• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月08日

奇跡 再び... (;^_^A アセアセ・・・ 

奇跡 再び... (;^_^A アセアセ・・・   今回も クルマのネタは無い。 通過を推奨します。



さて 懲りずに ルアーを投じに行ってきた。

降雨があったが 川の水量が減っていて 

妙な雰囲気。

いや 妙というか 投げる位置を 考えてしまった。

だが 水量が減ったので 捕食の音が

暗い 河川敷に 響く。

景気の良い音だが ちょっと 小さい。

私の 狙っている 捕食者の放つ音ではない。

惑わされるな…

私は このいつもと違う雰囲気に合わせ

いつもは 投げないルアーを投じた。


ん? なんだが イイ感じだ。

今日 持参した ボヨンボヨンの グラスロッドとの相性が

良いのかも?


すると 川の水量が増えてきた気がした。


せせらぎ…という表現は 合っていないかもしれないが

チョロチョロ ザワザワと 川の音が 大きくなってきた。


だが 突如 対岸で 動物が 命がけの バトルを演じる叫び声が…

ギャウー ・・・ ギャー!! 

聞き慣れない声だ。 叫び声を上げつつのバトルは1分以上 続いた。

タヌキ? ハクビシン? アライグマか? 


あ… 片方が 川に逃げた。

襲われたのは アオサギか?

あ… 追ったほうも 川に… 川に一歩入って 停まった。

襲われたほうは 逃げたようだ。

いやはや ‥‥

対岸では   ナニが起きているのだろう?



で、 私は ボヨン ボヨンと ルアーからの手ごたえが 面白く

ナニも考えず 竿を 動かし続けた。 


すると…

グン… っと 懐かしい 感触が 伝わってきた。


狙っている 本命というか ナマズのような 手ごたえを感じた。

いつもは ナマズなんて 嫌なんだが 久々なので 

手ごたえを楽しんだ。

お・お・お・引くぞ…と楽しんでいると

水中から サカナが 飛び上がった。

あれ? 鯉?

暗いので 魚種が 確定できない。

じゃ 引き上げやすい 場所に…と サカナを誘うと 

サナカは 物凄く抵抗した。

馬力は凄まじく 竿が水平になってしまった。

やっぱり 鯉? と 落胆していると また ジャンプ。

エラと 白い 腹が見えた。

やっぱり 鯉?

ええい 凄い馬力だ。 12lb の糸だったら 切られていたかも?

お・・・ おのれ…と サカナを 浅瀬に引き込んだ。

魚は 身体を横にして こっちに向かってきた。

まるで ドリフトの様に。。。

可哀そうだが このまま 陸に・・・と 引っ張った。

バシャバシャと サカナの 引き上げに成功した。

ナニが釣れたの?

少し 高い位置で やり取りしていたので 慌てて 確認に行くと

そこには 本命の姿が‥‥

ありゃ・・・・ 本命だったか…

あらら・・・ 砂と泥で 汚れてしまったな…

可哀そうだし 写真撮るとき 映えないので 

もう一度 川に戻ってもらい 身体をきれいにした。

いやはや…と 一安心すると

余力があったようで 大暴れを始めた。

カラン・・・

あ・・・ ルアーが 外れた (ビックリ焦った

あ・・・川に…

慌てて 足で止め 本命を確保。




左手は竿を持っているので 右手で本命を むんず…と 掴んだ。

手が 暖かいので 本命は 暴れた。

あ‥‥ 手から‥‥


本命は 川に‥‥

ええい 自分の足が邪魔だ(怒髪天

逃がしてなるものか!!

逃げようとする 本命を 再度むんずと掴み 

可哀そうだが 陸に 放った。

はぁはぁ‥‥

右手が 痛いな‥‥

手を見ると 流血していた。

エラかな? 

いや そうではない 撮影だ。

手を振って 血をふっ飛ばし カメラを出し 撮影した。

魚の頭の向きが 逆だったが そのまま…

いや 比較対象くらい 置こう…そう思い EG社のルアーを置いた。







数枚撮って ようやく 釣った実感がした。


自分で 発見した 場所で釣るって 満足感がある(^^♪







撮影後 本命を 川に戻した。

しばらくダウンしていたが 竿で 身体を起していやり

1分くらいすると 泳いでいった。


次は もっと大きなお友達を 呼んできてね💛

実は 釣れる 10分くらい前 スモール狙いの釣り人が 近くに来た。

釣れる 前に このヒトは 移動した。


釣れるところを 見られなくって 良かった。。。





D40  18-55Ⅱ




あ… みんトモさんの インタークーラーの件で コメントを入れた。

そのまま 踏むのは キケンです。


私は 純正から HKSに交換。

HKSのは 純正の 倍くらいに見えた(ビックリ 

パイプも HKSにしたので 交換しただけで 

レスポンスが良くなり 上まで 楽に回るようになった。

でも 走る前に 言われた。

書き換える前に 踏むな…と  

チューナーと 常連さんは 4000rpm までだな…と しきりに言っていた。

なので もう なんで? なんて 質問しなかった。 

この百戦錬磨の人達が 言うんだから 間違いないのだろうと(苦笑


でも 4000rpm まで OKでしょ?と 

その後 高速道路に乗ったり 無茶してしまった (;^_^A 

ブローしなかったのは 幸運だった。 

カーボンクラッチの時は 言われなかったけど 

インタークーラーと燃料ポンプの時は 言われた。

Vpro  書き換えだからね…と。 


インジェクター? 交換したら 書き換えは 当然なので

割愛した。 


もう 降りてしまい 全部お任せだった私に 言う資格無いのだが 

インタークーラーや 燃料ポンプ交換は チューンしていたら

用心してください。

思わぬ出費になります。



私は 暴れて 自宅を破壊して 思わぬ出費となりました (;^_^A

あと 外壁リフォームとか‥‥

中古の 33が 買えたな (-_-;) 




ブログ一覧 | ルアー投げ | 日記
Posted at 2018/11/08 23:04:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴4年!
にろいちさん

田沼意次
ターボ2018さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2018年11月9日 2:29
こんばんは。

またしてもやりましたね。

それにしても海から数十キロも遡上してきたシーバスってなんだか格好いいですね。


やっぱ少しの時間でも足繁く通ったほうが結果が出ますね♪

私もこの時期は近所の海に通い詰めます。

殆どエソばかりなのですが、たまに化けますので。
コメントへの返答
2018年11月9日 20:31
うら。さん こんばんは(*^_^*)

コメントありがとうございます♪

やっと 釣れました (;^_^A

実は 前回 大きいのを逃しているんです。
コレより 大きなのがいるので
また 行きます。

川に入り そこで育つと 
骨格が違ってくる…と 
動画で見た気がします。
流れが 骨格を変えるのかも知れませんね。


私も 海が近かったら 海に行きます。
川には 行かないと思います。 
ただ こっちの河口じゃ 
汚くて‥‥ 

また 画像送ってください。
待ってます(#^.^#)

2018年11月9日 6:16
おはようございます。

おぉ、
シーバおめでとうございます♪

ぼくも、
せっかく東京来たので、
早く魚釣りたいです。
コメントへの返答
2018年11月9日 20:34
 ムカさん こんばんは(*^_^*)

コメントありがとうございます。

今回の釣果は 竿 が生み出したと
感じています。
ボヨンボヨンのUSAグラス竿が
気に入ってしまいました (;^_^A

そちら方面も 人口が多いので 
川は汚れていると思います。

川の魚は 
食べちゃ ダメですよ (本気で言ってます。
2018年11月9日 6:44
おはようございます(^o^)
いつも♪ありがとうございます(^人^)

お~♪ 本命ですか(^^)d
ブログから本命の暴れっプリが想像できます!
あと血をぬぐいながらの撮影は、さすがに興奮状態を感じましたよ(^o^;)
コメントへの返答
2018年11月9日 20:38
1・2・3・○○!!さん こんばんは(^^)/

コメントありがとうございます♪

や・・・・・っと 釣れました。

川を遡上してきた コレを
釣るのって 我が地域では 大変なんです。 

流血には 困りました。
このあと 納竿としました。。。

太陽光には弱い機種ですが 
夜間の お任せ撮影には 
なんとか使えます。
気に入っている 機種です(#^.^#) 
2018年11月9日 20:34
こんばんは(^^)

やりましたネ♪本命!

落ち鮎を狙っている個体でしょうか…
そういえば、前回の鮎のスレ掛かり↗ルアーサイズとバッチリ合ってましたネ♪

体高もあってカッコイイシーバスですね〜
柔らかいグラスロッドだと、より強烈な引きを堪能できたのではないでしょうか(^o^)
コメントへの返答
2018年11月9日 20:49
nojomunさん こんばんは(*^_^*)

コメントありがとうございます♪

やっと… 釣れました (^^ゞ 

落ち鮎は狙っているでしょうね。
ですが ウグイやボラも増え、
肉食魚にとっては 天国と化している
状況です。

なので 80cm越えが釣れる日も 近いと思っています。

ルアーサイズは 合ってましたね(^^) 

でも 鮎をひっかけたルアーは
廃盤なのです。
なので 現在 探しています。

10cmを越えるルアーに食ってくるのは、
川とは言え 太っています。 
川の強者は ややデブのようです(^_^;) 

グラスロッドは 気に入りました。
面白く 粘りがありました。 
しばらく この竿で 釣りします (^_-)-☆ 

2018年11月11日 12:28
こんにちは

スゴイ! シーバスですか!

ルアーと比較するとこれでも

かなり大物に見えますが…

次回の成果もご期待してます!(^^)!
コメントへの返答
2018年11月11日 23:29
 T-SAN こんばんは(*^_^*)
コメントありがとうございます♪

本命を釣りました。 

比較対象として置いたルアーは
15cmくらいなので 
サカナは55cmくらいかな…と
思っています。 

次も 狙っていきます(^^)/

プロフィール

「少し心臓バクバク・・・真夏なのにバクバク・・・自分の〇因が見えてきた。。。」
何シテル?   07/30 00:22
ホンゴウ DEATH !!. お茶すすって お菓子食べて 普通に平穏に過ごしています。 ぺろぺろ…怒ってないから また直メ送ってきなさい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

実は 最近になって知った 機体 (^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 00:12:52

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ニーガタちゃん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
初のホンダ車。  中古車です。 6速なので購入。。。。 
その他 人間 その他 人間
全て 承諾済み! 
日産 スカイラインGT‐R 34ちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
頼れるチューナーを見つけてから 購入を!   
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス 下丸子EOS君 (その他 キャノン イオス キス デジタルエックス)
先ずは 撮りましょうか (^^)/  取説とか 読みません。  2014年 フルサイズミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation