• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スターゲイザー☆のブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

MMF 番外編 2016 in なださき 【その後】

MMF会場を後に走っていると・・・



クジラ型の建物を発見!

一体この建物は何!?



妹尾駅付近を抜けて到着したのは、かっぱ寿司岡山大福店。

四国には徳島に1店舗しかないので軽く食べる事にしました。



16時頃ともあり駐車場がガラガラです。

折角なのでFTO3台を激写!



いざ、かっぱ寿司に入店!



各々自由に注文するためにあえてカウンター席に座ります。

やはりタッチパネルで注文する形式ですね。



注文して暫くすると上のレーンを

新幹線が目の前に到着です!



記念すべき最初の寿司は寿司屋のたたきです。

大きさは他の有名チェーン店と同じくらいで標準サイズですね。



極上中トロ直火炙り(厳選一貫)

厳選された素材のため一皿一貫仕様です。

しかも炙りなので生とは一味違います♪



アボカドサーモン

今や当たり前になったアボカド合わせ。

タマネギとマヨネーズが乗っているため

そのままでも美味しく頂けます♪



鮮極(せんごく)生えび

生にこだわった一品。

一般的な物より若干大きめで食べ応えありますね。



トロサーモン直火炙り

トロサーモンを炙っているので油が溶け出しています。

脂分が多めですが大根おろしでサッパリ感を出しています。



煮穴子

穴子用のタレを間違えて小皿に出したので注文しました。

タレの甘みが穴子と合いますね。



ツナゲットにぎり

スパイダーさんが頼んだのを一つ頂きました。

子供が喜びそうなにぎり寿司ですね!



ほたて焦がし醤油直火炙り

焦がし醤油の香りとネギの香りの

バランスが良いですね♪



〆いわし

激写前に一貫食べてしまいましたが・・・

たまには光物も頂きます。

アッサリ目で後半でも美味しく頂けます♪



寿司屋の天むす(厳選一貫)

食べ方に戸惑いましたが海苔で挟んで頂きます。

海苔のパリパリと衣のサックリ感が魅力です。

厳選だけあって美味しいです^^



アボカドえび

アボカドとサーモンが好きなスパイダーさん。

一貫ずつシェアしました。



マグロたたきアボカドロール

はいアボカド祭りですw

こちらもシェアしそろそろ〆に入ります。



つるっとオーギョーチ(愛玉子)ゼリー

レモンの酸味が爽やかなゼリー入りぽいデザート。

注文した中で一番高かったかなw



終わりと思ったら・・・

えびチーズマヨ直火炙りが登場!

一貫頂きましたがチーズとマヨが口の中でモッタリと・・・

お口の中に脂分が広がる〆でしたw

気が付けば4人とも普通ににお食事モードでお腹いっぱいに^^;

回転寿司マジック恐るべし!



ちなみに粉茶缶は蓋側面に穴が開いており

湯飲み茶碗に振り入れられるようになっています。

が、初めての人や慣れない人は・・・

蓋を外してしまいがちですねw

ここで壱ちゃんとRyoYanさんと解散です。

お疲れ様でした~☆
Posted at 2016/11/05 12:50:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飲食 | グルメ/料理
2016年10月30日 イイね!

MMF 番外編 2016 in なださき

10/30は、なださきレークサイドパークへ行って参りました。



今年のMMFはメーカー側の問題もあり開催が危ぶまれましたが

無事開催にこぎつける事が出来ました!

しかもスタッフを除いた一般エントリーの中で一番乗りでしたw



お天気も良くワンコもご機嫌です♪



恒例の激写する人を激写w



いよいよ開会式が始まります!

今回の司会進行は、いくみさんでした。

勿論ローアングル撮影は禁止です!

今回は200台弱が集まりました。



新旧パジェロ軍団

三菱のSUVと言えばこちらですね!



デリカ

こちらも走破性抜群そうな

巨大タイヤを履いています!



エアトレック

フロントバンパー工事中だそうですw



こちらは痛車らしく大きめのフィギュアのポージングで

異彩を放つアピール!



プラウディア

オーナーさんがパイロットのような制服でした。



しかも運転席に座らせて頂きました。

センターコンソールには洒落た

アナログ時計があります!



エクリプス

オーナーのえくりさんは、おはせとにも参戦経験があり

名刺を頂きました♪



GTO

90年代を代表する日本のスポーツカーの一つ。

今回、紅さんの愛車は参戦せず中の人だけが

同乗参戦となりました!



スタリオン

車名の由来は星を意味する「スター」とギリシャ神話ヘラクレスの愛馬の名「アリオン」を

合わせて名付けられました。



ランサーエボリューションその1

同じシルバー系ですが痛みも無く

綺麗ですね♪



ランサーエボリューションその2

丸目3Dヘッドライトカバーと赤く輝くボディーが

さながらシャア専用感を醸し出しております!



ランサーエボリューションその3

こちらは艶消しシートで渋く仕上げてあります。



ギャランフォルティススポーツバック

嫌でも注目してしまう存在感のある痛車です。



FQ400

一見ランサーエボリューションの様相ですがマニア垂涎の1台です。

実は英国警察仕様で当然ながら日本国内で見られる機会は

まずありません!



エテルナΣハードトップ

こちらも日常的に見る機会が無いでしょうね・・・



ミニキャブトラック

丸目が可愛らしいどこか懐かしい雰囲気ですね^^



ミニキャブトラック

今回フェリーで上陸し入場前に合流した鳴門人さん。

爽やかなスカイブルーが素敵ですね^^



レグナム

まさかのガルウイング仕様でバンザイしております!



ギャランVR-4

入場して2度見してしまった中の人w

何とSPARK先輩がしれっとスタッフ参戦!



今回、愛車紹介を動画で撮影している模様。

いくみさんがミスったのかTake2を懇願していました。



いよいよ待望の抽選会です。

グッズが少なくなり諦めかけた頃・・・



壱ちゃんが当選♪

実用的な事務用品セットをゲット!

そして無事MMFも終了し解散・・・

いや帰るまでがMMFなのでまだかw
Posted at 2016/11/04 15:56:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 集会 | クルマ
2016年10月23日 イイね!

トロトロの半熟卵が絶品♪

10/23はお昼にしんぺいうどんへ行って参りました。



南新町商店街の南にある田町商店街北エリアに佇むお店。

シンプルな、うどん屋だと判るマークが印象的な一般店ですね。

お客さんも沢山入っており、お座敷で相席状態の中、注文しました。



スパイダーさんはお店で一番人気の、とり天カレーうどんを注文。

とり天だけでなくカボチャの天ぷらも添えられています。

とり天は小さめですが女性でも食べやすい大きさになっていますね。

下味はほんのりと付いておりそのままでも

素材の旨味をしっかり味わえます♪

カレーのお味はダイレクトに来るスパイスの刺激があります。

そしてトマトの酸味も効いており時折トマトの皮が出て来ます。

スパイダーさんは美味しかったようで

スープを最後まで飲み干しました!

その気持ち解らんでもないな~^^



オイラは、ちく玉天うどんを注文。

別皿なのは衣のサクサク感を楽しんで貰いたいための

お店側の配慮でしょうね!

相損通りサクサクで口に入れた瞬間

青のりの香りも楽しめます♪



そして下味の付いた玉子の黄身が・・・

トロトロで美味しっ!

麺も出汁も安定感とこだわりを感じさせ

絶品で言う事ありませんね♪

ちなみに接客も笑顔で丁寧な気遣いをして頂きました。
Posted at 2016/10/24 14:24:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲食 | グルメ/料理
2016年10月15日 イイね!

念願の渋右衛門

10/15の夜はY家のお誘いで数年越しの渋右衛門へ行って参りました。



思いの外渋滞で少々遅れてお店に到着。

店名から想像する通り和風な佇まいのお店です。



お座敷席に着くと既に突き出しが

上品にテーブルを彩っていました♪

突き出しとは言え丁寧な造りでオイラたちをもてなしてくれます。

手に取る料理が一体何なのかその都度想像しながら口へと運びます。

カボスの中にはイカが入っています。

それから表面が白い三角に切られた物体は

干し柿でした!



大人はコース料理を予約しましたが子供たちは単品

おにぎりアラ汁鮭茶漬けを所望。

1品3人前程度の量がありますね!

人数に合わせて用意してくれたのかも知れません。

アラ汁と、おにぎりを少し頂きましたが

何とも上品で優しい味わいです♪



コース料理はまず、お刺身がが登場。

タイハマチホタテの3点盛りです。

キュウリの輪切りは中心がくり抜かれていたので2つを使いメガネのようにすると

ちびっ子にウケましたw



お次はシズとエビの三杯酢漬けです。

シズを使ったお店は初体験です。

しっかり漬かっている上身が想像より柔らかく

美味しかったです♪



イチジクの包み揚げ

イチジクを揚げた料理も初体験です!

衣とイチジクの間にはチーズが使われており何だか不思議な味わいでした。



クズを使った料理

見た目も味も繊細で思わず

ゆっくりじっくり味わいました^^

他にもハモを使った料理もあり骨きりが見るからに繊細で

感心しましたが小骨感が気になり若干喉元に刺さった感がありました。

問題とまではいきませんが技術的向上は必要かもしれません。



ここで洋風な雰囲気の一皿が登場。

これまた洒落てますね!



単品で頼んだアボガドポテトサラダ

こちらにもイチジクが使われており

何となく入荷状況が判りますね!

これもまた円やかで美味しかったです♪



茶蕎麦

コースも終わりと迫ってきました。

ご飯物も良いですがお茶の香りに

癒されながらすする蕎麦も乙なものです^^



〆はユズとリンゴのシャーベットです。

終始上品で優しい味わいの目でも楽しめる料理でした。

料理人のセンスが光るコースでした♪
Posted at 2016/10/22 16:27:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飲食 | グルメ/料理

プロフィール

「【2023年1月29日オープン✨】ぶつぎりたんちゃん 新田町店 http://cvw.jp/b/890315/46748168/
何シテル?   02/15 20:30
スターゲイザー☆です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/29 10:28:45
 
Open4 
カテゴリ:クラブ
2013/01/06 14:01:03
 
プロジェクトF 
カテゴリ:ショップ
2012/05/17 14:29:32
 

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド 通勤鈍足レッシルG3号 (ダイハツ テリオスキッド)
爺様の車。 現在乗っていないので可動維持のため週一限定で通勤に使用。
三菱 FTO 三菱 FTO
エアロクラフトKAZE Fバンパー、Fフェンダー、ボンネット、サイドステップ デポ社製 ...
その他 自転車 その他 自転車
Panasonic MTB (Black X Silver) シマノ製 ギヤ パナソ ...
ダイハツ ムーヴ O'CARMOVE (ダイハツ ムーヴ)
オカンのムーヴ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation