• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スターゲイザー☆のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

バル dining あぶり

1/31は高知から来たお二人とディナーを楽しんで参りました。



その前に整体の予約を入れていたのでHealing CAYへ!

オイラは月1,2回リンパ整体と毎週トレーニング後に酸素カプセルを利用して

体を癒しております♪



整体が終わった後はバル dining あぶりへ行って参りました!

お店の中に入ると正面に熟成肉が並んでいるのが見え

肉好きにはタマラン絵図ですね( ̄∇ ̄)

しかしながらお店は満員で暫し待つことに・・・



数分後空きが出来たので奥のテーブルに案内されました。

待って頂いたと言う事で

サービスでピザが登場!

タイミング的に出てくるのが早く、オーダーミスなどによる物なのかもですが

廃棄してしまうなら、お客に喜んで頂く方が良いですね!

「これだけ食べたら出ようか?」

何て冗談などもありましたが熟成肉を食べずには出られませんねw



まずは突き出しが登場!

早速厚切りのハムが登場です。

突き出しとは言え

満足感のある厚みが良いですね♪



まずはドリンク、ジンジャーモヒート(ノンアル)を注文。

お肉メインなので爽やか系のラインナップが良さそうですね!



サウザーさんはヴァージンブリーズ(ノンアル)を所望。



注文は相談しつつも結局女子に半分お任せする事に!

まず出て来たのはサーモンのカルパッチョです。

サーモン自体は味が濃過ぎずサーモンの旨味を生かした味わいです♪

3人では少々少な目でその分野菜でカバーしている感はありますねw

ちなみに添えられたタマネギは生で辛味が強めでした。

血液がサラサラになりますな~!



ごろごろシーザーバル風サラダ

ネーミングが魅力的で頼んでしまった感があります。

その名の通り、ポテトが塊で入ってたりベーコンも大きめで

食べ応えがあります♪



お次はメインのAburi特製バルバル焼き Mが登場です。

お店の名前が入ってるだけに頼む事に。

ドライエイジングビーフウエットエイジングビーフをはじめ豚肉や鶏肉まで

熟成肉を色々楽しめる一品です!

それぞれのお肉を食べ比べられるのも魅力ですね♪

一般的な焼肉などと比べると上品な味わいがしました。

ちなみに牛より豚や鶏の方が親しみを感じてしまう

庶民派な自分が居ましたw



ドリンク第2弾はゆずスカッシュをチョイス。

やはり爽やか系を選ぶ自分が居ますねw



それからメニューに聞きなれないガーリックポージョが気になり

あえて解らないまま頼みました!

登場して火をつけ暫く待っていると煮立ってくるに従って

ニンニクの香りが食欲をそそります♪

ガーリックオイルの中に野菜など具材が入っていて底には鶏肉も入っていました。

一口二口と頂いてた時はそうではなかったのですが後半底を浚って食べてると

結構塩気が強く濃ゆいので頼むのであれば最初の方が良さそうです。



最後はデザート5種盛りで〆ました。

チョコレートケーキチーズケーキイチゴリンゴオレンジが盛られています。

チーズケーキがプリンの様なプルプルだったので一瞬困惑しましたが美味しく頂きました。

お店を出るとスタッフさんが出て来てハイタッチでお見送りしてくれます。

熟成肉のお店初体験を最後まで

楽しむ事が出来ました♪(^∇^*)
Posted at 2015/02/05 11:28:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飲食 | グルメ/料理
2015年01月26日 イイね!

迫るニャン!じゃれるニャン♪

栗林公園北口駅周辺にて・・・



お散歩中のニャンコ発見!

既にニャンコもオイラをロックオンwww



にゅーん・・・



近過ぎるわ!



所変わって最近のクロッキーは・・・



箒にじゃれるのがマイブームのようだ!
Posted at 2015/01/31 11:36:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自然生物 | ペット
2015年01月24日 イイね!

少し早いお誕生会

1/24はファミレスに5人で集まりました。



若干遅れて登場した姫ともう一人・・・

思わず2度見してしまいましたがw

初めまして!?なK子ちゃんです♪

意外にもノリが良く初めましてな気がしないwww



お食事後カラオケルームへ移動し

鳴門人さんと合流しました。

歌が1周したところで

ケーキが登場!

去年はふなっしーでしたが

今回はオイラの愛車でした♪

途中でサプライズ登場したのはminiriraさん!

登場するも鳴門人さんが居るのを知らなかったため

サプライズのはずが・・・

逆にminiriraさんが驚いてまいたwww



プレゼントも皆さんから頂きましたが

想像通りふなっしー率高し!

ド直球でふなっしーグッズを選ぶ人も居れば

あえて外してくる人が居たり

合わせ技の変化球で攻める人まで

其々の性格や駆け引きが垣間見れて

実に興味深い!(福山雅治風w)

皆で楽しく集まって祝って頂いて

感謝感激なし汁プシャーです♪
Posted at 2015/01/29 10:56:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 集会 | 日記
2015年01月20日 イイね!

けーたさんと愉快な仲間たち

1/20は、けーたさんが香川に帰って来たのでプチオフして参りました。



西宝町の某所にて集合!

今回はけーたさんの初号機は置いて来たそうで

ヤハウエさんのエボと共に登場!



後ろに何か生えてますがw

これから更に変貌を遂げるとか遂げないとか・・・



G'svellさんは真っ赤なRSで登場!

シャア専用ヴィッツですね♪



寒さと空腹でひもじいので建物内に避難し

軽くお食事をしました!

また、けーたさんが帰って来たら集まりたいですね♪
Posted at 2015/01/28 17:28:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 集会 | クルマ
2015年01月18日 イイね!

高知のPS & 高知市街地散策【お食事編】

高知に到着後まずはランチです。



開店直後の川村ダイニングに到着です。

人気のお店でお客さんでいっぱいになるようですが入店時は空いており

開店直後に訪れて正解です!



オイラは人気No.1のビフめし(大盛)を頼みました。



ごはんをローストビーフで覆い温玉が乗った見るからに

食いしん坊万歳な一品!

温玉は崩すと半熟でご飯とビーフと絡めて食べられます。

ソースが掛かっていましたがどうやらオイスターソースベースで上品な見た目とは違い

親しみ易い味わいでした♪

ガッツリ男子も納得と言った所でしょうか。



メニューには並盛りの写真が載っているようなので比較。

並盛りはカルデラ湖のようにくぼみがハッキリありますね。



つなちゃんは名人の唐あげセットを頼みました。

こちらは人気No.2です。

お裾分けを頂きましたが

衣がサクサクでした♪

小さい容器に赤い物が入ってますがトマトベースで辛くなかったです。



メニューにはカリオストロのスパゲッティ!が載ってました。

オイラの地元高松市のPenta5onにもこの手の料理が存在します。

しかしこちらは1人前のようで気軽に頼める一品のようですね。



大杉を観に行った後は高知市街地に戻り散策後



土佐茶カフェでマッタリする事にしました。



少し待って2階へ案内されました。

壁には羽の雰囲気にマッチした金魚を題材とした

絵が飾られています!



天井を見ると長さが記された木材を発見。

尺寸の単位なのが

これまた和ですね!



まずは上煎茶(十和)を頼みました。



美味しいお茶の淹れ方を参考にしましたが

ティースプーンがありません・・・orz



少しつまんで淹れた結果

薄過ぎでした・・・orz



結局用意された分を全部入れるとバッチリでした。

ちなみに、つなちゃんは上煎茶(津野山)を選びました。

利き茶をして比べると差はそれなりにありましたが単品ではきっと

産地を当てる事は出来ないでしょうね!



折角なので和スイーツも堪能です。

オイラは土佐茶パルフェを選びました。



お茶は、わらび餅になって入ってました♪

お茶の苦みとアイスの甘味が楽しめます。



つなちゃんは茶コパフェ(ほうじ茶ソフト)を選びました。

こちらは見た感じ洋風寄りですね!

お茶感があったかどうかは不明ですが、きっとソフトにあると思われます。



夜になって南国市へと行って参りました。



到着したのは木々に囲まれたレストラン、ネレウスです。



入口を入るとレジ横にパンが売られています。



店員に案内された席は傍らに

シマウマが鎮座していましたw

やたら寒いと思ったら横の壁に設置された換気扇が

絶賛換気中でした・・・orz



注文時に店員さんに席を変えて頂きました。

こちらは外気の影響を受けないので

寒くなく快適でした♪



オイラはつなちゃんおススメの海神飯店を注文。

海鮮五目ラーメンパリッと春巻き柔らか鶏の唐揚げサラダ海老レタス炒飯

アジアンティデザートと言うラインナップ。

ワンパクには打って付けのボリュームです♪

海鮮五目ラーメンは海鮮だけでなく豚肉も入っており

それを少し焦げ目を付けてあり

飽きが来ない工夫がされております!

パリッと春巻きはその名の通り衣がパリパリで

具材も種類までは不明ですがより多くの種類が

詰まっているのが判ります!

柔らか鶏の唐揚げサラダは以前同系列の現代企業社のお店でも堪能した

定番の料理のようですね!

海老レタス炒飯はレタスが入っているのが新鮮でした。

アジアンティは某大手飲料会社のジャワティーに近い

ストレートティーでした!

デザートは所謂、杏仁豆腐でトータル的に中華風のセットとなってました。

量的にも味的にも満足でした♪



つなちゃんは体が温まりそうなグラタンセットを頼みました。

名前は正確ではないかもですが・・・



食後には、お茶がサービスで出て来ます。

何気なく日本茶を飲んでると

やたら落ち着きますね!



食後にケーキも注文しました。

第一希望:季節のショートケーキ、第二希望:マザーグースでしたが

共に品切れ・・・orz

結局悩んでオペラをチョイスしました。



併せてホットコーヒーも頂きました。



つなちゃんは、ホットゆずだったかな。

ご馳走様でした♪
Posted at 2015/01/23 15:33:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飲食 | グルメ/料理

プロフィール

「【2023年1月29日オープン✨】ぶつぎりたんちゃん 新田町店 http://cvw.jp/b/890315/46748168/
何シテル?   02/15 20:30
スターゲイザー☆です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 2 3
456 78 910
11121314151617
1819 20212223 24
25 2627282930 31

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/29 10:28:45
 
Open4 
カテゴリ:クラブ
2013/01/06 14:01:03
 
プロジェクトF 
カテゴリ:ショップ
2012/05/17 14:29:32
 

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド 通勤鈍足レッシルG3号 (ダイハツ テリオスキッド)
爺様の車。 現在乗っていないので可動維持のため週一限定で通勤に使用。
三菱 FTO 三菱 FTO
エアロクラフトKAZE Fバンパー、Fフェンダー、ボンネット、サイドステップ デポ社製 ...
その他 自転車 その他 自転車
Panasonic MTB (Black X Silver) シマノ製 ギヤ パナソ ...
ダイハツ ムーヴ O'CARMOVE (ダイハツ ムーヴ)
オカンのムーヴ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation