• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンゴウsanのブログ一覧

2020年04月11日 イイね!

いにしえの 器材で残す 春の花。

いにしえの 器材で残す 春の花。 さて 今回もクルマのネタは無く・・・
医師に もっと痩せなさい… と
言われたので 
今後 更に乗る機会が 
少なくなる予感が… 

んで… 食事量ですが 減らしています。
夕食を 減らしています。

ですが…
『ひとくちヒレカツ』を食べてしまって‥‥
『ヒレカツ』… 罪な食品である💦


あ… 先ほど みんカラ内で
撮影機材を検索して 
勢いで コメントを入れたら 
ダブった💦

前にも Mぴろんさんの所に ふたつ入ってしまって…
愛用のPCの限界かな‥‥ 
それとも 日曜日だから 混雑していたのか‥‥

いずれにせよ 迷惑な事してしまった…。


ほいでは 日記でも…

この日の午後 ここ最近 触れていなかった機材を
持ち出し 撮影&お野菜の買い出しに向かった。

この日の機材は APS-H 。
大きさに惚れ 購入した機材である。






EF でマクロレンズ持っていないので 
レンズは シグマの50mm 。

このレンズで 花 撮った記憶が
残っていないのだが 果たして‥‥ 






そう言えば 先週から 風が強い。
この時期 強風だったかな?


ソメイヨシノも ほぼ終わりましたね。
いまは 八重桜… というのかな?
ソレが 満開ですね。







うわ ↓ 失敗。




実は 先週 この機材を手放し 
Z6か Z50 を… 
なんて 思っていたのですが、
あのマウントアダプター Ai AF 動かないらしく… 





古い AFレンズ 動けばね‥‥ 




ピンチだと 思うのですが…
大井町って… 






今回も撮影は 自転車にまたがったまま… 

理想の撮影姿勢は はらばい… 😓








↑ ケシの仲間? 色がイイですね🎵

犬神家の一族… が 好きなので
ケシの花が 気になります🌹



今回 設定は 『忠実』 。



この↑オレンジ色…
ニンジンジュース みたいな色だ🥕 

赤も 撮ってみた。





赤い色は 微妙ですね💦

↓ ん‥‥ 撮れたは 撮れたが‥‥ 







↑もっと 太陽光っぽく残って欲しかった。






↑ うーーーん 😅

あ… 野菜だが…
アブラナっぽいのとか 小松菜とか
もう 終わったらしい(-"-;A ...アセアセ

あの 小松菜 苦くって 美味だったな‥‥ 


タケノコも売っていたのだが 
先週 いっぱい 買ったので 見送った。

帰路 見たことがない 花を発見。
家主さんが いたので OKもらって 撮った。





50mm で 撮るには 背が高いか?



太陽光は あるのだが うっすらと雲が… 
もっと 太陽光が 欲しい。




背後は 道路‥‥
むむむ … 距離が欲しい。



少し 太陽光が…



どうなんだろ 分からない… 






寄った。






撮影後 コントラストを上げ
黄色を下げてみた ↓






これは ↓ 修正ナシ



影 ↓ 濃くした。




被写体を どうやって 撮っていいのか
思い浮かばない。






いやはや… 野菜は買えなかったし
撮れなかったし… 
散々であった。

でも… 初代 1D が 欲しくなった。

D1X だったかな?
あの機材が売っていたのだから 
探せば あるかも?

にしても 最後の花は 難しかった。。。

Posted at 2020/04/13 00:22:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1D mark3 | 日記
2020年02月24日 イイね!

道具を間違え 四苦八苦💦

道具を間違え 四苦八苦💦 さて 今回もクルマのネタは特になく‥‥

それより プロ野球のオープン戦が 始まりました。
さて 2020年は どうなるのでしょう?
そして 球団を増やすという
世界のホームラン王による 提言。
現状では プロ野球は 衰退するばかりです。
門を大きく開き 球界を盛り上げていきませう。

鳥谷選手 どうするのでしょう?
あの 打率では 誘ってもらえないか‥‥ 
ん‥‥
残念です。

今年 阪神は… 
ん… 
明言を避けます (;^_^A アセアセ・・・


ほいでは 日記でも‥‥ 


今月 愛用している お買物自転車で
遠征していなかったので 遠征した。


で… 広角レンズを…と レンズ交換。

そして 出発。
今日の機材は 1D markⅢ 
最近 発色が 気に入らない。。。 

んで… 
撮影時 視界が狭いことに気が付いた。

あ…  50mm だ (-"-;A ...アセアセ



いやはや… やってしまった💦
50mmでも 撮れるのだが 街中は20mm が
便利なのだ。




んで… 尿意を感じ 公園のWCに…

すっきりして 出ると 真後ろで 見ていたのか?
そう 思える位置に 小さな犬を連れた
30くらいの にょしょーが…
え゛… 見てたの?  そう 思えた(^_^;)

無論 見ても いいのですが 私のでもいいのでしょうか?




それで 思い出した❕ 
都内だと 公園などに WCが ある。
私の 体験なのだが 
男性WCの近くには 多くの場合 女性がいる。
おばーちゃんではないのだ。
女性…と認識できる世代の女性や
若きママがいるのだ。



セクハラ… とか 言っているが
ソレは 女性も やっているのである🌋

無意識だとしたら…
ん… 😓




だが…
そうまでして 見たい‥‥と行動に移す
女性は ステキ…と感じる 👼




駒沢公園は 今日も 大盛況。

慣れている わたしですら 
今日は ナニか あったの? 
そう 感じるくらい 盛り上がっていた。




おこちゃまが 自転車を練習する場所とか
密集し過ぎ!と 言いたくなるくらい
密集していた。

だから 思う。
ペットの持ち込みを禁止に…と
あの 公園は ペットのWCでは ありません。




んで また 尿意。

某 公園のWCへ…

ここでも やっぱり 若きママさんが
男性WCの近くに…(^_^;)

え--- とですね… 
見たかったら 言ってください🗻 
断りませんので… (^_-)-☆





五反田方面に向かったが レンズがレンズなので
撮影意欲が 落ちてしまい 
撮らなかった。

目黒川 撮れば 良かったな... 




五反田からの帰りに また 尿意。

どうやら C1000 が 効いたようだ(ビタミンC


往路にも 寄った公園に もう一度寄ったのだが、
男性WCの 近くには 
若きママが… 

気のせいかな?
それとも 偶然かな?





↑ 筋肉は認めよう。 だが 嫌悪する💀

東出君 私は 君の味方だ🗻 



↑ ガラス越しの撮影は難しい。
  撮影後 色を 増した(反省







↑これで 自転車も車道を走れって? 
 無茶な 要求である! 



↑ こーゆー場所をお買物自転車で走行している。
  危険だが 楽チンなのである 🚲






Posted at 2020/02/24 23:58:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1D mark3 | 日記
2020年02月15日 イイね!

河川敷ではなく おおきな河原に。。。

河川敷ではなく おおきな河原に。。。 こんばんは(*^_^*)

本日も クルマのネタは無く…
あるとすれば…
F1の アルファタウリチームのカラーリングが
カッコイイ…と言う事くらいでしょうか?
あ… 大陸でのGP開催が 延期になったとか…

あ… 延期と言えば…
オリムピックの開催… 大丈夫なのでしょうか?
あの モリじーさんじゃ 頼りないので
誰か 代わって下さい。
モリじさーんは 無人島 送りです。
もはや 老害です。


ほいでは 日記でも…

本日の午後 少々遠征して MSを 撮ってきた。
数年前も撮っているのだが 
ダメダメ画像を残してしまい 反省している。
さて 今回は 残せるのか?

で… 無事に到着したのだが あいにくの曇天…
古いデジカメ持参したので 撮る前から
敗北の気配が 特濃である…

では 早速… 






↑ うわ ビームライフルが欠けた! 

ええい ままよ(もう一枚 



↑ つま先が 欠けた… 

ええい… 



むむ… 幼児接近…

あッ ママとパパも接近… 

なぁに 撮らなければ 良いのだ… 



↑あ゛… 天井のLEDライトが消えた! 
 私も よくよく 運がない… 









↑指先ではなく 
 メインカメラにピントを持って行くべきだった。






そして 幼児3人が ララア・スン操る 
ビットのように 動き回る😓

ええい… 幼児は化け物か? 









ビット(幼児たち)の動きは止まらず
アングルに困り… ↓







触らないように…との看板がある。
若きパパさんは ソレを指さし
子供たちに 注意…
看板は親の言葉に説得力をもたらすのであろう。






ええい 遠慮もしていられない!
リミッター解除🌋




子供が MS06の背後に周ったので
そのスキに… 





あ゛… ビット 登場(困惑






あ゛‥‥ 



みんなの場所ですからね…
それはそうと この場所は 
元は たしか 梨畑…



いや… そうではなくて… 
この場所は 駅の下にあり…
高架線…というのかな? ソコを利用している。




とくかく 明るさが 足りないのだ。
この 古いボデー📷だと ハードルが
高い… 




やっと ビットが 離れたので MS06に接近します。



ライフルのスコープというのでしょうか?
あおって 撮ってみます。



もう一枚。




太ももを… 💛



はちきれそうです(パッツン




手を… 💛



腹ばいで 撮るべきだったか?





行くと 分かるのですが 
180度から 撮れる場所である。
だが… 柱とか 背後の店舗があり
角度が 制限されます。



レンズは 20mm

10-20くらいの レンズがあると 
思うように 撮れると思います📷






撮影の自由度が高く ソレを活かせていませんね(反省





天井の LED残すのが 大変で😓






どうやって 撮っていいやら… 
MSの撮影経験が 少なく 困惑です。。。



最初のガンダムを見ていると 気が付きます。

磯野波平氏が 声優さんとして 
数多く出演していると… 
ナレーションも 確か 磯野波平氏 だったかと… 








MS… 実際コレでは 稼働しないと思われ… 
宇宙戦艦… も 
機動戦士も…
架空というレベルでは 
大差無いと 思う。









この時 ビット以外にも 
数人の 撮影者が…




↓ ツノは 入れたが 
  ライフルの先端が 欠けた。 
  ツメが甘いと 痛感している。




角度を変えて… 








iso の上限が せめて 8400くらいあれば… 
iso 3200 の 限界を感じてます。





コレでも 角度とか 考えたのです(-"-;A ...アセアセ
考えすぎて なんとなく 疲れました💦







セイラさん ブライト 
磯野波平(ジョドー)… 
ミライさん… 

次々と 永遠不滅だと思っていた人物が
旅立っていく… 

なので アムロとシヤァが 元気なうちに
1年戦争の令和版を 作って欲しい。




新型肺炎ですが 昨日より 更に深刻な
状況となってきました。

昨日の電車内も マスク装着率は
38%…
いえ… 35%くらいに見えた。

マスクに意味はなくとも 
マスクしてほしいな… 

自分は大丈夫…
それは 過信である。

うつらなければ よいのだ… 

↑ いや~… と思いますね(;^_^A


ザギトワ選手…
日本で活躍したい…
アイス・ショーでなく 色々なショーに
出てください(ウヒヒ… 
待ってますよ♪ 美人歓迎です💛

鈴木杏樹さん…
皆さん 許してあげてください。
大人の恋ですよ💛


ウイスキー…
大人気ですね… 
私は 芋焼酎が好きです。
酔いが 軽くって 助かります。

麦とホップ(赤缶
通年販売となりましたね。
嬉しい誤算です。 
ケースで1年分買わず、新鮮なのを買います。







Posted at 2020/02/16 00:04:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 1D mark3 | 日記
2020年01月25日 イイね!

まだですか‥‥なんで? 

こんばんは(*^_^*)
冷えてますね。
さっき ブロッコリーを茹でました。
ブロッコリーって ゆで具合が 難しいです。
ブロッコリーは 東京産です。 
探すと 売ってます。 

んで… ニンジンも茹でました。
ニンジンは ちょっと ゆですぎても
大丈夫ですね🎵 

さて クルマのネタはぁ~…
あるには あるのですが…
ん… 書きにくいな‥‥
ん…と… 
動画投稿で 釣り番組を 昨年は…というか
その前の 前の年くらいから 定期的に
見ていたのだが‥‥
その 釣りのメンツから 一人抜けて‥‥
抜けたヒトは クルマがお好きだったようで、
今日は そのヒトの所に 私が以前乗っていた
車種が出ていたのを チラ見した。 

彼には 当初から ? と 
感じていたのだが‥‥ 
彼らから離れ 釣りしないチミに興味はぁ~… 

お幸せに‥‥ 



それはそうと web に タワー住居の人々が
行政に ホショーをヨーキュー…
なんて 記事を目にした。

私としては 『は?』 と 感じている。



で… ゴジラの撮影地を見に行った帰路、
私が 弟と 勝手に思っている 親類に
バッタリ…

その 『弟』は タワー住居と同区在住なのだが、
あの タワー住居が 大嫌いで(苦笑
いまも モメて…と 伝えると
ウヘヘ…(^O^)と 以下省略‥‥ 😓



ということで その『弟』から 
「見てきてよ」と 言われ、私も見て見たかったので 
ゴジラのロケ地を 見た帰りに 寄ってきた。



あの映画では ボンボンと タマが当たってましたが
あれだけでは 済まないのです。
恐らくですが 街中の 窓ガラスは 
全て 粉々に‥‥ 



映画で ソレ描くと 流れが悪くなりますし、
あまり リアルにしてもね…



さて 多摩川から やっと 到着です。

道は 良いのですが 途中 橋が工事してまして、
渡りにくいですね。 
歩行者も多いですし… 


うわ…!!
大きな声に驚きました。

ホテルに密着して 消防署があり、
衆人観衆状態で 訓練してました。



撮りたかったのですが 
消防隊員とバトルして 勝つほど私は強くないので
撮影は しませんでした🏳🏳 



布団とか 干せないんでしょうね… 

時々 落下物もあるようなので 
冗談抜きで 油断できません。



素晴らしい 建物に見えます。
なので なんで?…と ますます感じます。



近寄り過ぎて 20mm でも 全て入りません。



ええい なんとか 入らないだろうか? 



何階 あるのだろうか?



撮影しつつ 今も なぜ 電気に困っているのか
チラ見して 探したが 分からなかった。



駅は 使ったことがあります。
でも 降りて この街を利用したことは
皆無でございます。





カメラ📷構えて 撮っているのは 
私だけで 少々気まずかったのだが
私の 周囲のヒトも 他所から来たヒトらしく、
「何階あるんだろうね?」という声が
耳に入ってきた。



それでは 駅に寄ってみませう。



↑ 必要ですかね? 




20mm サイコー💛
広く撮れる…(感涙




目黒線が 長くなったり、
渋谷駅から 別の路線が 入ってきたり…
東横線も 変わりました。
昔は 空いているから 東横線… 
だったのに 令和の現在 ソレは無い‥‥ 



さて… そろそろ 帰りますか‥‥



むむむむ‥‥ 
こ‥‥ これは‥‥ 
もしかして… 



ウ゛‥‥‥ ィィィィ‥‥と 重低音が
響いていた。
あらら… 
まだ 不具合があるようですね… 



皆さん お幸せに…



やまない 雨は ない… と言います。



直後に行っていたら フクロにされていたかも?
なので 直後は撮影を 控えていた。

そして ヒトが行きかうビル群を 久々に
撮った 気がした。
最近 無人の 建物ばかり 撮ってましたからね。




↑消防署。この距離なら OKかな… 



市に 要求は どうなんでしょうねぇ~
違うと 思いますよ。
武蔵小山にも 同クラスの 高層住居が
林立しつつあります。
心中色々と駆け巡るのでは? 

あと 半年くらいすると 
また 降雨の季節ですね。
河川には いまも 大量の砂利が堆積しています。




暖冬とか 降雪量が少ない…と 
報道されてますが 日没後や 日の出の
時間帯は 冷えます。

今日(01/26)も あの 俳優さんは
叩かれてますね。
そんなに イケナイことしましたかね?
世には もっと 悪や 悪行が 
ウヨウヨしていると思うのですが… 

私は チミの味方です。 

みな実女史のオペンホーセCM 面白いですね(*^▽^*) 

テセウスの船 … 
珍しく ドラマを見ています。
イライラする展開です(苦笑
でも… そのイライラって 番組が面白いと
感じているのかも?
原作を 検索してしまい おおよそ 知ってしまった。
さて ドラマでは どうなるのでしょう?

明日は 整形外科に行くかも? 

Posted at 2020/01/26 23:12:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1D mark3 | 日記
2020年01月25日 イイね!

撮影地を探しに‥‥ 個人的推測と 駄文多め 。 

撮影地を探しに‥‥ 個人的推測と 駄文多め 。 さて 今回も 特にクルマのネタは無く‥‥
あえて言うなら‥‥
第三京浜も東名高速も イイ音のクルマは
サイクリングコースにいても 
その音が ちゃんと聞こえてきます💛

さて… 本日の午後 
先週に引き続き 幼き頃から気になっていた 
ある 番組(帰ってきたウ‥‥)の
撮影地を 見に行ってきた。

先週 スマホで 見たときは
「怪獣使いと少年」に出てきた あの作業小屋は 
川崎市側だと読んでしまっていた。

今日 改めて読むと 
どうやら 小屋は 東京側‥‥ らしいのだ。

なにせ 作品は 昭和46年 放映の作品。
なので googleで探しても 
撮影地の明確な資料がとても少ない。 

更に 作品に出てくる 赤い橋 だが 
東名高速も 赤いし 第三京浜も 
赤く 塗られている‥‥


そーなると 特定するには 小屋の位置が
重要になってくるのだが 
河川敷というのは 年々 移動する。

そして 「多摩川 砂利採取」…と検索すると
稲城市とか 等々力…と出る。
んで… 検索していると 眠くなってきてしまい(苦笑


でも… 皆さん 撮影地は 
二ヶ領宿河原堰方面から 二子の辺りまで…
と… 推測しているようだ。

なので あの 赤い橋は 東名高速かな…と
推測して 撮影に 向かった。

まずは 赤い橋を 撮りに向かった。

先週は 東京都側から 撮ったので
今回は 川崎市側から…






怪獣の出現場所の特定は 困難だが、
この東名高速の橋かな~‥‥
作品に出てくる赤い橋は この橋かなぁ~…と
想像していただけると 嬉しいです。



では 橋の 向こう側へ‥‥ 







この角度は 仮に あの小屋が 
川崎市側の「宇奈根」だったら…という 視線になる。

んで‥‥
キヌタラボラトリーだったか?
撮影所は 東京側‥‥
当時から 橋は 渋滞。
なので 東京側から 川崎市側へ 渡り
撮影すると 時間の無駄。

では やっぱり あの小屋って 東京側か…

じゃ この辺りか? ↓




怪獣ムルチが 出た時 
郷秀樹は 「知るか…」と 変身せず
怪獣の暴れる様子を 傍観していたが
郷秀樹は あの砂利河原から 
私の立っている辺りを 傍観していたのか? 


では もう 少し 寄ってみませう。






砂利の見える 向こう側の地名は
鎌田… という。

鎌田 砂利採掘… と 検索したが 
ヒット せず…

もっと 深く探ると 出たのかな? 

もう一枚 撮った。



当時の雰囲気が あるように 見えるのだが‥‥ 




あの作品を見た時 内容にも驚いたが 
あの 小屋に衝撃を受けた。

砂利採掘は 戦後 中止に…という 話もあれば
昭和40年頃までは やっていた…という 
話しもある。

我が父親が存命なら知っていたのかもしれないが、
幼き頃から 私は 父とは言語を交わさず‥‥ 

まてよ‥‥ 台風の時にバッタリした親類なら
知っているかも? 

今回も 歯切れの悪い内容となったが
ぁぁ‥‥こーいった場所なんだ…と
思っていただけると 幸いである。

K官と 住民が 押し寄せてくる場所は
ココかも? なんて 思っていた場所である↓ 




そして ほう一つの 赤い橋 
第三京浜の橋である ↓



↑ 素っ気ない橋…😓
  撮る気が 湧かない。

そう言えば 数年前 BSで
「怪獣使いと少年」を 放映したと 
書いてあったな。
NHK か Eテレだったかな?
いやはや… 驚きましたね。
アレを 放送しましたか‥‥ (絶句 

この辺りの 砂利採掘について
パッと検索できない理由はぁ…
その昔 砂利振るいは‥‥
ザイニンとか 半島の人間がする事だったから…
かも? 

それでは ちょっと 移動。 




↓ 無人感ただよう工場。 



↑ 以前は‥‥
  あ… 
  書くと色々問題があるので省略。

「怪獣使いと少年」のロケ地捜索が
 不発だったので シン・ゴジ〇のロケ地に‥‥



もう 何度も 登場してますね この橋は(苦笑



↑爆弾が落ちて チュドーン…と 
 炸裂する辺り。

作品では この水色のアーチが ↓ 
空高く 吹っ飛ぶ。







↑あ… サッカーチームのバスでしょうか? 


戦車部隊が 並んでいた場所。
実際には 並ぶことは 出来ない ↓




では ピエールたちが 陣を構えた場所に
向かってみます。



↑ 嫁さんかも?(信じちゃダメ 

うわ… 坂道です💦



25年ぶりくらいに 上がりましたが
昔の記憶が 蘇りません(忘却彼方 



ここじゃ テント張って 指揮するには
狭いような?




手は 合わせません。
神も仏も信じませんから。



御来光(かな?)を
眺める場所が‥‥(ビックリ



ゴジラが 壊した橋が 見えます。
そして やはり 戦車大隊の配置は
無理ですね。
川崎市側になら 配置できそうですが… 



ゴジラが 歩いてきた方向を見る↓



出っ張りを入れて 撮影。




展望台と 瞑想と 武蔵小杉のタワーマンション。



水晶?



次回は 宇宙人👽と暮らしていた
少年が お買物に出かけた商店街に
行ってみようと思う。

でも… あそこ 混雑しているんだよな💦💦💦


余談ですが 
若い子に夢中になっていた あの俳優さんを
許してあげて下さい。
だって…
モデルとかタレントを目指したヒトでしょ?
あの くらいやりますよ。
それに… 
誰もが ふり返る美人には見えませんね。
あのコだったら 
バブル時代の エレベーターガールのほうが
美人でしたよ(200%

ちょっと 若くて 白くて
プニプニしてて 完璧じゃなくて‥‥
なんとなく してしまったのでは? 

タレントさんに完璧を求めるのは
「酷」ですよ。
こうなったら ふたりとも忘れて
次に 行きましょう🌋

あなたなら出来ます🌟🌟🌟🌟🌟



Posted at 2020/01/25 23:48:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1D mark3 | 日記

プロフィール

「なんとか生きてます。 http://cvw.jp/b/890425/48520749/
何シテル?   07/03 02:23
ホンゴウ DEATH !!. お茶すすって お菓子食べて 普通に平穏に過ごしています。 ぺろぺろ…怒ってないから また直メ送ってきなさい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

実は 最近になって知った 機体 (^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 00:12:52

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ニーガタちゃん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
初のホンダ車。  中古車です。 6速なので購入。。。。 
その他 人間 その他 人間
全て 承諾済み! 
日産 スカイラインGT‐R 34ちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
頼れるチューナーを見つけてから 購入を!   
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス 下丸子EOS君 (その他 キャノン イオス キス デジタルエックス)
先ずは 撮りましょうか (^^)/  取説とか 読みません。  2014年 フルサイズミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation