• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンゴウsanのブログ一覧

2020年12月25日 イイね!

色々とアリ・・・🐜🍧🍰🍛🐸

さて 本日も少しだけですが クルマに乗りました。
クルマが小さいので 駐車が楽です💦
ほいで・・・
病院ですが 思った以上に時間がかかり 
待ち疲れました😅 
救急の場所ではなく 普通の場所で待ったので
戦場感というか、緊急事態的な状況は眼にしなかった。
退院はしたものの 今度は元気になりすぎ
少々 困っている。

という事で 今年の通院はコレにて終了。
という事で 掘り出し物を探しに 
某店舗に向かった。



あの店舗・・・
格安品とか なぜかHPに出ない 機材がある。

さて いつもの公園ですが 
今日は どうなっているのやら・・・








おや・・・
思っていた以上にガラガラです。 



それとも 自宅で鶏(チキン)でも 食べているのか? 






今日の機材は 1Ds 1st ...

まだ まだ 使いこなせないでいる📸





道が空いていたので 撮影する間もなく 店舗に到着。

欲しい機材は・・・

特になかった。。。

私が 長いことショーケース内に鎮座していた
CCD機材を購入したのが 起爆剤となったのか?
あの 時代のボデーが 全て売れていた。


じゃ 古いCMOS機は・・・というと ソレも無く・・・

メーカーを変更して 機材を見ると・・・
おっ? っと 気になる機材が‥‥

レンズは1本 予備で持ってきていたので 
装着させてもらった。

・・・・

むむむ‥‥ イイ感じだ📸
シャッターの音も とても良い💖💖

同じ時代のZOOMレンズよりも 安かったので 
つい‥‥ 購入してしまった😅💦💦💦💦

帰路 いつもの試写コースに‥‥








スッゴイ 美人だった💚  ↑


さて ここから ずっと下り坂です🎵







感染者数が 急増していますが 街に暗い雰囲気は無く、
いつもと 変わらない・・・
そう 感じた。







話しは変わりますが 先日 たけしさんのお笑い番組を見た。

若手のネタを 審査していたのだが 
私の見た時間帯の若手や出演者は
次々と 幕を下ろされていたな。






私も あの審査内容には賛成&同意でして、
ソレじゃ笑えません・・・と 思った。
活舌が悪いのは 事故の影響と 年齢からくるものなので
許してあげて欲しい。



自宅でおでんを煮た。
大根をゆでるのが 一番難しかった。
あとは イカ🦑とタコ🐙の混ぜた練り物が美味だった🍢




米の油で揚げた・・・という厚揚げも使ったが
期待したほどではなく 
まず ちゃんとお豆腐を作りましょう・・・
なんて 思いました。




来年 F1 デビューするという 帝国日本人が気になり
画像を確認した。

・・・・ 

現代っ子・・・・と 感じた💦💦
というか ホントに若くって 驚いた。
結果出せば 皆 黙ります。
とても 期待しています💙




なかにし礼先生が 永眠された。。。

先生にも あと10年・・・
いえ・・・
15年 生きていて欲しかった。

また 昭和の巨星がひとつ・・・

どんどん 昭和が消えていきます😿😰😭😣


本日 購入したボデーで撮影した画像は 全滅でした。
液晶の設定かと思っていた あの妙な色は
撮影した画像そのモノでした。

なので ボデーの設定をリセットしました。

もし・・・ あんな設定で 撮っていたなら 
今 使っている機材も 使いこなしていないだろうから
私に 全部 譲渡してください。

という事で 添付画像は全て
1Ds 1st で 撮影した画像です。

へっ? 譲渡はイヤ?

では・・・ おでん🍢と交換しましょう💖


昨夜 イイね 光源氏くんを 見た。

見るのは 初めてではないが 
とても 面白かった😊





















↑この作品の撮影が難しくって・・・ 


Posted at 2020/12/26 00:33:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | EOS 1Ds 1st | 日記
2020年12月19日 イイね!

乗るには乗ったが 短距離で・・・🐸🐰🍦

 さて タイトルにもありますが 
クルマには乗りました。
でも 病院までの 短い距離・・・
にしても・・・
病院って いつも大混雑・・・
毎日 年度末状態・・・
そう 感じた。

血縁者の退院日も決まり 一安心・・・
でも 通院は 続きそう。。。

で… レンズを1本 戦力外通告したので
その 代役を探しに向かった。

途中 寄り道・・・・







寄ってみたけど 興味ないので どうにも 
気分が 乗らないし 加えてピントの範囲を
変更してしまって ピントすら 思うように合わず・・・

カツオがブレイクダンスの練習して
中島君が Ai の勉強を始めたら 見ようかな・・・




んで…

いつもの公園の いつもの入り口に・・・





さすがに ヒトがいませんね。

天候がイマイチ・・・・ というだけではない気がします。




いつも通過するばかりで この公園の事 
ほとんど 知らない。。。

今日のレンズは 20mm。

ボデーは 2001年頃 下丸子が発売したCCD。

画素数は500万画素あるか ないか 程度・・・





曇天だし 光が無いと 真価を発揮しない
CCDなので なんとも冴えない 画像です。。。

今日は 公園がガラガラなので また 寄り道・・・








真っすぐに 撮れなくていっぱい撮った😓





フリーザが乗ってきた円盤🛸に見えた ↑ 

寄ってみましょう。







昭和を感じます。

この日は レスリングの大会があったようです。










ヤフオ〇も無く メルカ〇も無い 20世紀末頃
ここでは 毎週のように フリーマーケットが開催され
物凄く 賑わってました。

ですが 2020年 当時の光景は無く この場所は
閑散としています。







さて 出口に向かいます。


















レンズですが 候補として考えていたレンズは
フルサイズ用では ありませんでした。。。

という事で 第二候補の 銀塩時代の
古い24mmに 決めました。
自転車で ガッタンガッタンとやってしまうので 
私なんぞ コレで 十分です📸



では 試写してみませう。。。




20mm よりは 狭いのですが 50mm よりは
広く撮れます📸




そして 思ったより 明るく撮れます。
なので 数枚 ケラレてしまい 失敗しました。




ヘラーリ 発見。




ピッカピカです。








下北沢方面に向かいます。

この辺りから 下り坂なので 楽です。








いつもの 指標で 試写。。。










ん・・・ やはり 太陽光が 欲しい。。。










なんとも 微妙だ。。。


三軒茶屋に到着。








んで… 腐れ縁から依頼(懇願)されている
撮影を済ませ 下北沢に・・・




おや・・・ 私の影響だろうか?
自転車軍団が・・・




 ↑細く平たく いかにも繁華街のビルだ。


いつもは 行かない 道に・・・









やはり 街に元気がないですね。





もう それほど多く胃に入りません。









あれ・・・ 丘の上で会った 学生さんだ・・・ ↓









最近感じる 帝国日本人・・・ 身長が ちょっと・・・ 





もう少し 行ってみましょう。








あれ・・・? 撤退したのでは?








洋服の広告撮影でしょうか?




知らずに撮ってしまい 撮影を止めてしまいました😅





さて そろそろ 帰ります。




私と腐れ縁が歩いていた頃の風景が残っていました。










こっちに来ると寄っている八百屋さんですが
鮮度はさておき💦 今日も激安でした💖






今日は カラーマトリックスの変更を
今までよりは 実行したのだが
変更方法が イマイチで 撮影のリズムが 
どうにも こうにも・・・ 



24mm だが なんとかやってくれると思う。 


連日 豪雪のニュースを眼にする。

その昔 長野の原村で軽度の吹雪に遭った。
焦った。
AWD のクルマであったが AWDという感覚は
皆無で タイヤはラジアル・・・
必死に山を下った記憶が残っている。
国道20号線を目指しつつ 中央線で帰りたくないな・・・
ソレばかり 考えていたな💦











Posted at 2020/12/19 22:25:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1D CCD | 日記
2020年12月15日 イイね!

朝から・・・ 🍦🦆🐸

 さて 本日 クルマに乗ったのですが 
また 病院まででして・・・
ですが、血縁者の調子はさらに良くなり、
近日中にも・・・
そんな 話しも出て一安心です💖

さて・・・
F1 ですが みんトモさんから教えてもらったのですが
Win は いつものチームでもなければ
いつものドライバーさんでもなく・・・
それだけでも 嬉しいですね。

赤牛チームというか赤牛企業がPU の開発・維持費出しては?
無論 PUの名称は RB・・・ で… 
でも・・・ん・・・ 無理でしょうね。
TAG ・・・ のようにはいきませんね。。。




あ・・・
病院の入り口で アフリカ系のヒトが 大声で騒いでいました。
マスク未装着だったので ソレで モメてたのかな?
なんて 推測しています。

あのですね・・・
帝国日本に従えないなら 祖国に帰宅してください。
帝国に入らば 帝国に・・・なのです。





思ったより 早くコトは済んだのですが、
病院という場所は行くだけでも 疲れますね。

という事で 昼食後 紅葉の撮影に向かった。
病院で 紅葉の情報を親戚から仕入れたのだ🐸








この日の機材は D50と 社外の10-20である。
色彩の設定は Vivid に設定した。








ですので 今回の画像は 虚偽・・・というか
ハイキー気味の・・・と思っていただければ・・・






今回の機材の総額ですが・・・
¥50,000 以下です。
レンズがもはや古いので 新品で手に入れるのに
やや時間がかかるかも?







そして 色合いは 無料配布版のDPPで 
撮影後 少し 濃くしています。
撮影後の修正は したくないのですが
CCDで撮った画像なので 見逃して欲しい。。。




 ↑ 派手に出ました、ゴーストが・・・ 




このモミジにも 撮影者がいたのですが 
ミラーレスでの撮影に勤しむ お年寄りでした📳

デジカメでの撮影者もいたのですが 
オリ・・のミラーレス でした。
私の行く撮影地だと オリ・・・で撮るヒトが多々います。
機材が コンパクトですからね。







血縁者ですが 話によると 
知り合いの家に 自ら救助を求めたらしい。

なので そのお宅に お礼として
岡山県産のブドウを渡した。




モノで済まそう・・・という発想ではなく、
格安で手に入ったので・・・ 😅




百の言葉より ひと房の🍇・・・・
初めて見る品種だったし 本音を言うと
我々の身内だけで 楽しみたかったが 
格安で 2🍇🍇手に入ったので‥‥








スッゴイ 喜んでいたので 
また ナニかあったら 助けてくれると思う😓





コロナのワクチンが 出始めましたが 
はたして 効果はあるのだろうか?




F1 でいつも勝っているヒトが もう復帰していたけど
大丈夫なのかな? 
7日で陰性って? 
なんだか 不思議だ・・・ 








D70s のセンサーにこびりついた ヨゴレだが・・・
しつこい・・・
落ちない・・・
清掃に出したいが 予約だっていうし(面倒








昨夜 珍しく 女子ゴルフを見ました。

皆さん スタイルが良く 驚いた。

んで… 

やはり 半島の選手が強かった。。。。







でですよ・・・
半島のわこうどが数人で踊って 歌って称賛されてますが
アレ ほんとなのかな?

私が見て嫌悪するくらいなのだから 
米国で称賛されているハズないのだが・・・

あの国の区別は 根深いモノがあると思うのですが‥‥





で… ゴルフですが、
スイングの音も凄かったし ボールが叩かれるときの
音も凄かった。

ゴルフボールには 生まれ変わりたくない・・・ 
そう 思った。。。



あ・・・ 今日はD50に 昆虫撮影に使用している
銀塩時代の300mm を 装着してみた。




ボデーが古いので シャッターの音が 
心地良くなく モサッ… モサッ…と
冴えなかったのが印象に残っている。





iso の数値は 200、400、800を 使用した。








新庄選手に 格闘技を・・・
なんて 記事を見たが 新庄は そういうことしないんですよ。
ヒトを笑顔にしたり 言葉で励ますのが 
新庄・・・ だと思うのです。




そういえば 前回撮ったモミジは 
もう 全部 落葉してました(ビックリ




あと 撮れなかったのですが 
テングチョウ・・・を見ました。
ひなたぼっこをしている 蝶が撮りたいっ(切望




マイク・タイソンの復帰戦を見ました。
思ったより 身体が動いてましたが 
判定でしたね。。。

次の試合があるか 分かりませんが 期待しています。








今年の漢字ですが『密』でしたね。

『病』 『染』 かな? なんて思ったのですが

モロなので ありませんでしたね😓



ここから先は 某みんトモさん向け画像です。



















↑広角レンズと太陽光があれば 誰だって撮れますよ📷 












Posted at 2020/12/16 00:15:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | CCD センサー | 日記
2020年12月12日 イイね!

なんとかなったようで。。。🐰🐈🦆

さて クルマには乗りましたが 
親類の軽自動車でございます。
ですが 昔の軽自動車とは大違いで
実に快適でした。

で… 前回のF1GP ですが、いつも勝っているヒトが
お休みだったので 興味深く
ダウジェスト動画を拝見しました。

接触もありましたが ありがち・・・な
接触のように見えました。
そして 異国の わこうどとは思えないような
反省の発言もありましたし、ああいったミスも
減っていくのでは? 

そして 今週もGPがあるようで 場所調べたら
アブダビ・・・ですか・・・
どんなサーキットか知らないのですが
後ほど FPの動画でも 見ようと思ってます。





さて 我が血縁者ですが 快方に向かっており、
そろそろ 出れるようです。
同室のヒトとも 和気あいあいとやっているようで 
あと少し お願いしようかと・・・

だって 退院して また・・・では 困りますからね。


快方に向かっていると・・・と耳にしたので 
今日は ちょっと自転車に乗ってきた。。。




そして 依頼されている 撮影にも行ってきた。







依頼地の近くで モミジを発見。




そういえば キラー・カーン氏が・・・

いやはや なんとも残念ですね。









小松政夫さんが・・・ 

また 昭和の星がひとつ・・・ 

電線音頭のロケ地って 確か‥‥

自転車で行けない距離ではないので 機会があったら
行ってきます。

私が頻繁にUPする 転送装置・・・のある団地ですが
あの団地にも 電線マンのロケが来たことがあります。









依頼された画像を撮影してから
下北沢駅方面にも行きました。










久々に混雑していましたね。

あの狭い街に クルマでは 非推奨です。





毎回言ってますが もう この街にかつての活気は
ございません。







今日の機材は 下丸子の初代プロボデー。




20mm は 便利だ。 
街の撮影には 最適かも?




でも なんだかんだで 20年前のボデー・・・

やっぱり 撮影は 難しい・・・ 




今週 もう一台 CCDを狙っていたのですが 
タッチの差で 売れてしまった...。

欲しい機材は あと2つ あるのですが
なかなか 出なくて。。。 



 ↓ コレでもガラガラなのです。





普通 自転車でもムリな道です。






この交差点も 変わりました。
その昔 安い八百屋さんがあり、
ピオーネや 桃🍑を買いまくってました。







中日が福留選手をですか・・・

阪神戦が 楽しみですね。







そして 日本シリーズで ずっと負けている
私の応援している チームですが 
同リーグの同一チームから 2人を・・・
ん・・・
そうですか・・・
補強しなければ 言われるし 補強しても言われるし・・・









はい? 
その 二人が活躍できるのかって?

私見ですが NO です。
打てないし 髭を剃るようですし、打たれます。




ですが、その 私の予想が外れることを祈ってます。





新庄 元・選手ですが、集客に困っていたり、
活気が足りないチームは 是非・・・と思うのですが
波風を立てたくないのでしょうね・・・
面倒ですからね 人間相手は・・・





腰が引けても無理ないかな・・・

彼では 場合によっては 
親より注意する事態にもなりかねないですからね。 





プロ野球は ファンの年齢層が高いですからね。

グッズ販売だけでも 元がとれるのでは? 
なんて 思うのですが・・・ 




〇井絵理子さんの 息子さん レスラーに?

ダイナマイトキッドと同じ時代でなくて
良かったですね。 

息子さんの骨格を見たのですが 
高速ブレンバスターに耐えられる 
身体・骨格ではありません(当然か‥‥




ですが 集客次第です🌋

3本ロープの四角いリングで一番強いレスラーは
客を熱狂させ 客を集め 客を飽きさせない
レスラーなのです🔥 




ノーミ投手も応援しています。
そして ウチカー選手も応援しています。
言いたいことはあると思いますが、
狭い世界なので ここは 我慢ですね。 

バレンティンなんて 打てませんから。












今日の三軒茶屋も活気がありました。
生活感たっぷりなのですが 
下北沢以上に 肩のチカラが抜ける街です。





今日の都内の 感染者ですが ついに 600越えを
達成しましたか・・・ 
私を筆頭に 気が緩んでますからね。。。






腐れ縁向けに撮影した画像ですが 
どうぞ・・・と
即見せしたりしません。

驚くようなネタか面白いネタと交換・・・と
交換条件を提示しています💖🐸


彼は M なので 怒っているフリして
喜んでいるのです🐝🐝🐝











Posted at 2020/12/12 23:26:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | EOS 1Ds 1st | 日記
2020年12月06日 イイね!

冷えますね🐸

 さて 本日印象に残ったクルマは 消防車や
救急車。。。
スーパーマーケットに行く途中 ナニか
あったようで 騒然とした場面にバッタリした。

本日 病院にも行ったのだが 待ち合い室は
日曜なので 消灯されており 
運び込まれたヒトの家族もいて 
凄い 雰囲気であった。。。

で… 一応 私の血縁者は 回復に向かっているようで 
少し 安心したのだが 
明日 今後の事を 決めるようだ。

入院している血縁者の声だけ聴けたので 
なんとなく 安心した。

という事で 撮影機材を見に 某店舗へ・・・







向かう途中 某公園を 通過。

コロナなんぞ 他人事・・・

公園は とても賑わっていた💦


この画像は ヒトが引いた時に 撮影。





私も フラフラと外出しているので 
この公園で 嬌声を上げている 
スケートボードコーナーの子供たちと 同類なのだが・・・


この公園は 紅葉が イマイチですね。
モミジ 探すのが 大変でした。





撮影機材だが HPに出ていない掘り出し物は特に無く、
空振りであった。



帰路 巨大な ワンちゃん 発見。

撮影の承諾をもらったので 撮影。。。




でも このワンちゃん 撮影を嫌がって・・・




撮影に緊張したのか オシッコまで・・・





頭の良すぎる 犬も 困りものですね。






ワンちゃんを撮影した場所ですが、日陰になっており
もっと露出補正を上げるべきでした。


さて 近道なので また 某公園を通過します。







 ↓ 20mm で 撮影。やっぱり広く撮れます。





少しづつ 位置を 変更。







影が長い季節となりました。





国道では 特に被写体が無く‥‥

さて やっと下り坂に 到着です。




下り坂が 終わると 以前撮影した看板に・・・



ん・・・ 20mm だからか 光量が足りないのか・・・
イマイチですね。


少し 寄ってみましょう。





日曜なので 多々ヒトが通過します。
撮影がやりにくいですね💦




↑ ピント外してますね(無念 


二子多摩川の駅です。 ↓





混雑しています。

大丈夫でしょうか?










久々に 大きなボデーを持ち出しましたが 
すっかり 使いかたを 忘れてしまいました。
久々の機材だと iso の数値変更とか 忘れてしまったり 
絞りを変更しなかったり 
失敗 だらけであった。

深夜 F1GP が 開催されるが 
いつも 勝っているヒトは 感染してしまったので 
お休みのようですね。

で… 代理のドライバーさんが 予選2位・・・
この結果を見ると 順位って 
ドライバーさんの腕前なのかマシンの出来栄なのか 
分からなくなってきます。。。















明日も あの病院は戦場だろうか?

私には 耐えられない 世界だ。。。


Posted at 2020/12/06 22:54:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | EOS 1Ds 1st | 日記

プロフィール

「少し心臓バクバク・・・真夏なのにバクバク・・・自分の〇因が見えてきた。。。」
何シテル?   07/30 00:22
ホンゴウ DEATH !!. お茶すすって お菓子食べて 普通に平穏に過ごしています。 ぺろぺろ…怒ってないから また直メ送ってきなさい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

実は 最近になって知った 機体 (^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 00:12:52

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ニーガタちゃん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
初のホンダ車。  中古車です。 6速なので購入。。。。 
その他 人間 その他 人間
全て 承諾済み! 
日産 スカイラインGT‐R 34ちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
頼れるチューナーを見つけてから 購入を!   
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス 下丸子EOS君 (その他 キャノン イオス キス デジタルエックス)
先ずは 撮りましょうか (^^)/  取説とか 読みません。  2014年 フルサイズミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation