2022年02月07日
飛んでから イチャモン・・・
そう感じます。
飛ぶ前に確認じゃないの?
DSQ ・・・
DSQには無縁な生活を送ってますが
この3つのアルファベットの組み合わせは
見ただけで 嫌悪感がありますね💀
あの小さな女の子に意地悪して
目覚めが悪くないのかな?
他の選手にも DSQが 出たようですが
審判によってコロコロ基準がかわるの?
そんなの2022年に行う 競技判定ではないですよ。
DSQ出したの 誰だ?
そんなに チビシクしても 誰も褒め称えませんよ💩
競技を混乱させただけ💀
だれか 指摘してあげてよ。
とにかく 胸くその悪い判定です。
80年前だったら 判定出した 審判の国に
連合艦隊が出撃してますよ。
で・・・ 話は変わりますが
先週だったか サッカーの試合をTVで見ました。
後半から見たのですが 衝撃のシュートが決まった🌋🌋
ぶったまげた🌋🌋
サッカーは滅多に見ないので 采配の事とか
色々言われてますが 私には 分かりませんでした。
そして 選手が多く 何人で試合するのか
最後まで 分かりませんでした😅💦
ここ2週間 感染者数が多く 人生色々状態😓
あのヒトどうなっているか 見てきて・・・
え゛っ ・・・💦
行くの?
仕方がないから 部屋の明かりが灯っているか
見てきた(苦笑
雰囲気も ピリピリ・パリパリで良好状態とは
ほど遠い状態。
マスク二重は 呼吸がキツイ。
我が体調もイマイチで 検査受けろよ状態(拒否
吐血するまで 病院には行かない(きっぱり
そして 近所に住む 遠縁の様子も見てきた。
明かりが灯っていない…
さっきも 見てきたが 真っ暗。
言い方悪いが お化け屋敷状態。
さっき胸くそ悪い 記事を見た。
数年おきに ああいった事件を見ますが、
古い車の維持や 部品交換は 依頼するチューナーって
大事だと… いえ…
大事すぎると 痛感した。
そして クルマを長期間預けると 駐車場から勝手に
持ち出せないとかいう 理不尽な法律も目にした。
というか ああなると ソショーするマニーも
ないだろうから 持ち出しても・・・
なんて 思いましたが。。。
先に払え・・・か・・・
私 言われたこと無いですよ(断言
「パーツ持ち込んでいいですか?」
私 これ ↑ ばかりです💦
ダメ・・・ と言われたら あの店(チューナー)には
通いませんでしたが。。。
※車検の時は いくらか先に払ったような?
ああいった クルマ愛好家を裏切る輩は
無人島(獄門島)送りですね。
クルマのネタですか?
設計図だか 模型の設計図見て
自分と仲間で GT40 を自作した動画を見た・・・
そのくらいでしょうか・・・
Posted at 2022/02/08 00:23:35 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2022年01月16日

寒いですね。
足の指先がしびれます(ヒィ
日没の時刻が 少しだけ遅くなった気がする。
クルマですか?
乗りました。
でも いつものように短い距離です。
親類宅の様子は 年末に見に行き
それっきり行ってません。
実の子がいるし 家族もいるので
親類とはいえ あまり深入りは…と
思っているのですが、どうしているのやら。。。
親が思っているより
子供は感謝していないように感じる。
さて いろいろな事件がありますが
背後から・・・は 憤激ですね。
だって 後頭部に眼球ありませんからね。
誰しもが 座頭市や拝 一刀(冥府魔道)だったら
その心配はありませんが。。。
で…
こっそり 魚眼を手に入れてました🐠
今日 試した。
なので 行く先や 被写体を考えた。
ん・・・・・
決まった。
ここは 仮装したり かぼちゃ関連のモノを
飾ったり 食べたりする日に
色々と 報道機関に名前が出た 場所。
あの日 行こうと思えば 行けたのだが
私は 記者ではないので 行かなかった。
あの様子が 投稿動画に出るなんて
令和という時代を 痛感した。
数日後に 動画を確認すると
色々 ボカシが 入っていたな。。。
そういった事も 令和だな…
そう 感じた。
この駅だが 地下に入り
以前の様子や 姿が 思い出せない。
眺めが良いことは 確かです。
ただ この駅に 急行は止まりません💦
この ↑ 画像 出すのが 大変だった。
広場が黒く出てしまい
ココで ボデーの設定を実行。
立派に 不審者だった💦
あの日 この広場は 戦場だったと思う。
数えきれないくらい 〇〇線で人身・・・・
という放送を耳にしてきたが
背広組は そういったとき 五輪選手以上に
動きが 素早い(二度見するほど
なので 駅から飛び出て バスに乗ったり
駅前は すごい騒ぎだったと思う。
さて 調布駅方面に向かいます。
ん?
あれ・・・ 鬼太郎が・・・
寄った。
このイラスト(シール?)も全然 撮れていなくって
すごく 修正した。
線が 薄かった。。。
あ・・・
なんと ポストが・・・
というか ポストも
はっきりと 撮れなかった(不覚
CCDだということを忘れ 設定が 甘かった。
アン〇隊員の旦那さんが やっているお店方面に
向かいます。
商店街の入り口に明かりは灯ってますが
あれ・・・? という雰囲気。
どうやら ここにも再開発という魔の手が・・・
お店も閉まってました。
ここは 外れているのかな…
そう 思っていたのですが。。。
3年の初夏だったか
ここで アン〇隊員らしき 後ろ姿を見ました。
驚いて 声も出ませんでした。
看板撮っていたら 学生さんっぽいのが
数人登場。
「あれ… 閉まっている」と驚きの声を上げていた。
私も驚いてます😲
実は 他の地域も 派手に駅周辺を
壊しており まるで 列島大改造状態である。
他にも色々とあり この日は 疲れた。
↑W で調べてビックリ。すったもんだが
あったようです😲
Posted at 2022/01/17 01:46:01 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 日記
2022年01月01日
※この日記は 22日に書いている。
昨晩 寝ようかと思ったら 地震速報が画面に。。。
偶然にも速報に強い放送局が映っていたので
そのまま 見た。
工業地帯だろうか?
赤々と燃える場所があり 焦った💦
どうやら 地震関連のことで🔥となっていたわけでは
ないようだったが
別の場所では 水道管が破裂したようで
道路から ゴボゴボと水が湧いていた。
いつだったか 都内の同じような現場で
首まで水に入り あふれる水を止めた
担当者がいたが あのスゴ技が基準となると
同業の担当さんは ちょっとキツイのでは?
トンガでは 🌋
我が日本では地震
次は まさか 🗻が...。
ないとは 思うけど...。
さて 元旦の遠征日記が 残っていたのでUP実行。
この時点で 長居したことを後悔。。
寒くって 耳が痛い。。。
このビルには 以前 五輪に似たマークの
会社が 入っていたが
排気ガスのことで いろいろとあったころ
出ていったようだ。。。
帰ってきたウルトラマンに ↑
こういった 怪獣が出てきたような?
早く帰ればいいのに 粘って撮影💦
15年前だったら 元旦は ホントに
スッカラカンだったが
現在では 元旦が初売り・・・
そういう 店舗が急増している。
あ・・・
でも ↑ こうやって画像見ると
スッカラカンか・・・
昨年は もっと混雑していたような?
時間帯の違いだろうか?
これ ↑ が建つ前のほうが 面白い街だった
ように 感じている。
小さな店舗が並び この場所に活気があった。
今ほどではないが もう このころ
オミクロンというか 変異株が・・・
という 話が あったのかも?
ヒトが少ないですね。
こうやって画像見ると
影の黒い部分が 強く出てますね。
なので 最近(22日)設定を変更しました。
影の部分が強く・・・・
言い方変えると 黒つぶれ…
なのですが 昆虫撮るときも
気になるので今回の設定で 春を迎えるのが
楽しみです。
その前に 春が迎えられるのかな?
少々 不安です。
※ 22日に書いてます。
なにせ 1万人超ですからね。。。
この日 マスクは二重です。
二重にすると 暖かいのです😅💦
逆光で 空に雲がないと ↑ このように
なりました。
私のウデでは どうにも なりませんでした。。。
元旦編は まだ 続きます。。。
あれ… ↓
カリオストロのように聞こえます。
作曲者さん 同じかも?
Posted at 2022/01/23 00:55:17 | |
トラックバック(0) |
撮影 | 日記
2022年01月01日

この日記は 8日に書いてます。
久々の降雪でした。
当日の晩 雪かきをしました。
今回は 近所もやってくれて 助かりました。
翌朝 危うく ・・・
我が 身体の衰えを痛感した。
凍った雪を金属製のスコップでガンガン割っていたが、
敷いてある 石が割れるのでは?
水で溶かして モップで拭けば・・・・
なんて 思ってしまった。
それはさておき 初詣というか
初遠征の 続きです。。。
某高級店の展示物を撮影して、表参道方面に向かった。
この ↑高級ブランドは 真面目というか
遊びが無いというか・・・・
もっともっと ↑青味の強い画像であったが
修正した(反省
テン倍ヤーが 小さく ↓ 写っている。
小さな店舗が並んでいた場所に ↓ 建った。
憶・・・ または 億以上のマニー払わないと
店が出せないビル。
こういったビルばかりでは この場所や
この街は 衰退する(断言
WC ・・・ ↓
一服やっているわこうど数人がいたが、
私が カメラをバッグに収納している間に
消えていた😅💦
私の 背後に ドズル・ザビ風の
黒い影でも 見えたのだろうか?
こっちに ↑ 進むと
国道246号線に行けるが
坂道が嫌だし 寒かったので いかなかった。
おや・・・・ ↓
1Fの店舗は ・・・・
どうやら空きのようですね。
年々ガラスの色が
濃くなっている気が・・・・ ↓
このガラスのビル 思うように撮れなかった(無念
ん?
また 無人の気配が・・・・
寄ります。
なんとも 微妙ですね。
おや このビルは・・・・ ↓
令和三年の元旦も この状況でした ↑
むむむ・・・・ ↓
このあたりの区画は ピンチなのかも?
交差点です。
空の色の再現に失敗しています ↓
すっごく 濃く出てしまい
なんとかしたかったのですが ダメでした。
車が多かったので 自転車を降りて歩道を進みます。
もちろん 自転車は 押します🚳
この ↑ 場所にあった古いビルも消えました。
昭和51年か 52年には 建っていたような?
やけど するような料理は出ません。
お葬式の帰りに 使う店・・・・
そういった印象です。
さて 明治神宮が近くなりました。
おや? ↓
行ってみましょう。
自転車押したまま 構わず進みます💗
進みます。
この場所は以前は 〇〇ド・・・があった場所で、
当時から 浮きまくりで
「ここって ナニ?」という視線を
浴びまくりでした。
色々と すったもんだがあり
あぁ あの コ〇〇って会社って・・・・
私の 周囲では 話題に・・・
小さな会社が 大きな会社の株を・・・・
という 専門知識がないと 分からない事でした。
当時は スマホもありませんでしたからね。。。
当時 この〇ク〇が 関わっていたのかな・・・
系列と思われる ホテルのアップルパイを購入した。
ん・・・・
もう いいかな・・・・
そう 感じた😓💦
さて 明治神宮側に 渡ります。
太陽が 沈み すごく まぶしかった。
ジャンプします。
40年以上前 わこうどたちが ↓
踊っていた 場所です。
たまーに バトルがあり 興奮しました🥊
さらに 渡ります。
明治神宮の手前に K冊 車両が並んでいた。
君子危うきに・・・
そういうことで 退散😅💦
原宿駅方面に向かいます🚊
車両突っ込み防止でしょうね・・・・
車両が あるのは・・・・
真ん中のヒトは 歌を歌ってました💦
コロナ前は もっとすごかった。。。
少ないほうです💦
原宿駅です。
原宿っぽさに 欠けますね。
もちろん お友達です💖
もっと 撮るべきでした(不覚
駅の配色に ピンクやペパーミントグリーンが
ありませんね。
残念です。
ゲートウェイっぽさを感じます。
私だったら
某アイスクリーム店のような配色にします🍧🍦
スポーツ用品店も 消えました。
この街には 高層ビルではなく
雑居ビルですよ。。。
太陽は もう 代々木体育館の向こうに消えました。
そろそろ 帰ります。
コロナ前は スタイル抜群の異国人女性が
原宿の服を身にまとい
満面の笑みで 歩いていたのですが
コロナで その風景も消えました。
つづく。。。
Posted at 2022/01/08 23:58:42 | |
トラックバック(0) |
D500 | 日記
2022年01月01日

この日記は 5日に書いてます。
とにかく 寒いですね。
4日 だったか…
我が老いた母がいつの間にか 外出していた。
そして いつの間にか 戻っていて驚いた。
話しによると 近所の神社に初詣していたようだ。
我が母は もしかしたら
私にしか見えていないのかも?
あ・・・ そうそう・・・
我が腐れ縁から メールが無い。
30日の晩にメールがあったが それっきりだ。
無事なら良いが まさか オミクロ〇に・・・
嫌な予感がして 連絡がしにくいのである。
それでは 日記の続きです。
Bカメラがある交差点から 明治通りを
原宿駅方面に向かった。
平らな道なので 快調に進みます。
宮下公園は 一部のヒトしか使っていなかったように
見えていたので
このカタチにして 正解だったと思える。
で…
こっちに来たのは 私見を述べる為ではない。
LVの店舗なのである。
交差点を渡ります。
やはり やってくれてました🎵
竜? のように見えましたが
頭部がありませんでした。
ガラスに周囲の風景が映ってしまい
専用フィルターではなかったので
対処できなかった(不覚
色も 実際見ると この色とは違うかも?
少々色が抑え気味だったので 盛った😓
作品が凄くって どう撮っていいのか
思い浮かばなかった。。。
2月が 大陸のお正月なので
3月か4月頃までは 飾ってあるかも?
4年の12月までこのままだったら驚くな😲
あ・・・
竜(龍?)の頭部は 店内に繋がっているようですね。
これらの画像を見て 気が付いた💦
寒くて 指先が 痛くなった。。。
設定の再確認と その確認を…
なんて 思っていたが
寒くって 撮って 移動する事しか
思い浮かばなかった(失笑
ある程度 離れると 写り込みも減るのですが
ここには 下がれない理由があり・・・
その理由というのは
店の前に 自由なヒトの荷物かなぁ~と
思わせる 荷物があるのです。
去年の お正月には あったので
意図して 置いてあるのかなぁ‥‥
なんて 想像してしまいます。
これらの展示物の作成価格は
良い価格だったと思う。
入れ換えの際は この展示物を‥‥
10年くらい 倉庫に突っ込んでおくと‥‥
ゼーに関することは ちょこちょこ変わるので
断言できませんん。
ウゲ…
お子様 接近 😅💦
今日は登場しないと思っていたが‥‥
魔人ブウが 座りそう…だ。
この時点で お子様が 近くで
暴れ始めている😅💦💦
ん・・・
撮っても 撮っても 正解が 見えない。。。
お子様 2名から逃げつつ 撮影😅💦
パパさんは 📸を気にしていないようでしたが
やはり 用心したほうが 無難です。
出発が遅れたので そろそろ移動です。
ここは 日影なので 寒いのです。
つづく。。。
3日だったか・・・
バス移動 vs 電車移動 を全部ではないが見た。
まさか バスが勝つとは思わなかった。
クロちゃんがイイ味 出していた。
アンガの山根のようでは 不在と大差ないので
芸人としては NGだと感じた。
10人以上で歌っている 若い女性も良いが、
独りで歌える ヒトを見つけて欲しい。
※ムリか… 😓
Posted at 2022/01/05 23:46:46 | |
トラックバック(0) |
撮影 | 日記