• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スターゲイザー☆のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

ため池とダムと駅と桜と【後編】

讃岐財田駅で癒された後は道の駅 たからだの里さいたへ!



池の向こう側が桜で満開です♪

畔の休憩所ではカッポーがイチャついています。

その様子がこちら↓



すみません自主規制でお送りしますw

カモやアヒルが子供に追いかけられて

お尻フリフリしながら逃げてます♪

この時点で15時を回ってたので国道32号線を走り琴平経由で

ことでんのCPをコンプ!



道の駅 滝宮周辺を散策。

菜の花畑が綺麗です♪



歩いているとギョ魚と言う口から人間手が出てる

奇妙な石の作品があります。



滝宮公園もエエ感じに桜が満開です♪



一方、滝宮天満宮の参道の桜は公園と比べると

ちょっと寂しい感じですね。



道の駅へ戻っている時救急車が現れる!

どうやら弾けすぎた花見客が飲み過ぎたのか

運ばれていくようだ!( ゜▽゜;)



最後の〆は近所の桜を愛でながら帰宅するオイラでした。

走行距離およそ172km、走行時間およそ6時間の散策となりました。
Posted at 2013/04/09 09:30:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年03月31日 イイね!

ため池とダムと駅と桜と【前編】

3/31は空海房でうどんを堪能した後、桜が咲いている時期だったので

ハイドラのCPゲットしつつ西へと向かいました。



高松空港の懐にあるため池、琴谷池。

香南楽湯から西へと向かい県道174号を南下し

さぬき空港公園方面へ走り通過後畦道へ!

今回は北の下流部から行ってみる。

折角なので、ため池まで登り激写。

流石に人っ子一人居ませんねw

池では釣りしている人が居ましたけどね!

その後、県道193沿いから少し東へ入ると田渡上池が反応。

回れ右して西へ向かう事にしました。



ハイドラを頼りに田万ダムへ向かいました。

どうやら憩いの場として整備されているようだが人の気配は無し。

周囲も苔生した状態でした( ゜▽゜;)

その後、永富池へ向うもCPゲットしたので途中で引き返す事にw



間髪入れずお次は長柄ダム。

なかなか立派なダムですね♪

下流では桜が整備されておりお花見をする方も居ましたが

山間なのか少々咲く時期が遅めですね~。

それから備中地池、亀越池は細い道へ入り込まずに

難なくゲット!



その後、向かったのは県内で一番大きい満濃池。

流石にここは、人がいっぱい居ましたよ!



そして満濃池を南下し塩入温泉方面へ。

道中見事に咲き誇る桜を見ながら通過し野口ダムへ。

走りながらCPゲットしダムの上流側から木コク池へ・・・

と思ったら直通道が土砂崩れで

通行止めです!( ゜▽゜;)

出来るだけ近場を通る道を探し何とかゲット♪



折角なので近くの駅も周る事にし

まずは塩入駅へ!

田舎の駅だけにこじんまりとして

可愛らしいですね♪



お次は黒川駅・・・

道から近い場所にありながらハイドラの反応が無いので

徒歩で畦道を十数メートル歩いてゲットしました。

鉄道の周辺に桜が並んでいて

春を感じさせてくれますね♪



3つ目の駅は讃岐財田駅。

記念木が覆いかぶさらんばかりですね。

ちなみに香川県の保存木の1つです。

ホルトノキはよく保存木になってる事が多いですね!



近隣の民家の側らにも桜があり満開です♪



人の気配がを感じたワンコが吠えてたので様子を見に行くと・・・

原付の下に避難して吠えてました(* ̄▽ ̄*)



そして離れようとすると出て来て吠えるって言うwww

吠えられてるんですが可愛く思え

何だか癒されました♪



つづく
Posted at 2013/04/08 13:18:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徘徊 | 旅行/地域
2013年03月31日 イイね!

讃岐うどん 空海房



日曜日に空海房で、お昼して来ました♪



どれにしよ~かな!?



数量限定の釜飯も思わず注文してしまいました!

うどんが上がるまで、これで繋ぎますw



そしてメンチカツ!

作ってから時間が経ち冷めてますが

衣がサクサクです♪

しっかり油も切られてるようです。



メインディシュは豚天ざるうどん (小)

出て来るのに少々時間が掛かるのは

豚天が揚げたてだからですね♪

豚天には下味が付けられておりそのままでも行けます!

しかも、お口の中で脂身がとろけ

肉自体も柔らかです(*゜▽゜*)



うどんは濃い目の醤油出汁で頂きます♪

こだわりの水で打った、うどんを蒸気釜を使用ているせいか

特有の艶感とコシがありますね!

吾里丸の麺も蒸気釜を使用していて

麺の感じは、やはり似ていますねぇ~!

麺の太さは恭順より太めの5mmで

「うどん!」って感じですw



レジと客席の間に貼り紙がしてあります。

時間切れうどんに、製造折れの切れ端うどんは

無料で提供だそうです♪

香川のうどん文化とともに根付いた

勿体無い精神が垣間見れます(*゜▽゜*)



小さいお子様用の食器やお茶も置かれています。

効率を求めるセルフであっても

ちょっとした配慮が有難いですね♪
Posted at 2013/04/06 13:01:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飲食 | グルメ/料理
2013年03月29日 イイね!

増殖したニャンコ!( ゜▽゜;)



帰り際にFTOのエンジンを掛けると現れる

2匹のニャンコ、ワオッキーとノワッキー。

ワオッキーは時にFTOに乗り込む程の大胆さを見せ

ノワッキーは手を出すと猫パンチを繰り出すまでに

慣れて来ました(*゜▽゜*)



最近そこから離れた所に2匹とは全く違った雰囲気の

一回り大きい黒いニャンコが現れます。

ワオッキーは気に入らないのか威嚇してましたw

しかし、黒いニャンコは動じない貫禄を見せています。

なのでカンクローと名付けますwww
Posted at 2013/04/04 21:15:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自然生物 | 日記
2013年03月26日 イイね!

トカゲと戯れるニャンコ

ふと仕事場の外に目をやると、ちょくちょく見掛けるニャンコが居ました。



車の側らでトカゲ格闘中です!



執拗にネコパンチ!



逃がすまいと引っ張り出す!



おっかなびっくりで腰が引けてますがなw



自分の方にトカゲが近づいて来たので

思わず飛び避ける姿がカワユス♪
Posted at 2013/04/03 19:41:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自然生物 | ペット

プロフィール

「【2023年1月29日オープン✨】ぶつぎりたんちゃん 新田町店 http://cvw.jp/b/890315/46748168/
何シテル?   02/15 20:30
スターゲイザー☆です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345 6789
10 11 1213141516
171819202122 23
24 25 262728 2930
31      

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/29 10:28:45
 
Open4 
カテゴリ:クラブ
2013/01/06 14:01:03
 
プロジェクトF 
カテゴリ:ショップ
2012/05/17 14:29:32
 

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド 通勤鈍足レッシルG3号 (ダイハツ テリオスキッド)
爺様の車。 現在乗っていないので可動維持のため週一限定で通勤に使用。
三菱 FTO 三菱 FTO
エアロクラフトKAZE Fバンパー、Fフェンダー、ボンネット、サイドステップ デポ社製 ...
その他 自転車 その他 自転車
Panasonic MTB (Black X Silver) シマノ製 ギヤ パナソ ...
ダイハツ ムーヴ O'CARMOVE (ダイハツ ムーヴ)
オカンのムーヴ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation