• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スターゲイザー☆のブログ一覧

2015年08月19日 イイね!

ノワッキー一家の近況

ノワッキーの子供が産まれて約4か月が経ちました。



オイラの気配に気付き現れるノワッキー

真新しいアスファルトとのコントラストが出ているせいもあるのだが・・・

思いの外以前より白くなったようなw



クロッキーも現れノワッキーに挨拶します。

ベタベタしてるとノワッキーが怒りますが

仲の良い親子です♪



その後コッソリゴミ箱の影から現れたのは今年生まれた子供たち。

茶色の斑をキャラメルマキアートからとってマッキー

黒虎をクロッキーほど黒くない事もありロッキー

勝手に名付けましたw



まだまだ人間に対して警戒心があるので距離を取って

こちらの様子を伺います!

どちらも目ヤニが酷いので心配はありますが

お兄さんのクロッキーが時々舐めてあげてるようで

イクメンの様相が垣間見れます♪



車の下に隠れていたマッキー

本能には勝てないらしく玩具に釣られては引っ込むを

何度も繰り返しますw

ロッキーより先に仲良くなれそうですね♪



雨が降ると仕事場の前で雨宿りする姿が時々見られます。

これからも仲良く平和に過ごせるとエエね♪
Posted at 2015/09/03 11:01:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自然生物 | ペット
2015年08月16日 イイね!

いけだ阿波おどり【後編】

阿波おどりの連はまだまだ続きます。



誠連

黒を基調とした衣装で踊ります。

笑顔の子供が可愛らしいですね♪



朱雀連と方向性が似ており力強い太鼓の音で

観客を魅了します!



ほら吹き隊

こちらも思わずスタートから被り付きましたw

見ての通り妖怪がスタンバイしています♪



そして歩き出す妖怪たち!

幼稚園くらいの子供からすれば怖いかも!?



子供も妖怪に扮して練り歩きます。

阿波おどりか?と言えば違う気がしますが

こういう盛り上げ方も面白いですね♪



なでしこ連

連名から察するに期待感がありますが

まずは子供たちが登場です!



そして期待の女子軍団登場♪

弾ける若さと華で盛り上げます^^



その後に続くお兄さん。

こちらに目線を頂きサービスです!



最後尾ではベビーカーの乗ったまま踊る子供がw

将来有望ですね♪



連の合間で、はしゃぐ元気な若者。

折角なので連に入れば良いですね♪



はしくら連

前方の男性が楽しそうに踊っています!



姿勢が綺麗な踊り子さん。

絵になりますね~♪



いざよい連

先頭切って連を率いるちびっ子。

気合の入り方が大人顔負けです!



子どもの集団の最後尾を遠慮がちに踊る女の子。

カワユス♪



風来坊連

まずは子供たちが踊ります。



可愛らしい子供たちの踊りの後は

女性が艶やかに舞います♪



素敵な表情を見せながら踊る女性。

見てるだけで楽しくなって来ます^^



男性も負けじと楽しさを醸し出します!



ふら付きながら転びそうになる子供。

観客など周りに温かく見守られながら踊る姿に

ホッコリさせられました♪

バッテリー切れでその後の写真はありませんが

魅力的な踊り子さんたちがまだまだ居ました。

流石に最後まで見てると帰ると日付が過ぎるので

頃合いを見て退散しました!

来年も見に行きたいです^^
Posted at 2015/09/01 16:05:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 集会 | 日記
2015年08月16日 イイね!

いけだ阿波おどり【前編】

つくしで腹ごしらえしたオイラたちは商店街に設置したパイプ椅子に座ります。



いよいよ、いけだ阿波おどりがスタートです!



西阿無双連

第一陣ともあり子供たちも

気合が入ってますね♪



笑顔で元気に踊る女性や目線を剥けてアピールする男性もいます。

年に一度の晴れ舞台ですからね!



朱雀連

前評判を効いていたのでスタート地点で出陣を待ちます。



太鼓などの陣から踊り子たちが

元気よく出陣!



最後尾は陣を解いた楽器部隊が体に響く大きな音を打ち鳴らし

男前に目の前を通過しました♪



吉野連

こちらは女性陣が多い模様!



品の中にも艶やかさを感じます♪



小さな子も参加しており

微笑ましいですね^^



誠長連

こちらの連は子供が主役のようです!



白地に浅葱色(浅黄色)、下は鮮やかなオレンジと

綺麗な配色の衣装も素敵ですね♪



真ん中で踊る元気娘も良いですね^^



後方は太鼓部隊のお通りです。



なかにし連

こちらも子供たちが踊りで盛り上げます!



カメラを構えるとメッチャアピールしてくる

サービス精神旺盛な少年現る!!

エエ感じに動きも含め激写したので

これは間違いなく載せようと誓いましたからw



火男(ひょっとこ)も登場!

古来から、ひょうきんな雰囲気で、お祭りを盛り上げる

代表的なキャラクターですね♪



楽器に竹を打ち鳴らすような物を使用していて

音の面でも個性を出していました!



はくち連

こちらも先頭は子供たちです。



女子たちの踊りはまだ板についてない感じですが

10年後が楽しみです♪



後方はお姉さんやお兄さんなど先輩が見守りながら踊ります。

青を基調とした衣装が目を惹きますね!



踊りはまだまだ始まったばかり・・・

【後編】へ続く!
Posted at 2015/08/31 16:32:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 集会 | 旅行/地域
2015年08月16日 イイね!

いけだ阿波おどり【お好焼 つくし】

8/16お盆の〆は三好市へ行って参りました。



18時前つくしに入店し腹ごしらえ。



決してゆったりではなくこじんまりしたお店ですが

味があって良いですね♪

お店のオッチャンが骨折している模様ですが

ここぞとばかりに動き回っており

気さくな人柄が魅力的です^^



お盆用のお品書きが壁に貼られております。



豚玉(素肌)

縁が整っており豚肉も川の字に並び

綺麗な焼き上がりですね♪



豚玉(ソース、青のり、カツ節掛け)

小手で切り分け取り皿に載せ頂きます!

ハフハフとアツアツのフワフワの生地を口に運びます。

早めの夕食だったのであまり空腹では無かったのですが

意外とペロリと食べられました♪



豚そば(2人前)

思ったより円やかな味わいの焼きそばです!

味が濃過ぎず食べ易いです♪



お店を出た後関取をして焼き上がった鶏串(身、皮)も頂きました!

ジューシーで脂が垂れるハプニングもありましたが程良い焼き加減を

堪能出来ました♪

後は阿波踊りが始まるのを待つばかりです!
Posted at 2015/08/28 18:11:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飲食 | グルメ/料理
2015年08月15日 イイね!

こだわり麺や 坂出鴨川店

8/15は大串までドライブした後、こだわり麺や 坂出鴨川店へ行って参りました。



天気が良いので大串半島まで行ってみました。

眺めも上々です♪

しかし暑いですね・・・orz



傍らにはテアトロンを訪れたアーティストの

手形プレートが設置されています!

オイラもいつかは・・・www



大串を後にしたオイラたちは一路西へ。



こだわり麺や 坂出鴨川店に到着!

県内は勿論、海外にもチェーン店があるのに何故、 坂出鴨川店なのか?

美味しいカレーうどんがあるからです♪



店内に入ると水槽があります・・・

食材では無さそうですねw



讃岐カレーうどん(小、キャベツ)

野菜不足になりがちなのでキャベツにしてみました。

ルーは、トロみがあり

麺にしっかり絡みます!

具材がゴロゴロ入っているのも

魅力です♪

オイラの好みにも合っているようで

美味しく頂きました^^



讃岐カレーうどん(小、チーズ)

スパイダーさんが頼んだのはチーズの方です。

やはりチーズがカレーうどんの

美味しさをアップ!

間違いなくキャベツより美味しかったです。



アナゴの天ぷらはアナゴ自体が大きくふわふわの身で若干暖かかったです。

迷わず取って正解です♪

鶏天は暖かくはありませんが大きさも程々にあり

プリプリでジューシーでした!
Posted at 2015/08/25 15:34:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飲食 | 日記

プロフィール

「【2023年1月29日オープン✨】ぶつぎりたんちゃん 新田町店 http://cvw.jp/b/890315/46748168/
何シテル?   02/15 20:30
スターゲイザー☆です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
234567 8
9 1011 12 13 14 15
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/29 10:28:45
 
Open4 
カテゴリ:クラブ
2013/01/06 14:01:03
 
プロジェクトF 
カテゴリ:ショップ
2012/05/17 14:29:32
 

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド 通勤鈍足レッシルG3号 (ダイハツ テリオスキッド)
爺様の車。 現在乗っていないので可動維持のため週一限定で通勤に使用。
三菱 FTO 三菱 FTO
エアロクラフトKAZE Fバンパー、Fフェンダー、ボンネット、サイドステップ デポ社製 ...
その他 自転車 その他 自転車
Panasonic MTB (Black X Silver) シマノ製 ギヤ パナソ ...
ダイハツ ムーヴ O'CARMOVE (ダイハツ ムーヴ)
オカンのムーヴ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation