• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スターゲイザー☆のブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

仲間と円卓を囲む!

3/28の夜は、にわのやきとりに行って来ました。



まずはお通しが登場。

キャベツ野菜スティックが出て来ました。

野菜スティックの下にはポテトサラダがあって

ディップして食べられるようだ!

がしかしポテトサラダを野菜スティックでは救えず

ポテトサラダだけが残ると言うw



お次は鳥刺しを頂きました。

ンマンマー♪



それから出し巻き玉子が出て来ました。

アツアツで出汁が効いてましたね!



突如グラタンの様な物が登場しましたが・・・

頼んだ覚えがないと思いきやエビクリームチーズ焼きでした!

写真がメニューに載って無いので

想像と少々かけ離れてました・・・orz



桜姫鶏にんにく焼き

ジュージューと音をたてながら登場!

ニンニクの香りがタマラン♪



うずらベーコン

t2さんの嫁様のリクエストです。

授乳の終えて久方ぶりのお酒のようで

美味しそうに梅酒を飲んでました♪

28日焼き鳥・アルコール類28%OFFなため

気軽に頼む事が出来ます♪



せせり



心臓

この食感好きやわ♪







牛タン

それから、ぼんじりも頼みました。

他にもサーモンとアボカドのサラダを所望!



オイラは〆にトマトのティラミスを食べました。

慣れない組み合わせのせいか素直に美味しいとはならず

何だか不思議な味がしました!

もしかしたら風の谷のナウシカに登場する

チコの実的な物かも!?w

結局5人で50点を頂き合計13,740円也。

1人当たり3,000円を切るのは嬉しいですね♪

あと1.5Lのコーラとウーロン茶も付いてるのがありがたい!
Posted at 2015/04/06 13:07:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲食 | グルメ/料理
2015年03月21日 イイね!

はみゅ☆神戸どうぶつ王国ミーティング【後編】

ピョンタッチエリアの後はペリカンラグーンエリアへ向かいました。



まず目に飛び込んできたのはホオジロカンムリヅル

頭の冠が放射状に広がっていて

まるで花火のようです!



お次はマナヅル

こちらは若干地味目ですが大きめの鳥なので

すぐに目に飛び込んで来ます!



KAZさんがマナヅルを激写。

カメラ目線ですがレンズを突かれないか

内心ドキドキのKAZさんw



それからコクチョウが居たのですが

何だか様子が変です・・・

何とコクチョウコクチョウの上に乗ってるではありませんか!



暫くその状態が続き下のコクチョウが沈みかけています。

どうやらイジメてるのではなく

子作りしてるっぽい♪



こちらはオシドリ

派手なのがオスで、地味なのがメスですね。

所謂ハーレム状態!!

羨ましいぞw



クロエリセイタカシギ

海外から持ち込まれたクロエリセイタカシギが外来種として

関西での生息が確認されており在来種のセイタカシギとの

交雑が確認されている模様です。

それにしても足が細く

すぐに折れそうですね・・・



エリアの隅っこにフラミンゴが数羽固まっています。

どうやら人に慣れていないようだ!

片足で立つのは水辺で体温が奪われるのを防ぐためです。

ちなみに世界一不味い鳥だとか・・・

誰か一度食べてみて下さい!w



ショウジョウトキシロトキがお食事中です。

それにしても派手な色ですね!



みんなで飛ぶ瞬間を狙ってみました!

どの鳥がどのタイミングで飛ぶか見極めがポイントになります。

ハイスピードカメラを持っていたお蔭で

バッチリ激写出来ました♪



ペリカン3羽が首を折りたたんで佇んでいます。

ペリカンラグーンの割には隅っこで大人しく

全然目立ってませんでしたw



にゃんこさんが遅れて到着との事で入場口へと向かいました。

そこには施設のアイドル、アルパカさんが居ます。

しかしあまりサービス精神は無く何とか

見返りアルパカが撮れました!



お腹が空いていたので施設内で昼食を摂るためバーガー店に並びます。



平打ちうどん・・・冷やしぶっかけ・・・780円

の文字が記されており香川県民としては高過ぎて

突っ込まざるを得ません!Σ(ーー;

トッピングに温玉やワカメが乗ってたので少しは許せたけどもw



オイラはキングダムバーガーWチーズスパイシーセットを注文。

出来るのを待ってる間、ちょくちょくお客さんからのクレームが入っており

少々不安はありましたが無事注文通りの物が出て来ました!

お味の方は辛過ぎず、潰れ気味ではある物の

アツアツのバーガーが頂けました♪



お腹が満たされたオイラたちは再び散策開始!

カピバラさんが砂の寝床で休憩中でした。

耳が時々動くのが可愛いです♪



アシカショーの裏側を抜けるとビーバーが毛繕いしていました。

しかもひたすらw

もう1匹は奥で寝てたかな・・・



再びワンタッチ・ニャンタッチ広場へ。

はい、やる気ありませんwww



こっちも意識ありません・・・orz



トイプードルたちはお疲れではありますが

辛うじて反応してくれています!



ペキニーズは床と一体化w

まるで空を飛ぶような格好です



アメリカンショートヘアーがワンコに追いかけ回され

追い詰められています・・・

ワンコたちは遊んで欲しそうにピョコピョコ跳ねたりして居ますが

ニャンコは遊ぶどころではなく

本気で嫌がってました(°□°;)



その後蓮池があるエリアでバードパフォーマンスショーを堪能。

辛うじてワシミミズクの飛ぶ姿を捉える事が出来ました。

お客さんスレスレに飛んでくれる鳥が居て

迫力を味わえました♪



その後、神戸サンシャインワーフへ移動し

SABを徘徊したり電気屋で買い物したり、おもちゃ屋を物色しました。



ラジコンでのドリフト走行も見る事が出来ました!



夕飯は、びっくりドンキーで堪能しました。



帰る頃には人気が無く広場の真ん中には

三輪車がポツーンw

名残惜しみつつ解散となりました!

皆さんお疲れ様でした♪
関連情報URL : http://www.kobe-oukoku.com/
Posted at 2015/04/01 12:58:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自然生物 | ペット
2015年03月21日 イイね!

はみゅ☆神戸どうぶつ王国ミーティング【前編】

3/21は久しぶりに、はみゅのメンバーと集まりました。



明石大橋を渡りましたが、この日は天気も良くミーティング日和で

清々しい気持ちで走ります♪



向かった先は神戸どうぶつ王国

聞き覚えのない施設名でしたが・・・

実は6年前訪れた場所で当時は花鳥園という施設名でした。



オニオオハシ

こちらは昔から施設のシンボル的な存在の鳥の1羽。

エサを購入して腕や肩に止まらせて食べさせる事が出来

間近で触れ合う事が出来ます♪



ムネアカカンムリバト

頭のカンムリが特徴的ですね!



子供が産まれており親に寄り添って

こちらの様子を伺っています・・・



マーラ

花鳥園とどう変わったのかと言うと哺乳類などが増えて

バージョンアップ!



しろとり動物園にも居ましたがこちらの方が

断然人間慣れしています♪



アカカンガルー

こちらも恐ろしく慣れてるため

犬や猫感覚で触れ合えますw

袋に子供が入ってるカンガルーも居て

足が出て垂れ下がっていました!



アカアシガメ

名前の通り赤い足が特徴なのですが

思いの外赤くないw



ヒデキさんの子どもたちがエサをあげて

ムツアシガメと触れ合っております♪



エリアの隅っこにはナマケモノ神社があります。

「なまけてても木から落ちない」

と言う事であやかろうと言う神社ですw



オカメインコ

ホッペがオレンジで可愛らしいです♪

コンタクトパロッツエリアは別料金っぽいのでネット越しに激写しました!



運良くワンタッチ・ニャンタッチ広場にすんなり入る事が出来ました。

早速ニャンコが寛ぐ姿に萌えるオイラたち♪



スコティッシュフォールド

タレ耳が可愛いはずのニャンコ・・・

半分寝て半分起きている神技が

何だか怖いです(°□°;)



こちらは寝床にすっぽりハマったニャンモナイト。

足が一本だけヒョッコリ出ていて

可愛いピンクの肉球がタマラン♪



こちらもお休み中のトイプードルペキニーズ

お昼前で午前中はしゃぎ過ぎて

疲れちゃったのかな!?



メイクーン

グレーのふわふわな毛並みが気持ち良いニャンコ。

ずーっと撫でてたいです♪



こちらはアメリカンショートヘアーのミックスでしょうか?

完全に目を閉じて沈黙していますねw



アメリカンファジーロップ

お次はピョンタッチエリアへ。

フワッフワな白いウサギが佇んでおります。

まるで綿毛のようなウサギです♪



フレミッシュジャイアント

柵の側らでドーンと伸びています!



世界最大種のウサギだけあり子供と比較しても

見劣りしない大きさですw



アメリカンファジーロップがお姉さんに毛繕いされています。

勿論オイラは羨ましいなと思いつつ

指を加えて見ていましたw



モルモット

ウサギよりも一回り小さいくらいで触ると

凄い勢いで数センチから十数センチ動きます!

コミカルで玩具のようでしたw



ヒツジ

ヒデキさんの上の子がヒツジに付いて行ってると・・・

突然脱糞!

子どもはビックリして一瞬固まっちゃいましたが・・・

すぐに笑ってました♪

一通り触れ合った後はペリカンラグーンに移動する事にしました。



つづく・・・
関連情報URL : http://www.kobe-oukoku.com/
Posted at 2015/03/30 11:12:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然生物 | 旅行/地域
2015年03月14日 イイね!

はじめてのUSJ【後編】

バタービールを堪能した後は



近くにあったお店に入る。

夜空をイメージしたインテリアが

幻想的で素敵でした♪



表に出て暫くするとステージショーの始まりです。

魔術学校生徒によって

素敵なリボンの舞を披露!

そう言えばリボンもお店に売ってましたなw



ステージショーを見た後は入口へと引き換えします。

リアルな汽車があり撮影ポイントになっております。

タイミングが良ければ車掌さんが居り

一緒に撮影出来ます♪

オイラはニット女子2人を車掌さんと共に激写。

車掌さんに「ナイス ヒゲ!」と言われるw

車掌さんと握手をしハリーポッターエリアを後にしました。



これもUSJではお馴染みのジョーズ

ココも撮影ポイントになって居ましたが結構並んでいたので

離れた所から激写w



道中、木の枝にヒヨドリが止まっていました。

近付いても微動だにしないので

ニセモノと勘違いする姫w

手が届きそうなくらいの距離になりようやく飛び立つ。

ヒヨドリもあまりの人の多さにマヒしてるのかもね!



お次はジュラシックパークエリアへ向かいました。



地面には化石を模した植物の模様が付いていました。



お土産屋さんの入り口ではお土産に釣られて人間が来るのを

待ち構えている恐竜がいましす!



道の側らにはジュラシックパークカーがありました。



日が傾き黄昏時が近付いて来ます。



入り口付近のお土産やさんエリアに到達する頃にはすっかり日が落ちました。



夜の帳が降りたUSJに明かりが灯り

昼間とは違った雰囲気になりました♪



お馴染みの地球も昼とは違い光っており

何だかカッコイイです!



オイラたちは大半の時間を歩くのと並ぶのにエネルギーを使い疲れつつも

夜のUSJを後にしました・・・

ご一緒した皆さん、お疲れ様でした~!
関連情報URL : http://www.usj.co.jp/
Posted at 2015/03/25 15:25:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 娯楽 | 旅行/地域
2015年03月14日 イイね!

はじめてのUSJ【前編】

3/14はUSJへ4人で行って参りました。



門をくぐると、お馴染みの地球のモニュメントが

グルグル回っております!



早速中へ突入すると外国のような街並みになっており

海外旅行気分です♪



道中、調査兵団のお二人に遭遇。

表情から察するに・・・

巨人に関して収穫があった模様!



最初に選んだアトラクションはスパイダーマン

1DAYパスなオイラたちは並ぶため隣の櫓へと入って行きました。



長時間並ぶのは覚悟していたのですが

疲れて来ました・・・orz

道中変なキャラにウケつつ待ちます!



ようやく本館手前まで到達!

ここまで来るのに2時間程掛かりましたw



そして更に1時間程が経ち・・・

待ちに待ったマシンに乗り込めます!

マシンはただレールの上を動くのではなく左右に回転したり傾いたり3D映像や水滴、炎の滅など

臨場感溢れるアトラクションでした♪

乗ってると右側から姫の悲鳴が、左側からスパイダーさんの笑い声が聞こえてきます。

それが可笑しくてオイラも笑ってましたw

けんちゃんは、完全に目をつむって沈黙って言う・・・

ちなみに3時間以上待って乗った時間は10分程度www



スパイダーマンを堪能した後はランチタイム。

スヌーピーがテーマのお店で堪能する事に!



オイラはライスボウルセットポタージュ(マグ付き)チキンナゲット(マグ付き)を注文。

合計2,880円也!

USJ恐るべしですwww

しかも量が、お子様ランチ級・・・orz



その後ハリーポッターエリアに向かいます。

入場後最初に整理券をゲットしに行ってたお蔭で

タイミング良く入れました!

道中、本編でもお馴染みの墜落事故に遭った車があり

ワクワクして来ますね♪



ようやくエリア入口の門に到着!



入口直後のお店には行列が出来ておりスパイダーさん曰く

1時間待ちだそうですw

勿論スルーしました!



それにしても人が多いですね~。 

まるで芋を洗うようですね!

しかしながらハリーポッターワールドに包まれて

エエ雰囲気です♪



店内の雰囲気も見事に再現されています。

しかも外以上に

人がひしめきあってました・・・orz



奥へと進んでいくとUSJに入場する前にも見えていた

ホグワーツ魔法魔術学校が登場!

入校するには何かしら居るようなので・・・

眺めるだけーw



折角なのでバタービールを味わう事に!

ビールとは名ばかりで甘ったるいドリンクになっております。

ジョッキサイズではなく小さ目を選びましたが

飲み干すには大変なのでタッチ交代!



ニット女子二人は

まるで酒豪の如く飲み干します!



つづく・・・
関連情報URL : http://www.usj.co.jp/
Posted at 2015/03/24 16:55:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 娯楽 | 旅行/地域

プロフィール

「【2023年1月29日オープン✨】ぶつぎりたんちゃん 新田町店 http://cvw.jp/b/890315/46748168/
何シテル?   02/15 20:30
スターゲイザー☆です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12345 6 7
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/29 10:28:45
 
Open4 
カテゴリ:クラブ
2013/01/06 14:01:03
 
プロジェクトF 
カテゴリ:ショップ
2012/05/17 14:29:32
 

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド 通勤鈍足レッシルG3号 (ダイハツ テリオスキッド)
爺様の車。 現在乗っていないので可動維持のため週一限定で通勤に使用。
三菱 FTO 三菱 FTO
エアロクラフトKAZE Fバンパー、Fフェンダー、ボンネット、サイドステップ デポ社製 ...
その他 自転車 その他 自転車
Panasonic MTB (Black X Silver) シマノ製 ギヤ パナソ ...
ダイハツ ムーヴ O'CARMOVE (ダイハツ ムーヴ)
オカンのムーヴ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation