• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月03日

令和二年に咲く お花。。。

令和二年に咲く お花。。。  さて・・・ 現在クルマより 
古いデジタル機器に夢中です😓 

クルマはぁ~ 老いた親や 
老いた 親類を運ぶ 道具と化しており
乗ると あまり 良い印象は残らず・・・

どうしても ヒトは 老化します。
あと 少し 老化を遅くできないのだろうか? 

この日 途中からなのだが
駅伝を見てしまい
なんと 最後まで 見てしまった(お初 

優勝したチームの選手は 驚くような
身体をしているワケでもなく・・・ 

練習方法に秘密があるのかな? 
あの監督さんがいる限り 
常勝は続くのかも?

で…
せっかくの 好天を無駄にしてしまい
お出かけする距離にも限度が‥‥

なので バラの撮影を・・・

この 機材にしてからの バラ撮影は
お初かも? 




場所的に もう太陽光が無く 
撮れるバラにも 限りが・・・



うわ‥‥ 失敗 ↓



強い 太陽光には弱いですね。。。


光から 逃げて撮影。



日陰で‥‥

iso の数値は 320 





黄色のバラ・・・ 




もう 被写体となる バラが無くなり移動。

撮影地の近くに 私の休日に
突如として 職場から 去っていった
元・同僚宅があることを思い出し、
行ってみた。



色は 悪いが 実際も
このくらいの 色であった。

次は 奥の小さい花にピントを・・・




↑ コスモス? 
  年を越してもコスモスか… 
  河川敷とか 寒いのですが・・・ 




元・同僚だが 自宅はあった。
だが 不在で 家財道具も 
無かった。 

雨戸が 全て降りているので
おかしいと 思ったが・・・

また 顔見知りと縁が切れたか‥‥ 



1D mark3 にしてから 
投稿が早くなっている。
理由は・・・
『撮って出し』が イイから・・・
黄色っぽく出ないというのは 
精神衛生上 素晴らしい・・・
でも 撮って出しだったら 
最近のミラーレスやスマホのほうが
一枚も 二枚も ウエかも? 



アロエの花は 真冬に咲く・・・
誰に向けて 咲いているのか?
この 花の周囲に メジロがいた。
じゃ メジロに向け 咲いているのかな? 

ちなみに・・・
我が父親が 用水路沿いに捨てた
アロエは 令和二年も 元気に生きている。

花の咲いている部分が だれかに
切り取られていたが、
あのくらいなら 枯れない。
誰にも 盗まれなければ 
私が 墓に入っても あの場に あるのでは? 





この日の 機材は 1D mark3 と
SIGMA の 50mm


さっき 1D mark ・・・ で みんカラ内を
検索した。
使っているヒトがいました。

イイねも数が普通だったので 
イイねを 付けた。

ブログ一覧 | 1D mark3 | 日記
Posted at 2020/01/04 01:10:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

おはようございます。
138タワー観光さん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

少し雨
chishiruさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2020年1月4日 6:46
おはようございます(^o^)
いつも♪お世話になっております(^^ゞ

老化の話ですが、ホントに「少し老化を遅くできないのだろうか?」と思います。
それでも、今の親の世代までは介護保険も大丈夫だと思いますが、自分の番になったら無い.....のかと一抹の不安を覚えます。

バラに、コスモスと、暖冬のため、まだまだ咲いているのですね♪
赤や黄色の花は、撮影最中は熱中しているので分からないのですが、改めて画像を確認すると凹む率が多いです(*_*)
今年の目標は、その凹む率を減らしたいですよ(^。^;)
コメントへの返答
2020年1月4日 22:45
1・2・3・○○!!さん こんばんは(*^_^*)

コメントありがとうございます🎵

老化ですが・・・
そうですね・・・
身近なヒトが消えていくと、
その悲しみに押しつぶされそうです。。。

コスモスには 驚きました(@_@。
我が棲み家より 寒いと言われる地域で 咲いていたので ホントに驚きました(*_*;

花は・・・
太陽の高さと 角度にもよるので・・・
言えるのは 1D mark3
は 連射向きで
一発撮りは 不向きなんだそうです。。。
2020年1月7日 23:42
こんばんは~
私も車も老化の一途です(苦笑

車(R33)は今年で購入して15年になりますが、もうしばらく頑張ってもらうつもりです。

正月の駅伝中継は私も見ました。見るのが正月の風物詩って感じで・・・
あの監督さん、ほんと数年前からタレント状態ですね。

アロエ・・・幼少の頃身体にできものが多発してた時期があり、今は亡きおばあちゃんが茎の樹液?を患部に塗ってもらってた記憶があります。
コメントへの返答
2020年1月8日 21:37
 うら。さん こんばんは(*^_^*)
コメントありがとうございます🎵

クルマですが いえいえ まだまだ 行けますよ🗻

足にニスモパーツ投入すると違ってきます。
ニスモのスタビは純正よりはるかに太く 効果が 
即 体感できます。
足のパーツ交換すると 
ブレーキの効きまで違ってきます💛

箱根駅伝ですが 昨年あたりから 面白さが
分かってきました。
でも… 20キロは長いです。
中継地をあと 2つ 増やせるはずです。
そうすれば 走れる部員も増えるのに‥‥
大学は 名を売りたいから
駅伝に参加していると思われ、
なので あの監督さんはその法則に従っているだけだと思います。 

アロエですが…
実は 私は現在 夏に出来た汗疹の跡が消えません😓
私も 試してみます。。。

2020年1月11日 22:03
こんばんは。

クルマネタですが、実はニスモの脚とスタビは装着済です。
ちなみにニスモの脚は2機目です(中古品ですが)

以前の車の時にC社の車高調つけましたが、乗り心地が最悪でした。
高級車高調にも興味はありますが、今ので充分満足してます。

スタビも最初から装着されてましたので、効果の違いが分からないのですが、確かに結構違うと聞きます。


箱根駅伝ですが、一度は現地で観戦してみたい気もしますが、いざ見るとなるとどこがいいんだろ?とか考えちゃいます。

現地だと、通過したら終わりですからね。

やっぱTVがいいのかな、なんて。
コメントへの返答
2020年1月11日 22:41
うら。さん こんばんは(*^_^*)
コメントありがとうございます🎵

ニスモ脚ですが…
そういえば そうだったような…
失礼致しましたm(__)m

車高調はOHする距離が3~4万キロというのが
問題ですね。
5~6万キロ 性能を発揮してもらえると 嬉しいのですが…

箱根駅伝ですが…
みかん食べながら TVで見ることをお勧めします。

現地は混雑しているし K察はウヨウヨしているし、風は強いし ロクな事ないですよ。。。


プロフィール

「少し心臓バクバク・・・真夏なのにバクバク・・・自分の〇因が見えてきた。。。」
何シテル?   07/30 00:22
ホンゴウ DEATH !!. お茶すすって お菓子食べて 普通に平穏に過ごしています。 ぺろぺろ…怒ってないから また直メ送ってきなさい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実は 最近になって知った 機体 (^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 00:12:52

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ニーガタちゃん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
初のホンダ車。  中古車です。 6速なので購入。。。。 
その他 人間 その他 人間
全て 承諾済み! 
日産 スカイラインGT‐R 34ちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
頼れるチューナーを見つけてから 購入を!   
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス 下丸子EOS君 (その他 キャノン イオス キス デジタルエックス)
先ずは 撮りましょうか (^^)/  取説とか 読みません。  2014年 フルサイズミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation