
さて 今回もクルマのネタは少なく…
あるのは F1の話くらいで...
今週はGPがありますね。
ベルギーなので Winは いつものチームかな…
なんて 思ってしまいます。
さて 本日 酷暑だというのに
我が棲み家の周囲をウロウロして
気になる言葉を置き土産にしていった
熱心な営業さんの言葉がホントなのか
私のツテを使ってソレがホントなのか
調べてもらった。
結果だが…
大丈夫…修理の必要ナシ… という結果となった。
熱心な売り込みというか ご指摘の内容だが
屋根の一部が めくれはじめている…というものであった。
少し前に BSアンテナの工事で
業者さんが屋根に2回乗っているで
その業者が… なんて 疑ったが、
あのアンテナの業者の性格だったら
その場で やってしまいました… とか、
あの… 屋根がめくれていて 作業が出来ません…とか
言ってくる… ハズ…
※あくまでも ハズ… なのだが…
んで… webで検索すると…
あ・・・ いるのか… 不安をあおって‥‥
私のツテの業者曰く 熱心な輩を屋根に乗せちゃダメ‥‥
だそうです。
無料で済んだので 文句言いませんが
え… この時刻?というなんとも微妙な時刻にいらしたので
結局 今日は1日 自由時間となってしまった。
でもでも… 何事もなく 良かったのだが…
ホントに 脱力である💦
で… 微妙な時刻だったのだが 撮影に向かった。
撮る被写体は タマムシ…
そろそろ 姿を見せなくなりますからね。
出発前に ボデーの設定を見直し 出発。
心拍数?
坂道上がって 即 放尿しなければ
大丈夫でしょ…😅
で… 丘陵の頂上付近で 休憩後 撮影開始。
幸運にも 早速発見。
でも 隠れる。
もう 丘陵には秋の風が吹いている。
風を感じ 涼んでいると いつの間にか‥‥
撮影しつつ 画像を確認。
以前よりは マシに見える。
タマムシだが 女性が待機して 男性が飛びつく…
そう 思える行動が多々あったが
抱き着いてから 即 飛び立つ場合もある。
案外 ええい やってしまえ…的に
抱き着いて いるのかも?
シーズン末期なので 以前 お会いした『部長』とか
来なかったな。。。
iso1600じゃ キツイ‥‥とか
正直に申し上げたのは まずかったかな…
でも… 事実です。
心地良かったが 風が強かった。
なので やっぱり 数値は 上げに上げた💦
そういえば…
珍しく 初見さんから コメントをもらいました。
そのヒトの ブログを拝見したのですが
カブトムシファンのようです。
実は 私は クワガタファンです。
しかも 幼虫を購入して 菌糸ビンで
育てるのが 好きなタイプです。
繁殖も やっていたのですが、
衣装ケースに放置… で産ませる方法でした。
※放置のほうが産みました(グランディス
最後に 育てたのは アフリカのタランドゥス(だったかな?
エナメル・・・いやピアノブラックのように
黒く輝く クワガタでした。
幼虫から 成虫にするのは容易で、
緊張したのは 菌糸ビンの交換くらいで、
温度管理もせず 室温で 成功してしまった。
出た 成虫は 業者さんや幼馴染みに譲渡した。
成虫の飼育には 興味が無かったので。。。
幼虫飼育の楽しさは 見るのを我慢して
菌糸ビンの交換時に育ち具合を
見る事かも? 私は そうでした。
クリビデンスの類は 在来種との
交わりが 心配だったので 飼育は
グラディスだけでした。
アンタエウスを当時住んでいた家の近くで
拾った時 外産の飼育を止めました。
怖くなったからです。
こうやって 多々画像がありますが
この時期 見つけるのが 大変で‥‥
この日は プログラミングオートも使いましたが
差は 分かりませんでした。
ん‥‥ やっぱり 葉っぱにピントが
行っているような?
スポットにしていたと思うのだが‥‥
明日 08/29 また 撮りに行くかも?
帰路 別の昆虫も‥‥
カマキリの食事時間は 夕方のようだ?
蛾? スズメガ?
蛾といえば 羊たちの沈・・・ ですが、
面白い… というと 語弊があるのですが
興奮した 映画でした。
昆虫の場合 日の丸構図は許してください。
構図 言っている場合では ございませんので。。。
今日 私のツテで 来てもらった業者さんですが、
レンズが小さく 私が いつもの望遠で撮って
確認してもらいました💦
70-300 くらいのレンズは
用意してほしかった。。。
で 業者さん二名、私を加えた 三人で
画像を見るも 全員視力に 問題があり
何枚も撮って 確認した(苦笑
カラスアゲハも ↑のように静止してくれると‥‥
ヒトが通過して ↑影が出来たが 逃げなかった。
↑牝 ですね。
アオスジアゲハを撮りに行くも
別のゲストが‥‥
ミヤマカラスアゲハ… だと思うのだが
私のウデと機材では コレが限界です。
本日またまた 巨人軍が 負けてしまった。
4位チームなので 構いませんが
対戦相手は なんで4位に 甘んじているのだろう?
他のチームにも勝たないと 優勝できないのですが。。。
さて 我が国のソーリが ついに‥‥
報道ステの放映時間だと
トランプ側からのコメントは 届いていなかったな。。。
シンゾーと ✡ しか友人がいないように
見えたので ソーリの辞任は ショックだったのか?
いや… トランプ側には 伝えたと思うのだが…
体調が思わしくなく‥‥ か‥‥
私は バーゲンに行くので 会議を途中で退席したことが‥‥
お友達である『はごろも』にも会いに行ったのだが
なんと 業者さんが 雑草と共に
伸びた 若木をバッサリと‥‥
友情とは はかないものである‥‥
ブログ一覧 |
D500 | 日記
Posted at
2020/08/29 01:13:35