪



長田の休日の朝は人も少なくゆったりしてて

ふと見上げるとビルと青い空が清々しいコントラストを

演出しております(*゜▽゜*)



鉄人広場に戻ると・・・

続々と痛車集結してました!

ジョイプラザもすぐに開きそうにないので

帰路に着くことにしました。

今度は活気に満ちた時間帯に訪れてみたいです(*゜▽゜*)
Posted at 2012/07/24 20:40:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 集会 | 旅行/地域
2012年07月16日 イイね!

cafe ACE

鉄人28号を堪能したオイラは

近くのアーケードにお腹を満たすべく突入!

程無くして現れたのが



cafe ACE

since 1957って事は55年程の歴史があるって事ですね。



店内は案の定、昭和のかほりが漂う空間でした♪



店内の片隅には鉄人が・・・

戦いの後でしょうか?!( ゜▽゜;)



オイラは鉄人ハンバーグセットを頼みました!

国産黒毛和牛に、じっくり煮込んだすじ肉の

特性ボッカケデミグラスソースで仕上げた一品です。

これにライスが付いて790円

朝から濃いメニューですが空腹を我慢したオイラには

特製ソースの深みと濃厚さがタマラン!(*゜▽゜*)

それから壁に貼られていたデザートも気になり注文。



卵のコクの効いたクリームたっぷり!

と紹介されており肝心の名前は書いてませんでしたw

濃厚なメニューの後でもクドく無くすんなり食べやすかったです♪

これにアイスコーヒーを付けましたが、これがほど良くマッチ。

何も入れずに飲んでみると確かに苦さはありますが苦痛ではなく香ばしさも感じ

55年の歴史は伊達ではありませんでした!

スイーツは、お持ち帰り可能なのですが流石に暑い中2時間移動なので

自重しました(´・ω・`)

普段なら、お店に一人で入ると結構すんなり出てしまうオイラなんですが

店の落ち着いた雰囲気と、お店のオバチャ・・・

あ、お姉さんの人柄のせいか

思わずゆったり過ごしてしまいました(* ̄▽ ̄*)

近所には



cafe ACEとは違ったオサレカフェや



気になるお店があるので、またの機会に訪れてみたいです!
Posted at 2012/07/22 23:43:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 飲食 | グルメ/料理

プロフィール

「【2023年1月29日オープン✨】ぶつぎりたんちゃん 新田町店 http://cvw.jp/b/890315/46748168/
何シテル?   02/15 20:30
スターゲイザー☆です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123 4567
891011121314
15 161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/29 10:28:45
 
Open4 
カテゴリ:クラブ
2013/01/06 14:01:03
 
プロジェクトF 
カテゴリ:ショップ
2012/05/17 14:29:32
 

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド 通勤鈍足レッシルG3号 (ダイハツ テリオスキッド)
爺様の車。 現在乗っていないので可動維持のため週一限定で通勤に使用。
三菱 FTO 三菱 FTO
エアロクラフトKAZE Fバンパー、Fフェンダー、ボンネット、サイドステップ デポ社製 ...
その他 自転車 その他 自転車
Panasonic MTB (Black X Silver) シマノ製 ギヤ パナソ ...
ダイハツ ムーヴ O'CARMOVE (ダイハツ ムーヴ)
オカンのムーヴ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation