• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンゴウsanのブログ一覧

2021年03月14日 イイね!

水門の向こうへ。。。🐸🍰🐶 

 ここ最近 いつも書いてますが 
とても3月とは思えない 暖かで
温暖な気候と天候が続いています。

このように暖かくては 若い頃の
私でなくても Tシャツ1枚になってしまいますね。

街角で Tシャツ 1枚の小学生を見て
令和でもいるんだな・・・ 
なんて ふと考えた。

ほいでは 14/03/03 の続きを。。。🚢

モノレールの通過を待っていた。



このドロドロ ↑が落ちてくる場所は
嫌だな・・・なんて 思いつつ。。。






二重マスクしてたので より海側でも
臭いは 分からなかった。





なんのビルかな? なんて 思っていると
モノレールが・・・




オリンピック仕様ではありませんでした。

船を見つけ 寄ってみた。




大きく深い寸胴(鍋)を運び入れていたように見えた。




 ↑ 若大将の船と同じくらいでしょうか?






ビルの影だから・・・ではなく
本当に陽が陰ってきた。
もっと 奥に行きたかったが 
食料品を買う予定があるので 
この日は ここで引き返した。




船の近くには こいうった建物が。。。



結婚式場でしょうか? 
少し 見たのですが 無人感が充満しており
撮影は気まずい雰囲気に感じた。



うわ・・・ ↓ 曲がった😓





疲れて 電車で帰りたくなった💦😅💦



船が気になり振り返る。




シナガー駅から 少し離れると
こーいった世界があったのか・・・
知らなかったな。。。





モノレール 来ないかな・・・






あ・・・ 音がする。



しまった ・・・ 油断した💦





でも…またしても 東京五輪仕様ではなかった。

あ・・・ もう一本 接近⚡ 












またしても ノーマルだ。。。





行ってしまった。。。



ん? 





かつては この場所から釣りしたヒトが
いたのでしょうね😓



でも・・・モノレールって 珍しい。。。



早く帰る予定だったのに・・・





右の橋というか 道路は 高速道路だと
思うのですが。。。




ここにいてはダメだ。

移動します💦





全て 宇宙人👽

暗くなったら 迷子になるかも?




急げ~ 







急げ~





うわ・・・ 風が強くなってきた(ひぃ





釣り人。。。






前回の天将奔烈はケンシロウで

ここの天将奔烈は ラオウのだった。

タマゾンでは あまり体験しない強風だった。



はたして 帰れるのか?






急げぇ~


運河を渡ろうとすると・・・

ん ん゛~? 




コスプレ?




撮影してほしくない感が伝わってきたので 
撮影を中止した📸

しかしまぁ よくこの場所を 見つけましたね。




橋を渡った。

あまり ↑ こっちに行くと 
知っているのに 見つかるかも知れないので
絶対に 行かない😅




急ぐのだッ


でも 踏切にひっかかった。




というか これも 京急なのだろうか?



カメラ収納していたら 遮断機がまた・・・

で… また撮影😓








顔が日焼けした・・・と感じつつ 撮影した。




実際は ↑ もう少し くすんでいる😅




↑ 嫁です💖 





あて ここから 丘を少し 上がります。



↑某本社跡。 

本社売ったのは こっちが先。




やっとここまで 戻った。

知っているヒトが近くにいるので
泊めて欲しかった😅
だって・・・ 疲れちゃったから😓

運河紀行はこれにして 終了。

次回も こっち方面かも?


さて ちと 余談でも。

また我らが巨人軍が負けた。
対戦相手は ずいぶんとチカラの入った
オーダーを組んだようだが 勝って欲しかった。
やっぱり 打てませんよね。
正捕手争いは 打率決まるのでは?
捕手は230でいいって 
言ってくれているんだから打ってください。

変異株

おフランスでは 猛威を振るっているようですね。
マスク、うがいを小ばかにしていたことを
反省してください。
玄関で靴も脱いでみては?



銀シャリ?

青天の霹靂の事かな?
いま 食べてます。
美味ですよ。


イージス艦就航?

小さいですね。
その実力とか言っている場合かな?
駆逐艦クラスに見えました。
大戦中の重巡が泣いてますよ😢 


大陸。

我が国の領土と妄言を・・・
どうやら 酸素魚雷ぶちこまれないと
わからんようですね。
いずれ そのロシアのコピー泥船を
海中に届けます。


LINE

ついにですね。
いままでがおかしかったのです。
まるで 政府公認または 政府が作ったモノのように
利用していましたが 
私が受けていた 違和感は 正しかったようです。

それ以前に あっちも データ見ていると
発言していたと思うのですが・・・

google ですら あれ?と思う瞬間があります。


この日記は3/19に書いています。

ozzy ファンにとって 3/19は
あってはならない日なのです。











もし 生きていたら?
脱退してますね。



Posted at 2021/03/20 01:47:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2021年03月14日 イイね!

続・運河・・・🦆🦆🐟🐸

3月中旬ですが、気のせいか5月に感じます。
今年 花粉は軽症です。
一昨年はあの世に行くかと思うくらい
苦しかったので この程度なら
症状ナシ・・・と感じます。

昨夜 揺れました。
日本中で揺れている気がする。
もはや 安全地域は無いような気がする。
※3/16に書いてます。

では 運河周辺紀行の続きを。。。


釣り人を見学していて そのヒトがルアーをひっかけ
モタモタしているので 
精神衛生上良くない・・・と感じ、移動を決意。







シナガー駅を利用することはあっても 
こっちには来ませんので 見たことの無い風景なので
新鮮に見えます。




鉄骨の橋まで戻ります。

そして 渡りました。






対岸はさっきまでいた場所なのに
凄く遠くに感じます。




水門方面に道があるので 
そっちから モノレール方面に向かいます。



水門の横に到着。



夕方から始めれば 釣れる気がします。




マニーを投じている場所ですよね。
戸建ての家が無いワケですよ💦



少し 太陽光が弱くなってきました。
そのうえ 私が露出補正を下げたので 
暗くなってますね📷



撮っては確認、撮っては確認の繰り返しです。
でも・・・
大した画像は残っていませんが・・・

あれ・・・ 帆船?



展示物かな? 




身体が黒く目の赤い野鳥を発見。
タマゾンや用水路にもいる野鳥。
まさか 海にもいるとは。。。



まぶしい(ひぃ




イイですね 水門💙

では モノレール駅のほうに行ってみましょう。






ん? 門? 




蔦かな? 

花 咲くのかな?



天将奔烈と同等の強風でした。

※天将奔烈って 分かります? 

駅の入り口 発見。



面倒なので 中には 入らなかった。

ホントは中で 迷子になるのが イヤだった。。。



さて 道路の向こう側に行ってみますか。。。




渡りましたが 入って来るな感があり 
入りませんでした。



さて 建物はありますが コレといってなくて。。。

仕方が無いので 入って来るな感がある場所を撮影。









新宿がいかに 撮りやすい街なのか
痛感しました。。。



モノレールを待ったのですが 通過しません。



ん・・・ 

困ったな。。。



あ゛・・・・・



幻の五輪色にならない事を祈ります。






海のほうに行きますか。。。





あれ・・・ 

汚れてますね。。。



看板だけではなく タイルも・・・ 

これって モノレールの?

じゃ 雨の時とか 下を歩くって・・・

いやはや・・・ 







こっちのほうが より海っぽいですね🌊

続く。。。。


さて 言いたい放題を。。。

また 我らが巨人軍が負けたようですね。

得点は 1・・・ 

サッカーじゃないですか🌋 
アストロ球団とアパッチ野球軍を見て やり直しなさい⚾

大相撲

あら・・・ 白鵬まで・・・

踏み間違いで・・・

横断歩道も危ないのですが 駐車場も・・・
戦争をしなくなった人類なので 
どこかの誰かが 減らそうとしているのでしょうか?

移籍してきた 某投手 頭部に・・・
ナニがあったのだろうか?
結局1軍のマウンド踏まずに 消えたらり・・・

米国に行ったサームラ投手よ・・・ 
次も期待している。
ソレがキミだよ…💦

米国からの使者? 
露払い役ですか? 

どうだこうだ 言ってないで 
色々払っているのだから 侵入したら 
即 お願いしますよ。
火薬って 長期保管難しいのでしょ?
劣化して チュドン・・・ となる前に 投下してください。

ロシアが 日本のコーシーを?
では カラフトと交換しましょう💑☕ 
あなた達には もったいない場所です。














Posted at 2021/03/16 23:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2021年03月14日 イイね!

運河...🚢🐸🦆🦆

 本日 好天。
昨日の嵐がウソのよう。
あ・・・ 風は強かったけど。。。

その風に流され 今日は運河に流された🚢
見えていて遠く また行く機会もなく。。。
腐葉土の臭いには慣れているが 
海の香りには不慣れで。。。



この運河・・・というか目黒川が
夏になると 異臭を放ち・・・💦
夢を奪うようだが 
いつもではないが クサイ河川なのである。



台風後とかが 凄いのである。。。
どうやら 浄水施設のを・・・
なので 目黒川って釣り厳禁である。


では 京急線を越えます。




ちょっと寄り道。。。



寄り道を終え そのまま小さな橋を渡ります。

かわいい橋なのですが この辺の皆さんにとっては
大切な 生活道路だと感じました。




ここは 目黒川ではなく 運河だと思います。
運河・・・ 運河だと思うのですが・・・

10-20のレンズでも 
橋全体の画像は撮れませんでしたが
異国から移住してきた 知人と
橋の一部は 撮れました💖





離れた位置からの 橋を撮りました。
かわいい橋です(^^♪



む・・・
どこでも問題になってますね。




は? 

いやはや・・・

東京だから ありえますね ↓




このオブジェ 必要ですかね?



反対側に周ります。




この周囲で ルアーを投じている親子が
いたのですが、ワームではなく 
ルアーを投じているなんて驚きました。
でもでも・・・
これがまた 眠たい事してまして・・・
運河でしょ?
潮流もほぼ無いし ベイトリールで攻めんか・・・
なんて 思ってしまいました😓

別のカッコイイ橋が見えたので 行ってみます。




いえ・・・ 橋より釣り人が気になり
留まって撮影。







↑正面のテントはレストランのようです。

いっぱいお客さんが入ってました。
ピンチのお店も多いのですが、
大丈夫な店もあるのです。
これは 新宿でも感じました。



んで…釣りのヒトですが 
そもそも ここって釣れる時間帯が もっと遅いのでは?
それに 全員スピニングか・・・
ガチガチの堅い竿で ぶっ飛ばすの男気あふれる
釣り人はご不在のようだ。。。



さて モノレール方面に行きますか・・・
放置自転車が無いので ここはルールに
チビシイのでしょう・・・
自転車のところまで戻り 押していきますか・・・




この辺りは 自転車は降りて押します。




夫婦の愛か・・・



ひたすらに まぶしいです。
支え合ってきたのでしょう。。。
その前に 私は この年齢まで生きているのでしょうか?



才女もアイツも私を許さないでしょうね。
とくに アイツは 私への恨みを
活力にして生きているという 噂が・・・

↑これこそが 無限活力エンジン😓





さて この近くに自転車を停めて 橋を渡ります。






この日 とても眩しくて 
露出補正に悩んだ。

この日の機材は α6000とアダプター経由で
社外レンズの10-20を使用。
シャッターの音がダメダメで・・・



渡りながら 撮ってます ↑


あおったり いろいろとやってみたかったのですが
場所が 場所なので ヒトが来ます。。。



サッ・・・と素早く 反対側に・・・



あの海の臭いが薄いのです。
二重マスクしているというのもあるのでしょうけど・・・




液晶見ながら 撮影って・・・ 楽だ😅


あ・・・ チャンス到来 あおってみます。




かろうじて撮れてますが 
まぶしさが 足りませんよね。



行き交うヒトがほぼ途切れず 橋の上で
チョロチョロと動くのは自制した(;^_^A




海・・・というか 港・・・というか 
港町というか・・・
こういった海の近くも 悪くないですね🚢




この日の ↑ まぶしい感じがなんとか出たような。




さて 橋を渡りました。



とにかく 陽射しが強く 困った。



では 船というか ボートが停泊しているので
行ってみましょう。



私が行っている 農家さんや地主さんの風景とは
全然 違います。
なんというか 照れくさいというか 場違いというか・・・



やっぱり この場所は 
肩がこってしまいますよ。。。



この辺りって 消費期限が あと30日・・・
季節限定飲料が ¥29・・・ とか
あるのかな?



トイレとかあるのかな・
一晩 このボートで寝たら 酔ったりするのかな?




天王洲アイル です。


もしかしたら 天王洲アイル駅・・・
いえ その近くですね。
こっち方面には 無縁です。分かりません。




↑ こっちはモノレール駅に行く
エレベーターとかがあります。
駅方面ではない・・・というと語弊があります。




水門が気になります。

釣り人発見。
強風でしたが このヒトが強烈に ダメダメで・・・



そのサイズのミノーを投げている事には感心した。
でも もっと低く 投じないと
風で流されます。
指を放す位置が 高いんですよ🐟




ルアーが ↑ 引っかかってます。




誰がナニしている ビル ↑なのでしょう?

さて モノレール方面に行きますか。。。



続く。。。


そいでは 雑談でも・・・

我らが巨人軍・・・

昨日 オリックスに負けました。
ん・・・ 打てませんね。
追い込まれ前にバット振る勇気を‥‥

オリックスって 原監督が率いたら強いのでは?

では オリックスの選手たちが 巨人軍の
ユニフォームを着たら・・・
ユニフォームの重さに疲れて 今の成績は
残せないでしょうね。
そのくらいチームのユニフォームって 
重さに差があるように 感じます。

で…
中継は無かったようですが 阪神にも負けたようです。
移籍組が 思っている以上に打ってませんよね。
梶谷選手の成績って どうなんだろ?
とにかく 今シーズンも苦労するでしょうね。
んで… 優勝しても また4タテ食らいます(断言


綾瀬はるかさんのドラマ・・・
面白かった💖
そして マニー使ってますね。

V6・・・
どうでもいいです。お好きなように・・・
全員 液晶からもwebから消失しても 困りません。
中学生とかに 屋上から叫ばせる番組も
冗談抜きで 10分と見たことありません。

卓球🏓・・・
動画で見ました。
伊藤美誠ちゃん 勝ちましたね。
吠えもせず 淡々と試合をする姿に
心を打たれました。
そうです 大陸の選手なんぞに
吠える必要などないのです。
あと10年 叩き潰してください。
中継ですが カメラアングルが悪く 
映像の解像度も悪く
どこのメーカーの放送機材使っているか
知りませんが まず ソコから なんとかしましょうよ。

米国に移籍した サームラ投手。
やっぱり そっちでも ストライクが入りませんか・・・
SBの武田投手を見習ってください。
そんなに力んで 投じてないですよ。

高田文夫先生のラジオを 動画で聴いた。
松村、磯山さやか、先生・・・と
嫌いなタレントが誰一人出ていない 
心地良い番組だった。
磯山さやかの モノマネが面白かった。

英国王室・・・
どこでもやってますね。
あぁ なる前に 我が国もなんとかしましょう。

でも 〇室くんの あの図太さ・・・ 

凄いかも🦆? 


近くの半島が 軽空母?
はぁ~ そうですか・・・
浮くの? 前に進むの? 
カタパルトは? 
着艦は?
かつて 空母の運用経験は? 
あるわけありませんよね? 
だって・・・ ね・・・ 😅

そして 橋もかけられないのに トンネルって・・・

黙って こっそり縁を切りましょうよ。



今回 全体的に 黄色が強かった・・・というか
黄ばみがあるというか・・・
もっと さっぱりした画像を残したつもりだったのに・・・
無念である。














↑公式音源ではないハズ・・・ 凄い音量と音質だ。

Posted at 2021/03/14 23:36:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年03月11日 イイね!

春っぽい日は。。。

春っぽい日は。。。本日 病院へ・・・
クルマにも乗ったが 長距離ではなく・・・
病院からの帰路 親類の様子を見に行き
その無事を確認。

毎年 タケノコを購入している
農家さんにも顔を出した。
小松菜を購入した。
売っているのと 違って 茎が
伸びきる前に 収穫するので 
葉も茎も柔らかく 食べごろである。

農家さんもトシとったな・・・
あの・・・と 顔出した頃は
あんなに 元気だったのに・・・
そういう 私も劣化が激しいのですが・・・😓

んで…
太陽光があるので 撮影も実行。

あの花が咲く時期なので 少し 遠征した。






良い香りのする花なのですが
二重マスクしていたので
香りは 分からず・・・







お花の撮影は 久々なので
日の丸構図は ご容赦を。。。



で… また プチ移動。

次は 大島桜・・・




おばあちゃん撮影者を 発見。
この おばあちゃん なんとα33だか
α37を所有していた(ビックリ




次は 今の時期 地面から伸びている・・・



あれ・・・ ↑ この色だったかな?
というか 花の撮影が難しく感じる💦

次の花も ↓今の時期に咲きますね。








次の花は 植木鉢に咲いてました。



おや・・・ 少し陰りました。




さて 次は ひなたぼっこをしている
蝶🦋を 探しに向かった。

その途中も撮影。



この花って・・・ 桜?
それとも サクランボ系?
それとも アーモンドかな?

アヒル発見🦆





知っている地主さんのところで 
群生地を 発見。。。
ホトケノ? ↓






う・・・声がする💦

下校中の小学生軍団が 迫ってくる
急げ・・・



急ぐ理由?
マスク、カメラ、帽子・・・
〇質者 そのものですよ(否定できない💦



この地主さんも おじいちゃんが亡くなり
相続税で ズタボロですよ。。。








ほいで 蝶🦋の撮影地に 到着。

入り口には 大量の自転車が・・・
遠くから聞こえる お子様達の嬌声・・・
芝生のある方向から 聞こえてくるが
芝生の上を走るだけで 狂乱できるから
お子様なのだろうけど・・・😓

今の時期だと 蝶は花にも集うが
恐らく 陽だまりに 集う・・・

で… なんと 早速発見🌋🌋








色は 派手に設定したのだが 
まさかの 色である。






この蝶に関しての知識は 春になれば
撮れる・・・くらいの知識しかないのだが、
この産毛具合に 折れ、欠けの無い羽根を
見ると 新成虫? と思いたくなる。。。

あと少しだけ 寄ってみます。







慌ててしまい 設定を詰めていないので
微ブレ ボケボケですから
拡大は 非推奨である💦😅







この蝶 距離ではなく
撮影者の立ち位置を 警戒しているように
感じる。






そういえば・・・
1回 逃げられたが 戻ってきた。



↑戻ってきた時の画像。

↓ 同じく。。。








立ち位置を変更。
逃げなかった。
撮影者が動くと 逃げる場合がある。










羽根を動かす。。。






もう一匹 いないかと 探した。
越冬する トンボもいるので 探したが
見つからなかった。

いっぱい撮ったので 移動。。。




蝶を探すが 眼に映るのは 
お子様ばかりで・・・ 😅




お子様 乱入の気配を感じ 移動😅


アオゲラを探すも 見つからず・・・





↑ 実際より 派手。。。




↑ 実際より 派手。。。

さて 帰りますか。。。


さっきの蝶を 探した。。。


発見🦋



まさか 会えるとは・・・




どう撮っていいのか・・・




色がイイな・・・
春型というのかな?



何故 その角度なのか?



難しい 角度だ。。。

10枚くらい撮ったが 全部同じに見えるので省略。

この後 背後から撮ろうとして 
逃げられてしまった。

芹・・・ セリかな?
の・・・ 花を 発見。



あ・・・ 丘陵地帯の夕方は 早いのです。
暗くなり もう撮れません。

帰路 ムラサキの花を発見。



ここには まだ 陽射しがあった。
でも この色だったかな?
スッゴイ色である。。。








この花 食べられないのかな?






さて 余談でも・・・

4月で血縁者の主治医が異動する。
あの病院へ異動か・・・ 
場所は知っているが やや遠いな。。。
先生 お世話になりました。

綾瀬はるかさんの ドラマが面白かった。
次回が楽しみである。
某テレの番組のゲストだったので見たのだが
他の面白くもない タレントが邪魔だった。
海のトリトンに出て来そうな名前の
あのトリオ ホントに邪魔。

ドラゴン〇?
見ません。

卓球の愛ちゃん
ほほぉ~ ご自分から電話を・・・
幼き頃から 色々我慢してきたんです。
思い切って やって下さい。


じゃがれ声の司会者・・・
見ないし どうでもいいです。
正直 消えても困りません。


プロ野球。
SB相手に やっと引き分け・・・
若手の暴走もあったようですが 
ソコは我慢してほしかった。
というか その前に 他の選手が打って欲しかった。
先発を打ち崩して欲しかった。
そして 主審の判定に異議あり。
ズバン・・・と決まったら 怪しいコースは
全部ストライクですよ。
試合の流れが速くなり 視聴者も
見ていて 気持ちイイですよ⚾


接待問題。
是非 私も誘って欲しい。
ワインは注文しませんから 安く済みますよ。
雑談・愚痴OKですから 誘ってください。
ただ・・・なんのオチからにも なれませんが・・・


燃える闘魂 アントニオ猪木

体調が 激ピンチ・・・
あの姿には 驚いた。
検査 検査 採血 採血で
入院すると 痩せるのですが 
是非 復活して 150歳まで 生きてください。


大相撲・・・

あの横綱が またお休み・・・
あらら・・・
お好きなようにしてください。


シンエヴァンゲリオン・・・

我慢していましたが ネタバレを読んでしまった。
そういう事に・・・
2種か3種のエンディングがあっても・・・
なんて 思うのでありました。

14歳で声変わりは珍しいね。
声変える必要って? 














国内盤LPの未収録曲かも? 

Posted at 2021/03/12 00:26:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年02月27日 イイね!

新宿お散歩:最終編💜🐟🍡🍰 

いま 初耳学を見ていたのですが、
ティッシュの話で 笑いました💖
あのヒト 若手ではないかも知れませんが 
若いタレントさんの話で 久々に笑いました🎶
バードウォッチャーか・・・ 😅

この日記は07/03/03に書いているのですが 
昨日とは 全く違う気候に 身体が
悲鳴を上げています。
※毎年書いてますね💦

さて それでは 新宿歩行旅の最終編です。




釣り具のTB近くから そのまま帰ればいいのに
私の衰えた眼球に あまり見ない作業風景が・・・




蛍光灯の交換かと 思ったが
どうやら 違うようだ。




すき間から入る ホコリでも拭いているのだろうか?



この作業が気になり長く見てしまった。


広角レンズ感を出す😅 ↓







オレンジ色のホテルって新宿だけで
いくつ あるのかな?



この日 このゴジラビルに夢中です🏢





そういえば 大井町でも 最近修正ソフトを
出したようですね。



でもですよ・・・
出来れば 撮って出しがきれいなボデーを
出して欲しいなぁ(欲しかったな)

これほどまでに スマホで撮れると
もう デジカメが 以前のように売れる事って
無いと思う。





全ての色の ↓ 設定を上げました。
そのままだと 映えなくて・・・








さて ホントにCCdが苦手とする 
時間帯になってきました。



焼き鳥は 自分のウチで焼くと
凄いことになりますからね。
なので お店で・・・という気持ちは
理解できます。




名残惜しくて 振り返ってます。









こういった場所での撮影は 冬ですね。
暑くないし ヒトも少ないし。。。






↑ 空の色を濃くしたかったが 出来なかった。






私は 利用しません。
店内で 迷子になるので・・・ 





令和でも インベーダー・・・
インベーダーは 偉大ですね🛸
というか インベーダー・・・と聞くだけで
なんだか 気分が高揚します😅

さて 信号が変わったのでアルタ側に渡ります。








渡りました。





おや? 





皆さん 歌舞伎町に吸い込まれていきます。




閉めている店が多いと感じます ↓





アルタです ↓




活気が無いですね。
時代でしょうか?
以前は ススメバチにニホンミツバチが
襲い掛かっているくらい ヒトが密集していました。
あの 密度が 今でも まぶたに焼き付いてます。




忘れていた 色々な思ひ出が 
浮かび上がり 複雑な心境なのですが
また 来ようと 思っています。





この日は 新宿御苑方面から撮ってきたので
ヘトヘトでした。
なので 南口方面に行く余力はありませんでした。







西口方面に。。。







このペットショップが シャッターを
降ろすとは・・・(ショーゲキ




この辺りも 30年前のほうが 
はるかに活気があった。



ここも 停滞気味・・・



いつも 申し上げてますが 家族です💜





この日の夕陽は イイ色でした。

残るかな・・・と心配でしたが
なんとか残りました。
次回は 大井町のソフトで修正するかも?



27/02/03 の新宿散歩編は
これにて 終了です👞


さて 余談でも・・・

今日のプロ野球のオペン戦があったようですね。
我らが巨人軍の202cm は今日も打ったようですね。
期待しています。

R-1 ? 

乳酸菌飲料でしょうか?
私は見ませんでした。
さっき見た ティッシュ配布の話したヒトの
ネタが見てみたいです。

ショーヘイ・オオタニ・・・

161キロ・・・ですか・・・
私としては変化球を磨いて欲しいです。

今日はMSGでフォール負けしてきました。
ドロップキックの30連発を食らいました。。。














Posted at 2021/03/07 23:55:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | D70s | 日記

プロフィール

「少し心臓バクバク・・・真夏なのにバクバク・・・自分の〇因が見えてきた。。。」
何シテル?   07/30 00:22
ホンゴウ DEATH !!. お茶すすって お菓子食べて 普通に平穏に過ごしています。 ぺろぺろ…怒ってないから また直メ送ってきなさい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

実は 最近になって知った 機体 (^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 00:12:52

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ニーガタちゃん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
初のホンダ車。  中古車です。 6速なので購入。。。。 
その他 人間 その他 人間
全て 承諾済み! 
日産 スカイラインGT‐R 34ちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
頼れるチューナーを見つけてから 購入を!   
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス 下丸子EOS君 (その他 キャノン イオス キス デジタルエックス)
先ずは 撮りましょうか (^^)/  取説とか 読みません。  2014年 フルサイズミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation