• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スターゲイザー☆のブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

モーターフェスタ 2015 【その後】

片付けが終わり解散後ささめさんを送り届け向かったのは山猫軒



相変わらず随所にネコのモチーフや置物などがあります。



今回は5月のスペシャルメニューから選びました。

まずはサラダが登場です!

レンコンチップが食感に変化を付けてくれて

美味しいサラダになっています♪



2種類のパスタからオイラが選んだのは

あらびきソーセージと芽キャベツのマスタードクリームです。

あらびきソーセージの食感と塩気、芽キャベツの柔らかい歯触りの甘味が楽しめます。

マスタードクリームは辛過ぎる事なくマイルドで

思いの外食べ易かったです♪



デザートはコーヒーゼリー、シフォンケーキ、フルーツをセットにした

欲張りさん納得仕様です♪

猫の足跡も可愛らしく添えてあり和みますね。

月限定メニューもあるのでリピートしても飽きる事無く

何度も訪れる事が出来そうです!
Posted at 2015/06/13 13:07:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飲食 | グルメ/料理
2015年05月24日 イイね!

モーターフェスタ 2015 【後編】

モーターフェスタの開会式が終わりました。



何と大きなワンコもやって来ました。



こちらは案内板に固定していますが力が強く

動かしそうな勢いでした!



大きいと言えば去年同様

多くのアートトラックも並びました♪



まるで屏風絵のような大小2台。



KAGAYAのような現代美術的な物や



可愛い子犬や子猫の絵柄の物



味わいのあるキャラクターが描かれた物



幻想的な世界観を表現した物まで

それぞれの拘りが感じられます♪



正午からエキゾチックカーアートトラックの同乗会が始まりました。

最後にスタッフ権限で、あやめろちゃんとスパイダーさんが

同乗体験を楽しんでました♪



その後クラブミーティングエリアをチェック!

やはり去年に引き続き86BRZ勢がたくさん来ています。



真ん中あたりには

AE86も一緒に並んでおります!



色毎に綺麗に並んでおります♪



セリカ フォーチュン

RX-7ではお馴染みのフォーチュン

セリカで見たのは初めてです!



隅っこにはオイラたちスタッフの車も並べてました。



racingkartclub KENT ジュニアレーシングカート体験走行会

子どもたちが楽しめる体験コーナーもあります♪

他にもスーパーエキゾーストサウンドコンテストなどもあり

盛り上がりました!



何と今回、癒し系のミュージシャンによるライブも開催。

歌声とまんのう公園のそよ風に

癒されました♪



14時30分から閉会式となり、終りが近付いております。

表彰式ではフェスタを訪れた皆さんからの投票で選ばれた車が発表され

トロフィーが贈られます♪



その後、大抽選会が行われました。

当たったちびっ子たちも大喜びでした♪



搬入された車両の退場を行い片付けの始まりです。



ハイエースに荷物をどう積むか

毎回難解パズルで試行錯誤w



オマケ

本物のランボルギーニとの2ショットw

皆さん、お疲れ様でした~!
Posted at 2015/06/11 15:51:59 | コメント(3) | トラックバック(2) | 集会 | クルマ
2015年05月24日 イイね!

モーターフェスタ 2015 【前編】

5/24はモーターフェスタのため早朝から国営まんのう公園へ向かいました。



こちらが到着直後の会場です。

前日から準備を進めて頂いてたお蔭で

当日は余裕を持って準備をする事が出来ました!



ネットや看板設置には、まんのう公園のスタッフさんにも協力して頂いたので

心強かったですね♪



無事看板設置が完了しました!

他にも車種別紹介文などを整理設置準備など極力してこなします。



エントリー車両の搬入開始です!

こちらも搬入位置を把握しているスタッフやオーナーさんの協力で

順調に車両が並んで行きます♪



SAMURAI Team TSUCHIYA ポルシェ・911 GT3RSR

今回スタッフさんの鶴の一声で搬入を実現したレースカー。

よく見るとレースによる傷や補修跡があり厳しい戦いを繰り広げた事を

物語っています!



ランボルギーニ ムルシエラゴその1

個人的にツボなマットグリーンの

渋いムルシエラゴも参戦です♪



ランボルギーニ ムルシエラゴその2

エントリー車種の中で一番多く8台集まりました。

個性もそれぞれ出てましたね!



ランボルギーニ ディアブロ

牛田組新会長を始め5台が集まり新車両に負けじと

存在感を醸し出しております!



同じディアブロですがリトラクタブルライトを廃止し

レーシーなカスタマイズが見受けられます!



ランボルギーニ アヴェンタドール

何とイエローボディはオープンエアを味わえるロードスターです。



こちらはフェラーリ



ランボルギーニの存在感とは違った魅力があります。



フェラーリ 612 スカリエッティ

フェラーリでは数少ないFR車ですね!



ロータス エリーゼ、エキシージ

軽快にキビキビと走りを楽しむには魅力的ですね!



ロータス エスプリ S4

会長のマシンも健在です♪



ポルシェは少な目の4台ですが

新旧の魅力を同時に味わえます!



ミツオカ オロチ

会場へ赴く道中・・・

サラッと静かに抜かれました。

見た目の存在感とは全く違い

音の方は静かですね!



ヒースフィールド スリングショット

スタッフさんがオーナーの珍しい1台。

原産国のイギリスらしい味わいが魅力!



パガーニ ゾンダ

スーパーカーカスタム A-TEAMのAnijaさんがオーナーです。



搬入が終わり開会式がスタート!

モーターフェスタを盛り上げるために協力して頂いた代表者の挨拶があり

いよいよ始まりです!



つづく・・・
関連情報URL : http://www.mf.t2.vg/
Posted at 2015/06/04 17:09:16 | コメント(4) | トラックバック(2) | 集会 | 日記
2015年05月23日 イイね!

チーズカフェで会食

5/23の夜は、チーズカフェで会食をしました。



合流前に予約の電話をするも土曜日ともあり空き待ちとなりましたが

お店に到着するとタイミング良くカウンターではありますが空きました。

暫くすると、こうすけはん。登場です!



テーブルには紙が敷いていあり

自由に落書きが出来ます!



今回は4人で会食ともありペアを作ってメニューにある

2人のベストセレクションコースを利用する事にしました。



サラダパスタなどメニューから選ぶ事が出来るのでテーブルの紙に

メモ書きしながら選んでいきましたw



本日の前菜

思いの外オシャレな感じで出て来ました。

デート向けメニューとしても間違いないですね!



アボカドとベーコンと彩り野菜の温製サラダ

ベーコンが賽の目上でゴロゴロしており食べ応えがあります。

アボカドとの相性も良いですね♪



お次は賽の目に切られた食材が登場・・・



食材をチーズに潜らせ堪能するチーズフォンデュです。

食べる時はチーズが垂れないように気を付けますが

それでも垂らしちゃいましたw

ささめさんはチーズフォンデュ初体験だったようで

楽しんで頂けたかと思います♪



料理長おすすめ料理

これまたオシャレな雰囲気です。

料理長おすすめだけあって力の入り方が違うように思えます。



お好きなパスタ海老とアスパラのトマトクリームを選びました。

プリプリ海老とアスパラに円やかなトマトクリームソースが良い塩梅です。



ささめペアは渡り蟹のトマトクリームをチョイス!

同じトマトクリーム系ですがこちらの方が

ゴージャスに見えますね♪

お裾分けを頂きましたが海老とアスパラのトマトクリームと比べると

塩気が強めでしたね!



ティラミス

デザートは其々好きな物を選ぶ事が出来ます。

4人中3人がティラミス

惜しくもミラクルならずw

見た目もオシャレですがお味の方も本格的でモドキでは無く

美味しく頂きました♪
Posted at 2015/09/10 15:24:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飲食 | グルメ/料理
2015年05月22日 イイね!

YOSHII KAZUYA STARLIGHT TOUR 2015 【その後】

ライブで弾けた後は北浜アリーのumieへ。

ここでもう一人合流。



彩り野菜のサラダ アンチョビソースがけ

最初アンチョビソース掛けずに食べちゃいましたね!

言われなかったら、そのまま食べ切っちゃうところでしたw

ライブ後の体にはアンチョビソースの酸味が

疲労感を和らげそうな感じでした♪



フライドポテト

メニューにも書き足してありましたが入荷の都合上

皮付きポテトに変更されていました。

思った種類のポテトが品薄なんでしょうか!?



きのこと山芋のPizza

パリッパリの生地に具材がたっぷりで思いの外お腹に溜まります!

3人で分けて正解でしたね♪

切り分けてはありますが生地が薄いせいもあり思うように取れなかったですが

美味しく頂きました!
Posted at 2015/06/02 12:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食 | グルメ/料理

プロフィール

「【2023年1月29日オープン✨】ぶつぎりたんちゃん 新田町店 http://cvw.jp/b/890315/46748168/
何シテル?   02/15 20:30
スターゲイザー☆です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     1 2
3 4 5 6789
101112 13141516
1718192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/29 10:28:45
 
Open4 
カテゴリ:クラブ
2013/01/06 14:01:03
 
プロジェクトF 
カテゴリ:ショップ
2012/05/17 14:29:32
 

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド 通勤鈍足レッシルG3号 (ダイハツ テリオスキッド)
爺様の車。 現在乗っていないので可動維持のため週一限定で通勤に使用。
三菱 FTO 三菱 FTO
エアロクラフトKAZE Fバンパー、Fフェンダー、ボンネット、サイドステップ デポ社製 ...
その他 自転車 その他 自転車
Panasonic MTB (Black X Silver) シマノ製 ギヤ パナソ ...
ダイハツ ムーヴ O'CARMOVE (ダイハツ ムーヴ)
オカンのムーヴ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation