• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スターゲイザー☆のブログ一覧

2020年12月21日 イイね!

足袋のTOBICHI

香川県のテイクアウトのお店で地元飲食業界を盛り上げよう!
↓テイクアウトMAP↓
<iframe src="https://www.google.com/maps/d/embed?mid=1deuM-VaZe41ZWdLqpEbbyB5rIMK9h-E9" width="580" height="480">
https://drive.google.com/open?id=1deuM-VaZe41ZWdLqpEbbyB5rIMK9h-E9&usp=sharing
ご自由にリンクして頂いて構いません♪
↓埋め込みコード↓(一文字目の「」を半角に、フレームサイズは任意で変更してください)
iframe src="https://www.google.com/maps/d/embed?mid=1deuM-VaZe41ZWdLqpEbbyB5rIMK9h-E9" width="640" height="480">

主な情報源
fbグループ テイクアウト❗で香川の飲食業を助けよう❗ by 松井 創
LINEグループ 食べログ香川 by shica1007


12/21はレインボー通り南部のダイニングバーへ行って参りました。

足袋のTOBICHI 入口.

駐車場から建物入口へと続くエントランスがあります。

ライトアップされ奥へと導かれるが如く・・・

足袋のTOBICHI ミシン

突き当たると年季の入ったさび付いた機械のような物が鎮座しておる!

これはどうやらミシンかな(*´ω`*)

ちなみに「ミシン」「マシーン」が訛ったもの。

外国から初めてミシンが入って来て何かと日本人が外国人に尋ねました。

外国人は「sewing machine」と答えた結果・・・

日本人が「machine」の部分を聞き取り訛って「ミシン」と呼ばれるようになったとか・・・

(所説あるかも!?)

そんな時代を知っているかもしれない年代物ですね!

足袋のTOBICHI 店内通路

入口を入ると少しだけ待機。

通路の両サイドにはジャケットカバーが並んでおり何ともオシャレな空間。

足袋のTOBICHI 店内個室

小さい個室に案内されました。

周囲の目が気にならないプライベートな空間で

落ち着いて過ごせそうです♪

足袋のTOBICHI 店内照明

ふと上を見上げるとオシャレなシャンデリアの照明が設置されています!

足袋のTOBICHI ドリンクメニュー1

さてドリンクを選ぼうかな・・・

季節のドリンクおススメなどがあります。

足袋のTOBICHI ドリンクメニュー2

他にもカクテル、炭酸系、オリジナルと種類も豊富です♪

足袋のTOBICHI 最高、最小のクロワッサン

今回はコースでまず最初に出て来たのは最高、最小のクロワッサンです。

確かに小さく一口サイズでサックサクの食感の香ばしいクロワッサンです(^^)/

そうこうしているとドリンクが運ばれてきました!

足袋のTOBICHI シュワッとなしスプリッツァー(Non-Alc) 880円

Sちゃんはシュワッとなしスプリッツァー(Non-Alc) 880円を注文しました!

足袋のTOBICHI マロンカルーア(Non-Alc) 880円

オイラはマロンカルーア(Non-Alc) 880円を注文しました。

器が茶器のような和な趣(*´ω`*)

乾杯し難そうな予感ですが・・・

足袋のTOBICHI 乾杯~♪

乾杯~♪

和栗の上品な味わいが良いですがやはりカルアは甘い・・・

デザート的な雰囲気になっておる!

足袋のTOBICHI お魚と旬野菜の前菜4種盛り

2皿目は、お魚と旬野菜の前菜4種盛りです。

上品に4種の前菜がお皿に盛られて登場~!

この調子でお腹が満たされるか不安もありつつ美味しく突く。

足袋のTOBICHI お肉と旬野菜の前菜4種盛り

3皿目はお肉と旬野菜の前菜4種盛りが登場しました!

オシャレとはこういうもの・・・

黒いお皿に一口サイズの料理が添えられておる(*´з`)

足袋のTOBICHI 菜園バーニャカウダー

4皿目は趣がガラッと変わり菜園バーニャカウダーが登場しました!

器の内側空間に緑があしらわれ菜園感が表現されております♪

キメの細かい雪のようなシェーブドアイスに野菜たちが刺さってオシャレです♪

足袋のTOBICHI 旬の食材でパスタを!

5皿目は旬の食材でパスタを!が登場しました!

今回はボロネーゼとなっており肉の旨味を

アルデンテのパスタと共に味わえました( *´艸`)

足袋のTOBICHI ピーチスター(Non-Alc) 780円

Sちゃんの2杯目のドリンクはピーチスター(Non-Alc) 780円です!

のとろける甘味と炭酸のコラボですね♪

足袋のTOBICHI 辛口ジンジャーモヒート(Non-Alc) 880円

オイラは辛口ジンジャーモヒート(Non-Alc) 880円を注文しました。

最初のマロンカルーア(Non-Alc) 880円甘かったので・・・

辛口系でキリリとした味わいのドリンクにしてみました(^^)/

足袋のTOBICHI 謎の料理

6皿目は謎に包まれた料理が登場しました!

透明のフィルムの中で料理がグツグツ言っておる・・・

足袋のTOBICHI 酒蒸し!?

ドキドキしながらリボンを解き開けてみました。

中には白身魚アサリが入っており、ふんわりとお酒の香りが・・・

所謂酒蒸しですね!

アサリの旨味と相まって白身魚の身が柔らかく美味しいです(*´ω`*)

後日コースのラインナップを確認した所それらしいメニューが無いんよね(;'∀')

間違いできたのか、それともサービスの一環!?

どちらにしてもオイラたちの胃袋に分解吸収されて後の祭りなのは間違いない(笑)

足袋のTOBICHI 名物!プレミアムローストビーフ

7皿目は名物!プレミアムローストビーフが登場しました!

肉好きにはタマランやつやん(*´Д`)

とは言えアッサリしておりとても食べ易い♪

後半へ来て脂っぽい物はヘビーだから良い感じです!

食後のコーヒー&たこ焼き風シュークリーム(コーヒー)

8皿目ラストは食後のコーヒー&たこ焼き風シュークリームでシメになります!

コーヒーカップもいちいちオシャレやわ(*´ω`*)

たこ焼き風シュークリーム&お祝いプレート付きデザートプレート

今回は、お祝い付きデザートプレートでメッセージを入れてみました(^^)/

感謝の気持ちを込めてみるのもアリですね✨

デザートで花火とか何年ぶりに見たやろか!?

気が付けばお腹も満足、しんどいくらいになっちゃいました(;'∀')

ちなみにこちらでドリンク2杯以上飲むなら+1500円で飲み放題を付けた方がお得ですな!

また何か機会があったら利用したいです(^^♪


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
香川県のテイクアウトのお店で地元飲食業界を盛り上げよう!
↓テイクアウトMAP↓
https://drive.google.com/open?id=1deuM-VaZe41ZWdLqpEbbyB5rIMK9h-E9&usp=sharing
楽しい(FUN)で繋がる喜びを♪
無料HP、名刺作成、映像制作、ドローン撮影、ドローン体験など
by F-LiNQ
instagram @f_lin9
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

足袋のTOBICHI
<script src="https://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=37004499" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:カフェ | 太田駅(高松)

Posted at 2021/04/24 16:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食 | グルメ/料理
2020年12月20日 イイね!

春風堂 南新町店

らぁ麺すずむしでランチをした後は商店街をぶらり・・・

春風堂 看板

地元高松市ではお馴染みのパン屋さんが2020年11月30日移転オープンしました♪

50周年の節目で装いも新たにオシャレになりました✨

春風堂 立て看板

立て看板にはイメージロゴと同じ形の、お花パンが!

梅の花がモチーフになっている模様です(^^)/

春風堂 店舗

店舗はレトロモダンな雰囲気で花も飾られております♪

早速入ってみました!

春風堂 店内中央

店内に入ると中央部にお店の顔となっている

50周年記念商品お花パン 270円生フランス 270円などが並んでおります!

春風堂 店内周囲

周囲にもズラリと色んなパンが並んでおり・・・

どれを買おうか悩んでしまいます(;'∀')

春風堂 ショーケース

ショーケースにはケーキなども並んでおり

彩り豊かですね♪

春風堂 あんバター 184円(税込)

帰宅して夕飯のデザートに、あんバター 184円(税込)を頂きました。

春風堂 あんバター 184円(税込)断面

パンあんこバターを挟んだお馴染みのパンです♪

あーこれこれ!

噛み応えが少々あるこの食感(*´ω`*)

あんこバターのハーモニーがタマランね♪

春風堂 黒ごまごぼう 162円(税込)

翌日の朝食に黒ごまごぼう 162円(税込)を頂きました!

こちらは元々とハーフサイズで販売されております。

黒ゴマの香ばしさとシャキシャキのゴボウマヨネーズの味わいで

目覚めもシャキーン!

春風堂 カマンベール 140円(税込)

カマンベール 140円(税込)も頂きます!

朝は乳製品摂りたくなりますね♪(個人の感想ですw)

カマンベールチーズの味わいもしっかりして充電完了♪

春風堂 ベーコンポテトフランス 270円(税込)

夕飯にはベーコンポテトフランス 270円(税込)を頂きました!

所謂ジャーマンポテトのような味わい(*'ω'*)

食べ応えがありますね♪

春風堂 塩パン 86円(税込)

ラストは塩パン 86円(税込)を頂きました!

シンプルな味わいですがパンの美味しさが一番判りますね(*'▽')

春風堂のパンは安定感抜群ですな('ω')ノ


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
香川県のテイクアウトのお店で地元飲食業界を盛り上げよう!
↓テイクアウトMAP↓
https://drive.google.com/open?id=1deuM-VaZe41ZWdLqpEbbyB5rIMK9h-E9&usp=sharing
楽しい(FUN)で繋がる喜びを♪
無料HP、名刺作成、映像制作、ドローン撮影、ドローン体験など
by F-LiNQ
instagram @f_lin9
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

春風堂 南新町店
<script src="https://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=37011417" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:パン | 瓦町駅栗林駅栗林公園北口駅

Posted at 2021/04/23 21:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食 | グルメ/料理
2020年12月20日 イイね!

らぁ麺すずむし×うどん本陣 山田家

香川県のテイクアウトのお店で地元飲食業界を盛り上げよう!
↓テイクアウトMAP↓
<iframe src="https://www.google.com/maps/d/embed?mid=1deuM-VaZe41ZWdLqpEbbyB5rIMK9h-E9" width="580" height="480">
https://drive.google.com/open?id=1deuM-VaZe41ZWdLqpEbbyB5rIMK9h-E9&usp=sharing
ご自由にリンクして頂いて構いません♪
↓埋め込みコード↓(一文字目の「」を半角に、フレームサイズは任意で変更してください)
iframe src="https://www.google.com/maps/d/embed?mid=1deuM-VaZe41ZWdLqpEbbyB5rIMK9h-E9" width="640" height="480">

主な情報源
fbグループ テイクアウト❗で香川の飲食業を助けよう❗ by 松井 創
LINEグループ 食べログ香川 by shica1007


12/20は南新町へ行って参りました。

らぁ麺すずむし 01 店舗

らぁ麺すずむしに到着しました!

らぁ麺すずむし 02 お知らせ


店頭にはリニューアルのお知らせが貼られております!

どうリニューアルするのか想像が付きませんが

楽しみになりますね♪

らぁ麺すずむし 03 店内一番乗り

今回は一番乗りで店内に入れました(^^)/

特にこだわっているわけではないけど何だか嬉しいですね♪

らぁ麺すずむし 04 期間限定メニュー

カウンターに座りメニューを見ます!

もう既に注文する物は決まっておる・・・

同じく開店と同時に訪れたお客さんは大抵同じ目的でやって来ています。

らぁ麺すずむし 05 テイクアウト

カウンターの目の前には「つぐみのおむすび屋さん」の貼り紙があります。

どうやら土日限定土鍋で炊いたご飯をおむすびで提供しているようだ!

しかもテイクアウト出来るんだなぁ~♪

(山下清風)

らぁ麺すずむし 06 駒猫

カウンター奥の端に鎮座したため注文後、駒猫と言うべきか・・・

2匹の猫とにらめっこしながら待つwww

らぁ麺すずむし 07 限定 山すず伽喱麺 900円

限定 山すず伽喱麺 900円

うどん本陣山田家さんとのコラボラーメンです!

14種類のスパイスを使用した山田家のスパイスカレーと、すずむしのアサリベースの貝スープを合わせた一品!



早速いただきま~す♪

らぁ麺すずむし 07 限定 山すず伽喱麺 900円(麺リフト)

目の前に現れる前からスパイシーな香りがしており食欲をそそられておる(*´з`)

中細麺のストレートタイプなのでスープの飛び散るリスクは少な目w

とは言え慎重にズズズッとすすりお口の中へ!

これが、うどん本陣 山田家カレーの味わいか~(*´ω`*)

実は山田家でカレーうどんは未体験なので・・・

まさかすずむしで味わえるとは!!

美味いしか出て来ん( *´艸`)

らぁ麺すずむし 08 ミニライス 50円.

ここで押さえていた欲望を開放(^^)/

ミニライス 50円を注文してしまうwww



皆様のご塑像通りライス投入ですよ♪

ああああああー

もうどうにも止まらない!!

きっと欲望を抑えてる方が体に毒よね(^_-)-☆

そしてしっかり完食!!

コラボラーメンごちそうさまでした(*´人`*)


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
香川県のテイクアウトのお店で地元飲食業界を盛り上げよう!
↓テイクアウトMAP↓
https://drive.google.com/open?id=1deuM-VaZe41ZWdLqpEbbyB5rIMK9h-E9&usp=sharing
楽しい(FUN)で繋がる喜びを♪
無料HP、名刺作成、映像制作、ドローン撮影、ドローン体験など
by F-LiNQ
instagram @f_lin9
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

らぁ麺すずむし
<script src="https://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=37009673" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:ラーメン | 瓦町駅片原町駅(高松)栗林公園北口駅

Posted at 2021/04/22 21:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食 | グルメ/料理
2020年12月17日 イイね!

牛カツ 京都勝牛 ゆめタウン高松店

香川県のテイクアウトのお店で地元飲食業界を盛り上げよう!
↓テイクアウトMAP↓
<iframe src="https://www.google.com/maps/d/embed?mid=1deuM-VaZe41ZWdLqpEbbyB5rIMK9h-E9" width="580" height="480">
https://drive.google.com/open?id=1deuM-VaZe41ZWdLqpEbbyB5rIMK9h-E9&usp=sharing
ご自由にリンクして頂いて構いません♪
↓埋め込みコード↓(一文字目の「」を半角に、フレームサイズは任意で変更してください)
iframe src="https://www.google.com/maps/d/embed?mid=1deuM-VaZe41ZWdLqpEbbyB5rIMK9h-E9" width="640" height="480">

主な情報源
fbグループ テイクアウト❗で香川の飲食業を助けよう❗ by 松井 創
LINEグループ 食べログ香川 by shica1007


12/19はゆめタウン高松へ行って参りました。

お買い物ついでにフードコートで夕飯を食べる事にしました。

牛カツ 京都勝牛 ゆめタウン高松店 01 店舗

悩んだ結果・・・

牛カツ 京都勝牛 ゆめタウン高松店に決定です(^^)/

牛カツのお店は香川県ではあまり見受けられないのでこの機会に頂くことにしました♪

牛カツ 京都勝牛 ゆめタウン高松店 02 立て看板

立て看板には美味しそうな牛カツのメニューが写真付きで紹介されています!

20cmの大判牛カツ大判牛カツ膳 900円(+税)が気になってみたり(笑)

牛カツ 京都勝牛 ゆめタウン高松店 03 店舗の様子

注文すると手際よく作る女性店員さん♪

何だか素敵ですね(*´ω`*)

牛カツ 京都勝牛 ゆめタウン高松店 04 牛カツの美味しい食べ方

牛カツの美味しい食べ方が解説してあります。

4種類の食べ方を提案しており、どれも試してみたくなりますね(*´з`)

牛カツ 京都勝牛 ゆめタウン高松店 05 ひとくちデミグラス牛カツ膳 1180円(+税)

Sちゃんは、ひとくちデミグラス牛カツ膳 1180円(+税)を注文しました。

牛肉野菜の旨みを濃縮した自家製デミグラスソースが魅力の一品!

ほのかな酸味と甘味が感じられます♪

一口サイズの牛カツを上品にはんなりと堪能出来ますね( *´艸`)

牛カツ 京都勝牛 ゆめタウン高松店 06 大判牛ソースカツ丼 赤だし付き 920円(+税)

オイラは大判牛ソースカツ丼 赤だし付き 920円(+税)を注文しました!

甘めのソース2種類にアクセントで和からしを効かせたスタンダードなメニューの大判タイプ♪

蓋からひょこり覗く牛カツ

チラリズムがタマリマセン(*´ω`*)



早速いただきま~す(^^)/

牛カツ 京都勝牛 ゆめタウン高松店 07 大判牛ソースカツ丼 赤だし付き 920円(+税)カツリフト

牛カツの断面が桃色でミディアムレアな仕上がり( *´艸`)

カツと言えばパンチの効いた脂っこいイメージですが・・・

意外とサッパリです!

それでいながら満足感を感じさせる旨味がお口に広がります♪

どんぶりのご飯をカツカツと・・・・

じゃなくガツガツとわんぱくにかき込みます(^^)/

思いの外ペロリと食べられました!

あと赤だしが付いてるのも嬉しいですね♪

高松に居ながら京都のグルメを堪能出来たので良かったです(^_-)-☆



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
香川県のテイクアウトのお店で地元飲食業界を盛り上げよう!
↓テイクアウトMAP↓
https://drive.google.com/open?id=1deuM-VaZe41ZWdLqpEbbyB5rIMK9h-E9&usp=sharing
楽しい(FUN)で繋がる喜びを♪
無料HP、名刺作成、映像制作、ドローン撮影、ドローン体験など
by F-LiNQ
instagram @f_lin9
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

牛カツ 京都勝牛 ゆめタウン高松店
<script src="https://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=37010694" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:牛料理 | 三条駅(高松)

Posted at 2021/04/19 17:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食 | グルメ/料理
2020年12月17日 イイね!

ビストロ ミューザンミュー (bistro de mieux en mieux)

香川県のテイクアウトのお店で地元飲食業界を盛り上げよう!
↓テイクアウトMAP↓
<iframe src="https://www.google.com/maps/d/embed?mid=1deuM-VaZe41ZWdLqpEbbyB5rIMK9h-E9" width="580" height="480">
https://drive.google.com/open?id=1deuM-VaZe41ZWdLqpEbbyB5rIMK9h-E9&usp=sharing
ご自由にリンクして頂いて構いません♪
↓埋め込みコード↓(一文字目の「」を半角に、フレームサイズは任意で変更してください)
iframe src="https://www.google.com/maps/d/embed?mid=1deuM-VaZe41ZWdLqpEbbyB5rIMK9h-E9" width="640" height="480">

主な情報源
fbグループ テイクアウト❗で香川の飲食業を助けよう❗ by 松井 創
LINEグループ 食べログ香川 by shica1007


12/17はヨガ仲間とリンパ整体でおっわになっている関係者6人でフレンチを楽しんで参りました。

ビストロ ミューザンミュー 01 丸亀町商店街

商店街は以前の同じ時期と比べると行きかう人が減っており

飲食店もギリギリで踏ん張っているような状態です(;'∀')

ビストロ ミューザンミュー 02 店舗

友人ホセモンさんの元同僚のお店ビストロ ミューザンミュー (bistro de mieux en mieux)

応援を兼ねてフレンチを楽しむ事になりました♪

ビストロ ミューザンミュー 03 店内の様子

店内は落ち着いたダークカラーの梁や柱と木目が入った明るい木のツートンを基調とした

温もりと清潔感のある雰囲気です(^^)/

ビストロ ミューザンミュー 04 店内テーブル席

テーブルも同様のデザインで統一されております!

ビストロ ミューザンミュー 05 メニュー

今回はコースを頂きます♪

ビストロ ミューザンミュー 06 お食事前の一品(アミューズブーシュ) スモークサーモン

まずは、お食事前の一品(アミューズブーシュ) スモークサーモンが登場しました。

日本風に言うと突き出しになるんでしょうか。

おつまみ的な感覚で頂きます♪

厚みも適度にあり瑞々しく感じますがスモークの香りがお口の中に広がります(*´ω`*)

ビストロ ミューザンミュー 07 ノンアル 赤ワイン

ドリンクノンアル 赤ワインを注文しました。

アルコールが入ってないって事は、ぶどうジュースじゃね?と思ってしまいますが・・・

しっかり赤ワインの味わいがします!

ノンアルなのに酔えそうなそんな感じです(*´з`)

ビストロ ミューザンミュー 08 乾杯♪

メンバーが一人遅れていますが・・・

まずは乾杯~♪

ビストロ ミューザンミュー 09 前菜

お次は前菜が登場しました!

内容は奥のグラスから時計回りに・・・

瀬戸内鮮魚の洋風南蛮漬け、鶏肉のガランティーヌ、ブルーチーズのキッシュ、フォアグラのテリーヌ、

香川県産野菜の自家製ピクルス、オリーブ夢豚のパテ・ド・カンパーニュ


全6種類の料理で構成されております(^^)/

ちなみに聞きなれない単語が見受けれれるので少し触れておきます。

ガランティーヌとは?

鶏肉や魚などの骨を取り除き詰め物をしたものを低温で茹でて

アスピック(肉や魚を煮たブイヨンをゼリーにしたもの)で覆い冷やした料理の事です。

日本料理で言う所の煮凝りのようなものです。

どれも普段味わったことのないような感じがして

新鮮味があり美味しいです( *´艸`)

ビストロ ミューザンミュー 10 再度乾杯♪

リンパ整体のお店ソラノアの院長が遅れて登場!

と言う事で乾杯♪(^^)/□

ビストロ ミューザンミュー 11 ノンアル サラトガクーラー

ここでオイラはドリンク追加でノンアル サラトガクーラーを注文しました!

ビストロ ミューザンミュー 12 サラダ オリーブハマチのカルパッチョサラダ

サラダオリーブハマチのカルパッチョサラダが登場しました!

香川県のブランドのオリーブハマチは臭みが少ないため

サラダとしても使いやすいですね♪

勿論フレンチの知識と技術を持ってすればどうやって臭みを消して旨味を引き出すか心得ているので

安心して美味しく食べれます( *´艸`)

ビストロ ミューザンミュー 13 魚料理 瀬戸内鯛のルーレ

魚料理瀬戸内鯛のルーレが登場しました!

お皿のツバが切り欠いたデザインになっており何だかオシャレですね♪

ここでも聞きなれない言葉が出て来ましたね・・・

ルーレとは?

英語ではロール、つまり巻くと言う意味です。

確かに食べてみると巻いておる!

すり身を巻いて一体感がありつつ食感に違いがあるので

何だか面白いですね( *´艸`)

ビストロ ミューザンミュー 15 小さなパン

魚料理と共に出て来たのは小さなパンです。

ビストロ ミューザンミュー 16 小さなパン (断面)

こんな小さなパンを作るのも意外と大変そうですね!

ビストロ ミューザンミュー 17 肉料理 オリーブ牛のポワレ 赤ワイントリュフソース

魚料理の後は肉料理 オリーブ牛のポワレ 赤ワイントリュフソースが登場しました。

表面はカリッと中は柔らかく普段お家で食べるお肉とは

全然違います(*´Д`)

オリーブ牛もミューザンミューで調理されて本望だろうな・・・

ビストロ ミューザンミュー 18 Jean Dubost Laguiole (ジャン・デュボ社のライヨール)のステーキナイフ

ちなみににナイフはJean Dubost Laguioleジャン・デュボ社のライヨール)のステーキナイフを使用。

刃に施されたセレーション(ギザギザ状)加工によりお肉や繊維質の多い野菜も非常によく切れます。

アマゾンでも購入できる模様→ジャンデュボ ライヨール ステーキナイフ

ビストロ ミューザンミュー 19 デザート バスクチーズケーキ カシスシャーベットを添えて

ラストはデザート バスクチーズケーキでシメです!

バスクチーズケーキはコンビニスイーツで人気爆発でしたが・・・

こちらは本格的でカシスシャーベットが添えられソースの装飾もあしらわれ

綺麗でゴージャスですね♪

ビストロ ミューザンミュー 20 ホットコーヒー

ホットコーヒーと共に・・・

ごちそうさまでした(*´ω`*)

これだけのラインナップを頂くとお腹いっぱいですね!

特別な日に特別な時間を過ごしたい時にまた利用したいですね(^_-)-☆

ビストロ ミューザンミュー 20 ホットコーヒー

ちなみにテイクアウトもやってます♪

fbページでも情報が更新されていますので要チェックです!


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
香川県のテイクアウトのお店で地元飲食業界を盛り上げよう!
↓テイクアウトMAP↓
https://drive.google.com/open?id=1deuM-VaZe41ZWdLqpEbbyB5rIMK9h-E9&usp=sharing
楽しい(FUN)で繋がる喜びを♪
無料HP、名刺作成、映像制作、ドローン撮影、ドローン体験など
by F-LiNQ
instagram @f_lin9
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ビストロ ミューザンミュー
<script src="https://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=37009535" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:ビストロ | 片原町駅(高松)瓦町駅高松築港駅

Posted at 2021/04/14 17:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食 | グルメ/料理

プロフィール

「【2023年1月29日オープン✨】ぶつぎりたんちゃん 新田町店 http://cvw.jp/b/890315/46748168/
何シテル?   02/15 20:30
スターゲイザー☆です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12 345
67891011 12
13 141516 171819
20 21222324 2526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/29 10:28:45
 
Open4 
カテゴリ:クラブ
2013/01/06 14:01:03
 
プロジェクトF 
カテゴリ:ショップ
2012/05/17 14:29:32
 

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド 通勤鈍足レッシルG3号 (ダイハツ テリオスキッド)
爺様の車。 現在乗っていないので可動維持のため週一限定で通勤に使用。
三菱 FTO 三菱 FTO
エアロクラフトKAZE Fバンパー、Fフェンダー、ボンネット、サイドステップ デポ社製 ...
その他 自転車 その他 自転車
Panasonic MTB (Black X Silver) シマノ製 ギヤ パナソ ...
ダイハツ ムーヴ O'CARMOVE (ダイハツ ムーヴ)
オカンのムーヴ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation