• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンゴウsanのブログ一覧

2013年12月10日 イイね!

 90歳 くらいのばーちゃんと その娘さん(おばさま)が34ちゃんを凝視(*^^*) 

 90歳 くらいのばーちゃんと その娘さん(おばさま)が34ちゃんを凝視(*^^*)  日曜日の話で恐縮なのだが

武蔵小山で 用事を済ませ

我が 34ちゃんが停車している位置まで

戻ると 高そうな黒いコートを身にまとった 

90歳くらいの おばーちゃんと その娘さんと思われる

おばさまが 我が34ちゃんを見ている。

当初 反対車線のクルマでも見ているのかと思っていたが

その二名の女性が 私の顔を見始めた(困惑&苦笑 (^^;

当て逃げでもされたのかな?

そう思い 34ちゃんのリアを確認するも 

そーいった形跡はない。

なんだろ? (´д`) 


お二人さんと 視線が合ったので  こう言ってみた。

「乗るかい?」 

すると 二人の女性は にたぁ~と笑い こう口を開いた。

「ウチにシルビアがあるの。 シルビアとGT-Rって 部品の番号が同じのがあるぢゃない・・・

それでね GTーRが停まっている・・て 見ていたの」

私は 驚きのあまり ボーゼンとしてしまった。

たしかにというか 残念な事にというか シルビアとBNR34って 共通部品がある。

Hタイヤ商会に パーツを注文する際 共通部品があり ちょっとショックを受けたことがある。

そ・・それはともかく むむむ・・・・

この二人さんは いったい何者なんだ? 

黙っているのもなんなので 

「シルビアより ちょっと馬力があるかな・・・」 

そう 伝えた。

このおふたりさんを ナンパして コーシーでもご馳走になりたかったが

このあと 釣りの約束があったので 「ぢゃね」と言って 出発してしまった。


あ~ もうちょっと あの二人と 会話したかったな。

孫娘が 超美人だったりしたかも? 


 ↑ やや本気である (;´∀`) 


とにかく なんで もうちょっとお話をしなかったのかなぁ~ 俺は・・・・ 



さて ここんとこカメラではなく ルアーに夢中なのだが

ルアーの色が好みでないだけで 動きとかは 問題無い ハズなのである。

ルアーの再塗装か・・・・

リペイント・・・・かな? 

気になったので google で 検索した。

ルアーのリペイントは見つかったのだが ルアーがひとつ買える価格であった。

ちょっと文字を変更して 検索すると 

リールのリペイントを見つけた。

ラメのピンクとかに・・・ フフ(´∀`*) 

なんと この店舗 都内であった。

更には ルアーやリール竿の買取りを実施している (@_@;) 


あら(;゚Д゚)!  行ける距離だ。

ど、どうする・・・・・ 






Posted at 2013/12/10 21:50:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 34ちゃん | 日記
2013年11月23日 イイね!

フロントガラスの交換決定! 

フロントガラスの交換決定!  もう決めた。

某チューナーに日程を決めてもらいました。

イケネ、チューナーって書いてしまった (;゚Д゚)!

だって 私がお世話になっているチューナーにとって

チューナーとは この世にただ一人・・・・


 RS・〇〇〇トさん だけなので。。。。 
Posted at 2013/11/23 10:47:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 34ちゃん | 日記
2013年08月04日 イイね!

 アイドリングからして うるさくなったので 交換決定。 

 アイドリングからして うるさくなったので 交換決定。  本日 我が34ちゃんの ある部品を交換した。

手術は無事終了。

我が34ちゃんは 元の姿?に戻った。

チューナーや修行中(苦行中?)S氏に感謝である。

症状は 交換直後から現れた。

特にひどかったのが 始動直後の数分間である。

キュキュキュキュキュ・・・・・・・・・・・

こんな酷い音 聞いたことない(ヒィ 


「最初は硬いから・・・」 なんて 言いつつ 

馴染むのを待った。

だが この酷暑でも 某パーツは 馴染むどころか

アイドリングの音まで 大きくなってしまった。

こりゃダメだな・・・・

そーゆーことになり 交換を決意した。


前置きが長くなったが 交換した部品は 某部分のベルトである。

○○○社の製品には期待していたが 今回は (?_?) であった。

純正ベースなら あの○ルトは必要ないのかもね。

あのベ○○に・・・と依頼したのは 私自身なので 誰の責任でもない。

チューナーさんに言われないパーツは 強化品なんて 無理に入れないほうが

いいのかもしれない。

純正に交換後 変音は発生していないし

アイドリング時も 静香ちゃん である。 


これで 変音が出なければ しばらく34ちゃんの改造はないと思う。

あ・・・・ 

車高調のOHが・・・・

どうしよう・・・・

2014年にしようかな (*^_^*)



スゲ 珍しく クルマのネタだぜ。 
Posted at 2013/08/04 23:51:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 34ちゃん | 日記
2013年07月21日 イイね!

 前回の交換は12年の10月ですってぇ~((((;゚Д゚)))) 

 前回の交換は12年の10月ですってぇ~((((;゚Д゚))))  先月から・・・いや もっと前から感じていた。

オイルが疲れ気味だと・・・・

前回オイルを交換したのは 確かぁ・・・・

13年の1月頃だったかなぁ (?_?)

交換したくてはなぁ~

なぁーーーんて 思いつつも 

3000キロ走ってないしぃ~

だが 先週感じた Vカムの妙な感触。

こりゃ そろそろ 交換しないと 本当にまじーな。。。

以上の理由から 本日 半年ぶり?に 

我が34ちゃんのエンジンオイルを交換した。


オイルは量販店でも良かったのだが

本気寝できるくらい 待たされるので 

先週お世話になっていた事を思ひ出した チューニングショップ D・・・ にて交換実行。

んで、 我が棲み家を出て エンジンの感触を用心深く観察。

で、 やっぱ疲れているな・・・・

そーゆー結論となった。

結論が出たので DAND○ に向かうまで ジミヘンを大音量で楽しんだ。

 ※Electric Ladyland (full album)  ね。 

無事何事もなく DAND☆ に到着。

到着後 エンジンが チンチンに温まっているので 

冷えるのを待った。

で、待つあいだに聞かされたのが 前回のオイル交換日である。

2012年の10月 であった ((((;゚Д゚)))) 

いやはや 人間の記憶とか味覚っていーかげんだと思っていたが 本当であった(苦笑

あ、そうそう オイル交換を待つあいだに Z32強化ATネタを聞いたのだが

まず あちらへ送るのが大変で 大手の運○会社だとまず NGのようだ。

で、強化済みのATは 対策後 いつの間にか 

ショップのピット前に 鎮座していたようだ(微笑

我が日本にも アジアっぽい逸話が残っていると 感心した。

オイルの交換後 幼馴染みの津久井湖氏から 連絡が入ったので

マニーを支払って ショップを後にした。


交換後の我が34ちゃんだが 元気&元気、快調そのものであった。

エンジンオイルの粘度も感じた (#^.^#) 

何をいまさら・・・と思うのだが 3000キロ 走っていなくても

半年以上エンジンオイルを交換しないとゆーのは NGであると・・・(_ _ )/ 

んで、 帰宅後 いつものニャンコにお菓子を与えに出かけた。

津久井湖氏には ニャンコ優先と電話した。

いつものニャンコ軍団だが 今日は私の到着前に どなたか食品を与えていたようで

ミギャーも無ければ 奪い合いの紛争も無かった。

んで、今日もニャタロウは不在。

でも 新参者が登場。

以前 小水だけして 去っていった 灰色のニャンコだ。

よし チミは今日から シルバーちゃんと名乗るのだ。

シルバーちゃん ニャンコ軍団に馴染んでいないようで

こっそりと 不人気のカリカリ餌を食べていた。

ニャンコ達の食べっぷりがイマイチなので 津久井湖氏が釣りをしていると思われる

場所に向かった。

スマホを忘れたが 津久井湖氏の居場所を推測して 見つけてしまった(苦笑

津久井湖氏よ チミの考えることなんぞお見通しなのである (○`ε´○)

で、なんと到着後 即ブラックバスを釣り上げた(きょーがく

その後 大河ドラマを見ようとゆーことになり 現場から撤退。

大河ドラマの内容は覚えていないが 

今夜の夕食は ナスの炒め物と 牛タン黒カレー(レトルト)。

この黒カレー 本当は チューニングショップで苦行中のG氏に譲渡する予定であったが

誘惑に負け 食べてしまった(苦笑

この黒カレー まぁまぁ美味で お気に入りである。

G氏 ゴメンよ。

さて この連休も何もしなかったが 不要となった CDとか受け取ってもらえたし

スイカも渡せたし 世話になった税理士氏に恩返しもできたし 

まぁまぁだったかも? 

さて 明日は労働である。

労働現場に来なくなってしまった人員が1名でたので 

現場に行くだけで 感謝される現状である。

なので 現状に甘んじ 程々に労働しようと思う。

暑いので 無理は禁物なのである。










Posted at 2013/07/21 23:41:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 34ちゃん | 日記
2013年03月04日 イイね!

 ツインプレート仲間ですね♪

 ツインプレート仲間ですね♪ 帰宅後 数回見かけたことがあるような気がする

某氏と思われる人物から 

メールが届いた。

気になり 開封した。

文面には、

部品が届いたと・・・書き記してあった。


んで、感想が聴きたくて

感想文の送付を希望した。

数分後 感想文が届いた。

感想文は 私の感想文より 良い出来であった (;^ω^)

ヤルぢゃん (-_-;) 

シャラシャラした音は 交換した 証 ですよ。

私は あの音が 大好きでした。

そして あのムラサキイロが大好きでした。

これからの活躍を祈っています。


んで 私ですが 某パーツを交換するかも?

自業自得である。

要望されていない社外パーツの装着を依頼したからだ。

というか 入庫しっぱなしのクルマも2台あるので 

我が34ちゃんが入庫出来るのかな?


あ゛、 お世話になっているトコの近所のヒト BCNR33を 購入した。

バイク愛好家さんなので まさか 33を買うとは 思わなかったな。

ピッカピカのBCNR33だったな。

あらら、RB26DETTの世界に入ってしまったな。

色々 メンテしていくうちに きっと ハマルな (微笑

マフリャー、ブーコン、PFC、車高調、カーボンクラッチ、ダイレクトイグニッション、

オイルクーラー、社外ラジエーターと もうキリが無いぜ(苦笑

でも、待っています、このチューニングの世界へ ♪~(´ε` ) 


んで、昨日のエンジン不発だが、

棲み家から出ようと 少々前進すると 前方から近所のクルマが接近。

前進して 威圧はできないので 後退した。

で、後退中に エンスト (-_-;)

その後 キーを回し アクセルを踏んだ。

すると・・・・

ブボブボブボ・・・・ むせかえるような感じで エンジンが不整脈を・・・

ブボ・・・・

エンジンが停止。

そっから 数回 ブボン・・と一発かかって エンジン停止が10回くらい連発。

で、お世話にになっている チューナーさんに指示を仰ぎ

指示をいただき 実行。

数回 指示を実行したら エンジンが勢い良く 始動した。

嬉しかったのだが

マフリャーの劣化も感じた。

やや爆音気味であった。

近所に乳飲み子がいるんだよなぁ~ (-_-;) 


こりゃ 今年も 黄金週間頃に 出費かな (^^ゞ 



スゲ、今日は クルマのネタだよ(爆笑 (^0^)) 

Posted at 2013/03/04 23:51:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 34ちゃん | 日記

プロフィール

「少し心臓バクバク・・・真夏なのにバクバク・・・自分の〇因が見えてきた。。。」
何シテル?   07/30 00:22
ホンゴウ DEATH !!. お茶すすって お菓子食べて 普通に平穏に過ごしています。 ぺろぺろ…怒ってないから また直メ送ってきなさい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

実は 最近になって知った 機体 (^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 00:12:52

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ニーガタちゃん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
初のホンダ車。  中古車です。 6速なので購入。。。。 
その他 人間 その他 人間
全て 承諾済み! 
日産 スカイラインGT‐R 34ちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
頼れるチューナーを見つけてから 購入を!   
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス 下丸子EOS君 (その他 キャノン イオス キス デジタルエックス)
先ずは 撮りましょうか (^^)/  取説とか 読みません。  2014年 フルサイズミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation