• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スターゲイザー☆のブログ一覧

2014年11月12日 イイね!

約5年間頑張った!

11/12は先日の給油後にセルが回りかねてたので原因と思われるバッテリーを交換。



VFS-B24Lと言うエネオスのバッテリーを使っていたのですが

マジックで日付と総走行距離が書かれています・・・

「21.12.15 79837km」

約5年よく頑張った!

距離も5万キロ以上走ってるし元は取ったやろw



今回デンソーで直接購入したバッテリーがこちら。

55B24Lですが実はFTOの適合する型は・・・

B24R(寒冷地仕様は除く)となっている模様!

ボンネットダクトも干渉しないはずなんですが謎ですw



交換してるとクロッキーが不思議な面持ちで

空箱を覗きこむw

何もない事を確認すると少し離れた所でこちらを見ながら

寛いでいました・・・



無事に交換完了し、エンジン始動を確認しました。

帰宅中アイドリングが安定せずエンジンストールを繰り返す。

やはり40分程回し学習させてやらないと安定しないようだ!

帰宅する頃には安定し一安心♪
Posted at 2014/11/13 13:41:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2014年11月03日 イイね!

淡路島でバーガー三昧(* ̄▽ ̄*)【後編】

パルシェ香りの館を後にしたオイラたちは・・・



花さじき方面へ向かいます。



花さじきを超えて間もなく淡路カントリーガーデンに到着!



店舗正面に照明が付いていて「サフサフ」の文字が・・・

これが正式な店名なんでしょうか!?



セットメニューもあるようです!



お店の正面傍らにはコスモスが咲いています。

しかも黄緑色で珍しいですね♪



顔出し看板も設置してあります!

バーガーを待っている間に・・・

撮影大会するのも良いですねw



本日3度目のバーガー大地のバーガーを所望!

シンプルなバーガーですがバンズの上にゴマがいっぱいで食感と香ばしさが

個性を出していますね(*゜▽゜*)

ここでのバーガーがシメなり解散となりました。

ケロちゃん以外の皆さんとはお初でしたがご一緒させていただいて

ありがとうございました(*゚▽゚)ノ☆



即高速で帰宅することにしましたが

黄昏の空を眺めて南下しました!



淡路南PAではニャンコと遭遇(*゜▽゜*)

完全に避けられてしまったけどねw
Posted at 2014/11/10 23:11:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飲食 | グルメ/料理
2014年11月03日 イイね!

淡路島でバーガー三昧(* ̄▽ ̄*)【中編】

うずの丘を後にしたオイラたちが向かった先は・・・



G.ELMにてデザートタイム!



店内は木の風合いを活かした温かみと味わいのある

良い雰囲気です♪



それから星形の照明がぶら下がっていて目を引きます☆



ジェラートのラインナップは十数種類あります。

結構ツボを抑えた物が取り揃っており

選ぶのに悩みますね!



悩んだ結果、大人のコーヒーを選びました♪

一口食べるとコーヒーの香りと程良い苦味が

大人の味わいを演出(*゜▽゜*)

とは言え子供が食べられない程のビター感でもないかな。



G.ELMの隣には淡路島しふぉんの店fortuneがあります。

流石に連チャンなのでまたの機会に堪能したいです♪



その隣には練物屋があります。

出来立ての香ばしい香りの誘惑がありましたが・・・

ここも我慢です!(´・ω・`)



そのまた隣にはピザの看板の福良マルシェがあります。



店内には立食出来るスペースがあります。

勿論座って食べるスペースもありますよ!



いつの間にかケロちゃんが・・・

ピザを頼んでました!( ゜▽゜;)

タマネギ乗せ放題ですが、そこは流石に遠慮がちでしたw



皆さん一通り福良を楽しんた後は

一路北へ!



到着したのはパルシェ香りの館。



館内に入るとクリスマスツリーが飾られていました。

ちょっと早いんじゃ?!( ゜▽゜;)



見上げると明かり取りがあり青空が見えますね♪



館内には体験メニューもあり色々楽しめそうですね!



暫くすると館内のレストラン、ベルレーヌがティータイムになったので

入店し本日2度目のバーガー、ハーブハンバーガーセットを頼みました♪



小ぶりな感じですが厚みがあり淡路らしくタマネギたっぷりですね!

ハンバーグは色味が微妙に不味そうですが実際食べてみると

ハーブの香りが心地良く上品でした(*゜▽゜*)

それとは裏腹にタルタルがはみ出して指がベタベタになったりと

ワンパクになってしまいましたw



ハーブの香りに合いそうだったのでセットのドリンクは紅茶にしました。



メンバーの何人かは淡路島ぬーどるを頼みました。

どうやらラーメンと言うには洋風感が強い一品のようでした。



他には手作りシフォンケーキを頼む人も居ました。

きっとこちらもハーブなどを使って香り豊かな一品だったのかもですね!



お店の出入口には押し花で作られたアート作品が飾られています。

これはなかなかの大作ですね(*゜▽゜*)



つづく・・・
Posted at 2014/11/09 12:12:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飲食 | グルメ/料理
2014年11月03日 イイね!

淡路島でバーガー三昧(* ̄▽ ̄*)【前編】

11/3はケロちゃん主催の淡路島グルメツアーに参戦しました。



鳴門大橋を渡り道の駅うずしおに向かいます!

天気は雲が多く風も結構吹いている模様。



駐車場に付くとRX-8が並んでおり

既に皆集まっているようだ!

ちなみに主催のケロちゃんはシトロエン DS3だったりw



駐車場から通路奥へ進むと・・・

淡路島オニオンキッチンがあります。

全国1位となったバーガーだけに混雑が心配でしたが開店前ともあり

行列はなくホッとしました(*´Д`)=3



側にある自販機が・・・

タマネギ柄になっていました!

流石にタマネギは出てこないようだがwww



オイラはスタンダードな、あわじ島オニオンビーフバーガーを頼みました。



オニオンフライのサクサク食感に甘味と淡路牛のお肉のコラボ

間違いない組み合わせですね♪

他にもグラタンを使った物など種類も豊富なので

またの機会に味わってみたいです!



お店の裏手へ回り込むと鳴門大橋を間近に見られ

うずしおも時間帯によって確認出来る模様♪



間髪入れず向かった先は絶景レストラン うずの丘

うずの丘の施設正面には淡路島オニオンキッチンの支店がありますが本店で堪能したので

華麗にスルーですw



島のうま玉~淡路牛みそ添え~

淡路島創作料理コンテスト受賞の料理なので頼みましたが

腹具合を考えて5人でシェアしました!



てっぺんから湯気が噴出して来たら御開帳です。

湯気がモワッと出ていて

見るからに美味しそうです♪



タマネギが熱で引き立っていて

肉みそが合いますね♪

皆さん味わえて満足出来たようです!



エイトメアさんなど何人かは淡路の生しらすめぐり丼を頼みました。

しらすが透き通っていてまさに・・・

海の宝石や~w



オイラは、ふんわりあなごめしを頂きました。



どちらかと言うと小ぶりな穴子で綺麗に調理してあります。

ふんわりってのは大袈裟かもですが柔らかく

美味しく頂けました♪



こちらからも鳴門海峡の眺望が楽しめます!

時間と共に満腹度と比例して

青空が増えて来ました(*゜▽゜*)



つづく・・・
Posted at 2014/11/08 00:04:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飲食 | グルメ/料理
2014年11月02日 イイね!

ジムの後は1ポンドステーキ♪

11/2はお昼前からジムにてエアロバイクで汗を流しました。



その後ランチタイム終了30分前に

Penta5onに滑りこむ!

ステージの上には収納ボックスが積まれていますが・・・

ハロウィンの名残のようだw



ランチタイムはセルフでスープを頂けます♪

大きい電子ジャーらしき物体の中身は・・・

ごはんじゃなかったんですね!( ゜▽゜;)



ジューっと音を立てて登場したのが1ポンドステーキ。

音だけで生唾ゴックンですね(* ̄▽ ̄*)



肉を切ると断面は赤身となっております。

備え付けの酸味の効いた液体に浸けながら

豪快に食べます!

その姿は誰が見てもワンパクだったかとw

酸味のお陰か脂っ濃くなく飽きも来ず

最後まで美味しく頂けます♪

完食直後はグロスリップになってたのは言うまでもない(* ̄▽ ̄*)
関連情報URL : http://www.penta5on.jp/
Posted at 2014/11/05 20:52:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飲食 | グルメ/料理

プロフィール

「【2023年1月29日オープン✨】ぶつぎりたんちゃん 新田町店 http://cvw.jp/b/890315/46748168/
何シテル?   02/15 20:30
スターゲイザー☆です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 345678
91011 1213 1415
16171819202122
23 24 25 262728 29
30      

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/29 10:28:45
 
Open4 
カテゴリ:クラブ
2013/01/06 14:01:03
 
プロジェクトF 
カテゴリ:ショップ
2012/05/17 14:29:32
 

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド 通勤鈍足レッシルG3号 (ダイハツ テリオスキッド)
爺様の車。 現在乗っていないので可動維持のため週一限定で通勤に使用。
三菱 FTO 三菱 FTO
エアロクラフトKAZE Fバンパー、Fフェンダー、ボンネット、サイドステップ デポ社製 ...
その他 自転車 その他 自転車
Panasonic MTB (Black X Silver) シマノ製 ギヤ パナソ ...
ダイハツ ムーヴ O'CARMOVE (ダイハツ ムーヴ)
オカンのムーヴ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation