• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンゴウsanのブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

あぁ 無残。

あぁ 無残。 今回も クルマのネタは ゼロ。

通過してください。






日没後 ルアーを投じに向かった。

ルアーを投じて すぐ 手ごたえがあった。

でも ちょっと おかしい。


おかしいというか 小さい (^^ゞ

ルアーを 回収して 驚いた。

 鮎 が ひっかかっていた。

あらら ‥‥

可哀そうだが 明日の朝まで 生きては‥‥


気のせいか スイカっぽい ニヨイがした。


汚れている川の 鮎でも スイカのニヨイがするもんなんだな。。。。











D40

18-55 Ⅱ


機種が古いので 画像の撮影時間が 実際とは 違う。

Posted at 2018/10/29 01:53:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルアー投げ | 日記
2018年09月28日 イイね!

20世紀に釣られ… ※クルマのネタではない。

20世紀に釣られ… ※クルマのネタではない。 昨日 私のもとに 情報がもたらされた。

「探しているのあったぞ」…と。

むむ… 聞き捨てならない 安さだったので 

確保に向かった。

確保に行くと そこには 20世紀の後半、

探しても探しても 売っていなくって 

転売や ポイント制、抱き合わせなど 

様々な売り方で売られていた ブツが多々並んでいた。

昨日なら もっと あったようだ。


もう 20年も 前のブツなので 状態は 様々だったが 

当初の目的を忘れ 各種 手に取ってしまった。


中には 以前 所持していたモノもあり 

いま手に取ると 悪くない 感触であった。


でも 気になったのは ダブルフットのガイドが装着されている モノだった。

・・・・ 1本 持っているんだよな...。

でも その価格の安さに負け 購入してしまった。









↑最近は この3Dロゴのような部分が 溶解しているが
  この竿は 溶解していなかった。


で‥‥ 本命のブツも 購入してしまった。

本命は 竿より 安かった (^_-)-☆ 


いまは バス用のリールって 

ガンメタが主流だが このブツは 色がイイ。

メーカーには もっと  色  を 考えて欲しいな。





はい? 

今はカラーオーダーが出来る?

オーダーは 面倒だな (・_・;) 


帰路 穂先に注意しつつ 帰宅。

ええい 電車の天井って 低いぜ (*_*;




↑ これは別の日に 入手。

   おそらく STRIKE KINGの製品。 初めて見た。¥54 (;^_^A 





↑これも STRIKE KINGだと思う。 

  このヘッドの色は 初めて見た(ビックリ) ¥54 (^_^;) 





↑ この色 探していた。欲しかった!やっと確保。





↑ 私の行動範囲では 滅多に見ないので確保。



で、 夜になり 30分でも …と思い 

ルアーを投じに行ってきた。

増水で いつもの道順が 使えず 雑草の道順となったが 

だれかが 歩いたようで 道が出来ていた。

んで・・・・

ルアーを投じるも 跳ねているのは雑魚ばかり。


む…

背後で 音が…

なんと 同業者 登場(ビックリ


でも 10分くらいで 消えた。

上流に行ったとしたら 増水で 場所が無いと思うが…


で、 なんとなく 増水しているように 感じたので  

足場がなくなる前に 納竿。


むむむ また 釣れなかった。。。








↑分解清掃したようで スッゴイ ルアーが飛んで驚いた !(^^)! !(^^)! 

Posted at 2018/09/28 23:19:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルアー投げ | 日記
2018年09月14日 イイね!

血圧上がった! バクバク…

血圧上がった! バクバク… クルマの事は 一切 書いてありません。

通過を推奨します。












先週から ルアーを 投じる場所を変更した。

変更後 早速 捕食行動をしている 本命を目にした。

だが 私の投じるルアーには 反応が無かった。


そのうち 水量も減り こっちかな?と 思う 位置が 

見えてきた。



で、各種ルアーを投じた。

持参した各種のルアーは ほんのわずかだが 

潜り過ぎているのかも?

なんて思い 今日は ほぼ 水面みたいな ルアーを 投じた。


投じる事  ほんの数投・・・ 

食ってきた。

あまりに久しぶりなので 最初 ナニが食ってきたのか

判別できなかったが 全身をくねらせ 踊るように 抵抗するので 

本命と 分かった。


そして 今までの様に 竿を 上にせず 動画で見るように 

竿を寝かせ 追加の合わせはしないで ひたすらに 我慢した。

だが ここで ジャンプを3発。

も・・・ もう だめか・・・と 思ったが 

ルアーのハリは 耐えてくれた。



その後 寄ってきたが これは フェイク。

私の 足元にあった コンクリ片に ルアーをぶつけようと 画策しているようだったので 

立ち位置を変更して 低い位置に降りた。

で 降りつつ カメラを バッグから・・・・

この様子を見ていたかのように 再び抵抗を開始。

だが 幸運にも ドラグが緩み ラインブレイクしなかった。

お・・・ おのれ・・・・

カメラのレンズカバーが 外れない ( ̄▽ ̄;) 

ぬぬぬ・・・・ 

レンズカバーを ズボンのポケットに入れ カメラ片手に サカナを 引き寄せた。


だが 今度は ピントが合わず シャッターが降りない。

ぬぬぬぬ・・・・ 

でも なんとか ピントを合わせ 15枚 くらい 撮った。












はぁはぁ ‥‥

なんで こんなに 疲れるんだ? 

あ・・・・ 

ルアー 外さなきゃ。

グリップと ペンチを使用して 

本命を 小石の上に 寝かせることに成功した。

暴れるかな?と 思ったが 

本命は 暴れなかった。

なので 案外 簡単に ルアーを 外すことが出来た。


大人しかったので スマホでも 撮った。

こりゃ コンデジが 消えるわけだ‥‥ 






☆にしちゃ 目覚めが悪いので 急いで 川に戻した。


はぁはぁ はぁ・・・・・・

動悸が 激しくなり 一瞬 青ざめた 💀 


で、すぐ 糸を切って 結びなおし ルアーを投じた。

ドガボー・・・・ 

目の前で 水面が 割れた。

別の本命が 捕食したようだ。


うおぁ !! ビックリして 一歩引いてしまった。

足元の砂利が崩れ よろけた。


あぶな・・・・ 

急いで ルアーを巻き取って・・・・

て・・・・


て・・・・

あ・・・・・

あれ? 

ん?


あららら 地球か?

糸を巻き取り ルアーの付近まで 寄り なんとか 回収を試みたが 

真っ暗で 位置が 掴めない(大汗

ダメダコリャ・・・・ 

という事で ラインブレイク・・・


あらららら・・・・ シマノのX-ARC を地球に寄付してしまった。

あれ 新品未使用の中古で見つけた 良品だったのに・・・


気合が抜けてしまった。

そして 空からは ポツポツと降ってきた。

帰るか・・・・・


という事で 数年ぶりに 本命を 釣った。


次回も 同じ場所で狙う !(^^)! !(^^)!!(^^)!















でも 今思うと たいした 馬力じゃ なかったな。。。。 


Posted at 2018/09/14 23:04:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ルアー投げ | 日記
2018年09月14日 イイね!

袋に… 

袋に…  クルマの話ではない 通過を推奨します。

本日の日没後 趣味である ルアー投げに行った。

ここ数日 日没が 早くなったと感じる。

現場に 到着後 なんとか 糸が肉眼で 確認できた。

意地になり ライト使わず 糸を 通した (;^_^A


捕食の音がしないが 大きなルアーを 投じた。

ん?

上流から アヒルが‥‥

あれ でもなんか‥‥

‥‥

ゴミ袋だった (;^_^A


丁寧に縛ってあるが ここまで やるんだったら ちゃんと 持ち帰って欲しい。

邪魔だな・・・ と 思いつつ 通過させた。


拾っても 良かったのだが

中身が 心配なので 拾わなかった。

最近 目立ちます マナーの悪い ペット愛好家! 

愛好家の方々の啓発活動を 期待します(無理だろうけど


で、ルアーを交換していると 

ドバフッ っと 聞いたことのない 炸裂音が響いた。

音のした方向を見ると  さっきのゴミ袋が 浮いていた。。。。 


え‥‥ ゴミ袋に アタック? 


自分の耳を疑ったが どう考えても ゴミ袋へのアタックである。


私も 鴨を襲う魚や 鯰の咥えたルアーを奪い取ろうと寄ってきた

極太鯉とか メーター?と 目を疑った鯰などを見てきたが 

膨らんだ 袋へのアタックは 初めてである(ビックリ (;゚Д゚)


魚のアタックで 位置が変わり ゴミ袋は 流れて行ったが 

なんとなく 最初見た時より 縮んだような気がした (^_^;) 


今日の場所は 先週から 通い始めた 場所。

水が減り 物凄く 良い雰囲気になっていた。


でも この日も 上からのぞく人がいた (-_-;)

真っ暗なのに …

自転車って 目立つのかな?

でも 下手に置くと 自転車川に投げられるかも知れないし‥‥


それは そうと この日も 釣れなかった (;^_^A アセアセ・・・ 



台風で 下流域に 流れてしまったのかな?


以前は 投げて 流れに任せても 食ってきたのに...。 



もっと ワーム投げなきゃダメかな?






じゃ 余談でも‥‥


テニスの女子プレーヤーが 大人気である。

あの 審判に文句言ってた ベテランの対戦相手だが 

謝りなさい・・・とか 試合中に やりすぎだって。

差別・区別? アンタのトコじゃ 普通でしょ?

年齢的にも 負けて 普通。

プロレスなら その年齢からが 絶頂期 ですが…


元・巨人軍の4番打者が 引退した。

声が かからなかった理由だが‥‥ 

栃木での打率かな?

4割打っていたら 違ったのかも?







数年 姿を見せていなかった 元・巨人の

背番号18だが 引退したな。

もう パから 選手捕るなって。

自分の球団で 一流でも 巨人軍にきたら 普通の選手以下。

あ・・・ 来年も 監督が 変わらないらしいが

それは イイのだが 担ぐヒト達 全員 入れ替えろ!

乳酸菌飲料に 3タテ 食らってんじゃん!!


あと 知らない 若手が 色々出てきているけど 

皆さん 身体的に 小さい。

最低でも 坂本選手くらいの 身体が 欲しいな。






↑ 友達です(ホントか? 


あ・・・ さっき 深海魚の番組を 見たので 興奮している。

深海 8000m にいた 真っ白な ナマズが 可愛らしかった。









あ・・ そうそう PCの起動時に出る 画像(壁紙?

誰が 撮っているの?

イマイチだし  夜景ばっかだし 私が撮るような 眠い画像だし

我が ファン登録している 方々のほうが 美しい 画像を残しています。

あの 壁紙 どこに 文句言えば イイのかな?


Posted at 2018/09/14 01:40:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | ルアー投げ | 日記
2018年07月26日 イイね!

釣れたのだが… (;^_^A 

釣れたのだが… (;^_^A  クルマ関連のブログではございません。

通過を推奨します。


本日 太陽が雲間に消えたころ 釣りを開始。

先行者が 2名。

2名とも 離れていたので 挨拶は 省略。


開始と同時に 対岸から 思いつめたというか 

必死感が漂う 人物が 登場。


対岸に立たせない為 私は 対岸に向け ルアーを投じた。

だが そんな 私の 威嚇行動は 対岸の人物には 

伝わらなかったようで 猪突猛進で 川に 入っていく。


私は 対岸の人物を 凝視。

ナニ 狙っているのかな? 

道具は? 

テンカラ? 

鮎を 餌で釣っているのか?

それとも コロガシ か?


この人物ばかり 気にするのも ナンなので ルアーを交換していると

対岸の人物は 1分前まで 私がルアーを投じていた 場所に

ズンズンと進み 釣りを開始。

「え゛・・・・」と 思ったが 

こーいった輩に 関わるほど 私は 寛容ではないので 

私は この奇妙な人物から 逃げるために 移動。


移動後 この奇妙な人物の行動を見ていたが 

釣れてないし 行動そのものが 意味不明。

私の 近くにいた アジアからの 留学生っぽい人たちも

この人物の行動に興味深々のようだ(苦笑


いやはや ・・・・

転んで 流れて 東京湾まで 流れてください・・・と 

祈りつつ ルアーを 投じていると 今度は いつの間にか 

背後に立っていた 先行者に 話しかけられた。


あ・・・ 学生さん なんですか…

え・・・ スズキが 2回 食ってきたんですか!(ビックリ

は・・・ 春に 静岡から こっちに・・・


なんて 会話に 応じていると 貴重な ロングAのサイズ16が 

地球に奪われてしまった(ショック

プラドコの扱っている製品は 中古の棚から消えつつあるので 

集めるのが 大変だというのに‥‥ (号泣

でも この学生さんに八つ当たりはできないので

悲しみを グッと こらえた…。



その後 最近 気に入っている Shore Line Shiner R55 を 投じると 

即 アタックが… 

「ズボシュッ」

糸ふけが 大量にあったが 思い切り 食ったようで 

魚は 逃げていなかった。

手ごたえは十分だった。 

抵抗は 重いだけだったので 竿の馬力で 引き寄せ 

サカナを 確認すると … 


ん? 

ニゴイ?

色が 少々 茶色くというか 金色が 入っていたので 

ニゴイと 認識するのに 時間がかかった。 


にしても… 

この ニゴイも 太い(苦笑

この太さは 久しぶりだ。







フィッシュグリップを 今回 初めて利用した。

でも 結局は ペンチが必要だった(苦笑

んで この ニゴイを 川に・・・・ と思ったら 猫が寄ってきた。

欲しそうなので ニゴイは 猫に‥‥






その後 数回 アタックが あったが・・・・

あ゛・・・・

対岸の 妙な人物が またこっちに・・・・・

この人物 結局 釣れていなかったので 

更なる接近を 防ぐため 

「こっちくるな 寄るな・・・釣れてないじゃん・・・」と囁くと 

聞こえたようで これ以上の接近は 無かった。


あのですね・・・ 

私に こんな事 言わせないでください!(プチ憤激

釣りの現場というのは 

釣れていない人物って 発言権が 極小なのである(私見 


その後 下流域に 1名 同業者が 登場。

負けじと ルアーを投じるが  サカナからの 回答は 皆無であった。



いやはや・・・ 今日は ルアーを1本 地球に奪われてしまったな。。。。

暗くなってからの 反応が悪かったな。。。

ルアー サイズ 落とそうかな。。。。 


でだ・・・ いま通っている場所は 

反応が良い場所は 三箇所くらいあり 

突き詰めると 釣れる場所は 一箇所。


その一箇所は 誰もが 分かる場所。

なので 現場で 挨拶はするが 

同業者と 会話したくない 私は その場所に行きたくない。

だから 今後も 今日の場所で 我慢だな。


狙っている 魚種ではないが 釣れないより マシ… かも? 





帰る際 奇妙な人物を 探すと…

真っ暗な 川のど真ん中で まだ 釣りをしていた。

関わらなくて 正解であった。。。


Nikon D40

18-55 1:3.5-5.6GⅡ



Posted at 2018/07/26 22:52:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ルアー投げ | 日記

プロフィール

「少し心臓バクバク・・・真夏なのにバクバク・・・自分の〇因が見えてきた。。。」
何シテル?   07/30 00:22
ホンゴウ DEATH !!. お茶すすって お菓子食べて 普通に平穏に過ごしています。 ぺろぺろ…怒ってないから また直メ送ってきなさい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

実は 最近になって知った 機体 (^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 00:12:52

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ニーガタちゃん (ホンダ フィットハイブリッドRS)
初のホンダ車。  中古車です。 6速なので購入。。。。 
その他 人間 その他 人間
全て 承諾済み! 
日産 スカイラインGT‐R 34ちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
頼れるチューナーを見つけてから 購入を!   
その他 キャノン イオス キス デジタルエックス 下丸子EOS君 (その他 キャノン イオス キス デジタルエックス)
先ずは 撮りましょうか (^^)/  取説とか 読みません。  2014年 フルサイズミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation