• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月01日

 長野県は吹雪であった。 

 長野県は吹雪であった。   本日 長野県茅野市に行ってきた。

インジェクターを12孔にしてから

始めて高速道路を使うので

ちょっと緊張した。

高速道路は 八王子の料金所を過ぎてから

クルマが減り スイスイと進んだ。

12孔に変更したんだな・・・・と、体感したのは

料金所の出口。

ズリズリズリ・・・・・

後輪が空転した。

激しく空転したので ちょっと焦った(微弱汗 


その後 順調に前進。

途中 4速なのか6速なのか分からなくなり、6速で加速中、5速に入れてしまう

ミスをした。


甲府盆地で BCNR33と遭遇。

奇妙な顔した34が来たので すぐに道を譲ってくれた。

双葉SAで トイレ休憩していると さっきのBCNR33が来た。

BCNR33・・・

実は 最近カッコ良く見える。

ちょっと丸みを帯びた リア周りに魅力を感じる。

でも、その金色のホイールは・・・・ (-_-;) 

マニーに余裕があるなら TE37SLにしたまえ。

プチチューンの領域だぜ (;`O´)o


んで、いつの間にか この白いBCNR33さんは出発していた。

私は 韮崎で高速を降りた。

んで、グリーンバレー(だったかな?)というゴルフ場方面へ向かった。

あ・・・・

さっきのBCNR33だ。

7・11で休憩ですか・・・・

私は気持ちよく 山の上の方まで行けたので Uターンして国道20号を目指した。

あれ・・・・

7・11で休憩していた BCNR33とすれ違った。

さては・・・山の裏側にある 曲がりくねった所にいくのかな・・・

あの道は BCNR33だとチト・・・ キツイかも? 


また会いましょう♪

その後 無事何事も無く 目的地を目指した。

目的地到着後 お買い物・・・・

ん・・・と、

高齢化が進み あの販売所も活気が無くなったな・・・・

なにより 販売員さんのヤル気が感じられないよな・・・・

以前いた〇〇主任さん時代が 懐かしいぜ・・・・


で、リンゴを買うため 標高の高い販売所へ向かった。

1000メートルは上がると思う。

12孔とEVC6は我が34ちゃんをグイグイと進ませてくれる♪

山の上の販売所で リンゴを物色。

あ、あった ヽ(`Д´) シナノゴールドだ (;`O´)o

い、いや、これではないのだ 配送不可能の 持ち帰り限定品は?

発見 キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 


いい色だ、そして完熟の証である 割れ・・・もある♪ 


思い切って 5ケース購入。

購入後 我が34ちゃん内は リンゴの香りに包まれたのである ♪~(´ε` ) 


そのほかに お豆腐、ヨーグルト、納豆、パンを買い、

箱に詰め クルマに向かおうと 振り返ると・・・・

販売所に外は 吹雪になっていた(なんでぇ?

立ち尽くしてしまうほどの 吹雪であった。

※34ちゃんが盗難されていたら こういった反応になるんだろうな・・・・


私は 雪国育ちではないのだが 

これはヤバイ・・・と感じた。

販売所のヒトに挨拶して 神奈川県を目指した。


諏訪南から高速道路に乗れたのだが、

とにかく降りが激しいので 

チエーン規制とか 通行止になるかもしれなかったので、

20号線で 山梨県の韮崎を目指した。

だが、小淵沢付近で 吹雪圏を抜けたと感じたので 

小淵沢から 中央道へ乗っかった。

加速は順調。

ノッキングも皆無。

フハハ・・・・ 老いつつある我が34ちゃんだが もうちょっと楽しめそうだ。

ん? 

背後から 追ってくる 白い車両が・・・(・・? 

ちょっと踏んで 引き離した・・・・

背後のクルマ、 ムキになって追ってくるのが分かる。。。。

ん・・・・ っと・・・

ま、 まさか・・・・


国家権力の隠密活動車両か?


慌てて 走行車線へ戻り いままでと同じ速度である(ププッ 

時速80キロで 巡航・・・・・

背後の車両は クラウ〇であった。

運転者と助手席に1名か・・・・

怪しいな・・・・・


私は 時速80キロを維持して 我慢の走行。

すると 追い越し車線を数台のクルマが・・・・


背後にいた 隠密活動中と思われる クラウ〇は 

私の 背後から消え 追い越し車線のクルマを追っていった。

隠密活動中と思われる 白いクラウ〇は 

双葉のSA付近で 頭部から赤燈がニョキ・・・と生えた。

やはり 隠密か・・・・

しばらく我慢だな・・・・ 


長坂から 甲府昭和までが長かったな・・・・・


高速道路が 80キロって ちょっと ナンセンスだよな・・・・

こちとら 有給も消化できなんだよね・・・・

80キロでは ちょっと・・・・・ 


んで その後 隠密に出会うこともなく 

前を行く皆様のご協力もあり 無事調布へ到着。


調布方面が ちっとも動かないので 府中方面から出た。

ついでに チューナーにお歳暮(リンゴともいう)を渡した。

チューナー、また今度・・・・ (・_・) 


総評だが、 

12孔の効果が 絶大では無いが アリ・・・だと感じる。

燃費はぁ~ ・・・・・


測ってはいないのだが  良くもなく 悪くもなく・・・・だと思う。

とにかくだ (;`O´)o 

1孔から 12孔・・・という 気分か良い ♪~(´ε` ) 

だって 1孔から    12孔って とこは 12倍だぜヽ(`Д´)ノ 

気分が イイのである。 ( ^ω^)


これから チューンするヒトは 

12孔 インジェクターとATSのカーボンクラッチ、

HKSの触媒、TE37SLにEVC6・・・・

車高調も必要か・・・・

とにかくだ ↑上記のパーツで まぁまぁGTーRが楽しめると思う。

※インジェクター以外 中古で見つかると思う。


くどいようだが 

12孔のインジェクターにはセッティングの変更が絶対である。

ウデの良い チューナー探して 導入して欲しい。


なんだったら チューナーをご紹介しまっせ♪ 






ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2012/12/01 17:47:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

当選!
SONIC33さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年12月1日 21:08
12孔、よさそうですね♪
それに高地でもコンディションがいいのは
チューナーさんの腕の良さを物語ってますね)^o^(

BCNR33はホイールベースが長いので湾岸などで
安定が一番いいらしいですね。


しかしさすが長野、雪ですか~(@_@);
コメントへの返答
2012年12月2日 18:59
 T‐SAN ようこそ♪

12孔ですが、
そうですね、
1孔には 戻りたくない・・・・
そんな感想です。 ^_^; 

BCNR33・・・
後ろ姿が 魅力的でした。
マニーに余力があれば・・・(無念

長野県の吹雪は
雪が細かくて 
風に舞ってました。

そして道路上を雪が這うように 
移動していました。
初めて見る現象でした。
その光景は
小心者である私を震え上がらせるには
十分な自然現象でした

プロフィール

「少し心臓バクバク・・・真夏なのにバクバク・・・自分の〇因が見えてきた。。。」
何シテル?   07/30 00:22
ホンゴウ DEATH !!. お茶すすって お菓子食べて 普通に平穏に過ごしています。 ぺろぺろ…怒ってないから また直メ送ってきなさい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実は 最近になって知った 機体 (^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 00:12:52

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ニーガタちゃん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
初のホンダ車。  中古車です。 6速なので購入。。。。 
その他 人間 その他 人間
全て 承諾済み! 
日産 スカイラインGT‐R 34ちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
頼れるチューナーを見つけてから 購入を!   
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス 下丸子EOS君 (その他 キャノン イオス キス デジタルエックス)
先ずは 撮りましょうか (^^)/  取説とか 読みません。  2014年 フルサイズミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation