• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スターゲイザー☆のブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

備北丘陵公園【ウインターイルミネーション2014】

1時間待って備北丘陵公園に入れたのでイルミを楽しみます。



建物の前に人が行列していて並んでると・・・

シャトルバスの行列と判明!

最後尾にスタッフ付けとかんとアカンやろ(*´Д`)=3

建物をくぐりイルミを観て回ります。

建物2階から激写!



2枚に収まりこれで終わりかなと思ってました。



エリアの端っこにはシャンパンタワーがありましたが・・・

まんのう公園の方が大きいような!?



エリア奥には池があり対岸にある木がライトアップされており

水面に綺麗に映り込んでいます(*゜▽゜*)



チラシを見ると他にもエリアがありそちらにもイルミがあるようなので移動!

道中所々にイルミで飾られておりこちらは家が・・・

よく見ると家は平面でしたw



道が半分仕切られており機関車を模した乗物が行き来していました。



他にも星座を模したイルミがありました。



30分程歩くとようやく大きなエリアが見えて来ました。

ウインターソングも聞こえて来てこちらがメイン会場と思われます。



最初の所より確実に広い面積です。



ここはショップエリアらしく何かを販売してる模様!



ハートで飾られたイルミの真ん中で記念撮影しており

行列が出来ています!



真ん中には大きなツリー型のイルミがありますが

中がスカスカですねw



池がある場所には鯉の滝登りのイルミがあり

時々水面を本物の鯉が跳ねてましたね~。



トンネル状の道を昇って行くと・・・



会場全体が眺められます♪



一通り見た後シャトルバス乗り場を見ると行列になっていたので

元来た道を戻る事に!

往復で約1時間掛かっており結構な距離を歩いた結果

良い運動になりましたw



帰りは岡山経由ですがその前に福山SAに寄ると

牛さんと遭遇しました(*゜▽゜*)



福山SAの端っこにはバラをテーマにしたイルミが見れました♪



その隣には綺麗なバラも咲いており、お土産屋さんにも

バラを使った物がありますが、以前不評だったので

バラ関連は自重し、美味しいと噂のメープルモミジなどをゲットしました!

後日メープルモミジを頂きましたが・・・

メチャウマでした♪(*゜▽゜*)

食べたのは1個だけで残りは連れにあげちゃったのが悔やまれますw


走行距離:約470km、走行時間:約7時間、ハイタッチ数19回、獲得CP:16ヵ所
Posted at 2014/11/27 15:28:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 娯楽 | 旅行/地域
2014年11月23日 イイね!

備北丘陵公園【道中記】

西条で美味しい物を鱈腹食べた後、一路広島へ!



まずは、しまなみ海道に向けてレッツゴー♪



天気も良く青空が広がり紅葉で染まる山も見られて

素敵な行楽日和です(*゜▽゜*)



大浜PAでは広島らしくヤマモミジが植えてあり

色鮮やかな赤に染まっています♪



尾道自動車道(無料区間)を北上し世羅で降りた後

国道432号線を北上!

付近にあるCPを取るため三川ダムに寄り道。



備後三川駅にも寄ってみると・・・

福塩線開業100周年おめでとう(*゚▽゚)ノ☆

駅舎は建て直しているようなので綺麗ですね!



更に北上すると備後矢野駅があります。

小さい上に年季が入り過ぎて油断すると駅だと気付へない程

味わい深い駅舎です!



傍らには案内板がありますが何と英語表記もされています。

インターナショナルな上下町ですね!



駅から国道432号線に戻り北上していると・・・

ミニスカポリスに遭遇!!(* ̄▽ ̄*)

わざわざUターンして激写しましたからw

上下中学校PTA・生徒会恐るべし。

ハイドラにはミニスカポリス注意を促す事にしますwww



不思議な施設が併設されているショッピングクロスすいすい。

ここで宇宙人と交信でもするのでしょうか!?



売店では道中で気になっていた

つちのこ饅頭発見!

後日所望しましたが生地がパイになっており中が栗と栗餡になっており

ネタ以上のクオリティーでした♪



売店のおばちゃんが行ってた通りIC超えると渋滞が・・・

時折動く車の間にウインカーも付けず無理やり入り込んできた

福山ナンバーアルファードにムカつきながら気長に進みます。



約1時間後ゲート前に到着!

何故か選んだ真ん中のゲートが全然進まないまま10分経過・・・

トラブル発生しているようでオイラたち持ってるなと感心しつつ

無事通過w

臨時で大型車両の駐車場に案内されるも

手際が悪くすんなり入れず・・・orz

事前にシミュレーションして

心のノートにメモっとけ!!

by デニール・ヤング/宇宙兄弟
Posted at 2014/11/27 13:19:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徘徊 | 旅行/地域
2014年11月23日 イイね!

備北丘陵公園【その前に】

11/23は備北丘陵公園へ行って来ましたが、その前に西条で昼食タイムです。



閣下オススメの、ごかくにお昼前無事到着。

年季の入った味わいのある店舗ですね~!

店内を覗くと10人も座れないカウンター席のみで

既に一杯です・・・orz

しかし行列が出来てるわけではないので暫し待つことに。

時折天つゆのような出汁の香りが

空腹を刺激します(* ̄▽ ̄*)



入り口の傍らには豚の石像が・・・

鳥山明のキャラっぽい豚さんです(* ̄▽ ̄*)



壁には経営スタッフの貼り紙がありますが・・・



カラオケ18番!?

何やら便乗してますが・・・(´・ω・`)



約30分後店内へ!

奥の端っこの席に座りましたが後ろに仕切りの壁があり

狭過ぎですwww

が店内の雰囲気のせいかそれすら許せてしまいますね。



更に30分弱・・・

オイラが頼んだチーズカツ丼が登場!

おすましが付いてますがレモンが入っています。

そして水だと思ったポットの中身は、お茶でした。



カツの上には青のりに

チーズがたっぷり!

早速食べてみると何とも濃ゆい味付けです。

肉体労働してる人にはきっと

タマランでしょうね!

レモン入りのおすましと、お茶の意味が解った気がします。

食べ進めていくと海苔に到達するとまた一味違った味わいが楽しめ

飽きが来ません(*゜▽゜*)



濃ゆかったですが美味しく最後まで頂き

無事完食しました!

どんぶりの縁には「ごかく」の文字が・・・

このどんぶり記念に欲しいかも♪



満腹になった後130メートル南のラブクレープへ!



クレープメニューにはスイーツ系以外にもデリカ系もある模様!



オイラはベストセラーのラブリンゴを頂きました♪

甘酸っぱさとシナモンの香りが効いた

美味しいクレープでした(*゜▽゜*)



つなちゃんはロングセラーのアイスキャラメルマキアートを頼みました。

オイラも味見をしましたが

苦味の効いた大人の味でした♪

クレープ生地はマグズカフェのマスターの言う通り時間とともにヘタること無く

形状をとどめており途中で裂けたりせず安心して

最後まで美味しく頂けました(*゜▽゜*)

Posted at 2014/11/26 23:37:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飲食 | グルメ/料理
2014年11月16日 イイね!

白昼の大蛇!

11/16の午後に見覚えのあるパールイエローの車を発見しました。



たこやきマークンの前で遭遇!



その車はSSC会長のエスプリでした!

どうやら昼食のために寄った模様。



その前には何と・・・

光岡 オロチが!!!

以前も何度か遭遇してるんですが今回は時間の余裕もあり

オーナーさんとも、お話が出来ました♪



白昼の太陽に照らされたパールホワイト大蛇が

虹色に輝いて綺麗でした(*゜▽゜*)



ホイールキャップにはオロチのロゴがあしらわれていますが・・・

どちらが上なのか判りませぬ。

が、何処から見てもオロチですね♪
関連情報URL : http://www.ssc.t2.vg/
Posted at 2014/11/18 11:01:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 集会 | クルマ
2014年11月14日 イイね!

ビュッフェ形式のカフェ

11/14はジムを終えて瀬し香 西ハゼ店へ行って参りました。



夜は周囲が暗いですが看板が目印になりますね!

がしかし隣にも洒落た美容院があり

一瞬迷いましたがw



店内の照明がオシャレな球体です♪

店内中央にはビュッフェ用の食材や器が置かれています。

週末の夜でしたが店内は他にお客さんが見当たりません!

と思ったら本棚が動き

奥に隠し部屋の様な物が・・・(゜▽゜;)

こちらにはお客さんが入っているようです。



若鶏のソテー・・・何とか風だったが何だったか忘れました^^;

こちらはメインで普通に注文です。

お味の方は表面が良い塩梅に

香ばしく仕上がってました(*゜▽゜*)

トマト系のソースがサッパリしているので脂っこく感じませんね!



ビュッフェはサラダスープドリアなど20種類くらいあるだろうか。

きっと一通り食べると、それだけで

お腹いっぱいになりそうですね!



こちらは、ドリアパスタでまとめましたw

完全に炭水化物祭りです!

ジムで消費したカロリー相殺しちゃいましたね・・・orz



最近本格的に冬めいてるせいか

温かいスープに癒されます♪

スープは、カボチャの物も頂きました!

温度は火傷しない程度に保たれておりエエ感じです。



メインにはドリンクも付けられるようになっていて

オイラはコーヒーを選びました。

最後はビュッフェに置かれてある高瀬茶で〆です。

3人でホッコリな時間が過ごせました♪



表のオシャレな吊り灯篭を愛でて寒空の中、解散となりました。
Posted at 2014/11/17 20:45:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飲食 | グルメ/料理

プロフィール

「【2023年1月29日オープン✨】ぶつぎりたんちゃん 新田町店 http://cvw.jp/b/890315/46748168/
何シテル?   02/15 20:30
スターゲイザー☆です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 345678
91011 1213 1415
16171819202122
23 24 25 262728 29
30      

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/29 10:28:45
 
Open4 
カテゴリ:クラブ
2013/01/06 14:01:03
 
プロジェクトF 
カテゴリ:ショップ
2012/05/17 14:29:32
 

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド 通勤鈍足レッシルG3号 (ダイハツ テリオスキッド)
爺様の車。 現在乗っていないので可動維持のため週一限定で通勤に使用。
三菱 FTO 三菱 FTO
エアロクラフトKAZE Fバンパー、Fフェンダー、ボンネット、サイドステップ デポ社製 ...
その他 自転車 その他 自転車
Panasonic MTB (Black X Silver) シマノ製 ギヤ パナソ ...
ダイハツ ムーヴ O'CARMOVE (ダイハツ ムーヴ)
オカンのムーヴ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation